X



【社会】深刻化する「友達のいないおじさん」問題。なぜ中高年男性は遊びに誘えないのか★3 [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2022/08/13(土) 09:34:07.82ID:YbXA/uWk9
SPA2022年08月12日
https://nikkan-spa.jp/1849909

■なぜ友達のいない中高年男性は遊びに誘えないのか
友達が少ない・いない中高年男性が問題視されている。孤独の健康リスクは飲酒や喫煙を凌ぐとも言われており、早急に対応しなければいけない。

中高年男性に友達がいない理由として様々な要因が想定されるが、そもそも“人を誘えないこと”にあるのではないか。誘える中高年男性を増加すれば孤独化することはなく、健康を害す心配もない。とは言え、自発的に誘える中高年男性はそうそういない。

そこで中高年男性が人を誘えない理由、どうすれば誘えるようになるのかなど、『世界一孤独な日本のオジサン』(角川新書)の著者・岡本純子氏に話を聞いた。

■誘ったら負け
そもそも、友達が少ない・いない中高年男性は世界的な問題らしい。その理由として岡本氏は「“男らしさ”に支配されがちだから」と解説する。

「男性は年を重ねるごとに『一人で強く生きるべきだ』といった“男らしさ”に支配されて他者との交流に抵抗感を覚える、という研究結果は世界的に見られています。加えて、今の中高年世代の中では、男性同士が仲良くすることが『ホモセクシュアル的だ』ととらえられてきたことも大きいです」

次に誘えないことの影響について、「もちろん、女性でも誘えない人は多いため中高年男性に限った話ではありません」としつつも、「やはり自発的に行動しなければ関係性は生まれないため、誘えないことは中高年男性の孤独化に関係しているでしょう」と話す。そして、人を誘えない中高年男性の特徴を説明した。

「迷惑やプライド、恥といった意識が人を誘うことのハードルになっています。まず、『仕事で疲れているかもしれないから』『休日は子供と過ごすだろうから』など、その人を気遣って誘いたいけど誘えない、という心理は結構あります。とはいえ、他者に配慮したものばかりではありません。

そもそも「忙しい」「めんどくさい」ので、自分から誘うことに抵抗を覚える人もいます。

■断られることを怖がる
続けて、「これは日本人に顕著ですが、誘うこと自体に恥ずかしさを覚えてしまい、誰も誘えないこともあります」という。

「本来は幼少期からトライ&エラーを繰り返して、恥に対する耐性を育むのですが、『失敗してもいいから挑戦しよう』という空気があまり日本にはありません。何をするにも羞恥心が生じてしまい、誘いたいけど誘えない、という心理が働いてしまいます。

また、恥と通じている部分もありますが、『断られたらどうしよう』『友達として認識されているのかな……』といった恐怖心から人を誘えない人も少なくないです。これも恥と同様、人とコミュニケーションをする機会が多ければ、そうした恐怖も感じなくなるわけですが、そういった経験が乏しいためにどうしても受動的になってしまい、どんどん孤独になってしまうケースもあります」

■口実づくりが重要
恥やプライドなどと折り合いをつけても、いざ誘うとなるとやはり抵抗感が生まれる。中高年男性はどのように誘えば良いのだろうか。

「まずは“口実づくり”が大切です。女性は話すことを目的にして集まることが多いため、口実を用意する必要はありません。しかし、『話したいから誘う』ということは男性では稀です。お酒もなく、『今度会って話そうよ』という誘いには戸惑う人もいるかもしれません。

口実づくりの重要性を示し、岡本氏は「そこでイギリスの“男の小屋(メンズ・ジェッド)”という取り組みが参考になります」と提案する。

「この取り組みは、“男性は面と向かって話すのではなく、肩を並べて、スポーツや仕事のような共通の目的に向かって作業をするほうがコミュニケーションが円滑に行く”という前提のもと、国内のいたるところにDIYができる場所を設ける、というもの。会話をせずとも一緒に作業することで、仲間意識が芽生え、“誰かの役に立っている”という充実感を覚えます。ですので、コミュニケーションの目的を作るのが得策。テニスでもゴルフでもスポーツ観戦でも、何か口実があれば、誘いやすくなります」

■副業という選択肢
ただ、岡本氏は無理に誰かを誘う必要はないと口にする。

「他人にも趣味にも興味関心を持てない人もいます。なにより、中高年男性は対等な関係を築くことが難しく、どうしても肩書きや年齢に囚われてお互いマウントしてしまいがちな人も少なくありません。

