>>476
>水分が蒸発するのに必要な熱、これは汗が蒸発して「湿気」となる時に必要なエネルギーで、普通は肌から熱を奪います
おまえのは小学校の理科レベルの知識の人間(まあ一般人ってことだが)にも理解できるように作られた簡易説明だ
そういう理解力しか無いおまえのような馬鹿のためのなw
汗は肌による加熱が先行して気化するんじゃないぞ、それはコンロで湯を沸かすときの物理現象だ馬鹿w

汗は気化が先行する物理現象だ、その汗の温度においての水の持つ蒸気圧が空気中の水蒸気圧より大きいから蒸発するんだよ
その際に蒸発熱を水から奪う、それは蒸発以降に起きるものだから温度が下がるのは水蒸気になってからだ
蒸発直後の水蒸気は汗の表面にあるからその熱(低温)は汗や体にも伝わる、その結果体温が下がるということだ
水蒸気が低温になってもその低温(マイナス)エネルギーが全て体を冷やすのに使われるわけではなくて周りの空気も冷やす
その冷えた空気をすぐに高温の外気と入れ替えるのではなくしばらく服の中にとどめておいた方がいいんだよ
だから中東ではああいう服装になってるって事だ

>で続けて気化させるためには新しい乾気が必要なので湿気を追い出す必要がある、だから風通しが必要。
それは日本での現象だ、日本での常識から思考が離れられない馬鹿w
中東では湿度が低いから多少の滞留では蒸発しなくなるほどの湿度の上昇は無い
すぐに喚起して日本よりはるかに高温の外気を入れるのは得策ではない

お前の物理現象の理解レベルはおれより低いんだよ
お前の言ってることは馬鹿丸出しじゃねえかよwww