X



【速報】 ロシア戦闘員 「何のために戦っているのか分からない、プーチン大統領のやっていることは間違っている」 (NHK) [お断り★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お断り ★
垢版 |
2022/07/29(金) 23:03:46.93ID:YkzcfosS9
画像
https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/wp-content/uploads/2022/07/48aca5049aba366b527651c2de74fa00.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/wp-content/uploads/2022/07/735ecd2e5a0de8ef0ef40aa372a233fb-2.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/wp-content/uploads/2022/07/685379262ba4b77007b3c963ed104c56.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/wp-content/uploads/2022/07/4740ed0299fe201b51fa6a81cca6e8d2.jpg

取材に応じたのは、ドンバス地域でウクライナ軍と戦闘をしていた「親ロシア派の武装勢力」の29歳の戦闘員。
黒い帽子と黒い作業着を着用し、手錠など身体を拘束する器具は付けられていませんでした。
がっしりとした体格のその男性は、取材の間、体の後ろに腕を組み、インタビューでは慎重に言葉を選んで、短く答えました。

Q)軍事侵攻についてどう思うか?
A)何のために戦っているのか分からない。双方で多くの人が死んでいる。政治的に解決すべきだ。

Q)プーチン大統領の評価は?
A)政治的な質問は分からない。しかし、彼のやっていることは、もちろん間違っている。

詳細はソース 2022/7/29
https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/feature/2022/07/29/23946.html
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:06:47.74ID:F7do8BUi0
>>744
微妙なとこだけど、トルコが反対しても他が賛成に回ってなし崩し的に加入になるだろう
ほっといたらウクライナみたいな惨状がどんどん広がるわけだからね
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:07:19.65ID:2TvqCE1O0
>>742
あり得ないwwウクライナ軍死者10万超え負傷20万超えと言われてるのに
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:07:40.62ID:51M8lL450
>>741
そう思ってるのはおまえだけでどうみても個人の意見だろ。
個人も一人の人間だから尊重しないとな。

上にいるやつは組織の論理を語るから本音なんか言わんよ。
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:08:22.92ID:yb1KEXAy0
>>742 ロシア3年崩壊説か、可能性ありと言うと激怒してくる人達がいるね
現対露制裁は対ソ封鎖よりも厳格化しそうだから、ソ連崩壊同様になっておかしくないのにね
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:08:37.49ID:rn/4geWh0
親ロ派支配地域は2月から戒厳令だし、もともと政党政治のようなものは行われておらず、
社会の意見の対立を知る方法はほとんどない。
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:08:48.44ID:F7do8BUi0
>>752
ウクライナがどれだけ死者でてもいいんだよ
欧米からドカドカ武器を投入し続ければロシアはどんどん疲弊する
ロシアの体力が減れば欧米の勝ちだからね
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:09:02.61ID:3QEej9xH0
露軍の暴虐が次々と明かになる今回のウクライナ侵攻の件で
シベリア抑留から帰ってきた亡くなった爺さんが実は
「露助は煮ても焼いても食えない、ロクなもんじゃない」と
口癖のように生前言っていたことを始めて母親から聞かされたわ
爺さんから戦争の話は子供の頃によく聞かされていたけど
ロシア人のそういう悪口みたいなのは聞いたことなかったから
こういう事が起きるまでは気を遣ってくれてたのだなあと
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:10:19.31ID:0uNQB2Jh0
世間(あ、まだやってたんだ……)
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:12:52.73ID:DUmsC8x90
また偏向報道かよ、この国は戦前から何も変わってねえなw
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:13:11.20ID:SpkwtSnh0
>>1
ロシアは世界に甚大な経済損失を喰らわせてるから、NATOで粉砕してアメリカ、イギリス、フランスあたりで分割統治すべき
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:13:55.22ID:NmJtsVEP0
おそロシア
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:14:11.79ID:3qWoFM6a0
ずっとこういうのやってるけど
いつまで経っても終わらんねえw
もし講和とかで戦闘集結したら
手のひら返しで
プーチン肯定しそうだな
この自称公共放送はw
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:16:24.57ID:UyUTCI+K0
日中戦争みたいに泥沼化したら嫌だな
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:17:01.82ID:+lX22xL50
ロシア兵も戦争に行かされたら死ぬかもしれないし、自分から戦争に参加したい奴なんていないだろ
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:17:08.47ID:Zt6PfFSX0
プーチンは現世で評価されようとは微塵も思っていないよ
100年後、200年後経ってから「あの時、プーチンが無理してウクライナへ侵攻して良かったね」と後世のロシア人から称えられる為にやっているんだよ
歴史的にロシアの領土は多大な犠牲の元に獲得したもの
現世のロシア人はその恩恵の上に暮らしている
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:19:10.44ID:8TPOhG+B0
西側の無限供給がもう期待できないからな
冬には欧州が折れる
長引いてもウクライナが不利になるだけ
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:22:56.95ID:rkxUx+La0
>>770
むしろ、ロスケとウクライナでずーーと喧嘩していたほうがいいって考え始めてる人多いんじゃない