※長文の為以下リンク先で
★1:2022/08/12(金) 16:42
前スレ
【社会】深刻化する「友達のいないおじさん」問題。なぜ中高年男性は遊びに誘えないのか★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660299871/
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 10:56:09.99ID:IWsrUKWP0
>>151
遊びねぇ。時間の無駄遣いにしか思えない
そういうのを目的にすると対象者が極端に減るから、結局ひとりになるパターンなんだよなぁ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 10:57:26.22ID:GiiELUgS0
俺、キックボクシングやってたけどその時はジム仲間と付き合い多かったよ

土日は試合の応援とか自分も出たりとか
飲みに行ったりとか
スポーツやれば付き合い増えるよ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 10:58:05.90ID:SKE90i3L0
友達作りのツールは今の時代の方が恵まれているよね
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 10:58:09.02ID:IWsrUKWP0
>>168
ただ友人を家に呼んで、駄弁るだけなのにな
労力とか言っちゃう奴は、会話するのがそもそも労力なんだろうね
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 10:58:34.40ID:GiiELUgS0
女友達とは神社巡りしたり趣味が合えば友達とつるむようになるよ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 10:58:49.99ID:FN6OY8U50
深刻なのは○○おじさん作り上げてまだ下が居ると自尊心保ちたい底辺だろww
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 10:58:53.62ID:3Zzk5bSd0
50代未婚の俺みたいに週末街に飲みに行きゃいいんだよw
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:00:05.15ID:3Zzk5bSd0
若い女の子目当てじゃなくなw
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:01:03.02ID:SKE90i3L0
深刻化って昭和の時代からそうじゃね?
おっさんの会社外や家族以外の人間関係の薄さは
まるで友達が居ないのが現代病みたいになってるが
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:01:49.16ID:QdyACN0z0
>>166
俺はホームパーティやった事ないし
多分これからもやらんだろうけど
もしやるなら一緒に作るでしょ
そっちの方楽しいし

まあ嫁が一緒にやってくれればの話だけどね
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:04:29.10ID:3Zzk5bSd0
>>186
俺は田舎者だからさ
確かに歌舞伎町とかだとそうなりそうだけどw
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:04:36.41ID:Tcz/+LmG0
趣味無い独身はマジで人生詰む
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:05:17.76ID:icWlTPne0
>>154
働き盛りのおじさんが、休日に遊んだらあかんのか ? www
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:05:28.44ID:u5DB5CXS0
オッサン友達と何するんだよ
せいぜい一年に一回酒飲みに行くのがいいとこ
知人の親父が定年してるんだが定年後も職場の先輩後輩同士でつるんでてキモかったな
頭ハゲた爺同士で盛り上がってるのに時々敬語が混じり先輩爺が調子こいてる姿はみっともねえったらありゃしない
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:05:49.18ID:IWsrUKWP0
>>183
そもそも子供に世話焼きすぎなんだよ
時間が来たら寝室で寝かせればいいじゃん
大人は深夜まで語り合っていればいい

あ、日本の都会の狭小家屋じゃそれができないということ?
せまくて臭い都会なんかに住む方が悪いと思うけど
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:06:04.42ID:A7FZRTtU0
誘って一緒に遊んでも、その時限りが多くて親友って感じにはならんなぁ
やっぱり30くらいまでを一緒に過ごした人間じゃないと共有体験がないからね
それが歳をとると友達作るのが難しい所以だと思うのよ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:06:27.43ID:s5NEezkj0
>>160
おいら氷河期世代
若い頃は文学同人+オタク同人(オリジナル専門)
今は文学同人+「小説家になろう」

なろうのネット大賞で一次選考通過は何作かしてるが、二次選考まだ通らない
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:06:57.26ID:3Zzk5bSd0
連休初日の今日は街に飲みに行く予定だったけど
運悪く台風対応で消防団員としてはウチに待機しとかなきゃだから
既にやけ酒始めているわなw
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:08:00.47ID:zckDd3NH0
>>107
その物言いが嫌われ原因ってそろそろ気づけよ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:08:17.53ID:t6vYhSAy0
友達がいないとダメなんて風潮は幻想だよ
ン十年孤独だったやつはもうそういう特性なんだから一人を楽しめ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:08:54.59ID:oIVHOg5x0
あれまだやってんのか
1.友達がいないことを寂しく思ってるおじさんはいない
2.孤独の問題は深刻化してない
3.孤独はだめだぞとあおってるのは福祉の負担を減らしたい国と
  人付き合いでモノを買わせたい広告代理店

