世界の落ちこぼれ?…日本経済が過去30年間ゼロ成長、賃金も上昇していない理由 ★4 [ボラえもん★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/08/23(火) 08:29:52.92ID:C006ibcV9
日本経済は過去30年間、ほぼゼロ成長が続き、給料がほとんど上昇していません。
同じ期間、諸外国が経済規模を1.5倍から2倍に拡大させましたが、日本は低迷したままです。
経済評論家の加谷珪一氏が著書『縮小ニッポンの再興戦略』(マガジンハウス新書)で解説します。

■日本経済がゼロ成長、賃金も上昇していない
近年、日本が先進国の地位から脱落するのではないかとの指摘を多く耳にするようになりました。

日本経済は過去30年間、ほぼゼロ成長が続き、賃金もほとんど上昇していません。

同じ期間で諸外国が経済規模を1.5倍から2倍に拡大させたのとは対照的といってよいでしょう。
このところ進んでいる円安は日米の金融政策の違いを反映した結果ですが、日本の国力低下という側面があることも否定できません。

筆者は以前から、日本の経済力が著しく低下しており、社会が急激に貧しくなっていると指摘してきましたが、
当初は「日本を貶めている」「反日」といった誹謗中傷を受ける有様でした。

事態を改善するには、現実から目を背けることなく、今、起こっている出来事を冷静かつ謙虚に受け止める必要があります。
その意味では、日本の地位低下という大きな問題が社会の共通認識になったのはいい傾向だと思います。

しかしながら、日本の厳しい現状について、私たちは100%受け止めたのかというとそうではないと思います。

日本経済がほぼゼロ成長になっており、海外との格差が拡大していることは多くの人が認めるようになりましたが、
そうなってしまった真の原因について、十分な議論が行われているとは言い難いからです。

国内では日本経済の長期低迷について、何度も専門家による分析が行われ、
処方箋もたくさん提示されましたが、どれもテクニカルなレベルに終始しており、本質的な議論とはほど遠いものでした。

量的緩和策に代表される金融政策や財政出動、減税、賃上げといった各種経済政策や、企業に対する補助金などの産業政策は、
景気を側面支援する効果をもたらす一方、本質的に経済を成長させる原動力にはなり得ません。
持続的な成長を実現するには、日本経済が自らの力で成長モードにシフトする必要がありますが、日本はそのきっかけをつかむことができずにいます。

景気低迷の分析や処方箋が表面的なものばかりになってしまう最大の理由は、戦後の日本経済に対する、ある種の願望が関係していると筆者は考えています。

その願望とは「戦後日本の経済成長は、日本人の不断の努力によって実現したものであり、必然の結果である」というものです。
しかし、この無意識的な大前提が必ずしも成立しないのだとしたらどうでしょうか。
もっと具体的に言えば、日本の成長は、複数の幸運が作用した結果であり、偶然の要素が大きかったとしたらどうでしょうか。

日本の成長が必然だったという前提に立つと、今後も同じやり方で努力すれば、成長を実現できる可能性が高いという枠組みで議論が進んでしまいます。
しかし、過去の成長が偶然だった場合、そのロジックは通用しません。
世界経済の現状をゼロベースで検証し直し、どうすれば必然の成長を実現できるのか、本質的な議論が必要となるはずです。

■日本の「高度経済成長」は幸運だったから?
日本人が必死に努力したのは事実ですし、結果として高品質な製品を作ることができたのもその通りであり、筆者はこの事実を否定するつもりはまったくありません。
しかし、日本人だけが必死に努力したわけではなく、米国人も韓国人も中国人もドイツ人も皆、必死に努力しているのは同じです。
自分たちだけが努力しており、他の国民よりも優秀であるという価値観は少々危険といえるでしょう。

これは日本に限らず経済成長を実現したどの国にも当てはまることですが、
経済成長できたのは、国民の努力によるものであると同時に、幸運に恵まれた面も大きいというのが現実です。
戦後における世界経済の枠組みの変化が当時の日本社会とうまくマッチし、これが驚異的な成長をもたらしたのです。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a553111ec42f5205298a10d793e393928c5cd18a

