X



【社会】大阪ガスの家庭向け電気料金、上限廃止 [あずささん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あずささん ★
垢版 |
2022/08/22(月) 18:14:44.64ID:z6AKJUy69
大阪ガスは22日、家庭向け電気料金について、燃料費の上昇分を料金に上乗せする際に設定している上限を廃止すると発表した。対象の契約は家庭を中心に約168万件で、11月分から適用する。ロシアのウクライナ侵攻による燃料価格の高騰と円安の進行が要因。

電気料金は燃料費調整制度により燃料の輸入価格の変動を各月の料金に反映させているが、大ガスでは急激な変動による影響を緩和するため上限価格を設けていた。燃料価格の高騰は続き、3月から上限価格を突破。超えた分は自社で負担しており、6月末時点で約10億円の減益要因となっている。

ソース/共同通信社
https://nordot.app/934373709929119744
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 18:57:19.25ID:Ic0jtB7F0
新電力(笑)
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 18:58:04.38ID:/n1xGb6e0
インフラの自由化ってこういうことだよ仕方ないね
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:00:45.10ID:uME9LKvW0
>>1
466 花王不買!花王のお中元・お歳暮は返品、デパートで商品券に交換 2022/01/05(水) 11:34:01.27 ID:qf/3d/oG0
★ 花王文書 ★
835 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/01/25(水) 23:15:35.83 ID:prI4Qv5k0 
私たちには孫先生がついてる。
孫先生、原発反対してくれてありがとう。
韓国で日本は犯罪者だといってくれてありがとう。
将来、原発汚染被害訴訟起こす道筋を作ってくれてありがとう。
これで数兆円の賠償を日本にさせましょう。

 

孫先生、ぜひともソーラー事業を成功させて、
テレビと同時に、電気インフラも乗っ取って下さい。
韓国素材を使って建設して、日本人から徹底的に高額の電気料金をむしりとって
子供の頃差別された仕返しをしてやってください。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:02:02.21ID:xp8bl4Qo0
限界突破だな
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:02:57.57ID:Nzpx7HxH0
東京も上限撤廃はしないけど段階的に引き上げていって
半年後には1.5倍になるような案内ハガキが来てなかった?
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:06:11.10ID:xt61r3vQ0
上限の鬼かよ👺
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:11:15.33ID:Ks8lypNb0
これからはオール電化 エコキュートにしてない奴はアホ、の時代になるな
停電時に備えて卓上コンロを持っとけば最強
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:12:54.16ID:oMOGN7Ml0
中国電力ではスマートプランという新契約を勧めてる
従来の従量制より基本料金は安く燃料費調整額の変動が大きい
今月分を計算したところ従来のより千円高くなる
基本料金の安さCMしてるから騙される人がいそう
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:17:58.79ID:xt61r3vQ0
今でさえ1ヶ月の電気料金は3000円も取られてるのに、これ以上値上げされたら生活出来ない😭
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:19:16.54ID:53YAZ2Fi0
>>51
家庭用でも出戻りは出来ないよ。
結婚して実家から出た新規とかじゃないと契約出来ないから路頭に迷ってるの沢山いるやん
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:22:08.12ID:rTu7iRiQ0
>>4
何言ってんのバカなの?
大阪ガスは関電から客を奪うために上限設定してただけで感電はもともと上限がないから同じ土俵になっただけなのにアホかい
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:24:23.78ID:rDOJFtkL0
>>116
新電力しばらく使って東電に普通に戻れたぞ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:25:49.48ID:ddiLPyU70
>>117
関電に上限はあるよw
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:26:11.86ID:ANAao7jK0
>>118
そゆこと。関電グループ勤務だがガスは大阪ガス契約してるわ。電気は当然関電。
因みにネットはフレッツだはwww
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:26:59.63ID:ddiLPyU70
>>114
まずkWAという新単位の意味を聞きたい
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:27:04.74ID:eJVMYPbN0
>>3
原発再開するくらいなら日本の全平野更地にして太陽光パネル並べるのが常識
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:29:06.48ID:ddiLPyU70
>>103
その政策のお陰で再エネ増えた分バカ高い化石燃料を買わずに済み、電気代が安く済んでる
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:30:30.04ID:rTu7iRiQ0
関西電力と大阪ガスって犬猿の仲ぐらい仲が悪いけど
東京電力と東京ガスとか他でもやっぱり仲が悪いのか
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:36:02.98ID:UYWRv/H50
>>99
ごめん25じゃなくて26度だった
そしてうちは一人暮らし6畳一間だw

