X



【新潮】「スープの中を大型ネズミが泳いでいた」 歌舞伎町ラーメン店、元スタッフらが明かす“惨状”★2 [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/08/17(水) 17:16:02.41ID:G3bR+uEw9
デイリー新潮 8/17(水) 5:56

 歌舞伎町にある有名ホストが経営するラーメン店で、元スタッフらから「スープの中をネズミが泳いでいた」「厨房がゴキブリだらけだった」との証言が。さらに、労働環境にも問題があり、元店員から民事訴訟を起こされようとしているという。

 ***

 飲むと食べたくなる「〆のラーメン」。実は、アルコールの分解には糖分が必要で、糖分の供給源になる炭水化物を欲する、という科学的理由があるそうだ。

 だから欲求を抑えにくい、という人には、低カロリーのラーメンはうれしいだろう。事実、麺に春雨を使ってカロリーは3分の1、というラーメン店が東京にある。今回はその本家ではなく、のれん分けした歌舞伎町と渋谷の店の話である。

スープの中に、ネズミ、ゴキブリが…
 歌舞伎町の有名ホスト、美堂瞬氏(37)経営の2店が提供するそのラーメン。どんな環境で作られているのだろうか。最近まで働いていた元店員が語る。

「2019年ごろ歌舞伎町店の衛生環境は相当ひどく、厨房の中をネズミが走っている状態でした。ゴキブリも大きいのがたくさん出て。驚いたのは、夏に出勤したらスープの中を40~50センチはあるような大きなネズミが、円を描くように優雅に泳いでいたんです。もちろんスープは作り直しました。その後も別の店員が出勤して、ネズミが泳いでいたことがあったそうです。それから半年くらいして駆除の業者を入れたようですが」

 渋谷店で働いていた別の元店員も語る。

「オープン当初からゴキブリがすごくて、スープの中にポトッと落ちてきて、作り直すことも多かったです。私がいないときもテーブルの上をゴキブリが走ったり、スープに入っていたりして、クレームを受けたとか。だから美堂さんに害虫駆除の業者を入れるように言ったのですが、ずっと流されて。結局、私が探して去年4月に業者が入りましたが」

コロナウイルスまで
 最近まで歌舞伎町店で働いていた元店員も言う。

「店内でモグラみたいに大きなネズミを見たことはあります。ネズミが減ると今度はゴキブリが増えて、洗い物をしていると飛んでいたりしました。ほかにも食洗器を月に1度も清掃しないので、中に食材のカスがたまったり、油がこびりついたりしていました」

 また、ネズミとゴキブリ以外に、ウイルスも呼び込まれていたようだ。

「今年1月、コロナ陽性という診断を受け、10日は家に待機するように言われたので、店にそう告げましたが、3日ほどして“出勤してほしい”というLINEが。咳も落ち着いていませんでしたが、出勤しました。店内のコロナ対策は、アルコール消毒液が置いてあったくらいですね」

※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/61cd7e7befc8c18970e41d742851c554872b68f0

★1:2022/08/17(水) 09:32:07.85
※前スレ
【新潮】「スープの中を大型ネズミが泳いでいた」 歌舞伎町ラーメン店、元スタッフらが明かす“惨状” [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660696327/
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 18:04:42.30ID:QIGs4dJP0
元々ネズミゴキブリ気にしてたら外食なんかできないとか言ってる基地外しか行かないんだから別に良いんじゃない
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 18:05:37.25ID:bP8eD94S0
おいおい!スープの中に指が入っていたぞ!
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 18:06:34.14ID:dw5uTeJe0
>>6
カピバラだな
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 18:17:51.17ID:8Kb3Nasd0
ネズミの出汁がこれまたうんまいんだ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 18:24:09.38ID:7xK9CTVJ0
飲食店ってそんなもんだぞ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 18:27:08.07ID:G5VsCIU80
>>117
アウシュヴィッツではネズミは栄養源だった
格子から手を伸ばしてツララをとって吐息で溶かして水にしてネズミごと流し込んでやるんだよ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 18:29:02.63ID:0QPzc22F0
おいしいワインの作り方
pbs.twimg.com/media/DOpgOARWAAYGO5-.jpg:medium


 
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 18:29:08.63ID:olekrhQ70
>>1
この板スマホで見てるけど

スープラが泳いでいた

に見えた(´・ω・`)
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 18:32:41.20ID:QBcaOTad0
昔銀座の古いビルの飲食店で飯食ってたら天井からネズミが降って来たことがあったけど
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 18:40:25.97ID:kQiX0JcP0
スープ保存に蓋もしないのか?
ネズミが泳げるヌルいスープなのか?

