X



【教育】“世界最下位クラス”日本人の英語力向上へ、文部科学省が「アクションプラン」取りまとめ ★5 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/08/15(月) 21:00:17.17ID:cmnRYPVD9
私がお伝えしたいのは「日本の学生の英語力」です。

文部科学省は日本人の英語による発信能力が高まらない中、学生の英語力を向上を目指す新たな取り組みを始めることを決めました。

背景には英語試験で日本が最下位クラスに入っていることやコロナ渦で海外に留学する学生が激減したことなどがあります。

ポイントはこちら。
「世界最下位クラス日本の英語力は向上するか?」注目です!

文部科学省は英語教育や日本人の対外発信力の改善に向けて取り組むべきことを「アクションプラン」としてまとめ具体的に進めていくことを決めました。

この中には、英語の「聞く」「話す」「読む」「書く」という4技能を総合的に評価した入試を行っている私立大学を補助金の加点対象にし支援していくことや、
4技能の育成のために変革的な取り組みを行う国立大学を新たに交付金の対象とすることなどが盛り込まれています。

背景には、TOEICやTOEFLなどの英語試験で日本が最下位クラスに入っていることや
コロナ渦で海外に留学する日本人の学生が2018年度の11万5000人から2020年度に1500人に激減したことなどがあります。

また、中高生の英語力については全体ではレベルが上がっていますが地域によりがばらつきがあるということです。

文科省ではすべての自治体で同じレベルとなることを目指し総合的な能力の育成に向けて
「英語を使って何ができるか」を評価するテストの実施などを推進していくことにしています。

(フジテレビ社会部・林 英美)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e880c91db910859e1148382c735913d3aa4fd85

※前スレ
【教育】“世界最下位クラス”日本人の英語力向上へ、文部科学省が「アクションプラン」取りまとめ ★4 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660551215/
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 11:09:43.55ID:rHdc8ooW0
>>492 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/08/16(火) 07:21:15.14 ID:5kD3nJdb0 [2/2]
>>312
それ「Caught on camera vehicle」が主語じゃん
英語以前に日本語もまともに使えないのか
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 11:11:19.60ID:De9I+2Zx0
>>744
ああ、やっぱり勘違いしてるね

destroyed towerのdestroyedはadjectiveだけど、caught on cameraはclauseだからvehicleの前には置けない
destroyed by missiles tower blocks stay flattenedにはならないということ
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 11:12:14.02ID:rHdc8ooW0
>>750
なぜか投稿された
やり直す

>>492
それvehicleが主語なんだが
そいういう文面を見慣れてないのか
その程度で英語のことに批判的な口を出すなよw
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 11:13:24.36ID:n+C4W6LA0
バカだっていいじゃないか、日本人だもの
中韓と違い縄文系の遺伝子が入ってるから
頭悪いのは仕方ないね
日本は日本でいいんだよ
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 11:13:34.72ID:n+C4W6LA0
バカだっていいじゃないか、日本人だもの
中韓と違い縄文系の遺伝子が入ってるから
頭悪いのは仕方ないね
日本は日本でいいんだよ
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 11:13:38.63ID:+Cu9/UAU0
結局バブル時代までは日本人の英語ダメさが非関税障壁化して
功を奏した側面もあっただろう
と同時にエセ英語教育も不自然に発達し、その延長に
バブリーな英語教育ビジネスが成り立っていた
英語力の劣等が日本の経済影響力ポテンシャルにリミッターをかけ、
なおかつ飯のタネになったわけだよね
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 11:16:52.02ID:rHdc8ooW0
>>744
>Destroyed tower blocks stay flattened
>とかの文でどこまでが主語かわかる?
だからお前は
>Caught on camera vehicle slammed into house.
でどれが主語かを再考することから始めろ
バカw
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 11:22:17.25ID:rHdc8ooW0
>>751
感違いつうか>>744は日本の貧しい英語教育の犠牲者だわな
日本語での英文法が優先だから
その文法を間違って覚えてる範囲ではどんな変な英語になっても気がつかないw
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 11:25:20.92ID:U9Jf+xV70
野球なんかはルールを全部知らなくてもできるんだし
英語もルールを全部知らないでもできる
ちょっとだけできるで充分
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 11:25:30.22ID:etFZJaus0
>>751
全然分かってなくて草
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 11:27:10.05ID:8B9G1T0M0
>>752
>何故か投稿された

それは君の自演しようとしたからだよw
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 11:29:33.83ID:etFZJaus0
ID:De9I+2Zx0=rHdc8ooW0