そのほうが他の地域の安全保障は安定するから
日本も例外じゃない
この状況ならシナだけ気を付けていればいい
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:23:50.55ID:8TPOhG+B0
>>772
振り上げた拳を下ろせないから細々と支援はするけど決してロシアを追い返す戦力は与えない
戦車も大量に提供しない限りウクライナに勝ち目はない
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:24:53.40ID:yb1KEXAy0
>>770 露ガス以外は殆ど問題ないよ、武器提供の主力は米であって、もう予算獲得済み
露ガス供給問題は確かにあって露側との交渉となる、露が全停止カードを切ってくるのもあり得るが、その場合露側が外貨収入の安定主軸を失う
だがそれでも全停止は露の自由だから、そこまでの事態となった時に、欧州ドイツなどが石炭回帰しても耐えられるか?この問題となるね
欧州向け露ガス切り離しは約2年はかかるから、ロシアはガス全停止のカードを2回は駆使できる事にはなっている
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:26:32.10ID:wZE0atcE0
>>644
もうロシア兵は無茶苦茶だ 
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:26:58.27ID:Zy9IgZqL0
プーチン
俺の言う事は全て正しい。俺の為す事も全て正しい。
俺が世界に叛こうとも世界が俺に叛く事は許さん。
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:28:19.16ID:An3X0AA10
>>757
ドネツクは道歩いてると無理矢理徴兵されて前線に連れて行かれるらしいよ
当然士気も訓練もまともな武器もない上に作戦も無茶苦茶で死にまくって損耗率50%超えてるとか

結局反政府組織レベルから脱却できてないから当然の結果だが
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:33:35.71ID:eQGcwNLG0
>>779
ドイツやポーランドは石炭があるからって石炭に移行してコストがどうかだわなあ
ロシアガスと較べて同等程度ならいいが高コストだったら
製造業で使っても価格競争力で負けちゃうわなあ
ロシアガス買い続けるハンガリーとかに工場移転しちゃうんじゃないの
まあEU内の不平等を解消するいい機会かもしれんがな
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:33:47.92ID:SvKjnvol0
中国人はただのアホロシア人は野蛮人ジャップは間抜けusaは腰抜け
始末の悪い野蛮人は駆除した方がいい
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:34:49.29ID:/oqtS6f+0
>>15
ロシア戦闘員 「何のために戦っているのか分からない
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:42:56.51ID:2TvqCE1O0
>>783
むしろウクライナ側で良く見られる光景
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:43:24.99ID:rn/4geWh0
ドネツク人民共和国のなかの徴兵反対の情報は、しばしばこのtelegramのアカウントがソースになってる。
親ロ派支配地域の住民のようだ。
@BATMAN_DNR
ドネツクの当局は徴兵反対デモをおさえようとしていて、これまでのところ上記アカウントの情報でも
「デモ」「ピケ」と呼べるようなものは起きてなさそう。ときどき少数の人々が集まって抗議してるのみ。
最近のドネツク内務学校(15才から入学、警察官養成)の親たちによる徴兵に対する抗議は、本来当局への
忠誠心が高そうな人々なので、やや注目に値する。

当局の公式アカウント(@dnronline)では4月ごろから、○○日の徴兵反対デモの呼びかけは嘘だ、
ウクライナ側の工作で3.14にドネツクで徴兵反対デモが呼びかけられていたが、同日の(ウクライナ軍の)
トーチカUの落下で雲散霧消した、といった内容の下記のような広報が繰り返し投稿されてきた
(telegram, @dnronline/64594, 4.14投稿)。
https://imgur.com/su6JCe1.jpg