誰かがエアコンはつけたり消したりするよりつけっぱなしが節電だとか言ってて信じてたけど
ちゃんと消したりしけたりするほうが断然安いな
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:39:24.11ID:Nnu7/ODH0
一般的な家庭のガス需要って風呂がほとんどだろ?
極端にガスの値上げをされたらシャワー付のスポーツクラブの会員になった方が安くて健康的だろう
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:56:39.06ID:7ebWyyLg0
うちも騙されてつけっぱなしで
3台8万弱で止めてます
嘘つき
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:57:31.80ID:vkMaY90+0
小麦と同じで電気ガス水道なんて生活に絶対必要なんだから、それで儲ける必要ないんだよ
総括原価方式で儲かれば価格下げたり古くなった設備を新しくするだけでいいんだ
何で株主に払う利益までガス代に乗せられないといけないんだ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:57:36.55ID:c/jmaEL20
※電気は電力会社から買いましょう
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 20:12:51.47ID:P0Jh3hfn0
大量に飲酒する人やアルコール依存症の人は、高い割合で脳萎縮がみられることがわかっていて、大量に飲酒をすることは、認知症になるリスクを高めることにつながります。

アルコールの大量摂取や、アルコール依存症は、とくに65歳未満で発症する「若年性認知症」の発症リスクを高めることが明らかになっていて、
さらに男性の若年性認知症の方のうち、半数以上がアルコールに関連する認知症だという結果も報告されています。

アルコール性認知症 | e-ヘルスネット(厚生労働省)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/alcohol/ya-051.html
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 20:13:59.02ID:zqb9Oloo0
大阪ガスの電気にしてるうちはどうなるのか
関西電力にもどしたほうがいいのか
それとも関西電力も上限が変わるのか
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 20:28:19.45ID:p5nlD+4j0
料金は複雑になりすぎて比較しづらいし、動向が読みにくい
まあ市場連動型は止めとけと思う
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 20:31:18.39ID:5CPJ+BA/0
>>88
で、今停止してますが、その分廃炉費用や燃料処分費が安くなるのですか?
「これから建造」はそうかもしれませんが、今もうある原発には当てはまるのですか?
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 20:32:20.65ID:kbHwBLop0
>>141
セット割で比較しろ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 20:32:48.67ID:nmbFBSAH0
電気は電力会社、ガスもガス会社から変えてない。
どっちもから勧誘の電話あるけど、それぞれ信頼してるから変えない。と説明も聞かず切ってるけど、ええんかなー?
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 20:34:11.38ID:p5nlD+4j0
>>147
東京ガスの電気は上限ないしw
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 20:36:40.83ID:p5nlD+4j0
>>147
あっ…ごめん…
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 20:36:51.95ID:kbHwBLop0
>>146
電力先物市場から買って送電線は託送料金払ってる
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 20:38:03.73ID:39urEU0J0
安い安いとさんざん集めておいて、値上げw
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 20:43:31.07ID:3KJNXdid0
詐欺じゃね?これ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 20:44:11.08ID:ceMQbCQK0
冬は別に着込めばいいけど、夏はダメだわ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 20:47:35.66ID:Cv5POLi60
原発はよ動かせよ
誰が止めてんだよ誰が反対してんだよ
あほか
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 21:05:58.21ID:ddiLPyU70
>>143
発電すれば使用済み核燃料増えるね

ウランの値段、冒頭してるね

ウラン価格が急上昇、福島原発事故以来の高値-ロシア関連企業制裁か
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-11/R8K79YDWLU6C01