自分の間違いを正せなくて苦しい言い訳
これじゃ上達しないわな…
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 11:29:48.83ID:oRwipvEI0
>>749
知らなかった
フィリピンの惨状は、俺の感想だったのか
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 11:32:28.79ID:8B9G1T0M0
英語力の問題より日本語を向上させるべき
なんでもヤバイヤバイ言ってる若者こそヤバイ
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 11:35:23.53ID:LThy+scW0
>>768
そこじゃねえだろ
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 11:36:51.69ID:oRwipvEI0
>>769
それには強く同意

お笑い芸人が「ヤバい」連呼するのが底辺に広まった感じがする
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 11:39:16.29ID:etFZJaus0
>>762
野球でルール知らないとサードに走ってしまうぞ
ここでもサードに全力疾走してる奴がいる
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 11:39:25.95ID:rHdc8ooW0
>>748
別に英語を公用語にしろとかいう話じゃないだろ
そこを摩り替えないと日本のまずしい英語教育の正当化は出来ないとは分ってるんだなw
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 11:41:41.70ID:Jv9zVpHv0
英語話せなくても良い時代がもうすぐ来るのでは
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 11:43:33.15ID:LThy+scW0
>>774
分詞構文
アホか?
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 11:46:17.63ID:rHdc8ooW0
>>775
どう考えてもサードに走ってるのはお前だw
時々でいいから英文のニュースでも読んでたら分ることが分ってないんだからなw
英文記事のタイトルには文字数を少なくするため
ああいう書き方はよくするが
当たり前だが英語が十分に出来る人間が対象だからそれでいいんだが
おまえはそうではないから理解できないってだけのこと
チャンチャン
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 11:47:41.71ID:LjdBq1uz0
>>1
そもそも日本の英語教師が英語喋られないんだし(笑)
もはや日本の英語の授業は、わざと日本人に英語を喋らせないようにやってたんじゃないのかと邪推するレベル(笑)
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 11:48:29.63ID:yMRCUe/F0
>>509
論点が違うし日本語圏が1億人いたら1億人で椅子取りゲームだから同じこと

特に英語を勉強しない日本人は極東の島国の情報しか分からないし
そこにしか発信できない

何も勉強できなくても世界中の国々の情報が理解できるし
エンタメなど最初から世界中に発信できて当たったら世界規模で売れる

前者と後者じゃまったく違うな、羨ましいなって話だよ
まあ下手に1億人いてそれで商売になるから外へ発信しないってのはあるけどな
それも不幸だが
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 11:48:38.35ID:etFZJaus0
>>781
ひろゆきみたいな奴だな…
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 11:48:44.51ID:/3hzI41T0
何でもかんでも「世界ガー」の莫迦パヨww

「せ、世界は西暦だから!」
だから元号反対?

それなら世界は9月入学ですから、4月から来んな(笑)
そもそも世界に通用しない日本語でワメくな!
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 11:50:01.85ID:etFZJaus0
>>786
もう素直になれよ

どうしても論破したいの?
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 11:51:04.60ID:8B9G1T0M0
>>781
めっちゃ悔しそうw
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 11:51:24.65ID:LThy+scW0
>>786
いや分詞構文なら主語が何処か分かんだろ
アホか?
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 11:51:52.01ID:QuRNixja0
Caught on camera vehicle slammed into house.で揉めてるみたいだけど、
直訳的には車が家に激突するのをカメラに収めたで合ってる?
slamの主語はvehicleだが、この文全体における動詞であるcaughtの主語は省略されている?
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 11:56:15.12ID:De9I+2Zx0
>>790
論破?
participal constructionもclauseだから名詞の前には置けないんだよ文法的に
ここまで説明してもわからないかな
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 11:59:52.64ID:DhNyUBCG0
>>791
そういうことだよね
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 12:00:12.83ID:QuRNixja0
>>769
俺は日本語にラップは向いていないと思っているので日本語ラップのどこがいいのかさっぱりわからないがああいう言葉遊びは必要ではあると思う
ラッパーより語彙力ないのはヤバい
などと俺もヤバいって使っちゃうけどw
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 12:00:57.44ID:LThy+scW0
>>792
お前馬鹿なの?
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 12:01:31.56ID:OxgGgYWL0
英文法より発音が大事だ!のくせになんでしょうもないことでもめてるのかわからん
伝わったらどっちでもええやん
結局俺の方が英語すごい!て言いたいだけやんw
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 12:02:09.79ID:rHdc8ooW0
>>784
だから~
日本の貧しい英語教育の犠牲者を続けるのはもうよせw
お前が悪いんじゃない
文科省の官僚の責任なんだからなw
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 12:02:30.29ID:De9I+2Zx0
>>799
だから具体的な例文をあげてどこがどう間違ってるのか説明してと言ってるんだけど、できないならもういいや
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 12:04:22.50ID:LThy+scW0
>>802
具体的な例文は既に上がってんだろ
アホなん?
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 12:04:44.28ID:rHdc8ooW0
>>782
せめて英語の授業を全部英語でやったらいいんだけどな
その場合は英語で授業が出来る教員の確保が出来なくなってしまうが
英語の指導助手を増やしてかつ教員に格上げしたらいいことなんだが
日教組がなあwww
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 12:07:46.48ID:mvFZcBJ90
>>804
今小学校で一部それやってるけど
全く機能してないんだよなあw
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 12:09:37.16ID:mvFZcBJ90
>>663
レッスン頻度、ペースは?
10年もやったらとりあえず話せるようにならんの?
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 12:10:05.16ID:l9s0wr6C0
自動翻訳がガンガン進んで欲しい
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 12:10:14.50ID:De9I+2Zx0
>>791
主語が省略されてるというよりもとから主語がない

