>>162
EUもトルコあたりが加盟したいというと準加盟国止まりで「キリスト教じゃないからですか?」って問うたら「そういうわけではない」としか返さない
キリスト教圏で比較経済水準が近いから緩い連合体が成り立ってるし
もともとローマ帝国があってそれが滅亡したときにバラバラになったという歴史的認識は一致するし、文字も基本アルファベットを使うインド・ヨーロッパ祖語から成り立っている
ヨーロッパの国同士で言葉が通じにくいのは言ってみれば「方言が強すぎて何言ってるのかわからない」感じらしい
歴代の皇帝はどのヨーロッパ諸国も王権神授説に則りローマの司祭が戴冠式を行っていた
ナポレオンさえ皇帝なるときはローマの司祭を呼んで戴冠式をした
あいつらは仲の悪い兄弟みたいな奴らでアメリカが嫌すぎて一応足並みを揃えるようになった
集まってないとアメリカ一国に発言権がほとんどなくなるしいいようにされるから
日本も大日本帝国時代は大東亜共栄圏というもので欧米に迫ろうとした
それは構想だけ残して未達成で終わった