X



【気象】大雨による洪水で特産の比内地鶏1万5000羽余が死ぬ 秋田 大館 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/08/14(日) 20:58:18.14ID:LAQTAVS59
2022年8月14日 18時52分 気象

秋田県大館市では、大雨による洪水で特産の比内地鶏を飼育する鶏舎が流されるなどして、1万5000羽余りが死ぬ深刻な被害が出ています。

このうち、大館市比内町味噌内にある佐藤徳雄さん(75)の養鶏場では、近くを流れる味噌内川の堤防が決壊し、長さ30メートル、幅7メートルある比内地鶏の鶏舎3棟のうち2棟が流されました。

さらに残る1棟も浸水して中にいた地鶏が溺れ、3棟合わせて被害は、飼育していたうちの9割を超えるおよそ2500羽に上るということです。

佐藤さんは14日朝から家族と一緒に、壊れた鶏舎を撤去する作業などに追われていました。

大館市によりますと、これまでに市内の7戸の養鶏場で鶏舎が浸水するなどして、合わせて1万5000羽余りの被害が確認されているということです。

佐藤さんは「鶏舎が流されるのは初めてです。想定していなかった大きな被害にがっかりしてことばにもなりません。比内地鶏の生産を続けられるかどうか分からず、今後の生活が心配です」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220814/k10013770591000.html
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 20:59:34.50ID:ndqjxfAr0
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて大雨の方は大丈夫でしたか?

このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。

さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。

本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。

ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。

書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。

直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。

皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 21:04:46.55ID:Mm9X7l2I0
大雨による洪水で特産の比内地鶏1万5000羽余が死ぬ 秋田 大館 | NHK | 気象

【NHK】秋田県大館市では、
大雨による洪水で特産の比内地鶏を飼育する鶏舎が流されるなどして、
1万5000羽余りが死ぬ深刻な被害が出…

https://i.imgur.com/XlDeEVo.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況