ほかにも○○日に体育館などでペットボトルの水を配るという情報はデマ、人々は集まるのをやめろ、
といった投稿もときどきあって、集会には警戒しているかもしれない。ちなみに占領地をどんどん編入
しているので水道の復旧は一時期大きな課題だった。
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:45:06.50ID:yIk1WSc00
実際のところロシア経済は崩壊しつつある。
*  制裁がロシア経済に影響を与えていないなどの誤解があるが、こうした誤解があるのは経済データが不足しているからである。
*  実際ここ数ヶ月で行われたロシア経済の予測には致命的な欠陥がある。なぜならロシア政府が発表する数字は部分的かつ不完全であり、好ましくない指標を選択的に除外する傾向が強まっているからだ。
*
*  ロシア政府のデータを額面通りに捉えることに危機を感じた我々の専門チームは侵攻後の5ヶ月間で独自の調査を行った。
*
*
*
*
* その結果明らかになったのはビジネスの撤退と制裁が短期的にも長期的にもロシア経済を圧迫しているということである。
*  我々は独自の調査に基づき9つの誤解に挑戦する。

https://foreignpolicy.com/2022/07/22/russia-economy-sanctions-myths-ruble-business/
*
* 1:ロシアはヨーロッパの代わりにアジアにガスを輸出できる。
*  
*  これはプーチンのお気に入りのプロパガンダだが、実際はロシアのパイプラインの殆どは西側へと向かっており、アジア向けのパイプラインは全体の10%の容量しか無い。
*  実際去年ロシアが中国に輸出したガスはヨーロッパに送った量の1/10未満である。
*
* 2:石油はガスより換金性が良いのでアジアにもっと売れば良い。
*
*  現在中国とインドはロシアの状況を利用して35ドル割引という前例のない買い叩きを行っている。
*  ロシアの石油タンカーが東アジアに到着するには平均35日必要であり、ヨーロッパは2~7日である。このためロシアはアジア向けに39%しか石油を輸出していない。
*  さらにロシアは他の産油国よりもコストが高く、石油技術の多くは欧米に依存していた。
*
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:45:33.45ID:yIk1WSc00
* 3:欧米からの輸入品をアジアから入手できる
*
*  ロシアの輸入はここ数ヶ月で50%以上減少している。中国企業ですらアメリカの制裁に抵触することを恐れており、中国の対露輸出量は年初から4月までに50%以上急落している。
*
* 4:ロシアの国内消費は順調である。
*
*  個人消費と小売売上高が前年比20%前後も減少している。


