X



【国際】ロシア、スイスを中立と見なさず 「西側国の違法な制裁に参加」 [凜★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001凜 ★
垢版 |
2022/08/12(金) 11:16:57.06ID:ykaWZgVp9?2BP(1000)

■ロイター通信(2022年8月12日 9:18 午前)

[モスクワ 11日 ロイター] - ロシア外務省のネチャエフ報道官は11日、同国でスイスがウクライナの利益代表を務めるという申し入れがあったが、断ったと明らかにした。スイスは西側諸国の「違法な」対ロシア制裁に参加しているため、もはや中立国と見なしていないとした。

※全文は元記事でお願いします
https://jp.reuters.com/article/jp_ukraine/idJPKBN2PI00B
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:18:23.90ID:TqN3/34l0
つまりスイスもロシアがおかしいと認識してるってことだよな
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:21:26.44ID:Jvh3YO2A0
スイス「これ中立ってありえんな、犯罪国の片棒担がされるわ」
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:23:06.68ID:yHmqHwIp0
元からファッション中立だ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:23:34.75ID:KXXuK67J0
開国している中立国ってあり得ないんだよ
鎖国で自給自足していない限り戦争が起こったら巻き込まれる
その時に真っ先に狙われるのが中立国
誰の味方でもないって事は、誰からも助けてもらえないって事
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:24:15.60ID:BoEoygMg0
学生みたいな勘違いしてんのな
スイスの中立はどの国とも対立しないって話じゃないんだよアホ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:24:52.27ID:GgVPvzAH0
>>1の続き

「スイス側は、ロシアにおけるウクライナの利益とウクライナにおけるロシアの利益の代表を設ける可能性について、われわれの意見に関心を示した」と説明。

その上で「スイスは残念ながら中立国としての地位を失っており、仲介役も利益代表も務められないとわれわれは明確に答えた」と述べた。

スイスは欧州連合(EU)がウクライナ侵攻を巡り発動した対ロシア制裁に歩調を合わせてきた。

スイスのメディアは先に、同国が利益代表になる提案を行った第1の目的は、ロシアに居住するウクライナ人にスイスの駐モスクワ大使館が領事サービスを提供できるようにすることだと報じていた。

以上
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:24:56.22ID:3AC2Wsrm0
スイスはドイツのおまけみたいなもの。
ドイツ経済が死ねばスイスも死ぬ。
中立国のふりしてるせいでEUにもNATOにも加盟していない
から、ロシアがスイスを攻めるのは十分あり得る
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:25:50.34ID:hgVQNd1/0
まあ2次大戦でもナチスに便宜図ってたし、戦況が悪くなると掌返しだしスイスを信じちゃいかん
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:26:05.72ID:hhMoue3m0
維新「そうだそうだ」 
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:26:25.71ID:zl/BWKQj0
ならとっととスイスに宣戦布告しろよ、露助w
かかって来んかい。
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:26:58.09ID:8cEBCpzu0
スイスの中立国としての立場は東側であるロシア(ソ連)も認めていたから価値があった
もはや何の意味もない自称中立国になりさがった
スイスも馬鹿なことをしたものだよ
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:29:14.35ID:DNZxXvKZ0
スイスはいい国だなあ。ロシアの息の罹っている連中が
ここでいくら息巻いてもさ。w
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:29:36.93ID:E/71YQXC0
やはり中立は韓国式中立のほうが敵と認識されない
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:29:47.22ID:3AC2Wsrm0
ロシアの富豪も中立国だと信じて
スイスのプライベートバンクにお金を預けたのに
アメリカの圧力に屈して口座凍結
スイスはマジでクズ。
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:30:09.64ID:Cv31ZM210
スイスは永世中立国であることに誇りを持っていたはずなんだけどなあw
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:31:01.98ID:y3nIgURX0
中立が売りだったスイスの銀行はヤバイよね。西側以外の国からの信用はなくなったからね。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:31:06.63ID:KXXuK67J0
スイスの主な輸出産業に傭兵がある
もちろん中立国だから相手国の思想は問わずに金で働く
だからスイス人同士が戦うことがある
しかし、どちらが勝ってもスイス人は残るから良いって言えば良いwww
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:32:27.31ID:qh0Ah7AX0
スイスも自分で中立捨てたんだからこれは仕方ないわ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:33:00.02ID:/kVu2b8J0
なんでも狂ったように敵視して、どんどん敵を増やして自らを追い詰めるロシア。

これは、スイスやオーストリアまでもがNATO入りしちゃう流れでは?
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:33:13.39ID:duMJ7MQn0
西側の中では中立、ってことなんじゃね?
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:35:50.59ID:/kVu2b8J0
ゴルゴ13のスイス銀行の口座も凍結されてしまい仕事ができなくなっちゃったんかな?
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:36:16.84ID:GgVPvzAH0
>>1 >>16
スイスはロシアとの関係改善を図ろうとしたが、ロシアに拒絶された、とw

つくづく、金融は信用第一だね
スイスは「自称・中立国」に成り下がった
ロシアの発言は中東諸国にも影響するよ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:37:27.05ID:+WXXh84S0
まるで回らない、釘が酷過ぎるわ。

沢山ラッシュ、エア経験出来たら明日も通うのに。ベガスベガス新宿あからさま過ぎるわ。

入賞音すら出てこない。

然るべき所に通報して調査員にも報告した方がいいかしら?

酒薬沢山飲んだし、苦しまずに逝ける。台の前で首掻ききって死んだ方がインパクトあるかしら?



https://i.imgur.com/x33SEM5.jpg
https://i.imgur.com/5lnDR8v.jpg
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:38:09.12ID:NQedNs1j0
さすがに中立とは言えない行動だな
スイスもそれは認めている
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:38:52.71ID:QH+7xTNz0
ロシアが紛争終了後の世界でもいろいろと不可逆的に気違いじみた行動をしてくれてるな。
日本は迷わずこのまま圧力を継続させ、ロシアを内部崩壊に追い込もう。そんなに長くはかかるまい。北方領土もサハリン2も帰ってくる。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:38:52.86ID:5EPCVEUG0
>>29
今回のゴタゴタが始まった初期から(ロシアを)ヤる気見せたスイスだったから、自分もこんな国を中立とは見てないや
あのゴッダルドトンネルの開通式ダンスで牧歌的イメージはゼロ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:39:08.09ID:/kVu2b8J0
日ソ中立条約も無視して米軍に寝返り日本の領土を不法占拠しているくせに。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:40:21.47ID:dtI9lp0N0
ハローシアチューリッヒ!
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:40:22.61ID:Yc3xskfN0
スイスはロシアから核ミサイルを撃ち込まれても国民全員分の核シェルターがあるから大丈夫
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:40:42.11ID:apQtM8te0
>>9
今現に担いでるという記事
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:41:09.90ID:GgVPvzAH0
>>38


ロシアの発言は中東諸国に影響するよ
スイスから中東マネーがますます流出する
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:41:46.33ID:k9XQdGOe0
スイスも終わったよなw
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:42:55.45ID:r8KR09040
スイスは永世中立国とは言え昔から軍事強い国のイメージだけど
ロシア君そんなに敵ばっか作って大丈夫か?
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:43:17.03ID:/kVu2b8J0
中立国として戦争犯罪には加担しないと判断しただけだろ?
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:43:43.54ID:xbc64RCh0
ドル建て資産はヤバいってことがバレたな
けど自国通貨も人民元も怪しいと来た
ま、分散するしかないですな
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:43:56.68ID:N+zim9CRO
とか威勢のいいことを言ってもロシアがスイスに干渉できるような手段がないのが笑える
軍事面でも金融面でもロシアには勝ち目がない
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:44:09.93ID:iVEhvI4J0
>>33
何いってんだ?
同時多発テロ以降、アメリカに締め上げられて屈服して、スイスの銀行の秘匿性なんてとっくになくなってる
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:46:19.99ID:ZFgfRPIK0
なんで西側の制裁に加わるとか勝手な解釈で敵視されないといけないんだよ

独自に制裁してるだけだろ
適当な事ばかり言う国だなほんと
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:47:23.70ID:6BskWRAO0
スイスは徴兵制

9条反対してる奴は、、、
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:51:46.19ID:J8JaOWV/0
ルールなんかあってないようなもん
あると思ってる奴が損するだけ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:52:10.46ID:pZuqAWNQ0
夏休みは午前中から子供っぽい発言が多くてゲンナリするわ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:52:27.40ID:fqFuql310
スイスは、欧州貴族の為のプライベートバンクが多数ある欧州貴族の金庫番

その顧客が欧州各国の貴族だから中立なんやで
どっかに偏ったら、顧客を減らす

その資金運用をやってるのが
ルクセンブルクだと、聞いたな
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:52:35.39ID:uatnVEV+0
>>1
 
 効いてる効いてる(笑)
 
