X



なぜ役員報酬だけ増えるのか 「欧米化」する日本企業、賃金は横ばい [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/07/27(水) 22:46:08.44ID:Zdo4RdVW9
 2022年3月期決算の企業で1億円以上の報酬を受け取る役員が600人を超えた。好業績もあって報酬は上昇傾向だが、従業員の賃金はなかなか増えない。

 「業績や時価総額が上がっているとはいえ経営は混乱している。役員報酬のルールを変えるべきではないか」。6月28日にあった東芝の株主総会で疑問の声が上がった。

 東芝では報酬が1億円以上の…(以下有料版で、残り1784文字)

朝日新聞 2022/7/27 20:30有料会員記事
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ7W5TZ6Q7PULFA01G.html?iref=sptop_7_01
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 07:58:14.09ID:RJPup2OX0
>>18
役員報酬上げるのに、従業員のボーナスはカット、転職したけど半年でやめた
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 07:59:24.54ID:VrAUp6zt0
山上はまさに団塊が目指してたような、暴力によって資本家打倒を目指す革命家だった
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 07:59:27.33ID:SCz1ni0K0
ぶら下がり役員が仕事やってるふりして高額報酬もらいながら、ぶら下がり社員を叩く。
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:00:15.89ID:/lfeHctc0
安倍が殺されたのも歴史の必然
いつも同じことが繰り返されてるだけのことなんだから
さっさと対処すればいいだけのことだろ
また格差が拡大すれば共産主義みたいな極端なものが出て来るだけ
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:01:26.86ID:UYFFSof40
>>786
年功序列あった頃、ずーっと最後まで強かった?
弱くなったのって年功序列やめてからなの?
年功序列だったけど強い頃もあったってだけじゃね?
高度成長期は例外だと思うけどな
年功序列じゃないアメリカはなんで強いの?
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:01:35.70ID:GNF+yciX0
>>2
悔しかったらお前も努力してエリート企業の役員になればいいだろw
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:03:32.99ID:bnBUp1/q0
>>793
バイトリーダーみたいなものw

現場に行かない役員の代わりに
現場を指揮する人が必要
役員ではなけけど肩書だけ名乗ってる
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:04:11.62ID:++L2b6Q80
責任なんか一切取らないくせになw
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:05:19.24ID:/lfeHctc0
国土が狭くて農耕民族で災害が多くて協力して生き行かなければならないって話からだろ
それで格差が大きくて分断されてたらどうなるか
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:06:31.57ID:R/4M4/yR0
まあみてろ。カルト主導の声もあるしその通りだが、
民意のほむらは消せぬ。

安倍国葬の成功をもって、日本はあらたな階梯へと進む。
私たちの理想国家へとな。
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:06:39.82ID:xCAXoaAt0
嫌なら辞めればいいと言う考えだよなww
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:07:03.76ID:e7nOA4PG0
日本の場合 欧米ではこんな素晴らしいシステムが~といいいながら
末端にとってシステムの悪いところだけ取り入れて
欧米のいいところはだいたい採用されない。日本独自のシステムになる。
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:09:31.18ID:J2k9Hy0t0
日本人は自分の首締めるの大好きだからなw

・生産性=経営陣と投資家の利益
・さらに生産性はドルベースで算出されデフレ日本は能力関係なくフラットな状態で低い
・生産性が低い=経営陣への還元が低い=給料や下請けの利益が高い

なのに労働者が日本人の生産性は低い!生産性を上げろ!と喚いてたよねw

まんまと騙されてたって自覚ある?オマエラ
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:10:59.50ID:dBR6vAXQ0
>>574
ゴーンが十数億円だったろ、アレが欧米の役員報酬なんだよ
海外では金持ちの豪華ヨット、ホテル並みの別荘なんてのが良く出てくるが
日本では経営者のトップな安倍晋三は小さな別荘を一つだけだった
国内で豪華ヨット所有者なんて聞かないだろ、、良くて大きいモーターボートか帆掛舟
豪邸と言っても、地価のせいて金額は嵩むが田舎の百姓家以下の狭いお邸ばかり、トヨタの社長さんなら街一つ分の豪邸に住んでる筈だよな
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:11:21.96ID:D7e2ZiSc0
>>814
確かに
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:11:24.11ID:YOvMbAWC0
>>805
単純明快な話なのにな

