X



銀行の支店に昼が来た さっと閉じる窓口、全国で次々 その狙いとは [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/08/23(火) 09:14:58.38ID:D7W3I0c29
 銀行の店舗で窓口が昼休みをとる「昼休業」が広がっている。インターネットによるウェブ取引が増えて銀行では来店客が減っている。昼休業を取り入れることで、店舗の運営を効率化できるうえに、防犯上の効果もあるという。コロナ禍で店舗で働く行員の人数を減らしている状況も、導入を後押ししている。

 近畿地方を地盤とする関西みらい銀行(大阪市中央区)は22日、昼休業の実施店舗をこれまでの28店舗から57店舗に倍増させた。すでに昼休業を導入した店舗でいくつものメリットがあったためだ。

 同行の芦屋支店(兵庫県芦屋市)では、正午になって来店客が店を出ると、行員が窓口とATMの間に仕切りを設置し、その前に昼休業の案内看板を立てた。来店客が閉店と間違わないように、店舗の窓のシャッターは下ろさず、レースのカーテンをしめた。

 行員8人のこの店舗では、2…(以下有料版で,残り778文字)

朝日新聞 2022年8月23日 7時30分
https://www.asahi.com/articles/ASQ8Q6Q5GQ89PLFA002.html
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 12:52:56.88ID:pqh237qS0
>>312
晴れの日に傘を貸りてる方も問題よ
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 12:53:57.38ID:mc2Ynd4I0
>>262
カルトの大本のウンコリアンと寄生虫在日ウンコリアンは外国人のくせに日本に偉そうな顔をしてタカってるんだから、それより悪いものとかそうはないだろ
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 12:57:58.86ID:nArSzSBH0
会社の近くのUFJなんて激混雑なのにATM5台減らして更に長蛇の列になった
有料ネットバンク契約してるけど
毎月利用料払って、銀行の店舗維持負担軽減してるのに、更に振込手数料がATMより高いって訳わかんない
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 12:58:23.36ID:qebGN9xh0
>>118
千葉県民ちぃーす
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:01:37.17ID:SfFXC6160
郵便局の老害はひどいな、まずATMで出金に5〜10分
つぎは郵便窓口で息子に米と野菜送るのに伝票書き始めから30分
つぎに保険窓口で保険加入追加うんぬんで1時間
最後にゆうちょ窓口で送金手続きで30分
ごと日以外もこんな感じ、それでも郵便局員はニコニコしてる
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:02:33.57ID:pqh237qS0
銀行窓口ってどういうとき必要なん。
ネットでおおよそ完結するやろ。
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:02:42.41ID:vUcz6IMx0
ネット銀行を給与口座にしてメインで使ってる奴おるん?通帳もないのは不安かな
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:13:17.64ID:+9PMcLVE0
>>319
窓口の職員は別に何分かかろうが給料は変わらないからね
むしろ客の回転が早い方が大変もある
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:16:52.04ID:sQ9Tp8Ic0
ハロワに行くと
「職員は昼休みを交代で取って求職者に対応しています」

とか余計なことをいちいち貼り紙に書いてる

「本来なら職員は一斉に昼休みを取るべきところなんだけどな」
って言いたそう
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:23:51.96ID:+9PMcLVE0
>>328
一斉に昼休み取るなんて職員にとっても嫌だろうにな
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:52:04.51ID:wdMnpS2E0
ネット銀行便利

学ばず手間をかける人間がコスト負担するのは当たり前
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:52:29.18ID:na7jEPP20
全企業で導入しろよ
昼は遊びに来るな働くな
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 14:09:26.94ID:McNeXV6n0
金融機関はどんどんサービス悪くなってるけど地方銀行もほとんど統合して
メガバンも1行ぐらいに統合するつもりか?
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 14:28:50.42ID:5WWzkD5p0
>>318
千葉銀行以外に昼休憩してるとこあんのかね?
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 14:30:54.35ID:5WWzkD5p0
てか逆じゃない?
19時、せめて18時までやってたら窓口利用もっと増えてただろうに
15時閉店が諸悪の根源
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 15:11:44.70ID:La0pcUhR0
取引で普段使わない銀行の場所を調べてたら営業時間の記載でお昼休みがあった
慌てて書き込み1155分に入ったら1200にシャッター閉まったから商談終わってシャッター横の鉄扉から出された
中では行員普通に仕事してたけどね
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 15:43:40.78ID:09vUlcFe0
>>9
その分の税金お前が払うのか?貧乏人
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 15:50:54.37ID:BnPv90Fs0
役場関係病院銀行は土日もやれよ
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 16:14:40.54ID:pqh237qS0
自身が窓口に行くことはないが
昼休みの需要ってけっこうあるんじゃないのかね。
15時終了を14時終了にして、
昼休み開けたほうが皆んなハッピーじゃないのかね。
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 16:17:27.48ID:J2pA+WgR0
窓口「アプリでやれよ。」
0364銀河連合地球防衛担当
垢版 |
2022/08/23(火) 16:26:47.33
>>312
それ金貸しの基本やん
アホなカモを見つけてたうまいこと言って金を貸しまくる

アホなやつはお金を好き勝手使い返済が遅れる

担保を奪って全額回収して倒産に追い込む(←これがビジネス)


