>>1
当たり前だろ?

https://pins.japic.or.jp/pdf/newPINS/00061820.pdf
> 6.妊婦、産婦、授乳婦等への投与
※※(1)妊婦(妊娠末期以外)又は妊娠している可能 性のある女性には
治療上の有益性が危険性 を上回ると判断される場合にのみ投与する こと。
投与する際には、必要最小限にとど め、
適宜羊水量を確認するなど慎重に投与 すること。[妊娠中の投与に関する安全性 は確立していない。]
シクロオキシゲナーゼ阻害剤(経口剤、坐剤) を妊婦に使用し、
胎児の腎機能障害及び尿 量減少、それに伴う羊水過少症が起きたと の報告がある。
(2)妊娠末期の女性には投与しないこと
[。動物 実験(ラット)で分娩遅延が報告されてい る。]
(3)妊娠末期のラットに投与した実験で、胎児 の動脈管収縮が報告されている。
(4)授乳中の女性に投与することを避け、やむ をえず投与する場合には授乳を中止させる こと。
[動物実験(ラット)で乳汁中への移行 が報告されている。]

おまえ本当に医者か?