※前スレ
世界の落ちこぼれ?…日本経済が過去30年間ゼロ成長、賃金も上昇していない理由 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661163013/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 12:48:41.32ID:Xzl6y0DW0
>>845
高賃金にしたら人件費安い海外に工場作った方がよくねってなって、海外に工場でていくよ
人手不足を技能実習生に低賃金で働かせ補うか、海外に工場が逃げるかだよ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 12:48:45.16ID:nFm2a2Ya0
>>829
氷河期は団塊に次ぐ勢力をほこっているんで選挙に行けばいいんじゃないですかね
氷河期党みたいなのがでてくればワンチャンあるんじゃないでしょうか
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 12:49:39.97ID:G8FcDCHK0
>>838
財源がなかったと言いながらいまんなって自民党が児童手当大幅増とか言ってるからだよ。やろうと思えばやれたんじゃ…となる
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 12:50:48.61ID:oZKRNUtm0
>>845
松屋の牛丼が1,500円超えても食べるのキミ?
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 12:51:04.59ID:2QbCT/dZ0
雇用を自由にさせながら労働者を守べき野党が
原発停止だの消費税値上げだの言いながら
志位みたいに万年独裁、立憲も老人政治家倶楽部化してるんだもんな
自民もやりたい放題できる訳だよ
本当終わってるな日本
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 12:51:31.74ID:5JarqhOI0
>>849
朝鮮カルト売国移民党は日本をじわじわ滅ぼすことを目的に政治をやっていますからね。
奴らを討伐する以外日本が復活することはありません。
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 12:52:07.77ID:eSP48bcy0
>>853
財源がないって言い訳してやらなかったのは民主党政権だ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 12:52:08.47ID:2QbCT/dZ0
>>853
友愛の海の中国でAIIBの顧問してる鳩山に対する反省しろよ
日本を意図的衰退に導いた癖に
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 12:52:12.24ID:aDuqhsW10
>>854
そうなら、給料も3倍になってるんじゃない
そして防衛費も3倍で、税収も3ばいですね
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 12:52:45.01ID:f+5J86w80
>>846
いくらも倹約できないコストカットやってますアピール
如何に絵的に切り詰めてる感出てるかが大事で実際の節約効果とかほぼない
上向けのアピール
むしろ微妙な手間がかかっている
上が「コストカット!コストカット!人件費削減!」とか喚いてると「アホか無理だろ」と特に意味のないコストカットアピールが始まる
上層が無能だとそうなるし大体の会社で意味のない紙の節約とかやっている
中には「コピー機の故障の元やんけアホか」みたいなのもある
真顔でアホみたいなことやってる
そりゃ没落する
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 12:52:48.53ID:i51WX2y/0
ブラック企業とか潰して彼らが底辺職やればいい
正確な物価になるなら上がっても良いかなと
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 12:53:01.75ID:5JarqhOI0
>>851
需要のあるところに工場を建てるものです。
投資によって一人当たりの生産性を向上させるのがまさに資本主義の醍醐味なのです。
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 12:53:21.32ID:G8FcDCHK0
団塊世代って人口の山があって高齢化率が上昇するのは随分前から解りきってたのに、何故自民党は頑なに少子化放置し続けたのか。謎だ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 12:53:42.42ID:9SuePmBO0
こういう時過去30年っていうけど30年前がバブルで相当上振れしてたんだからそうなるのは自然とも思える
過去50年ならどうなんだろう
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 12:54:38.03ID:D4+vGLDr0
雇用側は倒産リスクを避ける為に賃金を抑え
また労働者も安寧を求め転職せず、それを良しとしたwin-win状態だから
賃金が上がる国は失業率も日本より高い

明確な答えが出てるのに目を背け政治のせいにするんだから成長しなくて当然
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 12:54:45.64ID:hagewvNr0
>>849
頭おかしくなってるのはリフレガイジやろ
いい加減ケインズ経済学みたいなオワコンにしがみつくのやめたら?
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 12:55:45.79ID:5JjmqwCP0
>>125
>>850
そのリーダー資質のある勝ち組が勘違いして選民思想どっぷりで自己責任論振りかざしてずっとその他の同世代を見下して叩き続けてる地獄
同世代間でも自己責任論でスタートから完全に分断されてしまってて深い亀裂が出来てしまって一致団結は絶望的なのが救いが無い
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 12:56:03.58ID:G8FcDCHK0
>>858
児童手当やったのは民主党だよ。ただ財源突っ込まれて抵抗できなかったのも民主党だが。
ここで野党の自民党などが児童手当に協力的であったなら大幅減にはならなかったかと
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 12:57:02.96ID:0ArOXjaB0
>>867
これだな。解雇規制を緩和すれば給料は上がるけど日本人はそれにも反対だし給料低くても仕方ないわ。
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 12:57:10.09ID:aDuqhsW10
>>865
バブルたってたっかだか3%のインフレですよ
それをわざわざ自分等でぶっ潰しました
経済音痴でしょう
いまのインフレ目標2ぱーですけど
経済音痴でアホだから一度も達成でみません
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 12:58:32.89ID:G8FcDCHK0
>>859
反日思想、韓国北朝鮮のカルト宗教とズブズブな自民党が長年反日政策で衰退させた事を詫びるのが先かと。
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 12:58:33.27ID:hagewvNr0
>>872
インフレ率が低いのに資産価格がバブルになってたからこそインフレ率だけで判断できないという教訓が生まれたことも知らんアホ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 12:59:24.78ID:hagewvNr0
経済音痴とか言ってるやつは100%経済学の教科書すら読んだことないリフレorMMTガイジ
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 12:59:51.75ID:EDsrmB5M0
騒いでる人たちは↓GDPの計算方法も知らないし、
GDP=民間消費+民間投資+政府の支出(公共事業)+(輸出ー輸入)