って昨日結論が出てた

また100レスしないといけないのか…
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:09:18.89ID:IWsrUKWP0
>>199
歳をとるほど、会話は楽しくなると思うぞ
経験も知識もノウハウも増えるからね

そうなってないとしたら、そこに問題があると思う
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:09:34.37ID:vIb/l6FU0
ま、男はつるむってのを好まないからな

でもだ、男同士の海外旅行ほど楽しいものはない
もう何でもアリだ、昼から女の話で盛り上がる
女同士より男同士のほうが絶対楽しいと思うわけよ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:10:03.09ID:w7mhwz8M0
>>23
ウホッ!
いい男!
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:10:13.27ID:AOF5ClVW0
勝手に友達いないとか決めつけてんなよ。
いないじゃなくて要らないんだわ。

例えばバイク乗ってると、同じバイク乗りとはなすことはあるよ。
でもつるんで毎週一緒に走ったり、飲みに行ったりってキモいだろ。
オッサンが固まってるのは見るに堪えない。

一人で好きな事やってて何が問題なんだよ。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:10:27.72ID:3Zzk5bSd0
未婚だけどボケが入ってきた親父と同居だからよ
週末ぐらい遊ばなきゃやってられねぇっつうのw
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:11:23.84ID:2RivKjx70
>孤独の健康リスクは飲酒や喫煙を凌ぐとも言われており

いやいやwww
1人だとめっちゃ気楽でストレスゼロなんだが。
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:11:24.01ID:oIVHOg5x0
>>210
そういう人をあおって友達付き合いさせて
もっと金を使わせよう、ということだからね

どうせ金使わせるんなら
「趣味を極めろ」って方向がいいと思うんだけど
最近の広告代理店は人心をつかむのが下手だ
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:12:00.83ID:/oOTOhZy0
僕も友達いません。友達が欲しいので誰か友達になって下さい。
ちなみに僕は非正規で食事確保してだけで精一杯なのでお金のかかる人ダメ!
趣味は中古で買ったママチャリでサイクリングです。
調布から新宿のバイト先までママチャリで50分かけて通勤し、土日は休めず、平日週一で休みです。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:12:44.82ID:eS1Y4n9W0
接近してきたら回避するほうが徳が貯まるから。友達、価値観の自由、これらは統一の常套句。聞き出し目的もある。突然きたのはほぼ100%親友ではないデメリットしかない。存在消すのが人徳。
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:13:21.26ID:oIVHOg5x0
>>219
流行りそこなった「子供部屋おじさん」にしても
今回の「孤独おじさん」にしても
本人たちは何も困ってないんだよね
アンケートでもすれば一発だと思う
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:13:21.32ID:lRAdb1Ng0
>>220
調布から新宿までチャリなら30分だよ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:13:47.65ID:vIb/l6FU0
>>211
そりゃ南国リゾート行けば真っ昼間から半裸みたいな女が目に入ってくるからな
昼から夜が楽しみになるわけよ

女同士では有り得ない楽しみ方
下品だろうがなんだろうがかんけーねーし
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:14:03.72ID:lRAdb1Ng0
>>203
おまえらが謙虚になれやw
負け犬のくせにプライドだけは高いってどうかしてんだろ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:14:32.05ID:3Zzk5bSd0
>>220
調布か
30年以上前に電通大のセイガクだったので
学祭で一斗樽を神輿にして調布駅まで練り歩いていたわなw
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:14:46.18ID:oIVHOg5x0
>>224
会話がかみ合わないというのはどっちもどっちだからね
二人とも自己中心的
カウンセリングマインドがない
傾聴とか習ったことあるだろうにね
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:15:02.99ID:FjBi5cF20
写真の整理でもしようかな
ただ夫を無理に誘わない
そうでもしなきゃ他人と暮らすことがストレスになるでしょ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:15:42.03ID:dD3GNHVK0
同じスレにレスしたら友達やで
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:15:59.49ID:3Zzk5bSd0
電通大チャリ部はお行儀がワルぃ連中ばっかだったからなw
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:16:43.84ID:oIVHOg5x0
付き合いが減ったのは
「人から情報入手をしなくていい」ってこともあるかと思う