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:53:59.91ID:X+zFukyJ0
ロシアは愈々追い込まれていると見え、何にでもイチャモンをつけ始めた ? 何が何でも世界対戦へ持ち込もうとしている様だ、誰がプーチンをここまで煽てた、何が皇帝だ 。 ロシアのことはロシアで解決をするべき 民主主義とはそういうことだ!
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:56:10.70ID:YAvK1p2G0
ロシア人の上流階級は今、西側に出向くのに
スイスへまず、入国してそれからドイツや
オランダやフランスへ行ってるのに…
スイスがロシア人の入国停めちゃって良いの?
ロシアさん 
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:58:36.15ID:MBiV7eDb0
どうしてスイスの銀行は今のような役割担うようになったの?
調べんのめんどいからおちえてー
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:00:44.82ID:1w0ZE1ba0
スイスにはドイツ系イタリア系フランス系がすんでいるからドイツとイタリアが戦争すれば内乱になる
だからこその中立で、ウクライナ系もロシア系も皆無と言えるくらいの少数派だから正義の立場で見られるわけだよ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:01:11.64ID:eUHpsdWN0
滅亡確定のロシアこれからが楽しみだな笑
ただ関係ないロシア人が暴行を受けたりレイプされたりっていう事件も増えるだろうからそこは可愛そうだな。。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:02:27.76ID:pZuqAWNQ0
最近のちびっ子は戦争に前も悪も無いって教育もされてないのか
本当に教育レベルが低くなったなと実感
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:03:01.32ID:D/3ibHAW0
>>91
ロシアもNATOのユーゴスラビア空爆を踏襲して、「あれも国連安保理決議無しに軍事侵攻したから、こっちも安保理決議無しに侵攻して良いよね」と建前用意してるものな
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:04:01.21ID:9ZIpvK660
中立なんて結局他国がどう思うかだから
難しい政策だからな

昔の日本とか非武装中立とか頭のおかしい
ことを言う人間もいてたが…
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:04:10.20ID:CaMbAhSR0
第二次大戦でヒトラーがスイスを攻めなかったのも
中立だからじゃなく山岳地帯で攻め込むのが難しかったからだしな
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:04:17.21ID:3AC2Wsrm0
スイスは亡命してきた200万人のユダヤ人の入国を断り
ナチスに送り返したクズ
大国にぶらさがらないと存続できない小判鮫の小国
時計は真面目に作っていたけど、日本のクォーツ時計に
ボコボコにされて以降は、金融で楽に儲けられることを覚えた
国家としては三流だね
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:04:36.74ID:SEUB4+h90
すみません 私は勝てないと思いますよ
一生 皇室と芸能界とロシアを恨んでひとりぼっちで死ぬことになると思います
愛する家族には申し訳ないですけど 50年もそう生きてきましたので
今更 1からスタートなんて できないし したくもありません
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:04:38.36ID:rBDB9B010
スイスに攻め込みたいのか
気狂い国家さすがやで
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:05:59.46ID:PFziJQZv0
金捨てるの?
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:06:18.90ID:aokKpzUl0
スイスも中立やめたな
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:07:12.86ID:s6+ThOBc0
中立という立場はどちらにも与しないということではない
傾いたシーソーのバランスを調整する立場
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:07:57.04ID:baleVXKW0
>>2
いや、その理屈はおかしい
スイスは無法者だろうが、ウンコだろうがゲロだろうが中立でいるのが原則
ナチスのカネを預かってたし、今でもアフリカの元独裁者の預金口座を握ってる
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:08:10.39ID:NpQ0xyN/0
>>1
無法者国家が違法とか笑わせんなw
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:08:45.57ID:/kVu2b8J0
誰の助けも借りれない中立国だからこそなおさら
自国の平和をも脅かす敵対勢力には全力で防衛せねばならんよな?
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:09:01.01ID:ioI7lojq0
別にスイスが中立であろうがなかろうが良いから、早くロシアはヨーロッパに攻撃をしかけろよ。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:09:19.54ID:fqFuql310
>>98
婚姻関係を中心とした
欧州貴族の門閥化と革命な

スイスにあれば、保証される
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:09:21.79ID:rBDB9B010
>>117
歴史学で緩衝国の研究あるけど
緩衝国ってわりとあっという間に滅ぼされるんだよな
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:09:47.89ID:mUGds7VO0
>>7
残念ながら、中立国については国際条約で明確に定められていて
スイスが経済制裁に参加してるなら明確に条約違反なのだ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:10:21.89ID:jSqIVuCB0
北欧の幸福度とスイスの中立ほど胡散臭いものはない
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:10:51.24ID:kOhYAZql0
>>103
今回も最初は東部のロシア系住民の保護と言ってたけど
だんだん言わなくなったのは前線に投入して使い潰しちゃったからかな
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:10:54.78ID:D/3ibHAW0
>>5
中東とアフリカと南米と中央アジアと東南アジアじゃね

反露挙げたほうが早いだろ、欧米と日本とシンガポール
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:11:00.37ID:/lZYHWAZ0
違法ってなんの法なんだ?
他国に侵略して虐殺することは適法なのか?
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:11:42.59ID:w6ldBs6P0
そりゃそう
てかこういう風に攻撃してる側が言えばそうなるわけで戦争放棄すれば戦争に巻き込まれないって信じてるやつはほんまアタマおかしい
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:12:01.13ID:5z0ouCHZ0
スイスも欧米の経済圏から外れたら生きていけんからしょうがないね
まあ中立国という看板は外さないと駄目だが
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:12:47.76ID:3X4PdOpe0
そういう勝手なレッテル貼りをするなよ
頭悪いのがバレちまったぞ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:14:18.05ID:D/3ibHAW0
>>133
そら適法でしょ
イスラエルにロシアにアメリカ、みんなやってるからな

国連安保理決議すら無くても、ユーゴスラビア空爆して良いんだってさ
それが現在の国際法の現実
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:15:43.46ID:H0ilHGnW0
ロシアのヨーロッパ征服大作戦かしら?🌝
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:17:35.75ID:/JH0quU90
スイスはハイジが羊と遊ぶような美しい国ではない
どの家庭にも核シェルターがありピストルも家庭にアメリカの倍の2丁ある
世界中に兵器や農薬を輸出し大儲けしている
死んドラーエレベーターの世界シェアは6割だ
中立を良い事に大儲けしているインチキ国家なのら
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:18:06.19ID:s6+ThOBc0
この戦争は結局NATOの責任が大きい
手を出したのがプーチンのロシアだけど落とし前つけるのはNATO
ウクライナに戦わせて国民死なせてる現状をなんとかできるのは米英だけ
独仏伊などは半分降りてる

ウクライナの一部をロシアに盗られたのは米英のヘマ
いつだってトラブルメーカーはマッチョ気取りの米英だ
とにかくこれ以上死人出すな
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:18:17.93ID:9TZH5DKX0
中立で考えたらロシアはダメだと判断されたんだろ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:18:36.11ID:sGmYlmAd0
中立ではなく蝙蝠です
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:18:44.84ID:rBDB9B010
>>144
ユーゴスラビアのおかげで
チェチェンやウクライナへの軍事侵攻とかロシアの侵略は免責される理論か

普通に全部違法で良いと思うが
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:19:51.30ID:fqFuql310
欧州貴族も、昔は大変やったんやで
基本的には、軍閥マフィアだからな

紛争で領土を失えば、資産丸潰れ
革命起きて追放されると資産丸潰れ
カトリックから命令有れば供出

なので、共用の財産サンクチュアリとして
スイスが生まれた。
個人資産の避難地
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:20:21.99ID:tQK6tye/0
スイスフランをしこたま売ってからの発言かな?
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:20:50.93ID:GLGWfPma0
スイスの中立はあくまで自国防衛の戦争以外では参加しない
その代わり武器・兵站は売りまっせというスタンスだからなぁ
まあ、ロシア側にしてみればそれが気に入らないらしいが
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:21:39.58ID:c6bpSzNJ0
自称だからな中立国なんて
どう見ても西側諸国だよ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:21:47.96ID:pui1PD3l0
日本も昭和の野党が主張していたみたいに非武装中立になどしなくてよかったな。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:22:12.56ID:s6+ThOBc0
国民死なせてなにが名誉だ
領土や体制としての国家、そんなもの個人の命より大事か?
くだらね
少なくとも俺は真っ先に降りる
0165ただのとおりすがり
垢版 |
2022/08/12(金) 12:23:08.46ID:1S38vQjB0
第二次世界大戦下でもナチスに協力的だった「永世中立国」(笑)
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:23:14.94ID:/Q5gFTwz0
ロシアは勘違いしてるけど
スイスは絶対中立ではないんだけどな
自身の脅威と認識したら断固戦う皆兵国家なんだけど
つまり敵として認識されたって事だ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:23:38.17ID:kOhYAZql0
>>150
英米からしたら元ソ連のウクライナとかどうでも良くて自分の血を流さずロシアの国力削れるチャンスを逃す道理はないだろな
0168ただのとおりすがり
垢版 |
2022/08/12(金) 12:24:09.75ID:1S38vQjB0
>>163