30年前から政府の支出(公共事業)が最大で年間5兆円削減されたのも知らない。

日本の実質GDPも日本の名目GDP(USドル)も、
民間の総資産も上がり続けているのも考えない。
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:00:04.94ID:5JarqhOI0
>>865
日本がデフレに突入したのは1997年ですよ。
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:00:15.73ID:+cwV4GI/0
高度成長期の日本企業が儲かってたのは当時の低賃金製造業のお陰

いまそれは海外に移転してしまい存在しない

日本がそれ以外のビジネスで儲かってた事例はない
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:00:18.13ID:aDuqhsW10
>>875
え?
資産インフレだったって知らないで
金融引き締めしたって言うの?
さすが経済音痴大国
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:01:05.32ID:6FR5lOIu0
日米合同委員会の中に統一さんの幹部がいたとはねえ
そりゃ日本が衰退するわけだよ
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:01:16.86ID:Pd38E6510
>>870
自民党は関係ないよ。財源がなくて民主党が額を減らしただけ。
当時首相の菅も当初から実現に疑問だったと述べている。だから自民云々の話じゃない。
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:01:57.12ID:5JarqhOI0
>>868
きみは新古典派なの?w

ねえねえ、新古典派とか恥ずかしくね?
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:02:23.28ID:aaTjWbyQ0
>>735
アメリカの挑発(日本と台湾を中国にぶつけろ)に乗らなければ
これからも東アジアは平和を享受できるよ。
台湾は10年以内に平和裏に中国の一部(台湾省)になるよ。
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:03:06.02ID:G8FcDCHK0
>>883
財源がーって突っ込んだの自民党なんだけど…そしていまんなって児童手当大幅増いいだしてるし…

ってかなんでIDコロコロするの?壺信者なん?
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:03:31.91ID:aDuqhsW10
>>877
最後がなんか印象操作っぽいけど
たしかのGDP上がり続けてるね
誤差みたいなもんだけど
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:04:47.39ID:aaTjWbyQ0
>>352
大谷翔平みたいな新日本人男性も増えてきているけどね。
世界で日本人は女はモテるが男はモテないという妄想に
耽るのは
それこそ時代遅れも甚だしいw
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:06:13.90ID:Oix9IovL0
>>888
自民党に突っ込まれる前から実現性に疑問を持ってたと当時の首相が述べている>>838
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:08:11.95ID:5JjmqwCP0
>>852
選挙自体反日カルトで操作された無意味なもんだと露呈したのに
今の政権体制では幾ら真面目に投稿行っても操作されて反映はされない
このままだと都合の悪い層が票田になる頃には選挙権すら奪われかねん
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:08:54.96ID:fF3ksOsJ0
>>869
いや、そこは俺がいるじゃん?

でも、みなと話してる感じ「氷河期世代で団結しよう!」というスローガンは違うのだろうな。
みんななりたくて氷河期世代になったわけじゃないから。
「氷河期世代」という呼び方がまず駄目、ウンコ。

団結するためには少なくとも「新しい名前」が必要だ。
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:08:58.60ID:98ZTnpKZ0
消費税を導入したからに他ならないが
もしもボックスがあったとして消費税を導入しなかったら・・としても
今よりは経済はマシで赤字は少ないけれど
結局は財政赤字自体は増えているので
『消費税を導入しなかったから財政赤字なのだ』
という財務省職員がドヤ顔してるだろう
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:09:00.91ID:G8FcDCHK0
>>769
壺信者の工作で勘違いしてる人多いが消費税10%提言したのは麻生だよ。民主が何故叩かれるのかは、消費税反対で政権とったのに麻生の提言通りに話をすすめたこと。最終的に実行したのら安倍政権。三党合意の景気弾力条項ガン無視でね
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:10:18.67ID:jY6mo0zh0
>>869
ぶっちゃけ負け組を努力不足だと叩いて優越感に浸ったところで、
将来負け組の殆どがナマポ行きになったら最終的に自分達がその財源を払わなきゃならんのだがな
それが民主主義国家に生きる者の宿命
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:10:25.93ID:XutyTvGo0
能書きは聞き飽きた
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:11:59.59ID:6pvPyRJa0
>>683
諦める訳じゃ無いな。
ありのままを受け入れる事だ。

