X



円安進行に歯止め 基調変わらずとの見方も―市場関係者 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/08/03(水) 05:33:12.50ID:JYHzUISP9
 米国の景気後退懸念を背景に、3月から進行した急速な円安に歯止めがかかりつつある。2日の東京市場で円相場は一時1ドル=130円台半ばと、約2カ月ぶりの高値水準に上昇。市場では円買いがさらに進むとの見方がある一方、中長期的な円安基調は変わらないとの声も根強い。

 世界的なインフレで、米欧などの中央銀行が金融引き締めに動く一方、日銀は大規模金融緩和策を堅持しており、これまでは日米の金利差拡大を見込んだ円売りが優勢だった。ただ、米国では経済指標の悪化を受け景気後退観測が台頭。米長期金利の低下に伴い円が買い戻され、7月中旬に付けた139円台前半から足元で9円近く上昇した。

 市場関係者は「米国のインフレ沈静化で、一時的に円高がさらに進む可能性もある」(UBS SuMi TRUSTウェルス・マネジメント最高投資責任者の青木大樹氏)と指摘。大和証券の石月幸雄シニア為替ストラテジストは「(5月の)高値の126円より円高方向に振れれば、円安基調終了の兆しが見えてくる」と予想する。
 あおぞら銀行の諸我晃チーフ・マーケット・ストラテジストは、これまでの急速な円安は「投機的な要素が大きい」と指摘。「円安トレンドは終了した」と話す。
 一方、円安修正は一時的との見方は少なくない。外為どっとコム総合研究所の神田卓也調査部長は「経済指標次第で米国の大幅利上げ観測が強まれば、円安に戻る」とみる。前出の青木氏も「年末までには米経済の過度な景気後退懸念が和らぎ、円安基調に戻る」と予想している。
 
 ◇市場関係者の円相場の見通し(年内の値幅予想)
▽青木大樹・UBS SuMi TRUSTウェルス・マネジメント最高投資責任者
 (127~135円)
 米国のインフレが沈静化し、一時的に円高が進む可能性がある。ただ、年末までには過度な米景気後退懸念が和らぎ、円安・ドル高基調に戻る。
▽石月幸雄・大和証券シニア為替ストラテジスト
 (125~140円)
 今の円高は一時的で、米長期金利を見ながら、しばらくは荒い値動きになる。

時事通信 2022年08月02日20時58分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022080201029&g=eco
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 15:18:04.33ID:uDjE3Xh70
本日はイギリスが利上げ予定 20:00
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 21:34:19.46ID:ax51scPB0
【指標】7月米・非農業部門雇用者数変化 +52.8万人、予想 +25.0万人ほか
21:31 配信

トレーダーズ・ウェブ

7月米雇用統計
失業率 3.5%、予想 3.6%
平均時給(前月比) +0.5%、予想 +0.3%
平均時給(前年比) +5.2%、予想 +4.9%

※タイトルおよび上記に表示した内容が下記の経済指標の結果です。

7月米雇用統計
非農業部門雇用者数変化〔予想 +25.0万人〕 (前回発表値 39.8万人-改)
失業率〔予想 3.6%〕 (前回発表値 3.6%)
平均時給(前月比)〔予想 +0.3%〕 (前回発表値 +0.4%-改)
平均時給(前年比)〔予想 +4.9%〕 (前回発表値 +5.2%-改)

トレーダーズ・ウェブ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 00:47:23.66ID:ZldXTFAk0
雇用統計で円安へ逆戻り

黒田どうすんのw
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 09:41:55.96ID:FhZLvqKI0
>>102
こりゃ随分とハネたなw
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 20:57:00.34ID:uQPR0eGd0
黒田はドルが勝手にインフレしてるだけだから付き合うな
物価安定優先って言ってたらしいな

チンパンパヨク完全に息してねえw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況