X



【社会】 日本の『トップガン』ヒットに、在日米海軍がツッコミ 内容に「ごめんなさい」「吹いた」 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/08/20(土) 19:13:28.09ID:9/6DR7oK9
By - grape編集部  公開:2022-08-20  更新:2022-08-20

1986年に公開され、当時24歳だったトム・クルーズが主演を務めた、アクション映画『トップガン』。

およそ36年の時を経て、続編映画である『トップガン マーヴェリック』が2022年に公開されました。

天才パイロットである主人公・マーヴェリックの帰還に、アメリカだけでなく、日本からも歓喜する人が続出!

日本での興行収入が110億円を突破するなど、大ヒットを記録しています。






『トップガン』大ヒットを受け、在日米海軍司令部がツッコミ

映画の公開が同年5月だったにもかかわらず、同年8月現在も全国の映画館で多くの人が鑑賞している、『トップガン マーヴェリック』。

同作の大ヒットは、在日米海軍司令部の耳にも届いてる様子です。在日米海軍はTwitterアカウントで「パイロットに興味を持つ人が増えて嬉しい」と想いを明かしました。

しかし在日米海軍には、どうしても放ってはおけない『気になること』が1点だけあるのだとか。

https://twitter.com/CNFJ/status/1560197886381547522?s=20&t=KZjskOa13g-S6V34eAUhTA

"
「『トップガン』って空軍じゃなくて、海軍の話なんだよ…?」
"

先述したように、主人公のマーヴェリックは天才パイロット。

艦上戦闘機に搭乗し、空で戦うため、アメリカ海軍の話であるにもかかわらず、空軍の話と勘違いしている人が多いのです!

ほかにも、日本人の「『トップガン』は空軍じゃなくて海軍の話だろ!」という投稿に「本当に、いつもこんな気持ちになります」という同意のツイートをするなど、在日米海軍は複雑な気持ちを抱いている模様。

在日米海軍のちょっぴり切ない主張は拡散され、合計でおよそ10万件の『いいね』が寄せられています。

"
・マジ?知らなかった…ごめんなさい…。

・本音がハッシュタグに書かれているところで吹いた。

・大事なことだから、何度もいっていかないとね…。
"

もし『トップガン』が空軍の話だと勘違いをしている人がいたら、そっと真相を教えてあげてみてはいかがでしょうか…。

https://grapee.jp/1178273
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:20:45.54ID:v3rnYNx10
>>290
血生臭くて泥臭い描写があったり、実際に戦死者や犠牲者がいる史実を基にした戦争映画より
カッコいいパイロットが出てきて戦闘機がキーンと飛んでFooooo!って感じだから受けるんじゃないかと思う