中立国は非武装じゃないぞ?
それこそ専守防衛しかしないできない国
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:24:19.82ID:s6+ThOBc0
中国が攻めて来たら白旗あげて投降する
それでも殺されるかもしれないけど
戦うより生きられる可能性が高いから
0170づら
垢版 |
2022/08/12(金) 12:24:29.98ID:5tWYy3qW0
満腹男
twitcasting.tv/icchy8591/twplayer
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:24:37.15ID:c6bpSzNJ0
>>163
スイスは徴兵有りの軍強中立なのに軍事国家だという事を知らない平和主義者に持ち上げられてたな
スイスのように〜が連呼されてと
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:24:53.04ID:HjyB2rLv0
武器ばっか輸出する中立国。

変な国。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:26:24.41ID:NR/slvsl0
お前どっち派?こっちか?向こうか?
みたいなことやって、いやどっちでも無いけど?
みたいに返されたんだろうね
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:27:18.40ID:Ni9oCh5a0
>>173
武装と中立はセットだからね
自前で武器を製造できなければ中立を維持できない
同じ理由でスウェーデンも武器製造が有名
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:27:46.49ID:lNEuIUck0
どんなに中立を名乗っても
まったく敵意が無いと訴えても
お前の見方だ!と訴えたって
相手が殺人鬼なら何も通用しないんだよ。
0184ただのとおりすがり
垢版 |
2022/08/12(金) 12:30:47.06ID:1S38vQjB0
>>176
自前で武器を製造できない日本は専守防衛とは言っても日米安保で中立国にはなれないんだよな(苦笑)
そもそも衛星国だから中立国になる気もサラサラないわけだが。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:30:49.37ID:uWOPd0bn0
>>2
大量破壊兵器があると大嘘ついて
アフガニスタン、イラクを侵略した
アメリカにスイスは制裁したのか?
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:31:08.77ID:W0ets9eZ0
周辺国がスイスの中立性を認めてた理由
それは、スイス人が超性格悪くて関わりたくなかったから

ドイツ語喋るスイス人は特にヤバイとドイツ人が言ってた
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:31:30.91ID:jtA4bZek0
>>182
いや長引くほどロシアが負ける戦争じゃないと思うぞこれ
停戦については知らん面倒臭い
気が済むまで殺し合え
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:33:41.15ID:Ni9oCh5a0
>>184
そりゃ非武装中立を主張する人達は商売で言ってるだけだから
やるつもりも無いし、実現出来るとも思ってない
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:34:30.70ID:CxcJQ3y90
まあ、コレに関しては正論だろうな
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:34:33.45ID:oFCt6B9j0
ザ・ジャイアニズム
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:35:16.92ID:nX4CN3Wv0
ドイツがウクライナに供与した対空戦車のスイス製の弾、ロシア刺激したくないから供与拒否して巨大な文鎮になってるらしいね
努力も無駄になったな
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:35:20.11ID:IBZ9nvBZ0
>>9
銀行業で元々悪の巣窟じゃん
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:36:33.91ID:TfTXVhJw0
同じようなこと野党や他国のトップもしてるのにマスコミは一切報道しないな

それどころか安倍さんが日韓慰安婦合意だの半導体材料の輸出規制だの 韓国自体ボロカスに叩いてる上、統一教会も致命的な『消費者契約法改正』(霊感商法等に関しては契約無効に出来るようにした→返金しなくてはいけない)したこともスルー
テレビが何も知らない人を騙して汚名着せてるようにしか見えない 

山上に関してはこれを知らず殺しに行ったとは思えないからやっぱ共産系テロリストやろね

殺人犯の山上の2019年10月twitter開始ってここで五毛党が散々世論操作してたのに野党が選挙でズタボロに負けた3ヶ月後か
選挙じゃ勝てないから殺せと中国に命じられてそう 半年ほど前に安倍総理が台湾について言及した際、中国から「(安倍総理は)頭を割られて血を流す」と脅迫めいたこと言われてたが、こういうこと計画してるから自信満々に言えたんやろね メンツを大事にする国だしな


第七波が発生しました
今回の波で国民全員が感染します
ワクチン3回打っていない人は外出をやめてください。ワクチンを打っていない人は後遺症を残します。命と健康を守るために保護メガネ、防塵マスク、耳栓を使用ください
>>1-3>>1000

日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照)
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照)
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:37:06.25ID:8ubHk32n0
効いてる効いてるw
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:37:17.85ID:5d2vd8zL0
中立の意味曲解すんなロスケ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:38:25.54ID:vgXg7WOC0
はい、スイスさん
常時国民総動員かけていますが
露軍相手に実力を見せる時ですね

潔く死んでいってね
0212ただのとおりすがり
垢版 |
2022/08/12(金) 12:39:12.03ID:1S38vQjB0
>>191

非武装中立なんていう国は世界のとこにも無いじゃん
それどこの共産党なの??
日本で保守といえばアメリカの衛星国という立場を「保守」すること。
その代表が自民党。
それで中曽根康弘の時に「不沈空母発言」があったというのが歴史。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:39:49.48ID:6DThTSa60
山本太郎や共産党は「制裁は効果なし」って言ってたが、えらい効いてるようだな
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:39:59.72ID:W0ets9eZ0
スイスの銀行がロシア資産1兆円分だかを凍結したことを根に持ってるようだが
いくら闇深きスイスの銀行でも大っぴらに犯罪行為やってる連中の資産は凍結してたぞ今までも
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:40:49.44ID:mRySjUtJ0
正直どうでも良いんだが
ストレスの吐口になってるのが愚かだな
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:41:18.83ID:jWfDhlo80
>>215
中立国だったスウェーデンもNATOに参加するからな
基地外国家が近くにあって中立維持なんて不可能なんだわ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:41:30.67ID:HH1T7grh0
中立国が犯罪者に優しくしてくれると思うとか、頭お花畑かよ
やっぱロシアは滅びる運命しかないな
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:41:47.77ID:l6fL/BSY0
実際、中立じゃねえし
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:41:47.82ID:tJJJRzJ00
スイス銀行は悪の片棒担いでるイメージしか無いな
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:41:59.47ID:fldRB4/G0
>>69
うん😂
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:42:53.13ID:l6fL/BSY0
上級だけの資産や裏金の隠し場所
世界の金融も牛耳る悪の枢軸国
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:43:50.93ID:qSyp9jL40
>>24
まぁロシアと敵対してるのってさ、日米欧ほか数カ国しか無いんだけど
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:44:06.26ID:2u5uMzcn0
>>119
そらそいつらが素行悪くてもスイスには被害を与えないだろう前提だろ
後先考えず暴れ散らすキチガイが現れたらご近所さんと一緒に駆除活動するわ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:44:17.20ID:fqFuql310
スイスって
四方を山岳で囲まれた盆地で、国境通過はほとんどトンネルだったと記憶してる

陸の孤島。

だから、内部から攻めるか、空爆以外は
攻め手がなかったはず

しかも、周りは友好国で
バチカンの守護国

一筋縄ではいかない
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:44:52.07ID:20dZonN40
好き勝手暴れまわる無法者に対して中立を保つ必要はないわけで
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:45:09.99ID:ocOAYolT0
スイスのシンドラー社がロシアにあるエレベーターの修理を拒否しているらしい
フィンランドのコネ社も同様
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:46:21.58ID:iRG/aMzB0
自分達が中立と言っても相手が認めなければ中立にはならないって事は中立や戦争反対と叫んでも無駄
本当に中立で戦争反対なら軍拡して核武装してから中立と言えってことだ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:46:46.35ID:6xt2jYLr0
スイスは中立国辞めたんだろ
まだ中立国と名乗ってんの?
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:47:21.65ID:q8g9gDsM0
スイスは今回で永世中立国としての信頼を失ったな
ウクライナ戦争での敵だけじゃなく西側の味方も内心で
スイスは中立の看板あげながら裏切ると警戒してるだろう
ここは日本が自衛隊を解散してスイスに代わる真の永世中立国になるチャンス
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:48:04.44ID:mRySjUtJ0
しかしコロナ世界恐慌の後は戦争する復興シナリオないって
数年前に書いたけど
ホントに戦争やってるのが愚かと言うしかない
まあ仕方ないんだけどさ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:48:41.38ID:JhkeUEoi0
九条の会「…」 ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:49:14.94ID:LN1VeSHO0
違法なことやってんのはお前やハゲ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:50:28.93ID:fqFuql310
>>237
攻め手はあるが、非人道

閉鎖性の盆地なんで、
化学兵器や生物兵器は効く
兵糧攻めも効くが、周りを抑えないとダメ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:50:49.91ID:RX54qgz50
中立なんて都合が悪くなれば捨てるだろ
マキャベリズムで何が悪いのやら
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:51:06.49ID:2u5uMzcn0
>>236
特定の国に与しないってだけで自国に害を及ぼすとみなしたなら対策に手段を選ばない
スイスの中立は防衛を放棄したわけではないからな
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:51:13.77ID:KFEJ+brU0
>>240
コロナで恐慌なんて起きてない。
別にテレワークでホワイトカラーが引きこもっても
株価は上がるし税収も伸びる。
が、戦争で食料やエネルギーの供給が止まるのはこたえる。
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:52:16.44ID:l6fL/BSY0
>>245
ロシアのガスやトウモロコシをとめられて、兵糧攻めにあうのはこっちのようですけど
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:52:18.21ID:GU5wI0Qd0
プーチンやその他の高官の総額1兆ドルを超える資産を凍結したからだろ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:53:39.63ID:eKzq/jN70
内陸国のスイスの周りはNATOやEU諸国だしロシアは軍事的に直接攻められないよな
まさかICBMぶっ放つ可能性は低いだろうし
スイスはそこを十分理解している
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:54:23.81ID:g+YWRBM60
スイスはシュワブがいるし
世界の敵だろ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:54:36.04ID:l6fL/BSY0
EU側がロシアに戦争起こしてくれって頼んだのに
起こしてくれたら、あとは亡命してくれれば王族のような扱いと御殿を提供するっていわれてるよww

これはすべてシナリオの茶番なのを、皆わかってないのなw
経済の乱高下で儲けをねらってる組織がいるんだわ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:54:39.83ID:fqFuql310
>>250
マジか
あのスイスが、資産凍結に加担したんか?