勉強していい大学からホワイト企業に入る
報酬・需要の高い技術系の資格をとる
期間を定めて金貯めて起業
などなど

いくらでもやりようがあるのに、不平不満ばっかり吠えて自分は全くアクションを起こさない
これじゃあずっと奴隷だわな
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:11:53.20ID:KE1yfsrl0
出世したくない若者がどんどん増えてるのは知ってるだろ?
やりたくない仕事をやってるんだそりゃ給料は高いだろ
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:13:58.28ID:2dKDY8ml0
役員なんてたいした仕事もしない無能ばかりなのにな
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:16:54.36ID:D7e2ZiSc0
>>825
加藤は無差別だからダメだな
ピンポイントで上級国民を仕留めないと
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:17:10.66ID:EFHNMaE/0
>>821
でたー
「悪口いうな!」「愚痴に言うな!」「不平不満を言うな!」「文句を言うな!」「自助努力しろ!」
自民サポーターさん朝からご苦労様です
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:18:52.53ID:k8Tfxf9j0
欧米化は良いことなんだろ
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:20:00.02ID:AWf/eIgp0
ムカつく女が会社役員の娘で婚約中の彼氏(旦那)の親父は市役所幹部なんだけど
こいつの全身の皮を剥いだり生きたまま解体して田んぼに捨ててもいいのかな
殺人じゃなくて器物損壊で軽い罪になると思うし、上級の娘なんだから人間じゃないもんね
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:20:51.03ID:GXzUf+id0
都合のいいとこだけ真似る
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:21:07.22ID:fwHkcvoc0
>>830
上級の娘は上級の息子とくっつく悪しき手本だからね
そういう悪弊を打ち砕く素晴らしい行いだ応援するよ
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:21:56.30ID:ucCkSPeT0
>>830
上級の子供同士くっつかれて増えられても困るしな 良いと思う!
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:23:34.77ID:cljH1aJA0
今は雇われ社長だらけでカリスマ社長を見なくなったよね
三木谷とか孫とか柳井はなんかちょっと違う
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:25:30.53ID:K3g1JtRg0
通販とかクラウドとか起業できるようになったからな
さらに高齢化で部長が余ってる(人で不足ではない)
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:27:07.30ID:lXVakrSP0
>>324
君、根本的なことがわかってないわ
中抜きってのは、無駄で非効率な中間業者が流通過程で入って、
コストに跳ね返るということ
企業内の話じゃないのよ
あまりにもアレなんて、かなり前の書き込みに反応してしまった…
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:28:14.33ID:birIwbMN0
株式持ち合いの廃止が抜群に効いた
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:29:37.53ID:BYivfpFd0
取引先の役員とゴルフとキャバクラ行くのが仕事です
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:29:49.39ID:f2Ua9h500
増えているのは報酬だけではなくて、うちは役員がどんどん増えてる
コロナ不況で従業員の給料は下がってるのに…
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:31:22.84ID:aBsaWyrV0
>>156
横の壺から溢れた先に役員報酬の壺がほしいところ
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:32:20.79ID:Q/zoTsZs0
>>12
給料の一部は必ず株式で支払わなければならないように
法改正すりゃいいのにな
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:33:15.24ID:D7e2ZiSc0
>>838
知っててわざとな気がするな
そう言う自己責任教のマニュアルか教科書でもあるのか
ってぐらいよく見るし
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:34:01.49ID:Q/zoTsZs0
>>732
いまいつでも刺せるんやでって言った?
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:35:12.97ID:wQowH3hG0
小さい会社、新しい会社が増えた
中小やベンチャー企業は金融機関から融資受ける際に連帯保証人になるので会社倒産時の借金背負うリスクがある

倒産時に借金抱えるリスク無い
従業員よりリスク伴う役員が報酬貰うのは当然

お前らみたいな若い人ほど自分で起業家したら
そう考えるやろ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:35:15.57ID:Q/zoTsZs0
>>541
なんで消費税2倍にしたこと隠した?