変動費だけで赤だなこりゃw
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 21:07:07.46ID:DfR+FN9l0
おい引っ越してきて1っか月だけどガス電気一緒のagプラン入ったけど
微妙に関西電力よりやすかったからと思ってたが高くなったりして
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 21:15:10.79ID:3jjfZxj30
こんなん後から勝手に契約変更できるんか?
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 21:16:18.74ID:wmFCSkc30
これだから大阪って嫌い

関西人嫌い
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 21:21:07.36ID:W4ZNaK5G0
>>61
実際に原発動かしてる西日本のが電気代安くなってるよ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 21:39:13.96ID:ddiLPyU70
>>168
それは原発再稼働させたい経産省が便宜を図ってるからでしょうか
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 21:54:38.00ID:yuwi1eNg0
>>151
楽天モバイル方式だね
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 22:12:32.63ID:AI7B0TOZ0
>>26
関電に戻れば安い?
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 22:15:17.77ID:kbHwBLop0
>>157
そらインフラただ乗りは出来んやろ通信でもハゲがNTT回線ただ乗りしようとして蹴られてたろ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 22:30:33.83ID:2/6eSbRE0
>>3
原発反対!電気代下げろ!って言ってるよ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 22:30:40.35ID:coObVe9E0
大阪は薪で生活するしかないね
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 22:50:11.85ID:hXdq7G670
関電の従電Aは国の認可が必要な料金体系だから、燃料調整費も認可の上限に達していて値上げできん
関電でもそれ以外のはぴeタイムとかeおとくプラン等は国の認可が不必要な自由料金体系やから燃料調整費は毎月値上げしている
大阪ガス電気は認可の不必要な自由料金体系だけどの関電対抗上、今までは関電従電Aの燃料調整費に合わせて、値上げしてこなかった
ただこの値上げで関電から大阪ガス電気に移るやつはほぼいなくなるやろな
ちなみに今、関電使っている人は燃料調整費を考慮したら一旦、従電Aに戻す方が得って中の人が言ってたで
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 23:17:41.91ID:LCr9New90
大阪ガスは22日、主に家庭向けの電気プランに設定していた料金の上限を11月分から廃止すると発表した。

同社で電気を契約する約168万件の大半が対象。
一般家庭(月の使用量260キロワット時)のモデルケースでは、月7382円から8396円と約1千円上がることにな
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 23:18:17.59ID:uTCfrP8G0
>>183
菅&孫のメガソーラー申請第一号が
まさかの福島白河のLG電子なんてな
初めから売る気マンマンだったってわけよ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 23:20:12.64ID:LCr9New90
大阪ガス電気料金

大阪ガスに電気料金は払ってません。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 23:33:21.19ID:RZN+ddNJ0
>>186
反日ミンス政権、やりたい放題だったからな
お仲間企業の禿バンクや凶セラは大儲け
・太陽光パネル購入に補助金バラマキ
・太陽光電力は自宅等使用分を除いて全て電力会社に強制的に買い取らせる
・買取価格はミンス政権下では高い単価設定
・太陽光電力を送るためのインフラ利用は電力会社が全負担
・原発再稼働に高いハードルを設定、太陽光発電の天下が続くようにした
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 00:18:05.84ID:5cnG5EyT0
欧米は日本の何倍も値上げしてんでしょ。
民間企業が赤字で商売する必要ないからな。
嫌なら国が補助金出すか、国営にするしかない。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 01:54:40.64ID:751Ujje70
上限は法律で決まってんじゃねえの
勝手に撤廃できるんか?
独占企業なのに、、、
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 01:56:32.49ID:751Ujje70
請求見るとガスも電気並みに3割近く上がってるんだよな
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 02:27:09.31ID:SRNAo0ZN0
>>1
4ヶ月で10億円だから今の水準で変わらないとしても年間で30億円。
168万世帯で割ると年間1600円ぐらいの負担増。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 03:44:16.36ID:c9rM5Sdm0
詐欺みたいだな
でもちゃんと契約書約款にはこれが可能なことがかかれてるんだろうな
狡いことしやがる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況