だったら、否定されるわな
金融政策で、どこにも加担しないのが
スイスの中立の担保だったわけだし
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:54:40.16ID:5d2vd8zL0
軍事力さえあれば何でもやり放題って考えいつまで持ってんだろうな
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:55:30.85ID:8CkEMOcS0
プーチンの愛人は子供連れてスイスに逃げ込んでるのにwwwwwwwwwwwwww
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:56:33.91ID:Kwh6lpKS0
>>259
ぶっちゃけ、NATOの大半は米軍で、それ以外のヨーロッパの国は結構弱い。
世界大戦だって米軍が頑張って勝っただけ。

ロシアが中国やイランその他と組んで新しい軍事同盟を作り始めて米軍が
対応しきれなくなったら、ヨーロッパはかなり危ういし、そうなればスイスも
一蓮托生。

そこまでいかなくても、中立を捨てると東側の国から信用されなくなって
商売で困ることになる。
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:57:20.18ID:5d2vd8zL0
>>268
アメ公の話はしてないからな
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:57:26.08ID:c6bpSzNJ0
>>244
5年間

壺「安倍が統一協会と繋がってるなんて言ってるのはパヨクだけなんで」
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:57:47.10ID:Kwh6lpKS0
>>263
今回の争いは、そもそも欧米がロシアに負けているから、アメリカが
スイスを脅して中立を捨てさせた。

でも、スイスが思っていたより中立を捨てて失った影響が大きかったことと
ウクライナの不利が明確になったことから、スイスはやっぱり中立でいると
言い始めた
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:58:02.73ID:VqtWRNxy0
自国の安全保障をより確立するための武装中立だからな。
ロシアのウクライナへの侵攻がその保障を危うくさせると判断すれば
可能な範囲での行動は制限されていない。

違法行為がなされてもそれを座視するのが中立とか思っているのかなぁ
国際社会と関与しない事で成立するような甘い物では無いだろうに。
八方美人をきどって定見なくフラフラする半島南部国家とは気概からして違うわ。
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:58:20.74ID:l6fL/BSY0
ロシアのとうもろこしが滞れば家畜の餌がなくなる。
お前ら、来年は肉が高騰して食えなくなるよ
代替タンパクは大豆肉や昆虫だよ
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:59:33.26ID:mRySjUtJ0
ガチで中立ならスイスじゃなくて良いけど
調停して戦争終わらせろよ
いつまで茶番をやってるんだよ
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:00:38.89ID:fqFuql310
>>273
www

コウモリやん🦇
悪手やな
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:01:35.21ID:q8g9gDsM0
武装しての中立は真の中立じゃないし
国の交戦権を認めない平和憲法があって初めて信頼に足る永世中立国になれる
もう今やその役は世界で日本しかいない
すぐに自衛隊も解散しよう、そして浮いた防衛費を社会保障に回せるから一石二鳥
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:01:52.59ID:9dq9ihJp0
中立を捨てグズ国家の仲間入りをしたスイス
スイス製の高級時計不買運動を盛り上げていこう
俺はもう既にロレックスを売り払った
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:02:46.14ID:kF0RMxfY0
>違法な制裁

なんの法律だよ
ロシア国内法か?
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:03:09.58ID:Kwh6lpKS0
>>277
アメリカに脅されると、それこそswiftから外されたり何なりで
破綻するから、スイスは逆らえなかったんだよ

だけど、そういう脅しをいつまでもやると各国がロシア寄りに
なるからアメリカもいつまでも脅迫はできなくて、脅しを緩めた
だからスイスが中立に戻ろうとした

結局、ウクライナとロシアが戦争しようとスイスからすれば
対岸の火事だし、介入するメリットなんて最初からなかったってこと
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:04:00.63ID:A+u/zDSu0
パヨク「日本はスイスのような永世中立国家を目指すニダ!」

ロシア「スイスは中立とはみなさない」

パヨク「まったくそのとおりニダ。ロシアは親米極右ニダ」
0288ミンデンキ
垢版 |
2022/08/12(金) 13:04:23.48ID:ATdUd1cx0
あー、そういう事ね?
だからインフラ情報欲しい?
🎰インチキ賭博したいから👀
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:04:26.16ID:Kwh6lpKS0
>>283
国際法でしょ、そりゃ
常任理事国で決めてない制裁は基本的に違法だけど、
中国ロシアが反対してるから決議できなかった
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:04:57.49ID:Mf7evS1I0
キチガイが「平和に対する罪」「人道に対する罪」を犯しているんだから、加担もクソもない
0294ミンデンキ
垢版 |
2022/08/12(金) 13:06:25.74ID:ATdUd1cx0
>>278
つうかさ、
読み方だけ変わるなんて事あるのか?

民族入れ替わってね?文法も違うし。
そもそもは無い?🇻🇳ベトナム語
(抑、)
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:06:34.41ID:fqFuql310
>>283
おそらく

ロシアの資産家とスイスプライベートバンクの
黒い手帳を違法と言ってる

ところが、スイスの国内法が
個人間の契約より優位なので、
ロシアの主張は的外れなんだよな
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:07:15.73ID:N+tUBnfz0
バカども・・・せめてwikiくらい読めよw

永世中立の条件
永世中立国は、他国が戦争状態にある時には伝統的中立を守る義務がある。
永世中立国は、平時においても戦争に巻き込まれないような外交を行う義務がある。
従って、軍事同盟や軍事援助条約、安全保障条約の締結を行わず、他国に対して基地を提供してはならない
戦時においては外国軍隊の国内の通過、領空の飛行、船舶の寄港も認めないが、これは中立国一般の義務でもある

どーかんがえてもスイスのやっている事は欧米の加担
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:07:15.91ID:Kwh6lpKS0
>>282
経済が落ち込んで原油消費が下がって価格も下落してるのは
決して良いことではないし、小麦だってまだまだ世界の需要を
満たせていないし、あまり良い状況ではないよ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:07:20.01ID:qKt4fbll0
スイスは中立国という看板を失って大損害だろうな
西側という今や規模も数も少ない国の集まりの中でしか銀行の価値も無くなるだろうし
本当にアメリカはウクライナ戦争で世界をめちゃくちゃにした挙げ句孤立しまくっただけだった
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:07:26.66ID:Nyku0UUa0
軍事的中立と政治的や経済的中立は違うのですよ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:07:30.98ID:6PsVrZbu0
>>1
停戦の仲介者がどんどん居なくなる
0301ミンデンキ
垢版 |
2022/08/12(金) 13:07:46.93ID:ATdUd1cx0
>>294
🇯🇵日本語が一番漢文に近いのか?

🇻🇳ベトナム語🇻🇳
nhân(因、……のために)、tuy(雖、……だが)、do(由、……によって)、cùng(共、……とともに)
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:08:47.41ID:YqET2AIO0
スイスに逃した愛人をアメリカが制裁(スイスも了承)したからだろ
EUがさっさと制裁したのに「エスカレーションしないため」とかいって庇い続けていたアメリカw
ホントはどんな約束をしていたのやらw
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:08:57.68ID:/z4vpYmm0
ロシアは敵増やすの好きだね。
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:09:38.85ID:VDZB3J4a0
友達居ない奴って、どうしてみんなこんなふうに逆恨みするんだろうな?
「俺のことなんか誰もわかってくれない」とかわめき散らしてるけど
そんな傲慢不遜な態度だから友達になんか誰もなろうとしないのにね
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:10:54.67ID:fqFuql310
>>299
受け手の解釈によるから
意味ないで
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:11:40.68ID:c6bpSzNJ0
>>303
本当の事を言ってるだけの気がしない訳でもない
化けの皮を剥がされた当人は大概はムカつくので
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:11:50.96ID:fNGQz6k70
>>269
アメリカは日本を抑え込むために共産主義国家中国ロシアに覇権を譲る事にしたからな。
今更騒いでも、もう遅い。では?
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:12:05.54ID:YqET2AIO0
オーストリアの外相が呑気にプーチンとフォークダンスしたら一発で辞めさせられてた時点で
この辺の国がロシア寄りなんてないとすぐわかるのに
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:14:06.75ID:kF0RMxfY0
>>289
具体的になんの国際法よ
スイスロシア間に制裁に関する合意なんて無いぞ
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:15:24.36ID:mhLwzIEg0
制裁に加わっている以上仕方ないね
トルコぐらいしかない
中国も出来なくはないけど西側が嫌がるだろうし
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:17:13.51ID:PkrEGAtp0
ロシアの隣じゃないからこのぐらいはやむを得ないところではあるがな
周りがEUというのはEUに反することをしたら周りが全部敵になるって意味なんだから
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:17:54.06ID:fqFuql310
ロシアは、
資源はあるが、
西側に対抗できる兵器を生産できなくなってる