子供可愛いなぁと思えば子供作れば良いし、
面白いことしたいなぁと思えばやれば良い。
変に自己責任論で会社にしがみ付いたり、
子供育てれないわ!や子供ガチャ外れたら、
どうしよう?とか考える必要無いって事だな。無責任、運なんだから考えるなって話だ。
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:12:28.41ID:gFkhVMi90
>>867
結局、国民が雇用の流動化を求めてないんだよね。
リスクを取りたがらない国民性が、現状維持、一億総中流にいつまでもしがみついた結果だと思う。
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:15:21.50ID:NjX/9ye/0
>>882
オマケに、統一の教えというのが日本にとっては大きなリスク。
オレは何度か統一のイベントに参加したけど、教えが悪い!
「為に生きよ」だからな。
相手が善人なら良いが、悪人だと、悪者にせっせと貢ぐ事になって、貧乏になる。
統一の教えは、端的に、チェック機能を蔑ろにするものだ。
此を誰も言わないけど。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:16:14.73ID:fF3ksOsJ0
>>905
でもそこは気質以前にセーフティネットの整備不足じゃないかい?

そこがないから奴隷として会社にしがみつかねばならないという権力者の都合。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:17:07.33ID:5JjmqwCP0
>>898
自分が見て来た同年代でコネやらで就職して上手く人生行ってる奴てそんなのばかりだったけど全てじゃないのか
実際国民が団結するらな世代がとか言って場合じゃないよね
全てで生活脅かされてる状況なんだし
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:19:40.52ID:jY6mo0zh0
>>909
事実上ナマポ以外のセーフティネットが皆無だからな
だからナマポ廃止議論をしても反対派の方が圧倒的に多いわけで
仮に失業手当の類が充実してたらナマポ廃止か縮小化の流れにもなるのに
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:21:01.38ID:sQ9Tp8Ic0
>>1
団塊世代がバブル崩壊後も
「絶対に自分たちの既得権益を手離さなかったから」
だろ

そのしわ寄せがまず就職氷河期となり非婚化少子化となり30年間停滞衰退
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:22:47.23ID:fF3ksOsJ0
>>910
まあね。
主に氷河期世代と呼ばれている人たちが危ないのであって他が大丈夫というわけでもない。

日本には諦めているけど、戦えるものなら戦いたい、という人たちで団結して難局を乗り越えたいなと。

「革命世代」

んー、あまりピンと来ないか?
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:26:09.83ID:jY6mo0zh0
>>912
で、今はバブル世代が既得権益を意地でも手放さないからここまで悲惨な事になってる
正直コイツらが消えるまでは日本はこのままだろうなぁ
氷河期にまでなると勝ち組より負け組の方が圧倒的に多いからまた話が変わる
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:28:57.02ID:VCWQoaCS0
>>915
失業補償、医療も
全ての社会保障が重税の割にクオリティが低すぎる
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:32:39.26ID:JMkQiDDx0
>>917
日本の医療のクオリティが低いって...
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:36:41.28ID:G8FcDCHK0
>>917
医療については日本はかなり良い方だと思うが、失業補償、セーフティネット周りは正直負担率の低い途上国レベル。
ただ自民党的にはこの辺はわざとやってるんだと思うよ。なるべく資本家が労働者の足元みれるようにしてる。だからブラック企業が蔓延るんだよ。ブラック企業無くしたいならサビ残など違法労働させたら慰謝料○○○万みたいなペナルティにすりゃリスクとリターン噛み合わないから誰もやらなくなるし
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:36:59.29ID:mSLoASTS0
欧米から見た日本のバブルは「軍隊を持たず獅子防衛さえ放棄して
米軍に国を守らせてぬくぬくと経済発展して貿易黒字で儲けて
軍事紛争が起きて欧米各国は軍隊を派兵しているのに日本は金だけ出してるずるい国」
そして戦争の火種を回避するために経済破綻を政策としてきた?
安倍さんはそれらを改善するために憲法改正を目指してた?

