天皇家はもともと仏教
明治になって国家神道に宗旨がえ
ついでに神仏習合も廃仏毀釈で分離した
鶴岡八幡宮寺も鶴岡八幡宮にかえられた
国家神道は国家主義イデオロギーを植え付けるためにつくられた
神社本庁も民衆の伝統宗教から国家主義イデオロギーに転落し
今や改憲推進団体に落ちぶれた
おさい銭をあげるなら非加盟神社であげよう
加盟神社におさい銭上げると
改憲プロパガンダ資金に横流しされる