通常兵力での戦闘継続は、ジリ貧。
どうするんだろーかな

半導体やセンサー類を盛った
第3世代戦車、第4世代戦闘機、ミサイル類が
生産できなくなってる

まさにジリ貧
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:18:02.30ID:g+YWRBM60
スイスは中立を失えば存在価値は無くなるな
これで資産を預けるメリットは失われた
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:18:35.58ID:pZuqAWNQ0
NATOに許して置くのは無責任だと煽られて経済制裁しちゃったんだからこの件に関しては完全に非中立だね
中立を許さず敵か味方の両極端な思考なのは西側諸国だね
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:18:48.15ID:VqtWRNxy0
同様な中立路線をしていたフィンランドやスウェーデンが
NATOに近づくような政策転換をしなければならなくなるような事態を発生させたのが
ロシアのウクライナ侵攻なのにな。

そもそも
中立は国際社会を無視して引き籠もることじゃない。
ましてや韓国みたいにどちら側にも愛想を振りまいて媚びることでもない。

自主独立や自国の価値観を脅かされる状況と受け取れば
武装中立の中で出来る限りの方策をとるのが中立国。

そもそも、スイス大統領からして
『 ウクライナを支援している第三国への武器提供などの支援はしないが、
 侵略行為を傍観し侵略者を喜ばせることもしない。」といっているからな。

いずれにしてもスイス国民が自身で判断するわ。
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:18:55.21ID:fATBaBxw0
そりゃあそうだよ
制裁に参加して歩調を合わせて時点でもはや中立国ではなく
中立を自称する適性国とみなされるの当然の事
こんな事は子供でもサルでも猫でも分かるわ
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:22:11.58ID:N+tUBnfz0
アホの言い分
「国際法に違反してるだろ!!」
「国連の決議に違反してるだろ!!」

常識人
「国際法に違反しているなら、なんの国際法に違反しているだ?」
「違反している根拠は?」
「国連の決議というが・・」
国連総会 緊急特別会合
ロシアに対し「軍の即時かつ無条件の撤退」 141カ国賛成、5カ国反対

総会決議に法的拘束力はない

つまりだ、統一教会が霊感商法で金集めをしようが、政治家を操ろうが
法的拘束力が無いから警察が動けないのと一緒
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:23:48.75ID:fpb1Szdq0
スイスくらいの位置なら来いよとか吠えまくれるのに
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:25:14.25ID:dATCfIEn0
いまだに西とか東とか
考え方が古い
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:27:25.35ID:PkrEGAtp0
正直欧米にとってはウクライナ侵攻というのは中立の概念自体がぶっ壊れるほどのことなんだよ
侵略者にとってその国が中立かどうかなんて意味は無いからね
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:27:56.15ID:baleVXKW0
>>229
ロシアは今のところスイスに敵対的でないし害も及ぼしてないが、それは「中立」という条件の元にそうなっている
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:28:00.76ID:UQ9BpVLN0
>>296
スイスを永世中立国でなくするにも何かの手続きが必要なんだろ?
ロシアの一存で決まるわけでもあるまい
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:31:15.56ID:Kwh6lpKS0
>>313
人権侵害なんだからアウトだよ
各国が他国の人間の財産を好きにできると思ってるのか
財産権を保護する責任があるし、そういう条約がある

徴用工で韓国がやらかしてるのも日本企業の財産権を
侵害してるからで韓国の裁判所が許そうと国際法で違法になる
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:33:20.50ID:fATBaBxw0
>>331
もうアメリカは完全アウトじゃないか
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:34:12.63ID:sOEcMNfC0
そういえばこんなこともあった

ウクライナの負傷者受け入れず 「中立原則」理由に―スイス
2022年07月19日

スイス、ウクライナの負傷者受け入れに方針転換
2022/07/21
外務省のヨハネス・マティヤシー副長官は、
スイスが当初受け入れを認めなかったのは、
誰を治療に搬送するか、決定権はウクライナ側にあったからだと説明。
搬送される人物が兵士かどうかを確認できなかったのが問題だったとした。
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:37:21.32ID:/MRViE1b0
>>61
ミサイル耐えても汚染状況が良くなるわけでもないのに無意味やろ
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:37:59.73ID:Z8rNV8eQ0
プーチンはどうせもうすぐ死ぬから、そのあとのロシアや世界がどうなろうと知ったことじゃなくて、好き放題やってるんだろう。
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:38:49.19ID:a/enn7ko0
ま、カバエワ人質に取ってるんで何言われても大丈夫っす(スイス)
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:39:20.84ID:VqtWRNxy0
>>330
根本的にはスイスで立法化されている中立法の改正だろうな。
いわゆる紛争・戦争時において直接・間接的に軍事的参加・支援を禁止。

現実には、これによって
今回の戦争でもウクライナの支援に回ったNATO諸国に対し
スイス領空内の飛行・通過の禁止を通達するとともに、
ドイツやデンマークがスイスで購入した戦車や弾薬をウクライナに渡すことを拒否した。
第三国経由での支援禁止に触れるので。

スウェーデンとフィンランドのNATO加盟の動きは法的にも中立国の定義から外れるけど、
スイスでその動きは少数派。

ただし、今までの伝統的な中立のままで国家の独立が守り続けられるのかについて
国民的議論の的になるほどの今回の侵攻。
中立の定義を緩める動きにどう応えるか国民議論しだいだろう。
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:40:22.49ID:NCke1sxm0
日本が新しく永世中立国になれば良くね?
ロシアにもウクライナにもどちらにもついてるわけじゃないじゃん?
ロシアとは昔から外交やってプーチンからは嫌われてないし
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:43:23.87ID:utS7RpwN0
敵を増やしてもデメリットしかないぞ。
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:44:11.31ID:gReTTC6F0
永世中立のスイスが反ロシアになるくらいやばい状況ってことだろ
有史以来最悪の人類滅亡の危機だからな
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:45:03.02ID:gReTTC6F0
>>341
ウクライナ戦争以前は日本はどっちつかずでのらりくらりしてたら良かったんだけど、もうそういう状況じゃないよ
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:49:37.03ID:NCke1sxm0
>>347
戦争始まってからもなんでのらりくらりしなかったの?
別に全然ウクライナなんて国交深くないじゃん、多少はあったかもしれないが
ロシアの方が深かったはず
他の国がどちらにつかず多数のらりくらりしてたじゃん
日本は一番ロシアとは長い良い付き合いしてたんだからロシアさん、何かあったの?ぐらいの感じで良かったじゃん
国民が危険にさらされるような姿勢を国家や政府がとっていいものなの?
イスラエル、パレスチナの問題に1ミリも口はさまないじゃん
なんでロシアウクライナにははっきりとした姿勢でロシアを裏切るようなスタイルをとったの?
これは国民投票で決めるべき話じゃないの?
だってロシアは独裁国家で北方問題あっていつでも口実で攻めてこれるような今後の国家の危なさがかかる話じゃん
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:54:46.83ID:kF0RMxfY0
>>331
>そういう条約

具体的になんの条約だよ
そもそも「法律」ですらないし
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:57:27.52ID:QAsYKMmn0
>>348
残念ながらロシアは既に北海道アイヌをロシア系認定することで日本に攻め混む口実を作ってしまっている
結果、他人のウクライナと潜在敵国のロシアを比較して、他人のウクライナの側に付いたってだけのこと
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:58:41.92ID:n/kxpnWe0
「最後の仲裁者」を放り捨てる、これロシアの自殺行為ね
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:59:41.97ID:baleVXKW0
とはいっても、止め男の選択肢があまりないのだよね
スウェーデンはNATO加盟に動いてるし、
他にはトルコ、インド、エジプトあたり?
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 14:00:33.99ID:Q0o0uJtv0
>>185
まったく状況が違う
ロシアはジョージかなんかにもやらかしてるがそれとも違う
今回のは主権国家が主権国家に対して武力で領土を取りに行ってるという完全に許されない行為なんだが
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 14:00:39.54ID:NCke1sxm0
>>353
いまからごめんねって出来ないのかね
だって日本って防衛に向けて核兵器配備とかしてる気配もないじゃね
防衛のための最新兵器とか配備してから発言するならわかるけど、丸腰でイケイケのギャングにバーカッて言ってるようなもんじゃん
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 14:01:48.11ID:VqtWRNxy0
今までの覇権主義者達の戦争の中で確立されてきた中立の意義が
経済的支配や人道・思想的な支配にまで拡がった現在においては、
その古典的中立の原理では応対しきれないことだな。

そもそもスイス一国だけが侵攻される場合は皆無に等しいという
地政学的意味もあるので条件が複雑になるけど、
中立の適応を緩めるのか、異なる一歩を踏み出すのか個人的には興味津々。

まぁすくなくとも某半島のような自身に都合のいい妄想と心中するのとは無縁な国家だから
スイス国民の議論に期待している。
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 14:02:21.97ID:baleVXKW0
>>354
そこはノラリクラリと
ドイツのように敵だか見方だかよくわからんように振る舞ってもよかったし
フランスのように連日プーチンに電話かけまくって敵じゃないよアピールしてもよかった
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 14:03:48.06ID:QAsYKMmn0
>>358
国際社会が和平に動く最低ラインは「プーチン一人に暴走の責任を取らせること」でしょ
北欧攻撃とか言い出した時点で、ロシアvsウクライナじゃなくロシアvs欧米全体に話が広がってしまった
最低でもロシア側から拳を降ろさない限り、日本がそこから離脱するメリットは無い
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 14:05:01.21ID:baleVXKW0
>>353
それはウクライナの件で日本が敵対的だったから作った口実では?