多分これはこういう記事の見出し
caught on camera: vehicle slammed into house
two injured, one dead for DUI driving
瞬間映像: 乗用車が民家に突っ込む 飲酒(薬物)運転で1人死亡、2人負傷

DUI=driving under influence
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 12:13:51.85ID:oRwipvEI0
>>776
すり替えというより、大げさだな
結局は、効果の大小が変わるだけだ
Windowsが登場するまでは、日本のパソコン市場は日本メーカーがシェアをガッチリ確保していた
Windowsの日本語対応で、一気にシェアを奪われた

消費者の英語力が上がった場合も
同じこと
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 12:15:15.60ID:rHdc8ooW0
>>805
え~
授業時間全部を英語でやってるのか?
誰がやる?
小学校の教員にそういう能力は皆無だぞw
犬を持ってして人間に言葉を教えさせようとしてるような暴挙だw
英語での授業云々は別にして
だいたい小学校からの英語の早期教育はいいとしてもそれが出来る教員が居ない
鉄は速いうちに打てとかいって正当化してるが
刀匠なら別だが素人が鉄を柔らかい内に打ってたら曲がりくねって刃物にはならんわwww
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 12:17:45.25ID:gtUU3upE0
>>808
主語が省略されてると見るのが一般的な解釈だと思うぞ
見出し系は独特の文法になってるから、それに触れてる参考書なんかもちゃんとある
最初、S to Vの形見た時も何かと思ったわ
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 12:18:04.30ID:cuVMKMnx0
講師「動詞には大きく分けて2種類あるけど、何と何か分かる?」
学生「はい、be動詞と助動詞です!」
講師「」
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 12:18:39.16ID:OxgGgYWL0
>>810
マレーシアの友達が子供を日本人保育園じゃなくローカルの保育園に入れてるけどめちゃくちゃ英語喋れてる
英語使わざるを得ん環境なら身につく
日本は英語喋らんくていいし下手に喋るとこのスレにいるみたいな文法厨と発音厨に恥かかされるからそりゃ身につくわけない
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 12:18:43.97ID:ntnZOxUL0
英語ってかなり難しいよね
なんでだろ
全然出来るようにならん
読むだけでも大学受験レベルでは全く出来るという実感は得られない
かといって受験関係なかったら学んでもしょうがない気もするし
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 12:21:32.08ID:LThy+scW0
>>808
:以下がカメラに捉えられた
で主語は?
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 12:23:37.52ID:LThy+scW0
>>816
難しい
最近ようやく日本語と英語の重要なギャップに気付いたわ
まあそれを邪魔するのが間違いなく受験文法
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 12:23:59.82ID:rHdc8ooW0
>>811
ウィンドウズは出来るまではNECが日本語を人質にしたような状況でパソコン市場を独占していた
その結果消費者は高いものを買わされ続けていた
その利権構造を壊したんだからウインドウズ様々なんだがw
日本人の英語力が上がった場合もそれと似たようなことになって日本人の利益にしかならんはずだがな
NECのようにそれが不利益になる一部の人間はいるだろうが
効果の一つとしては日本の会社がどんどん世界に出て行くようになるわな
日本が世界に背を向けてガラパゴスやってるのは
英語能力の不足ゆえだからな
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 12:24:44.86ID:aMwFJ6hL0
>>816
言語学的な難易度では、英語を難易度100とすれば、日本語は1,800ぐらい
我々は使い慣れてるからそれほど負担には感じないが、難易度=非効率なので、何をするにしてもオーバーヘッドが大き過ぎる

