>>639
人の移動が禁じられた江戸時代にも伊勢参りだけは許されていた話を知らないか?
御師と呼ばれる者たちが神宮大麻を配り歩き、神棚を普及させ伊勢参りツアーを先導した
明治以前の情報が少なく旅が困難だった時代でも伊勢は日本の総氏神として特別だった
内宮の分社は神明社と言って各地に置かれた

神道アレルギーの人の案に反して伊勢信仰やその他の神社信仰は維新のはるか前から庶民に親しまれてきた
(むしろ国家神道により親しみは減退したかも)
伊勢信仰=国家神道ではない
国家神道が敗戦で破綻した後、神社信仰は江戸時代以前に戻ったといえる部分もある
(明治政府に文化的に破壊されて戻らない部分もあるけれど)