戦争映画、戦記物というよりアクション映画の部類だし
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:21:18.84ID:x0EDWqev0
>>294
話が斜め上に行って何を仰りたいのかわかりませんしだからの意味も全くわかりませんがレビルは宇宙艦隊所属じゃないから提督とは呼ばれませんというだけの話ですよ
ゴップも同じです
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:21:21.12ID:XKjkSQID0
>>287
空母打撃群が敵地を更地にした後に
敵前強硬上陸するのが海兵隊だぞ
空母打撃群を持たない日本が海兵隊だけ作っても
健在な敵前に特攻して全滅するだけだぞ
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:21:23.38ID:vmW9yXAx0
>>235
オマエさぁ
あれだけ大活躍したF-8クルセイダー忘れんなよ
あまりにも傑作機だから攻撃機にもしようぜ!って
A-7コルセア2まで作られたんだぞ
A-7は空軍にまで採用された
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:21:29.36ID:Q6L31zdQ0
エリア88の風間しんも今じゃフジテレビの解説員だからな、時間が経つのは早いものだ
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:22:46.21ID:iLBm3dof0
空飛んでるなら空軍で良いだろ!
発着場所が海だから海軍って言うなら
空軍は空中要塞から発着してんのか?あっ?
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:22:56.90ID:fq9gFjXP0
「ドズルにしてもっともな事であるよ・・・」
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:23:59.88ID:GJ0K1I1s0
ベストガイはトップガンを真似て作ったのに海上自衛隊じゃなくて航空自衛隊なの?(´・ω・`)
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:24:36.64ID:ykmtm+Y+0
邦題が酷い事ってよくあるんだよな
ただランボーに関しては邦題を本家が後で真似したんだろ
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:25:04.73ID:A8FdlkyM0
海兵隊って空飛べるの?
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:25:28.19ID:9r2XWqfY0
>>13
デストロイドとヴァルキリーしかねえんだよな
基本
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:25:33.48ID:wfhrwq6a0
>>1
このご時世
無人機にやらせてみれば?
0325ひらめん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:25:53.58ID:/aGPg2uo0
>>317
ヒロインにこだわればワンチャン(´・・ω` つ )
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:26:03.63ID:9r2XWqfY0
>>289
覚悟を決める、の意味だろ
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:26:40.52ID:8ttStSUK0
>>27
この機会にマクロスフロンティアくらい
見ときなはれ
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:27:13.68ID:Z/hALMjP0
>>134
キャプテンじゃないと主役に成れないから
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:27:14.61ID:AcKYmpwp0
大昔に航空自衛隊が協力した
『今日もわれ大空にあり』という映画があった
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:28:56.87ID:9r2XWqfY0
>>290
「なんでエスコンが売れるんですか?」って聞いてみたらいいんと違う?
「なんでマクロスが面白いんですか?」って聞けばいいんと違う?

これがわけわかんないけどなんかすげえな、と思わないなら
何やっても無駄だとおもうけどな
https://www.tiktok.com/@kayanba1/video/6920594511055850753
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:29:49.99ID:vBc5KzNW0
>>9
あのオペレーション最初に見た瞬間
これエリア88じゃね?ってなるよなw
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:30:19.72ID:4RWgjjKV0
海上自衛隊鹿屋航空基地も滑走路があるからある
航空自衛隊の基地だろ
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:30:41.16ID:5cOqXXqt0
戦闘機はオマケ
人間ドラマやバイクのシーン主題歌
哀愁漂うサントラを楽しむんだよ
2はまだ見てない
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:31:16.80ID:9r2XWqfY0
>>23
マクプラはマクロスがトップガンに影響与えて、
マクロスプラスが冒頭のテストパイロットに影響与えてんだよな、明らかに

でもね、ハーフゼントラーディの苦しみとか、
人間の感情をコピーしたAIの暴走とかがないとたんないんだよな
マクロスプラスってガチで6話で終わるのが惜しい名作
作画面では劇場版の描き直しがクソ神だけどな
なんでOVAからさらに進化できんの?板野
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:31:20.16ID:wfQgpp7D0
>>8
旧軍は海軍も陸軍も空挺部隊を持ってた
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:32:32.50ID:7P6Q1Nt80
実録とかノンフィクションじゃないからリアリティとかこだわりとか細かい事はいいんだよ
あくまで創作物で興行作品
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:32:42.73ID:5cOqXXqt0
80年代のあの感じとかユーロビートっぽい音
若者には分かんないかな
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:33:00.54ID:EqD2SqwY0
1のサントラが最高にかっこよかった
物心ついて初めてDVDで観た映画がトップガン
トップガンアンセムがきっかけでギターを始めたお(´・ω・`)
2は参加アーティストが少ないしHold My Handは良い曲だけどなんか映画音楽としてはグッとこない
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:34:28.76ID:TfcakSTy0
>>98
その話しは凄く複雑
事実上海兵隊は独立してるけど書類上は海軍省の中にある海軍の下部組織で今は知らんけど平成の時代にはたしか高官が居るオフィスも海軍省内にあったはず

だから法務制度的には海軍で有ってる事になるから否定するのも肯定するのもまた間違い

これまた現代では知らんけど平成の初め頃は大統領に助言する為にホワイトハウスに呼ばれるのは三軍のお偉いさんで海兵隊は含まれず、一応三軍から派遣されてる人よりは一段落ちる格式でホワイトハウスの会議に参加出来てたはず