キャバクラも同じ様なゴキとネズミだよ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 18:41:09.21ID:Tlb/u+n80
まぁあるやろなぁ
スーパーの精肉パックヤードも地獄だったぜ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 18:44:56.64ID:wb0lhdp20
ねずみラーメン、ゴキトッピングで!
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 18:50:17.05ID:Ta+URk1y0
渋谷で入り口開けっぱなしの店にねずみが入店していくの見たことある
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 18:52:33.18ID:8S3swHGQ0
これ、ネズミ入りのスープは絶対に捨てて居ないわ、と思う
そのまま煮沸して「消毒済み」と謳ってそのまま出しただろ?
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 18:58:01.26ID:4a3le5Hb0
>>4
猫を飼う
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 19:00:02.52ID:NRUt8Jec0
見たときに泳いでたスープは対処しようがあるけど、泳ぎ終って出てったスープはどうなった
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 19:02:09.72ID:Rn/OuswK0
ネズミとゴキを駆除するんなら地域全体でやらないと意味ないからね
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 19:02:50.55ID:Rb1+LMnY0
ほんま、ブラックキャップ使わんアホってなんなん?

うちも長い間ゴキブリ出てたけど、あれを置くようになってから
めったに見かけることが無くなる程効果あんのにな
ホウ酸団子とかまったく意味ねーよ
もちろんゴキブリホイホイも
コンバットとかブラックキャップで十分やろマジで
ネズミは知らんけどさ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 19:05:21.89ID:QGKRv+VW0
珍味!チーーンミ☆!
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 19:05:58.77ID:QA17aw1M0
>>6
ポメラニアンくらいあるんじゃないか
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 19:06:09.03ID:QGKRv+VW0
大当たりやんか!
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 19:08:10.24ID:JDCyK0pH0
>>141
スープなんて簡単に短時間で作り直せるもんじゃないし
出来合いのスープを出してるチェーンだとしても
一番コストの高いのがスープだから捨てるなんて選択肢は無いわな
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 19:08:24.55ID:SJ6jx1yL0
ショウジョウバエなら何処の厨房にもいる
小さいから分からんだけで
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 19:10:07.65ID:SJ6jx1yL0
食っても死なねえから安心していらっしゃいませ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 19:24:11.05ID:XlB8UYjQ0
在日がやってた喫茶店のカレーには細かいガラスやら金属片入れてたよ。本人たちは絶対に食べない日本人の胃に傷がつけばいいんだとよ
誰も取り締まる人がいない誰も取り締まれないやりたい放題
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 19:25:15.90ID:1BNNLX7R0
飲食店はそういうもんだと思ってる
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 19:40:26.24ID:g6lcsejZ0
>>1
普通やろ

今更
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 19:42:57.36ID:CBJ/5jXV0
マクドナルドで働くとマクドナルドが食えなくなるそれと同じ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 19:47:29.51ID:Du/5aSTw0
ぶっちゃけ、飲食店でバイトしたり働いたり経験あるやつはわかると思うけど
ねずみもGも衛生面を突破して繁殖するぞ
あくなき戦い、あんまり食うだけの消費者が偉そうに語る話でもない
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 19:49:55.18ID:SJ6jx1yL0
>>175
江戸時代の便所コオロギのエキスを付け足し付け足し
今じゃ数億分の一に薄まってるから問題無い
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 19:53:58.43ID:Cn0yVYER0
ネズミが泳げるほど、清らかなスープなんだ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 19:56:10.86ID:oU+CN1Sq0
>>1
飲食経験したことある人なら分かると思うけどそんなに盛ってる話しでもないよな。
まあ知らない人はビックリするかもだが
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 20:00:58.26ID:fYUsNFqa0
未来少年コナンで焼いて食ってたな
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 20:19:02.37ID:LfRPSrXM0
店名はよ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 20:23:38.77ID:cpWp0Apz0
食材なのでは
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 20:37:36.89ID:xfFm8fQT0
>>11
すげえドヤ顔で書いてそう
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 20:47:52.83ID:CgKMKRRv0
ネズミスープ?
中国では喜ばれるんじゃないか
あっちでは4本足で食べられないものは椅子と机だけ、というからな
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 20:50:17.47ID:IZKNMXbX0
Gエキス入りスープ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 21:02:14.29ID:jQ4ZtaD10
スープって常に火にかけてないの?
ネズミが溺れるとか浮いてるって表現じゃなくて泳げるって熱くないよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況