* 5:グローバル企業のロシアからの徹底は真実ではない。
*
*  グローバル企業はロシアの労働人口の12%を占め、撤退の結果GDPの約40%を占める1000社以上がロシアでの事業を縮小し、30年分の外国投資を取り消し、前例のない資本と人材の同時流出が起きている。
*  モスクワ市長ですら企業が撤退する過程で大量の雇用が喪失する予想を認めている。
*
* 6:エネルギー価格の高騰で黒字になっている。
*
*  財務大臣ですらロシアは今年GDPの2%に相当する財政赤字となると述べている。プーチンは軍事費の劇的な増加に加えて、持続不可能な財政・金融介入を行っている。
*
* 7:数千億ドルの予備費がある。
*
*  アメリカ、欧州、日本などで外貨準備の3000億ドル以上が凍結され、この金はウクライナの復興資金として使うべきだという声も上がっている。
*  プーチンが保有するその他の外貨準備は開戦から既に750億ドル以上も減少しており、驚くべきスピードで減っている。
*
* 8:現在ルーブルは世界で最も堅調な通貨。
*
*  これもプーチンお気に入りのプロパガンダの一つだが、これは資本規制を人為的に反映したものである。
*  この規制によりロシア人は合法的にドルを購入することはもちろん、ドル預金の大部分を利用することさえ事実的に不可能となっている。
*  ルーブルは当然ながら流動性が低く、進行前とくらべて取引量が激減している。
*
* 9:制裁とビジネス撤退はほぼ終わったのでこれ以上の打撃はない。
*
*  ロシアに対して適用されている制裁はまだ不完全なものであり、現在も経済の専門家達が制裁を検討している。今後も同盟国達が一体となって対露経済制裁をする場合、ロシア経済が崩壊から脱出する道はない。
*
*  ロシア経済が立ち直ったという敗北主義的な見出しは事実無根である。
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:48:22.67ID:D6PmBMY10
ゼレンスキーは偉大だわな
自国民を他国になんとか逃がそうと努力してる
プーチンは逃げるウクライナ人を殺すことしかしてない
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:48:42.70ID:dPZ7NqIG0
フランスでは、エアコン完備の店舗がドアを閉めたままにするか、750 ユーロの罰金を科すよう命じられました。照明付きの広告は、鉄道駅と空港を除くすべての場所で 01:00 から 06:00 まで禁止されています。
ドイツの各都市は、公共の建物の投光照明を消し、噴水を消し、市営のプールや体育館で冷たいシャワーを浴びるよう強制しています。
ギリシャは、夏に公共の建物でエアコンを少なくとも27°Cの温度に調整することを義務付けました. 従業員はまた、勤務時間後にコンピューターの電源を切るように求められました。
アイルランド当局は、各世帯に対し、居住区ではサーモスタットを 20°C に下げ、廊下や寝室では 15°C から 18°C に下げるようアドバイスしています。
イタリア: 病院を除く公共の建物は、エアコンを夏は 19°C 以下、冬は 27°C 以上で作動させないよう命令されました。
スペイン。今日、ペドロ・サンチェス首相はネクタイを捨て、エアコンのエネルギーを節約するために他の人に追随するよう促した.

これが勝利かね?w
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:50:18.96ID:0CzdxpbM0
こんな兵士の不協和音も抑え込めないと
ロシアも手仕舞いにしたいん違うかな
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:52:51.39ID:zuMeMBhi0
鮮人ですら崇拝するプーチンを疑うなんて
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:57:08.80ID:oKLZ/3GD0
日本から見たら、同族で殺しあってるようにしか見えない。
同様に、ヨーロッパから見たら、日本と中国が殺しあっても同族で殺しあってるようにしか見えない。
しかし日本と中国は言葉が通じないから、ロシアとウクライナよりは文化的に遠いよな。
ウクライナ人のおっさんがロシア兵に「自分もロシア人だぞ」って話しかけたりしてたし。
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:59:57.91ID:yb1KEXAy0
>>801 そんなすぐの結果じゃないからね、間接的に戦争を現在やっているわけよ
だから欧州向け露ガス入替えも計画通りでも2年はかかるし、ロシア崩壊を予想するのでも最短でも約3年はかかるとされている
間接的戦争の戦時下を戦い抜いての実現となるのだから、今勝ててないから何もできずに負けてるのだとするのは間違いだろう 
完全に投げだしたらそこで勝負は終わりだが、まだ戦いは続いてるってことだな 
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 11:05:01.10ID:msQQOzFF0
>>638
爺リウムを横流ししてるんだな
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 11:06:05.22ID:X+rLKQ8o0
>>674
いやいや 仮に見た目RC橋だとしたらあの程度でも穴あけばヤバいわ 通行止めになったんだろ 乗用車数台が恐る恐るならともかく荷を満載した軍用トラックの車列とかクソ重い戦闘車輌を通すとなると考えモノだよ
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 11:06:07.50ID:OENsU9wy0
>>555
宇露戦とくらべると日本軍の撤退はうまかったよな