まあ現実にロシアが北海道に攻め込むことはないだろうけどね
それやるには極東に海軍が足りない
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 14:05:33.62ID:QAsYKMmn0
>>362
同じ口実で「北海道で迫害されてきたアイヌ民族の独立戦争」をするんだよね
だから日本政府はそんな企みは潰すしか無いとw
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 14:05:38.50ID:43HZk5Bk0
>>160
シグだっけ?(-ω- ?)なんか武器ブランドあった気がする
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 14:07:04.05ID:rHib8JNa0
9条…
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 14:07:15.17ID:LDhqPFp/0
スイスは中立といっても
自国に害なすと見た相手に対しても何もしないというわけではないし
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 14:07:36.47ID:RfJGbbyE0
まあ共産党に対するプロパガンダへの防衛とかやってるし今のロシアもそういう目で見とるやろ
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 14:10:53.64ID:43HZk5Bk0
>>214
あれ?一回その対露金融制裁について承服しかねると表明した気がす
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 14:12:14.07ID:c6bpSzNJ0
>>350
ロシアや中国が暴れ始めてる時は広島と関係ある奴は感情論が入るからトップに向いてないなw
有能無能よりもその時の社会情勢に乗れないから降りて欲しい
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 14:13:21.52ID:VqtWRNxy0
>>358
ソレしたら韓国の全方位すり寄り国家と同じになってしまう。
もちろん
日本が今まで築き積み上げてきた国家の信頼が暴落することに。
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 14:17:37.75ID:NCke1sxm0
>>373
日本ってすり寄ったり頭下げながらの外交だったじゃん、もともと
なんでいきなりロシアには喧嘩腰になったのか危ない国家だよ、ロシアは?
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 14:20:07.78ID:5WJFP+6i0
スイスはロシアに制裁してないと言い張ってたプーアノンに逆らうロシアw
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 14:23:29.26ID:KnTMFUIp0
中立が1番卑怯者だから正しい
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 14:26:04.87ID:Ru705URm0
人口1000万の小国に中立もクソもあるのかね
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 14:26:47.69ID:VqtWRNxy0
>>375
日本は米国を主とするブルー陣営所属だからな。
今後のパイプ維持のためには大使の追放はやり過ぎ感があるが、
侵攻に対して無視を決め込むわけにはいかないわ。

まぁ相変わらずの米国への追従だけど、それでいいと判断したんだろう。
日和見主義で傍観したあげくに無法行為を追認するわけにも行かないだろうし。
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 14:28:42.82ID:lnOlIYk40
スイスにもそろそろ憲法9条が必要じゃないか
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 14:32:58.91ID:7z+8WWYk0
けっきょく制裁とかロシアには効いてないんでしょ
プチンも元気そうだし
ヨボヨボ爺さんの国や何でも言いなりの国の方が疲弊してるし
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 14:33:06.25ID:R86AjU/10
中立って何かあれば誰とでも敵対するって事よ
第二次世界大戦ではナチスドイツともヤル気満々だったからスイスは中立を保てた
0388ミンデンキ
垢版 |
2022/08/12(金) 14:35:07.58ID:ATdUd1cx0
🇭🇺🤴王様は😤キライなのかwwww
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 14:35:51.11ID:YWb2Tavw0
中立国ってのも難しいもんだな。自国民を危険に晒したり不利益を被ってまで中立を保つのは何か違うし。
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 14:37:25.14ID:fldRB4/G0
>>346
財産凍結された😂
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 14:38:07.89ID:7hRPJayH0
>279
本気で言ってそうだなこのバカ
武装中立は自ら他国に干渉しないってだけで自国への干渉には戦争するってことだぞ
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 14:41:52.11ID:ZJ43ADgB0
ま、プーチンが一番後悔してそうだけどな。
クリミアみたいに楽に取れるはずが泥沼に。
仮に東部2州を取っても割に合わないだろう。
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 14:45:16.27ID:Kwh6lpKS0
>>394
そんな訳ない

アメリカが弱るこのタイミングまでずっと待ってたくらいだし
今だってNATOの参戦を覚悟して核で脅してる最中

それに、プーチンがなぜ東部の独立以外に南部を攻めたかと
いう理由について、欧米は「どうせ欧米が全力でロシアを攻撃
してくるから、東部だけを攻めても南部もとっても同じ」と考えたと
考察してる
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 14:46:05.96ID:Kwh6lpKS0
>>395
そんなことを言ったら西側だって悪だしゼレンスキーだって悪だよ

た ヤクザの抗争のようなものだし、今まではアメリカヤクザが
圧倒的だったから黒いものも白くできただけだ
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 14:49:28.75ID:QQbIJbnI0
水から敵を作るスタイル
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 14:53:05.73ID:SDOrMwXk0
中立でいるということは悪に対して傍観することではないって最初に宣言したやん
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 14:57:00.54ID:bJCXwgDi0
もうロシアを一気に潰しちゃえばいいよ
潰した跡地をどこが管理するかジャンケンで決めようぜ
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 14:59:10.97ID:/MRViE1b0
>>344
それを引き起こしたウクライナとアメリカはほんと人類にとって害悪だな
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 15:14:05.79ID:lm9NrM1e0
>>326
戦勝国会議な
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 15:16:48.33ID:glAAJ5Ek0
正直そう思わんでもないけど
覇権主義国が迫って来るなら仕方ない
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 15:24:45.32ID:DDG2b+p60
>>185
まったく状況がちがう
先に侵略戦争を仕掛けて、停戦条件として査察を受け入れるべきはイラク

敗戦→停戦中に攻撃されるような理由を作る国が愚か
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 15:35:40.87ID:ia+e6hi50
>>5
OPECプラスとかかな
適当に言ってみました(´・ω・`)
メキシコとかはわりかし中立なんじゃない
0413278
垢版 |
2022/08/12(金) 16:18:53.11ID:PDuNfwVH0
まあロシアみたいな犯罪国家の片棒は担ぎたくないだろうしな
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 16:26:14.71ID:u1jXqNwu0
スイス\(^o^)/オワタ
あとは焦土作戦かな?
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 16:27:12.19ID:Kwh6lpKS0
>>409
戦ったって共倒れにしかならないし、勝ったところで大赤字になるし、
もしかすると中国に漁夫の利を取られるかもしれない

イランや中国が参戦したら世界大戦になるし、アメリカが優勢になったら
核戦争にもなりかねない

どうやったってアメリカは不利になるんだよね
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 16:30:30.67ID:cbf5Ubd70
スイスの中立って、
どこの枠組みにも属さず、自分のことは自分で決めるという中立でしょ?
だから自分で考えた上で、ロシアに制裁加えてるんだよね?
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 16:32:50.52ID:u1jXqNwu0
>>416
基本、自称「中立国」だよ
国なんて、絶対他の国に恨まれる運命だから
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 16:37:49.90ID:fldRB4/G0
良い気味😁
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 16:45:25.59ID:9QjEG+Ai0
まあスイスの中立ブランドに傷は付いたな
ロシアに対する制裁に参加したもののすぐに日和って緩和したのも良くなかった
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 16:50:12.86ID:QAsYKMmn0
>>424
この手のは参加してもしなくても逆側に与したんじゃねーかって言われるからね
だから中立そのものを止めることも示唆して、文句付けるならもっと色々やっぞと暗に脅してるとw
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 16:56:57.66ID:z7F11eM/0
口笛は何故 遠くまで聞こえるの?
あの露助何故 私をdisってるの?