日本が徐々に凋落しているのはこれも起因してる
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 12:26:11.91ID:LThy+scW0
>>820
最後の部分はお前の感想よね?
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 12:28:55.83ID:ntnZOxUL0
だって大学受験であんなに頑張って勉強したのに新聞やブログの記事もろくに読めないってどういうことよ
いうまでもないけど映画やドラマのリスニングにも全く役に立たんし
難しすぎるわ
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 12:29:48.53ID:rHdc8ooW0
>>821
最初の行もそいつの感想だなw
あるアメリカ人が英語は難しいからと言っていた
みんな似たようなこと考えるんだよ
アメリカ人には自国ホルホルの言動は無いから(論ずるまでもなくアメリカが一番だと思ってるからw)あまり聞かないけどなw
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 12:33:03.76ID:De9I+2Zx0
>>813
これは新聞記事やニュースでよくある言い回しだからね
exclusiveとかと一緒
主語を省略してると考えてもいいけど、いちいちそこまで考えないな
一般的な解釈ならなおさらcaught on camera=瞬間映像に即変換される
知り合いのアメリカ人でもカナダ人でもに聞いてみたら
主語は省略されてるのかって
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 12:33:53.34ID:etFZJaus0
>>792
文法なんて意味ないと言い出したのはそっちなのに
今度は文法的にときたかw
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 12:35:16.31ID:etFZJaus0
>>801
ひろゆきみたいに論点ずらしても意味ないぞ
君がその犠牲者そのものじゃないか?
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 12:51:07.34ID:De9I+2Zx0
>>828
文法書なんか持ってないよ
compositionのクラスでやったぐらいかな文法は
厳密に言えばそうなのかもしれないけど、一般人の感覚的に主語が省略されているとか考えないということ
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 12:56:14.97ID:7ted0CTn0
>>30
はぁ?
韓国の飛行機が欧州の空港でけつ墜落した時
管制官と話しても英語がサッパリだったのが原因だっただろボケが
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 12:58:38.83ID:LThy+scW0
>>829
小難しい文法の話したいなら
英語で説明しろよ
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 13:12:25.14ID:mvFZcBJ90
>>812
今時は学校によってはALTっていうネイティブの指導助手がいるんだよw
英語で授業やるのはそういう人
で、もう一回言うけどネイティブがやってもダメなんだなこれが
何故そうなるのかはここにいるお前らにはわからなそうだが
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 13:14:15.37ID:LThy+scW0
>>805
小学校で英語やるなら
発音に特化したほうがええな
特に日本語との母音の違いに触れ、
一つ一つ丁寧に習得させるしかない

これは向こうの低学年でも徹底してやることだからな
日本人が漢字を学んでる間
奴らは発音や複雜な発音と綴りの関係を学習している

日本人は発音を軽視しすぎてる
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 13:17:25.33ID:+Km1BKm00
日本語は英語より高級言語。英語をペラペラ喋る奴は昔からチャラい奴と思われる傾向がある。
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 13:17:59.69ID:LThy+scW0
>>834
ネイティブに習うのはむしろ英語教師だろ
そこを噛み砕いて日本の子供に説明する

そりゃネイティブが向こうでやったやり方で
小学生に教えても無理だろ
馬鹿じゃなきゃ分かることよ
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 13:22:06.48ID:bhyHBvsu0
>>405
DVDだと英語の字幕ついてるじゃん
あれを見ながら聞くといいよね
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 13:22:12.54ID:g3bSs/yG0
>>806
月に30コマ×25分
話せないのはやる気の問題なのかねぇ
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 13:23:23.67ID:YzGYFuNj0
>>838
そこでNetflixですよ
PCだと日本語訳と英語を同時に出せたりする
作品は限られるけど
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 13:24:06.66ID:LThy+scW0
発音の違いって意味分かるかな?
母音はほぼ違うし
音節の認識だよ
日本語は「ん」と「っ」以外は母音で音節が終わるが
英語ではあまり母音で終わらない
母音+子音と子音で終わることが多いのだ

まあこの点を理解できてる奴はここにも
殆どいないだろうが
母音で終わるか?子音で終わるか?
の違いは英語の音声を扱う上で肝と言っていい事項の一つだ
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 13:26:28.69ID:g3Bg8ITP0
英語は文系の最後の砦である、などと言ってみる。
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 13:26:34.44ID:LThy+scW0
>>842
Speech is silver, silence is golden.
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 13:28:51.22ID:6M3kkCFp0
英語が出来なくても、世界第三位か四位の経済大国
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 13:30:18.77ID:LThy+scW0
>>839
暗記してる?
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 13:30:57.67ID:6M3kkCFp0
英語が出来たら
経済が良くなるの!
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 13:32:17.22ID:S2tfDZTN0
おまえら(49)™は英語以前にまずは働け
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 13:33:59.70ID:EDFrg7AH0
70年遅くね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況