海兵隊関係者がすげームキに反応する敏感の話題w
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:34:34.95ID:9r2XWqfY0
>>333
日本でいうと海軍陸戦隊って呼ぶものなんだよな
これ日清日露まではよく出てくるんだけど、
第二次世界大戦でロングボウである航空機と大艦巨砲主義が確定したせいか、知らん人がめちゃくちゃ多い
銀河英雄伝説とか提督が宇宙服着て戦闘してるだろうに
これがなかったらローゼンリッターがクソの役にも立たない
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:35:09.92ID:Wjx5U+oj0
日本の陸自ヘリなのに
航空自衛隊が監視している
とか病気なことを平気で書く糖質ネラーとかね
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:35:37.14ID:06b0ETPB0
>>1
美しい日本をトレモロスとほざいていたホラッチョ安倍チョンをはじめ失われた30年を作った自民党が、実は統一を経由して日本を衰退させて北と南まるごと朝鮮半島の国力を強化させてたと現実見せられて安倍信者はどんな気持ちかな
盲信やめると自我が崩壊するからチョンと同じく現実逃避してアベガーやらパヨクやらと仮想敵を叩く事で無理やり正当化していると思い込むしかないんかな
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:35:45.70ID:v3rnYNx10
>>343
太平洋戦争初期に陸海軍の空挺部隊が南方戦線で活躍したが
どっちの部隊の活躍を先に発表するかで揉めたみたいな話を読んだな
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:35:56.23ID:1U1054uh0
アメリカ5軍とか知らないのが普通で
各軍に特殊部隊抱えているのも知らないのが普通
海兵隊が戦闘機持ってるの知らないのも普通
あの人たちって軍同士で協力するのめんどくさいんだろうなって
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:36:54.62ID:KWxCtMtj0
俺はどっちかって言うと
デンジャーゾーンよりも
マイティウィングのが好きなので
続編で掛からなかったのが
ちょっと残念だった
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:37:00.79ID:DUT5y2iD0
垂直離着陸の天才、なんか自衛隊っぽいな
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:37:42.26ID:y9wBvOxM0
ベストガイみたいなのを見せられた時の
日本人の気持ちって海外の人には
たぶん分からないんだろうな
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:38:35.91ID:4RZTtwYy0
空軍でも海軍でもどうでもいいな
大事なとこですかねそれ
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:38:50.94ID:/dGFVViR0
マーベリックて言うからスパイダーマンとかアベンジャーズ作ってる映画会社がトップガン作ったらこうなる!ってのとずっと思ってた
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:39:03.87ID:qojHRwaU0
戦闘機=空軍になるのは仕方ないわな(笑)
アメリカ軍では空軍も海軍もそして
海兵隊でも航空部隊があるしな
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:40:44.88ID:N4j+i2PA0
トムがセーラー服着ておかないからこうなる
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:40:53.14ID:pk3zwxGz0
Wikipediaより、
組織として独立した空軍を保有した主な国はソ連(1917年)・イギリス(1918年)・イタリア(1923年)・フィンランド(1928年)・フランス(1934年)・ドイツ(1935年)

旧ソ連が最初って意外だったな。
日米は陸海軍から独立した空軍を作ったのは戦後で、第二次大戦中は航空戦力
の全てが陸海軍のどっちかの所属だった。
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:41:00.26ID:9r2XWqfY0
>>242
海兵隊=マリーンと海軍=ネイビーは違う
> 独自の航空部隊を保有することで航空作戦も実施でき、
航空機をヘリコプターや艦載機とすることで海軍の航空母艦や強襲揚陸艦などを利用し、
さらに活動範囲を広げることができる。
地上戦用装備も充実しており、陸軍と同様の主力戦車も配備している。
戦闘艦艇は保有しないが、独自の物資輸送船を保有する。