教えて おじいさん 教えて おじいさん 
教えて 全面核の危よ
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 17:06:34.52ID:NDeU1W6u0
中立であることは難しい。だからこそ至高の価値がある。
スイスに求められる役割は、中立、ただその一点だったのだ。

持ち主の許可無く勝手に金庫の鍵を開ける金庫番に価値など無い。
それを許した時点でスイスは死んだ。
即死ではないが、緩やかに衰退へと向かうだろう。
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 17:13:30.66ID:QAsYKMmn0
>>426
結局は「ぼくのかんがえる中立」止まりでしかないからね
後はそれをどれだけの国が「まあそれでもええか」と認めてくれるかってだけ
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 17:14:20.05ID:SGLwZ8b10
>>2
無法者でも制裁に参加したら無法者に自分のところには攻撃しないでください
とはならないんじゃないかな
無法者を支援しても加担とみなされるだろうし
中立で関わらないってのは難しいよな
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 17:38:36.65ID:xxR0gQvE0
そんな事は世界中の人間が思ってるだろ
あの国は金融で食ってるグローバル国家だし
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 17:43:47.54ID:EIIzY/N60
>>119
原則w
お前がスイスの首相になって言えや、パヨニートw
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 17:49:10.92ID:EPkfob870
確かにスイス銀行って中立利権だもんな。
0438オクタゴン
垢版 |
2022/08/12(金) 17:49:55.92ID:WCQpphjC0
しなくて良い戦争おっぱじめたの
どの国だっけ
ロシアが全部悪いんじゃ
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 18:19:07.44ID:sOEcMNfC0
ググったらスイス銀行はナチスに利用されたり真っ黒だった
イメージよく見せてるだけなんやな…
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 18:55:03.49ID:JNuTQTxR0
>>1
「中立国」を売りにしてビジネスやってきたのに、早期に旗色鮮明にしちゃったスイス
中東マネーが逃げる逃げるw

中東に影響力があるロシアとの関係改善を狙ったんだろうけどねー
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 18:59:46.27ID:SJYINpMr0
中立とは 何もしない訳やあれへんで
大国に影響されず自国で考える事やで
ましてや悪事に付く訳でもないんやでw
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 19:01:03.89ID:WG49LF7X0
日本製は無風だがスイス製のシンドラーエレベーターは各階で停止する時にカックンとGを感ずので直ぐに分かる
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 19:07:20.67ID:wo6NDA/z0
スイスが制裁の尖兵だったのは何でなんだろう
中立国だって聞いてたから記事見てびっくりした記憶がある
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 19:08:56.50ID:mTDWxXk30
中立だから攻め込まない理屈は
ロシアにはないからな
ウクライナだって元々敵対は
してなかったろ
かつてのソ連を取り戻すために
侵略したんだから
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 19:09:01.14ID:iBqsiyv00
ロシアの素材自体が違法だからな滅ぼせ
西側は悪を優遇しすぎ
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 19:11:01.51ID:5UK26f0M0
>>445
スイスがバチカン衛兵であることも関係有るんじゃね?
明らかに、正教会とカトリック+プロテスタントで遣り合ってるし
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 19:24:55.71ID:c6sL18st0
>>2
永世中立国だからこそ、世界の富豪が資金を預ける場所として使ってた。
でも西側の立場から制裁に参加するとなれば、ある日とつぜん敵側に回ってしまい、預けた資産を没収されるかもしれない。
資金が逃げ出すからスイスは下手打った。
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 19:36:31.74ID:Oo1O+3aw0
>>1
ヒトラーみてえだな
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 19:50:08.20ID:JNuTQTxR0
>>1 関連報道

スイスはウクライナの利益代表になれず ロシア外務省報道官
2022年8月11日 22:14 
https://www.afpbb.com/articles/-/3418871?act=all

ロシア外務省報道官は11日、同国のウクライナ侵攻をめぐる対応により、スイスは永世中立国としての地位を失ったとして、ロシアでウクライナの利益代表を務めることはできないとの考えを示した。
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 19:52:26.50ID:JNuTQTxR0
>>452 の続き

スイスは10日、ウクライナからロシアで利益代表を務めるよう要請を受けたと明らかにしていた。報道官によると、スイス側からロシアとウクライナ双方の利益代表を務める用意があるとの意向が伝えられ、これに同意するかどうか確認を求められたという。

 同報道官は記者会見で、スイスはウクライナ政府を支援してロシアに制裁を科していると指摘し、「残念ながら、スイスは中立国の地位を失っており、仲介者や利益代表として行動できない」と述べた。

 スイスは1870〜71年の普仏戦争を手始めに、紛争時に利益保護国としての役割を果たしてきた。現在も、ジョージアでロシアの利益代表を務めている。(c)AFP
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:12:02.36ID:SZDkJeYE0
なんだい利益代表って
まあ今のスイスは中立とは程遠いよな
本人達にはネオナチ一味という自覚ないのかな
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:28:18.55ID:TzO3zEi30
誠実勤勉なウクライナをいじめても誰も褒めてくれないから裏で悪い事ばかりしてるスイスをいじめてポイントを上げようという作戦に変更か
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:29:42.51ID:RnxRHN8e0
スイスはずる賢い、スネ夫みたいな国だろ
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:32:54.51ID:8cGMdIVz0
スイスといえば去年民衆がロスチャイルドの邸宅に向けて抗議活動してたような
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:45:09.32ID:Kwh6lpKS0
>>420
スイスが困ることになる

中立だったから双方から信頼されていたのに、アメリカに追随してしまったから
もう親米の国以外からは信用されない
いつ財産を凍結するかわからない国に財産を預ける人は少ない
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:05:42.38ID:vgXg7WOC0
>>464
言いがかりか?

オリガルヒの資産凍結したのは事実だろ?
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:11:26.36ID:tPLdsmKl0
露助がいろんな泣き方してて笑えるw
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:25:32.70ID:JNuTQTxR0
>>468
逆でしょ
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:35:17.83ID:zBfP/dDa0
自衛する市民達
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:24:21.50ID:JNuTQTxR0
>>273
> スイスが思っていたより中立を捨てて失った影響が大きかった

スイスに限らず米英欧州(の白人)は、ロシア制裁による返り血がここまで大きいとは予想していなかったでしょうね
自分達以外を下等な存在と、潜在的に見下していたんじゃないですかね

中東がロシア寄りで強固に結束したのは、米英欧州にとっては完全に計算外、想定外でしょう
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:52:15.95ID:Api/0yWr0
>>476
むしろ中東は西側警戒する要素しか無かったろ

特にアメリカはなんでそんな自信満々だったんだ?
国連決議で違法と決まったイスラエルのゴラン高原併合すら承認するような事してたら、中東からの信頼得られる訳無いやん
んでイラク攻撃した大量破壊兵器の証拠写真は捏造、国連安保理決議無しにユーゴスラビア空爆したアルバニア人弾圧はセルビアとどっちもどっちだったんしょ
アフガニスタンも荒らす荒らして逃亡
シリアの油田には基地建設して違法占拠
どこに中東が西側信頼できる要素があるのか
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 23:15:51.35ID:ZW5XwAvW0
まぁこうなるわな
ならず者には中立なんて理屈は通用しない
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 23:58:38.93ID:vgXg7WOC0
>>473
それは既に"中立"とは言えない
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 00:14:33.61ID:edZ2qjBT0
>>478
2014年3月のロシアのクリミア侵攻・併合の直後は、中東は米国の要請に応じて原油を増産、原油価格は暴落した
つまり、この当時中東は米国側を選択した格好

この当時のオバマ政権の「成功体験」が今回のバイデン政権の誤算のもとでは

2016年トルコクーデター未遂・大統領暗殺未遂事件(米CIAの工作と言われる)
2018年カショギ殺害事件への対応、西側人権屋はサウジ皇太子の関与を指摘し糾弾(トランプは不干渉とのコメント出したが)、一方のロシアは一貫してサウジ皇太子擁護

このあたりがターニング・ポイントかなと
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 00:35:12.76ID:Rp6Ii3KF0
ろろししああ
あろろししあ
ああろろしし
しああろろし
ししああろろ

ろしあはいくつあるかな(´・ω・`)
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 00:47:58.04ID:uTlenwre0
ゴン🍔リアル英会話フレーズ 

8月4日
おはようございます☀

今日のおはフレ
🗨 I'm Switzerland
私は中立でいるわ

in が無いことに注目!

そう、スイス(Switzerland)は永世中立国。
そこから、誰の側にも立たない中立な立場であることを "Switzerland" で比喩的に表現している。オモシロイよね😆

今日も英語を楽しもう👍
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 02:39:57.84ID:N0W+Eqoi0
今のスイスの中立って単に国際政治のカードだよな。
そもそも歴史的にはフランスドイツイタリアの
間に挟まれた小国スイスが打ち出したわけで、
外部のロシアに対して中立なわけではない。
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 03:57:29.63ID:EoEfWsiP0
>>1
>ロシア、スイスを中立と見なさず
どこがロシアとスイスを中立と見なさないの?www
頭悪いだろお前www
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 05:46:13.56ID:YTaLNpAQ0
だからスイスは完全防備の徴兵制なんだろ日本の9条みたいなお花畑の運だのみじゃない自立した国として
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 06:56:06.83ID:OaHnBWcB0
資産凍結されたな
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 07:14:57.01ID:01Q/4pg40
がんばれプーチン、弱いものイジメから負けるな!
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 07:35:54.06ID:+cbbn6fP0
そういうレベルの話なら終結も早いだろうな
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 09:00:07.19ID:p0WNIRDk0
スイスは中立国をいいことに、中国共産党、ロシア
マフィア組織、カルト教団、あらゆるところから銀行預金を
かきあつめ、集めた金で海外企業を買収、また自国の法人税を下げることでスイスに本社を置く企業を増やして成長してきた国。
モラルも無いし国家観もないよ。風見鶏で金だけしかみてない残念な国。
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 09:13:44.08ID:x4i/YOs90
>>463
人権に無頓着な中東の金持ちにとっては、結構重大な問題なんだよね。
アメリカの大統領が替わって、突然人権侵害国に金融制裁しろって言い出したら、身ぐるみ剥がれちゃうからね。
ドルは危ない、スイスは危ないって、そのあたりの後ろ暗い金満家は今、退避先を求めて右往左往してると思うよ。
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 09:31:34.23ID:xRylw5O00
反共、反ロシアは統一壷教会のスローガンだから