グーグル先生様様だ
しかも間違った言葉を入れても「〇〇ではありませんか?」って泣くほど親切
リアルの人間なら「はあ?××?〇〇のことだろ」となじられるのがオチ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:17:57.66ID:t6vYhSAy0
いい歳して利害を越えた関係なんて普通はできないわな
そんな表面上のつきあいを増やしてストレス溜めるより、自分の時間を楽しくする努力した方がナンボかマシだぞ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:18:25.14ID:2n5vqG4k0
女と一緒にすんなよ
おっさんは孤独が好きなんだよ
たぶん体の大きいオスが外出するメリットないから
外出で幸福感感じないようになってんだわ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:18:48.46ID:QdyACN0z0
>>245
だから学生時代からの友人が貴重なんだよなあ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:20:45.82ID:Yx/ohtVe0
友達よりカネ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:21:31.02ID:zv4ai4f/0
無縁仏予備軍w
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:21:42.94ID:3Zzk5bSd0
10年前までの週末はパチスロだったりひとり長距離ドライブしたりでも満足だったけど
やっぱ年取るとダリぃわなw
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:22:31.93ID:utHjIwrs0
>>192
いい歳したオッサンの俺だけど近所の親世代の先輩爺さんにいまだに説教されるけど俺世代までかな先輩の説教はお約束みたいな物なんだけどね
子供世代は真に受けて凹みすぎるから自分の子供以外説教出来ない
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:22:51.60ID:oIVHOg5x0
>>256
他人に面倒見てもらうために打算的につきあうの?
ヤンキービッチがつき合い派手なのは
金の貸し借りや仕事のやりとりするためなんだよね
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:22:52.66ID:AX+kKBie0
>>1
友達いないおばさんも深刻や
女性は結婚して子供ができると「ママ友」の別コミュニティができてそっちに行ってしまう
なので子供ができた女友達に声を掛けることが一切なくなるパターンが多い

実際にいつまでも未婚の女性が既婚子持ち女性と遊びに行ったら
話す内容があまりに食い違って(未婚は趣味や服に散財、既婚は子供の成長や家族)無理だなと思った
0262高柳晋作
垢版 |
2022/08/13(土) 11:23:32.82ID:qcKL1yZf0
なんか一緒のゲームでもする?
友達募集中だよ(39)
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:23:33.91ID:sNMGmnbD0
みんなにお願いがある。
故・石井紘基さんの本を読んで欲しい。
今SNSではトンデモない財政論が流布されているけれど、
故・石井議員の著作だけが国債や財政についての事実を語っている。
今流行っている財政理論がとんでもない嘘でデタラメだと分かる。
騙されないために絶対読んでおいて欲しい。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:23:53.29ID:IWsrUKWP0
>>242
それは面白い仮説だな
じゃ研究のために、Googleを潰してみておじさんに友人が増えるか検証してみよう

とはならんな。学術的には、一定期間の会話した友人数とネットの検索回数の数字を集めれば良さそうか。フムフム
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:24:40.96ID:oIVHOg5x0
>>260
それでせいせいする人も結構多いから面白い
「友達」=「いいこと」って刷り込みがもうないからね今は

グループライン抜けたときの爽快なこと!
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:24:53.99ID:i2tQgJyo0
妻が一番の友達だが、女と話すのが好きなので女友達は欲しい
25歳くらいまでは男同士で遊ぶのが好きだったけど
年を取るにつれ、男はつまらなくなり、女は面白くなるように思う
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:25:26.41ID:96kWd9sx0
50歳、60歳で
友達ガーとか言ってるオッサン聞いたことないw
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:25:45.14ID:3Zzk5bSd0
>>265
俺もいて今日も一緒に音楽イベントに行く予定だったが何せ台風なんでねw
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:25:46.15ID:TnETsSzB0
こういうスレや結婚関係のはいつも延びるから、やっぱ40後半から50代で独身て寂しいんだろうな
俺も既婚だけど友達は居ないから寂しくなる時はある
趣味の追及で忙しいし嫁さんともとても円満だけど、気兼ねなく話せる友人も欲しいなと思う
何もかもは手に入らないしいざ誘いあってどっか行こうとなったらきっとめんどいんだけども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況