戦いらしい戦もなくさっさと引き上げ成功したから

なかなか優秀な
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 11:08:10.70ID:2ZTSf7GZ0
ロシア語、ウクライナ語、ベラルーシ語は相互意志疎通可能言語なんだよね。民族的にも同じルーシ。
ちなみにベラルーシのルカシェンコ大統領は白ロシア生まれのウクライナ人。
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 11:08:11.48ID:v5ZK9Q7R0
とういか、戦うな、ひたすら逃げて危険を避けろ、命をお大事に〜
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 11:09:33.67ID:zuMeMBhi0
なんだ捕虜が言ってることじゃんか
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 11:12:07.51ID:Um+wGdZm0
>>813
自分の惨めな人生をアメ公のせいにして怒り狂ってるだけ
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 11:13:09.81ID:mvGoi/xi0
もう、NHKやテレ朝もウクライナ側が自国民を攻撃してることを報道してるのに、情報をアップデートできない奴が多いな
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 11:13:22.78ID:msQQOzFF0
>>651
人的資源を活用できない指導者なんて不要
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 11:15:01.13ID:2ZTSf7GZ0
ウクライナ擁護の方がやばく感じるけどな。ロシアはいきなりウクライナに侵攻してきたと思ってるのかね。
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 11:16:19.42ID:MRkOVg6h0
>>810
残念ながらウクライナ語もベラルーシ語も言語的に近いのはロシア語じゃなくてポーランド語なんだわ
そもそもウクライナもベラルーシも元はポーランドリトアニア共和国なんでね
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 11:18:21.76ID:2TvqCE1O0
>>800
早々に男性出国禁止野党禁止テレビも御用メディア以外禁止にしたゼレンスキーさんを馬鹿にしてるのですか?
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 11:20:32.58ID:tAdRJ7BP0
<わからない七大理由>
1.読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5.人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 11:21:07.07ID:0x/Zirmc0
ロスケは入国禁止されてない海外メディアにすら擁護されない始末
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 11:22:44.57ID:nOyU05pz0
ロシア兵は
レイプや強盗目的で戦争に参加してた連中が大半だと思う
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 11:25:31.44ID:4EW62G0s0
そりゃロシアは広大だから
ロシア国内にいろんな民族がいる
日本で言う大阪人みたいなものが
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 11:26:19.42ID:2ZTSf7GZ0
>>821
日本語と朝鮮語は中国語の影響を受けているので、共通の語彙は多い。でもお互いに意志疎通は不可能な上に文法も違う。

ウクライナもベラルーシもポーランドの影響は受けているがポーランド語はラテン文字でカトリック、ウクライナやベラルーシはキリル文字で正教。
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 11:35:20.44ID:2ZTSf7GZ0
ちなみに相互理解と言っても理解はできるけど話せないといったレベルだし、ポーランド語の方が共通語彙は確かに多い。

英語がフランス語の影響を受けているのと似ているかと。
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 11:50:46.08ID:E0jlwrhC0
プーチンの駒がプーチンのために戦っている
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 11:53:47.88ID:YaxDAXsm0
ウクライナ投入ロシア軍兵士は15万人だが
その半分以上の8万人が戦場で戦死するか
手足を失うような重傷を負っている
ほとんどがプーチンの支持基盤のモスクワから
遠く離れたシベリアなどに済む少数民族の若者だ
だからプーチンに虫けらのように扱われている
ロシアでは昔から
「兵隊は放っておいても、畑からいくらでも生えて来る」
という言葉があり、人命よりも土地を大切にする
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 12:01:55.77ID:2ZTSf7GZ0
>>836
確かに明治以降の日本語の影響も大きいが、中国語の漢字の影響や儒教の影響もある。朝鮮語からは影響はないだろうが。
これだけお互い影響を受け合っても言語としては別だし、意志疎通は不可。
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 12:08:09.38ID:2ZTSf7GZ0
>>839
いやあんたこそやり直したら?
ロシア語、ベラルーシ語、ウクライナ語は同じ東スラブ語派。教会スラブ語がベースにある。
西スラブ語派のポーランド語からの影響もあるからベラルーシ語、ウクライナ語、ポーランド語の相互理解も可能。
相互理解と言っても意志疎通に困らないレベルまでにはいかないし話せない。
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 12:14:27.71ID:42Ybjtu10
>>841
ボグダンさんはこっちウクライナ語でこっちロシア語でしゃべって意思疎通は出来るって言ってたわ
わいロシア語少しわかるけどウクライナ避難民ガ話してるの全くわからん
単語自体が違うぞ
ロシア語話す避難民とウクライナ語の避難民がいる
チェチェンの頭領(カフカス)とルカシェンコが話してる言葉はわかる
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 12:28:55.54ID:msQQOzFF0
>>842
ジャップって朝鮮人の事だもんな
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 12:38:43.27ID:rbJOwZDD0
ロシア積んでるしなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況