要するに特殊部隊のイメージってほぼ海兵隊
国防軍としてではなく切込隊長をやらせる部隊で、
その性質ゆえに陸海空の輸送兵器を独自に運用できる
殴り込み部隊
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:42:06.53ID:EqD2SqwY0
>>355
あれよかったよね
映画のエンディングでいきなりドラムが入ってギターがデーデッデッデデッデーって(´・ω・`)
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:43:53.44ID:XKjkSQID0
>>367
上から目線のお前が一番カッコ悪い(笑)
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:45:08.74ID:9r2XWqfY0
>>366
国家が独立したのが航空戦の始まりである第一次世界大戦中だから。
ほかの国って旧来の軍制が残ってるので、
アホなとこだと第一騎兵師団ってのがまだ残ってるとこある
アメリカなんだけどな笑笑

SS騎兵師団も存在するし、フサリアは第二次世界大戦のポーランド侵攻で出たのが最後だな
個人としてはボウガンで殺害したのはイギリス人が最後の戦果
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:45:13.36ID:v3rnYNx10
>>363
横須賀の空母の艦載機が厚木に居た頃は
冬になるとうちの方にも訓練で飛んできて音が凄かったからなぁ

たまに遥か上空で空戦機動っぽいことをやってるのも見えたわ
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:45:35.11ID:9r2XWqfY0
>>367
知らなかったんだね
かわいそう
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:45:36.45ID:dGbqaqsT0
>>96
海軍F14複座は空対空ミサイルPhoenix運用ワンオペじゃ無理だった
1970年代初期?で機搭載コンピュータの諸々が追い付いていなかった
(゚σ_゚) ホジホジ 時代っちゃ時代か 空軍F111複座の理由は知らん
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:45:48.96ID:mLEIsvu+0
ヘリは馬、飛行機は鳥
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:45:54.73ID:6Gxbv48O0
日本人って、アメリカの海兵隊と海軍の区別がついてない奴ばかりだよね

海軍=エリート中のエリート
海兵隊=どこの馬の骨

このぐらいの差はあるし民度も全く違う
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:47:27.14ID:Pmikd5Lr0
知ってた
普通に艦載機なんだから海軍だろうし、マーベリックもアイスマンも海軍の制服着てたじゃない
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:48:29.94ID:mSbyB5IE0
日本のトップガン、大空のサムライこと坂井三郎の映画リメイクすりゃいいやん
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:49:03.65ID:Lzv2ooI30
ネトウヨ「日本にも海兵隊作ろうぜ!」
パヨク「ハンターイ!」
オタク「空母打撃群が!」

日本の縮図だな(笑)
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:49:15.30ID:VBxoFLCg0
>>355
いかにもあの時代の曲って感じで燃えるよな
0392通りすがりの一言主
垢版 |
2022/08/20(土) 20:50:05.03ID:lR9EieQ10
>>5
まあ、海兵隊の予算は海軍に吊るされてるけどな。
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:50:34.82ID:9r2XWqfY0
>>96
F14が複座かつ可変翼なのは
・長期離観測するには複座で交代で見張る必要がある
・そうなると航続距離を稼ぎたい
・結果的に重くなるからツインエンジン
・ツインエンジンだとデカくなる
・だから閉翼時には三角翼で、開翼時には長期グライダー飛行が可能
・空母だから初速が必要

というピーキーな仕様を満たすため。
F14の原型はツインムスタングでかり、P-38に構想を求めることになる
そもそもF111ってF14のプロトタイプだよ?
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:50:47.12ID:XKjkSQID0
>>387
先に噛みついてきたのはお前
つまりお前が野良犬(笑)
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:51:07.37ID:E/UWny+O0
関係無いけど、マーヴェリックって西部劇は傑作だっよな。
コメディタッチだったからかあんまり評価されてないけど、ヤングガンの次くらいに面白かった。
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:51:23.47ID:P6Q46MxO0
一作目はMA-1バカ売れしたけど今回はどう?
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:51:31.39ID:Hd0fc1Qj0
>>60
ベストガイ ゴクウ 希望w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況