自主防衛をしますか?それとも貧乏を選びますか?ってことか?
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:38:14.00ID:jY6mo0zh0
>>919
まあ資本家と大企業は自民党にとっては生命線同然の支持基盤だからな
だからアベノミクスではコイツらを最優先の政策にした
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:40:15.81ID:G8FcDCHK0
>>877
というか戦争とかでもない限りGDPは基本上がり続けるもんかと…上がってないなら経済成長してないじゃん…
他国と比べ長年あまりにも上がり具合が低すぎてこういう意見がでるんだろけど
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:41:19.44ID:q9fGoCFw0
アニメ、モバゲー、ボカロ、VR、地下アイドル、コスプレ、コミケ、推し活、鉄ヲタ、仮想通貨、ファストファッション、ファーストフード

若者の大半が夢中になってるのがこれだぞ?
生身の人間が行うライブやカラオケですら廃れてしまった
未来に生産性をもたらす感性や創造力が育つわけないだろう
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:42:42.53ID:G8FcDCHK0
>>921
彼らはキッチリ選挙いくからな。
そんな財界に答えるためネトサポ=壺信者の工作してまで自民党は勝とうとするし
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:43:42.41ID:VCWQoaCS0
>>919
老人を生き長らえさせる医療は世界一だね
先端医療はかーなりレベル低いよ
移植とか保存療法とか
あと保険料と窓口二重取りってのも日本以外ないでしょ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:48:21.61ID:3ukQDWBQ0
氷河期世代やニートを生み出したのも派遣流行りも経済成長を避けるための国策だろう
バブル以降30年国策で貧乏を作ってるんだよ 戦争しない国を守るために
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:48:23.81ID:G8FcDCHK0
>>925
そんだけ負担してるからね。
負担率あがったから労使折半考慮すると、物価考えたらアレ?これアメリカでファミリー向け保険入れるんじゃ…って位に社会保険料払ってる。今の高齢者は負担率激安な割にはめちゃめちゃ医療サービス良いけどさ。若い世代はだんだんとそれ相応になってきた
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:55:08.38ID:wSqqoFJV0
財務省に殺される日本人
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:55:50.91ID:RzgUqCax0
日本が得意なのは、発明じゃなくて大量生産だから
他国に抜かれる要素は十分ある
政治が外国流出を阻止すればよかった
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:56:20.03ID:fF3ksOsJ0
>>925
あれって医療っていうんか?w

ベッド商売とでもいうのか。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 14:02:29.93ID:3ukQDWBQ0
バブル期には欧米人が海外派兵で多数の戦死者を出すなか
日本は長寿を誇り、教育も経済も世界一などと浮かれてた

米国では貿易赤字で失業者も増えいきり立って日本企業を罵倒していた
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 14:03:48.24ID:dKWsQYvH0
30年前って、バブルの頃を基準にしてもなぁ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 14:11:59.24ID:3ukQDWBQ0
嫉妬深い国民性でも、他国からの嫉妬には無感覚だったのかね
日本に対する国際紛争の火種がメラメラしていたのかもしれない
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 14:12:31.08ID:G8FcDCHK0
成長しなくていい派はキューバみたいな国を目指せと。

キューバってアメリカ大陸では比較的治安も良いし、幸福度も日本より遥かに高かった記憶ある。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 14:12:54.06ID:JCIfynGy0
上昇して無いとか随分前向きな評価じゃん
下がっているが現実だろ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 14:13:28.24ID:fF3ksOsJ0
>>933
まあ、世界最長寿国の実態は大量の痴呆老人と暴走プリウス、介護デスマーチで疲れ果てて殺し合ったり焼身自殺をするという地獄絵図だけどな。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 14:17:53.38ID:cXy5gUee0
また朝鮮人の煽りだろ。
これだけ連中の日本潰しが
暴露されてるのに
本当に盗人猛々しいよ、こいつらは。
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 14:18:05.43ID:dvMH/wW90
戦後の発展は必然ではない、偶然だ、というのはイノベーションの意味では正しい
特に政治家、官僚、財界の手柄のように考えるのは間違いだ、どちらかといえば彼らは規制を作って邪魔をしたり、利益を横取りしたりするばかりだ
規制を緩和し、既得権益を剥奪していくことだな
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 14:20:31.43ID:JPjw3h4c0
日本の将来や国民のことなんてどうでもよくて
如何においしい思いをするかしか考えていない売国政治屋と
グローバル化を御旗に掲げて奴隷を増やしてきた経営トップばかりなんだから
そりゃ国は没落するわな
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 14:33:32.36ID:3ukQDWBQ0
消費税だって景気が後退して余計に税収が減るのは明白なはずだよね
国際紛争回避のために作ってる貧乏
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 14:34:21.25ID:wDWT0z9Q0
侵略じゃない進出だ
落ちこぼれじゃない負け犬だ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。