ひょっとしたらロシアの方が正しいのでは?
我々は壷に反共、反ロシアに洗脳されてるだけなのではないだろうか?
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 10:45:01.94ID:x4i/YOs90
スイスはベネチアと同じ。
ベネチアは商業(マネー)のチカラだけでは時代の荒波を乗り切れず、独立を失うことになった。
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:45:14.86ID:edZ2qjBT0
>>497
スイスから中東マネーが一部流出という話だね
金の先物は侵攻直後よりは下がったけど高値圏
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 12:22:37.11ID:uTlenwre0
サル痘感染者は368人に、ワクチンは未承認(スイス)
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/08/a85155bd8eaaa069.html
>スイスでも他国同様、男性間性交渉者(MSM)の感染者数が最も多いとされている。
>ワクチンがいまだ承認されていない状況について、LGBTIQ+支援団体の「Dialogai」は8月3日、
>ワクチン購入の一元化や製薬産業と連携したワクチン承認の申請手続きを遅滞なく行うようスイス保健当局に求める声明を発表。
>ウイルスに接触した人や感染リスクが高い人を対象にしたワクチン接種キャンペーンや、
>サル痘感染に対して差別を招かないよう大規模な情報提供キャンペーンを緊急で行う必要性を訴えた。
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 13:36:40.38ID:p0WNIRDk0
中立国だから世界中のマネーロンダリングに利用されて
きたのに、アメリカの指示で口座凍結しちゃたらな。
スイスはドイツとともに没落していくんだろうね。
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 17:05:08.04ID:OaHnBWcB0
>>507
いつ?
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 18:04:38.67ID:sZv++Vx90
>>117
世界の大半の国は西でも東でも無い中立国なんだが?
日本を無理矢理当事国に仕立て上げようとするんじゃないよ。
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 18:12:03.83ID:sZv++Vx90
>>138
そもそもスイスはロシアと国境を接してる訳じゃ無いから、
ロシアと敵対しても大した事無かったりするんだよなw
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 18:21:18.67ID:Wgzd12Ya0
スイスが預かってるのは6000億くらいだろ
全世界で凍結&没収が決まっている80兆円に比べたら端金じゃん
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 18:26:03.43ID:/YuwXWwV0
中立国にさえ見放されるロシアって何なの?
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 18:29:43.34ID:sZv++Vx90
>>186
> ドイツ語喋るスイス人は特にヤバイとドイツ人が言ってた

お前馬鹿?スイスの人口のほぼ全てがドイツ人なんだよ馬鹿。
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 18:31:13.67ID:sZv++Vx90
>>200
いまでも世界の大半は中立国な訳だが?
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 21:05:23.75ID:0JT9sFcH0
>>207
NATOのスパイトルコ
もっともトルコはシリア、アゼルバイジャン、リビアと三度、ロシアと戦ったと思うけど不思議な国
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 05:42:45.51ID:bZkOHkh+0
世界の半分はこの戦争に無関心か、露に協力的だからな

必死になってるの欧米と特定アジアだけというね
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 07:03:14.53ID:V2tD0vUy0
>>520
5毛
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 09:18:46.42ID:ROz9WwKq0
>>5
トルコは一応「中立」とみなされているのでは
制裁に参加していないのは「中立」の必要条件でしょ

トルコはNATO加盟国と言いつつ、ロシアとのビジネスを拡大
この間はイランでプーチンとエルドアンが会談
もちろん西側とも商売する
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 09:20:10.88ID:ROz9WwKq0
>>517
トルコは古参のNATO加盟国だよ
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 09:49:18.88ID:f34PfSqo
>>523
トルコ製のドローンがロシアの戦車他バンバン攻撃してんのに何を言ってんだこのバカは(笑)
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 17:39:58.55ID:V2tD0vUy0
>>527
😂
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 17:44:53.94ID:eSYi9K/T0
当たり前だろ

オリガルヒの資産凍結しておいて中立とか言えんだろ
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 03:10:32.87ID:7Lt9ffed0
>>524
軍部独裁時代のトルコと
軍部クーデターを徹底的に封じ込めたイスラム主義のエルドアンを一緒にするなよ
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 06:56:18.50ID:LaESA0wl0
>>535
へえ〜
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 06:59:20.47ID:w6xPuAPU0
中立というのはあくまで普通の国に対してであり
ロシアみたいなイスラム国並みの無法者には適応しないということ
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 07:02:54.42ID:OdtzjA1k0
スイスが中立を維持できなくなったのは大きな事件だよな。
WW2以降の時代では初めてか?
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 07:30:45.46ID:nD6rq7q90
プーチンがスイス銀行に口座を持っていないことだけは分かったw
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 07:47:11.29ID:Y0QU2vX30
>>539
アメリカが国際司法裁判所で負けたのに賠償請求に拒否権行使したニカラグア事件とかあったしな
常任理事国はやりたい放題よ
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 14:00:11.89ID:LaESA0wl0
>>540
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 14:04:13.25ID:8ymONWjJ0
これはロシアが正しい
こんな時にこそ動かないのが中立である
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 14:07:55.12ID:3kaW5XuD0
中立が存在すると思ってるのは歴史知識ゼロの9バリアキチガイくらいだろw
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 14:12:56.17ID:YZZ5dQKI0
中立が何処にも味方しないって思ってそう笑
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 15:15:54.38ID:5l8Xuwtl0
>>540
プーチンの愛人の資産も含めてスイスの銀行に一部預けてあった
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 16:21:00.46ID:R699odu80
>>545
どんな馬鹿左翼脳だよw
現状がWW2や冷戦期よりも危険だとスイス人たちが判断したってことだ
現代ロシア人の邪悪さ凶暴さは史上例を見ないレベルなんだよ
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 16:59:47.66ID:TgoxkbuZ0
>>549
中立を捨てるのは自由だから、捨てておいて中立ぶるなって話

スイスからすると、ロシアが勝っても困らないと判断したから
中立に戻ろうとしてる
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 19:59:30.71ID:YnzzlhSM0
>>1
ロシアを巡る金融の動き その2

ウォール街の一部銀行、ロシア債の取引再開 米ガイドライン受け
2022年8月15日2:55 午後
https://jp.reuters.com/article/jp_ukraine/idJPKBN2PL09F
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 20:05:21.89ID:OdtzjA1k0
スイスが中立を捨てたことに触発されて日本も「自立」するシナリオはないだろうか?

米中露の緊張は日本が自立しちゃった方が緩和されそうにも思うのよね。
日本が「米国の尖兵」ゆえに緊張が高まっている側面があるから。

日本が自立すればWW2のこともあって、米中露に「日本包囲網」というか、少し友情が芽生えそう。

どうだろ?
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 20:14:01.78ID:sIOBQBJI0
人類の敵に認定されないのは名誉だよな

つかいい加減ロシアとロシア民族を人類認定するのをやめてゴミ認定しよう
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 20:24:21.09ID:rXN72gu30
スイスは超富裕層の金庫番をしてる分
なんらかのアドバンテージを受けてると考えられる
そして世界の厄災の資金源とも言える
スイスも世界中から恨まれてるのを解ってるから
全国民を収容するだけの地下シェルターの建設も進めている
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 03:46:36.90ID:gElFJ7zT0
私ですら少しはロシア兵の命の心配をするのに
私が自分を犠牲にしてずっと貧乏しながらあなたがたの味方をしている事については
何も感じないんだから
そりゃ〜そんな人たちに制裁したい気持ちもわかりますよ

ごめんなさい
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 06:49:34.77ID:XiC/DEap0
資産凍結か
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 14:43:01.79ID:XiC/DEap0
スイス偉い
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 17:14:26.77ID:XiC/DEap0
スイス
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 17:20:20.13ID:jHO0dmwA0
>>564
何が姑息なのかさっぱりわからない

独立戦争を支援する軍事作戦をしてるって形式なんだから
そう言うでしょ

ウクライナを支援してる欧米だって自分で参戦はしていないし
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 22:56:09.17ID:QHW3OFRy0
>>564
踏襲してるのがNATOのアライド・フォース作戦だからだろ?
ユーゴスラビア空爆って戦争名付いてたっけ
付いてたなら戦争になるんじゃね
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 06:31:53.57ID:fF+MXj900
>>565
姑息
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 11:07:34.26ID:pIvmNOoY0
>>568
1999年のNATOによるユーゴ空爆

・NATO域外への軍事的攻撃
・国連安保理を経ていない
・名目はコソボ地区のアルバニア系住民保護
・しかし攻撃対象は当時のユーゴスラビア全域

これOKだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています