X



【医学】コロナ重症化の仕組み解明 千葉大病院 タンパク質の濃度上昇 入院判断や治療薬開発に期待 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/08/01(月) 19:06:24.91ID:EKWjs0y79
【速報】コロナ重症化の仕組み解明 千葉大病院 タンパク質の濃度上昇 入院判断や治療薬開発に期待

2022年8月1日 14:03 | 無料公開

 千葉大学病院は1日、新型コロナウイルスの重症化メカニズムを解明したと発表した。重症度が増すにつれ、タンパク質「ミルナイン」の濃度が高い傾向にあることが判明。入院要否の判断や患者にミルナインの抗体を含む治療薬を投与することで重症化防止に役立てられることが期待される。

 千葉大病院や千葉大大学院など11施設が研究に参加。国際医学雑誌「Proceeding of the National Academy of Sciences」オンライン版に研究成果が掲載された。

 研究では、死亡したコロナ患者の肺血管内にできた血栓に多量のミルナインが付着していることを確認。コロナ患者123人を対象に入院時の血液を分析し、ミルナイン濃度と重症度、その後の入院日数に相関関係があることが分かった。

https://www.chibanippo.co.jp/news/national/962106
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 19:27:33.04ID:jEhJIDe70
>>8
全然。

単に指標を見つけたかも程度。
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 19:27:44.19ID:4vYbsk5h0
血管にミルナインが詰まってたって事は
薬かなんかでミルナイン生成を抑制したら良いのかな?そんな単純じゃないか
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 19:31:23.19ID:S4ryf5PF0
オロナミン
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 19:33:37.65ID:O87p537u0
血中ミルナイン濃度が高い人はワクチンでも血栓できやすいんだと思うわ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 19:34:51.76ID:gpP8mATm0
このくらいもっと早く発見できなかったもんなの?
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 19:34:58.77ID:j8VKhK9r0
重症化判断には使えるとしても
相関あるからって治療に使える訳では無いような?
根本原因なの?
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 19:36:50.34ID:weOy8rQW0
じゃあワクチン意味ないじゃん
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 19:40:50.89ID:zdNxhtf70
おせーよw
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 19:41:53.09ID:zdNxhtf70
世界的に収束に向かってるのに意味あるのか?
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 19:42:58.18ID:tdnQGs1/0
たとえば
アルツハイマーはアミロイドβ、狂牛病はプリオンがたまるのはわかってるけど減らす手段がない
同様にこれを減らせるのかって話になるんかな
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 19:45:15.15ID:OQF7J0BW0
>>14
普通の風邪の治療法見つけたらノーベル賞って聞いたことない?
何千年も前からあっても治療法なんてないのよ。
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 19:48:03.60ID:OQF7J0BW0
>>31
数日後の重症化リスクが低いと確約できるなら、病床確保の仕方が変わる。
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 19:48:58.17ID:A1q31y9F0
千葉大学さん、残念ながらコロナはもう終わったの
さっさとサル痘の研究に切り替えて
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 19:49:21.86ID:XUB5HBse0
>>7
それオロナイン
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 19:49:43.09ID:ETutRuQH0
なんか喘息の場合にもMyl9の抗体で症状緩和できるみたいね
過去千葉大で研究結果でてるわ
その発展としてコロナではどうなるか研究してたんだろうな
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 19:51:32.16ID:ljjIAHBF0
>>48
サンキュー
0054◆MtMMMMMMMM
垢版 |
2022/08/01(月) 19:56:13.60ID:FLQw9LQq0
バカはバカだねー(^_^)
そのミルナインとかいう蛋白質は原因では無く結果。
つまりスパイク蛋白そのものが血栓の原因スパイク蛋白は感染もしくわ、ワクチン???によってヒトの細胞から形成される
後は判るな。
ちなみに私は、昔駿台全国模試
の化学で名前が載って京都大学現役合格した、落ちこぼれです(^_^)
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 19:58:28.31ID:jwHEE2So0
これが本当なら治療薬出来そうだね
ワクチンに頼る世界の終わりや
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 20:01:04.66ID:DuVv2moy0
>>14
規則正しくクヨクヨしないで謙虚に前向きに
ヤバいなと思ったら早めの葛根湯飲んで栄養とって身体休ませる
とかやってたら大抵の病気にはならないだろ
0063◆MtMMMMMMMM
垢版 |
2022/08/01(月) 20:01:13.21ID:FLQw9LQq0
ここまで、もしくは無し\(^o^)/
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 20:01:57.46ID:7uFUqZkT0
>>1
タンパク質ですかww
反ワクが言った通りになってんじゃん
ワクチンのせいってばれないように嘘設定作ってるけど
これスパイクタンパクだよね
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 20:02:59.72ID:uO8FfmPM0
>>58
今回わかったのは敵の持ってる武器の性能
ワクチンは敵そのものを防いだり倒したり減らしたりするもの
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 20:03:00.47ID:mJ0aStfy0
重症化って基礎疾患の悪化が大半じゃないっけ?
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 20:03:25.53ID:ljjIAHBF0
>>60
室内トレは控えた方がいいよ
少なくとも周りに誰かいるいないは考えた方が
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 20:03:45.45ID:kJIN8o3D0
この発見はすごくね?
0071◆MtMMMMMMMM
垢版 |
2022/08/01(月) 20:07:08.56ID:FLQw9LQq0
つまり、簡単に(^-^)説明すると
ワクチンの副反応でも同じ事が起こる\(^o^)/
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 20:08:25.20ID:GrVW0lL+0
>>69
重症化しやすい人はこのタンパク質が増えるって分かっただけだからなぁ
入院させるかどうかの指標くらいにしかならんで
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 20:10:57.93ID:z7fchGQm0
123人とか少ないとしか思えんし

千葉大病院 乳がんない乳房切除の医療ミス | 2021/10/29 - チバテレ+プラス https://nordot.app/826783390457233408

みたいな失敗するし
Googleの点数3点だし
ほんまにちゃんとした発見なんかよ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 20:12:47.80ID:uS/KCIED0
スパイクタンパクが原因なんじゃないの?

要するにワクチンとコロナのコラボレーションでそのタンパク質が大量に生成されてんじゃないの
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 20:16:10.92ID:uS/KCIED0
はいタンパク質

本ワクチンの接種により組換えスパイクタンパク質がヒトの細胞内に取り込まれると、スパイクタンパク質に対する中和抗体産生及び細胞性免疫応答が誘導されることで、新型コロナウイルスによる感染症の予防ができると考えられています。

コロナとこのタンパク質が融合して重症化してるんだろどうせw
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 20:19:24.92ID:osjKLV2V0
肺が傷つく時点で重症だよね
その重症になったときの治療薬が作れるという話?

3年前に重症化はサイトカインストームが原因と聞いたのだが
それとこれとは別?
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 20:20:27.37ID:wj2ps6rM0
ヒトの慢性炎症疾患である好酸球性慢性副鼻腔炎(ECRS)ポリープでは、血管内腔のみならず、血管周囲においてMyl9/12の発現が認められ、CD69陽性細胞との共局在が多く観察された。

鼻茸は、プレドニゾロンで症状が緩和するからステロイド治療は有効だったかな。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 20:23:22.22ID:mOCkhaBd0
コロナイン?
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 20:23:39.62ID:LLdRuiw80
>>49
よーするにアレルギー起こしてる感じなの?
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 20:24:47.49ID:xWaANYMd0
結局コロナ禍というのはゲノムの汚染みたいなものなのかな
人間の素材みたいなのが見えてくるよね
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 20:27:44.91ID:OQohAvhJ0
ワクチン、イミナイン
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 20:31:00.09ID:4qkprA280
元々ミルナインが多い人重症化しやすいということ?
どんな人が多いの?何かの疾患持ち?
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 20:35:45.75ID:Up88kFQ10
これで検査すれば重症化しやすいか分かるんなら画期的やな
軽症か重症か無症状の差がありすぎるんよ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 20:35:58.45ID:jwHEE2So0
喘息などのアレルギーに似てるみたいだから次は喘息薬を青田買いや
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 20:35:58.73ID:9mhgvwQC0
因果関係が良くわからん記事
ミルナインの蓄積が重症化の直接の原因となるのか?
どうみても重症化して細胞やられた結果、ミルナインが
増加してるように見えるのだが…
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 20:38:20.23ID:Up88kFQ10
記事だとわかりにくいな
さっきテレビニュースでやってた時はわかりやすかったで
ミルナインとやらが多い血液成分だと重症化につながるっぽけどって理解したが
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 20:39:21.14ID:xWaANYMd0
>>89
ミルナインはミオシンから
ミオシンは筋肉の部品
サッカー選手が心筋炎でコロコロ逝った話に繋がってくるのかも
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 20:41:28.88ID:LLdRuiw80
>>94
男が重症化して死ぬ理由だなそれ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 20:42:10.33ID:ggl7sjic0
平成28年に千葉大学が喘息の重症化アレルギーで出してた論文と似たような原理なんかな
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 20:43:42.53ID:LLdRuiw80
ぜんそくなどの重症アレルギー疾患のメカニズムを解明―抗体の開発で革新的治療法に期待―
新規治療法の実用化に向けての開発
CD69とMyl9/12分子の相互作用を阻害する抗体を作成し、喘息マウスに投与したところ、喘息が全く起こらないことが分かりまた。
この動物実験の結果から、これらの抗体は、ヒトでの難治性呼吸器疾患の画期的治療薬となる可能性があります。
企業との共同開発研究で、ヒトへの投与が可能なヒト型抗体の作成はすでに成功しており、実用化に向けての開発は着実に進行中です。
喘息などの難治性呼吸器疾患に苦しむ患者さんに、速やかに効果的な治療法を届けるために、現在さらなる研究を精力的に行っています。
https://www.amed.go.jp/news/release_20160917.html
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 20:45:31.65ID:bc3gckPo0
糖尿と高血圧持ちのアラフィフおっさんだけど、職場で陽性者が出たんでPCR検査をしたら自分も陽性者だった
発熱などはまるでなく、せいぜい喉がイガイガするかなってくらいの症状だったよ

マジでただの風邪だわ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 20:45:37.58ID:Up88kFQ10
子供の頃に喘息で千葉大病院かかってたわ
いい先生がいるからって言われてたがマジで喘息の研究とか頑張ってんのな
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 20:48:06.21ID:LLdRuiw80
猫アレルギーなんだけど、くしゃみ鼻水なくなって、調子悪い時に喘息ぽくなるようになった
透明のプチプチとか糸状のタンが出る
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 20:49:05.55ID:ETutRuQH0
>>85
慢性炎症疾患で活性化CD4陽性細胞に発現する
CD69のリガンドであるミオシン軽鎖9/12(Myl9/12)と
CD69との会合を阻害する抗Myl9/12抗体は炎症を抑制

炎症肺ではMyl9/12の発現が顕著に亢進し、血管内腔で
網目状構造を形成

みたいなことが書いてあった


「新規の気道炎症制御機構"CD69-Myl9システム"」で検索してみて
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 20:53:04.88ID:LLdRuiw80
>>109
ファイトー!イッパーツ!!
ミルナインC

で治るといいなあ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 20:55:17.61ID:nwe3LCwM0
やっぱり血管なんだよな。
自覚症状が出にくい部位でもある。
肺ばっかり注目されてたし死に直結しやすいのはそっちだけど。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 21:11:40.33ID:b638GzKv0
千葉大の総合診療科って他の病院で原因の分からなかった患者が紹介されてくる凄いとこじゃなかった?
千葉大やるじゃん
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 21:12:06.93ID:Lw723QVJ0
炎症が起きたときにmyl9が過剰に生成されやすい人は重症化しやすいっていうだけにしか見えない
これだとコロナに関わらずって話なんだよなぁ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 21:15:27.18ID:BGi7mRh/0
喘息でも出てくるたんぱく質なんだね
コロナ初期のころ、喘息の人は重症化しにくい又はしやすい?みたいな話をどこかで聞いた気がする
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 21:15:39.92ID:nkTJBkNL0
>>117
ドクターハウスが居るのか?w
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 21:15:44.50ID:osjKLV2V0
喘息って空気がきれいなところに行くと良くなるっていうあれ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況