言え!
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:36:10.27ID:BhsRjXpZ0
会社が伸びるか潰れるかは経営陣次第だからな
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:37:33.41ID:K/KRxPeD0
海外の経営者が日本に来て引き上げたから。株主も外国人ばかりだし。従業員?彼らの働きは全て経営者の手柄で、従業員に還元しないのは海外だと当たり前だからな。GAFAみたいな例外を除いたら、嫌ならやめて起業しろが常識。
日本もそうなってしまった。
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:39:14.07ID:XftF8LUH0
クーデター起こるまでなんも変わらんよ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:39:36.43ID:eTUkZxZx0
>>859
消費税って金持ち資産家や
ヤクザ宗教法人からもとれるから
優れてんだけどね。
所得法人では無理だよ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:39:48.94ID:D7loRUO40
かつて小さな会社にいたんだが、売り上げが1億円突破してみんな喜んでいた。
給料やボーナスが増えると思っていたら、社長がクルーザーだのベンツを買うと言い出した。
めちゃくちゃ働いたのに、待遇は何も変わらなかった。
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:41:05.75ID:rNevVtHR0
役員報酬は下げるのも容易だからな
賃金はそうもいかないってのがネックなのよ(´・ω・`)
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:41:05.93ID:VcK6L1xZ0
>>861
と言うか今の時代SNSなりFXなり個人で金を稼ぐ手段で溢れてるから未だに会社の金だけに寄生してるやつらはただ時代に置いていかれてるだけだよ
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:44:44.45ID:bE+Y8tUO0
文句あるなら自分で会社作ればいいだけなのにそれは嫌
仕事と給料恵んでもらってる分際で経営者を無能呼ばわり
そういう根性だから誰からも相手にされないんだよ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:48:54.76ID:dBR6vAXQ0
>>620
出来るだろ、松下もソニーもホンダも素人からの起業だ
ダイエーは小さな薬局から、ユニクロは小さな呉服屋から、ジャパネットたかたは小さな電器店から、、みんな起業と言って良いだろ
大企業の社長や重役になったのを三人ほど知ってるが、三人とも親は普通の農家と教師とサラリーマンだよ
知事になったのも普通のサラリーマン家庭だったな
巨大運送屋を創り上げたのも、元は底辺層で荷車を引いてたとか、トラックを買って頑張ってたら地域誌に載る程の大青年実業家
中小企業の経営者の大半は初代さんだし
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:49:52.91ID:MN1CizxG0
自己責任w
自分の足もと崩してるだけって
やっとわかってきたかなwwwwww
蹴落としたのは足場支えてたやつなんだよwwwwww
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:51:56.96ID:DO8F+xhu0
民意がアホだから
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:52:27.12ID:YOvMbAWC0
>>869
自分で起業して会社を経営している人間も始めは労働者として働いていたからな
労働者側のことも経営者側のことも分かっている

しかしながらずっと雇われ労働者でいる人間は経営なんてやったことがないんだから、そんな労働者が語る経営側の話は所詮は想像の範疇を出ない
結局は自分に都合よく経営者像を作り上げて叩いているだけ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:54:28.70ID:MN1CizxG0
役員さんたちも
仕事の報酬だけあてにしてる
労働者みたいなのしかいねえからな
自己資産の形成が下手くそで投資なんかほとんどしてないんじゃない?
資産がないのに見栄張って
海外のカジノいって他国のセレブと競うのに
会社の金横領しちゃう王子製紙のバカ息子みたいなのができる
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 09:00:21.39ID:+OrA+N+k0
>>875
経営者が無能な労働者を上手に使って利益を上げてるんだから
まずは経営者や役員報酬を上げるべき

その後もし余裕があれば労働者に分けてやる

それが当たり前だろう?
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 09:06:21.86ID:UYFFSof40
世界的に見ると勝ち組が勝っただけのことはある報酬を得ているところのほうが経済発展してるんじゃ?
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 09:10:13.33ID:Are7YdAq0
売れる商品もねえ
次の戦略がない将来性皆無
経営陣もわかってんだよ。
今のうちに貰えるだけ貰ってトンズラしようってな?
サラリーマン社長はそんなもんだろ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 09:12:22.32ID:eFTQ8izk0
役員報酬高くてもいいけど能力あれば役員になれるようすべき
お気に入り人事やしがらみ人事やってるからダメ
底辺の派遣でも能力見て適正な配置する
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 09:15:54.49ID:+OrA+N+k0
>>881
経営者が無能な労働者を上手に使って利益を上げてるんだから
まずは経営者や役員報酬を上げるべき

その後もし余裕があれば労働者に分けてやる

それが当たり前だろう?
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 09:19:50.81ID:87AAsUdd0
かといって、社員の100倍も報酬を貰っている経営者や役員など日本には居ないという。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 09:21:20.33ID:Yw809nYU0
>>878

意味わからんけど。経営者が労働者を使って利益を上げた。

だから何?労働者が居ないと利益は存在してないと君自身が言ってるわけだけど、

そこで役員報酬優先ってどっから出てくんの?
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 09:22:32.90ID:UYFFSof40
>>888
いちいち脚色、演出するんだよね
極端な例を取り上げることも頻繁だし
メディア(媒体)では全然なくなってる
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 09:24:13.45ID:Ez/VReYi0
役員壺社畜サタンお前ら養分
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 09:26:20.81ID:Yw809nYU0
>>887
で結局企業の業績上がった時の分配率決めるロジックって

君の中ではどーなってんの?

まさか労働者の賃金が貢献度で決まってるとか小学生みたいな事考えてないよな?
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 09:30:53.73ID:6FLi01RF0
宗教法人に課税しろよ
本当に馬鹿馬鹿しい国だわ
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 09:32:18.24ID:EI+o2j8o0
>>1
悔しいなら起業しろよ!社畜しかできないんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況