ココ→ 銀行ってサラ金と同じ金貸しやで
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 16:40:34.55ID:aV8ODP/e0
>>65
俺の地元の三菱銀行も、駅周辺の再開発時のビルの建て替えで、窓口がビックリするほど少なくなった。
建て替え前は、窓口が10個所位有ったのに、今は2個所しかないし。
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 18:17:28.97ID:Q2CqUlop0
まあネット銀行じゃない銀行の良さは近くに実店舗があり窓口対応することだしな
窓口が使えないならマジでネット銀行に勝てる要素がない
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 18:17:39.95ID:uLoHO8T20
銀行は窓口閉めてからが本当の仕事
行員全員で今日の取引の照合を行い、
現金が1円たりとも間違ってないかチェック
間違っていればちゃんと合うまで帰れない
そうしたくないから窓口やATMを減らす訳だ
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 18:40:51.09ID:I1CivY4Q0
キャッシュレスが進むと採算があわなくなった店舗やATMも閉鎖する
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 18:44:07.26ID:ziS7L7Pz0
窓口にくるのはゴミ客がほとんどなんだろうな
銀行は窓口対応手数料を取ってゴミ客を減らしたほうが良いのではないか
0377!omikuji !dama
垢版 |
2022/08/23(火) 18:57:21.10ID:tcRdFSBG0
>>1
>28店舗から57店舗に倍増
2.04倍増やん2倍やないやん
正確に書けよ
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 19:17:20.41ID:w5wZxbB+0
その間何やってんだよ
昼飯食って遊んでるんじゃないのかどうせ
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 19:33:30.31ID:reNHGeay0
土日祝は休んでるし15時までしか窓口開けてないくせにさらに昼休みだと?
そんなもんサービス業なら交代制にしろよ。こっちはサービス業で年中無休だし、昼飯食ってるとか客には関係ないから交代制だわ
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 19:36:00.61ID:9UV7mn/90
昔のお役所はこうだったな。
そして、並んでいる我々をチラチラ横目で見ながら、
弁当を食べてるんだ。
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 21:35:58.54ID:+9PMcLVE0
>>337
飯も食えねぇ
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 22:13:15.15ID:IDPF+79S0
ここの責めてるような書き込み読んでたらAI化で郵便銀行役所のホワイトカラーが仕事なくなるって言われてるのに納得してしまう
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 22:16:52.09ID:IDPF+79S0
>>380
過去の形態に戻ってるのなら割といち早く先行ってる気はする
窓口業務がほぼ高齢者への手取り足取り介護業みたいになってるのかね
窓口業務減らすために手数料下げてATMに移行させたのにな
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 23:04:06.08ID:kSCwns1s0
コロナになってからシフト勤務になっている
半分づつ一日おきに出勤
全滅しないようにしている
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 23:40:52.39ID:NB4fFeZr0
大手で1番人少ないのはりそな銀行くらいw
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 12:09:07.44ID:TPEXRSX/0
昔からだろ?
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 20:50:48.35ID:UrdzQgJl0
正午からの昼休みに拘る必要はないと思う。11時からでも13時からでも良いし
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 23:06:41.62ID:9mL8colo0
まあ銀行とか2ヶ月に1度いくかどうかやな。
振り込みとか銀行でするとかただの馬鹿だし。

物理的な現金ほしくてかつコンビニATMが近くにないか、
銀行がコンビニより近くて徒歩20秒のところにある、
とかでもない限り使わんだろ。
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 05:53:47.67ID:mTjoEGo70
paypay銀行はキャッシュカード不要でスマホのアプリのみで金を引き出せる
スマホは現代人だと必ず持ち歩くから、キャッシュレス派にとても良い
他の銀行も追随すると思う便利だから
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 06:15:20.58ID:DXlTuezB0
会社も24時間働け
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 06:23:33.55ID:nK9x2e/X0
カード破損の再発行は店舗に来てくれないとできません
とか言われたんだけど
なにこれ
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 06:28:22.51ID:1U1xk/uZ0
>>245
民間が合わせてるに決まってるだろ
役所、銀行の営業日は法令で定められてる。民間企業は好きな日に休んでよい
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 06:32:34.81ID:1U1xk/uZ0
>>380
それが普通なんだよ
某国の大使館窓口なんか、営業終了時間になったら、本日終了。お前ら帰れ。翌営業日に出直せ!だからな
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 06:39:36.83ID:zup2DJY10
別に窓口が閉まったからって、大口顧客が窓口で「御免くださーい」とアポ無しなんてありえんから
心配せずコンビニ使いなさい
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 06:45:40.31ID:mVClsrsO0
>>391
お金を管理するのもノーコストでできるわけではないんだが。
勿論動かすのだってノーコストでできるわけではない。
それを自分でやりますって時にどれだけコストがかかる、リスクを受け入れるのかって話。

タンス預金なんか災害や盗難で滅失するリスクがあるし、そうなっても誰も補償してくれない。
そのリスクは国家規模の問題になるペイオフ発動や預金封鎖の可能性より遥かに高い。

モノを動かすにはお金がかかる。
電車に乗れば運賃がかかるし、宅急便を使えば配達料がかかる。
それが嫌なら自分で運ぶなり、給料払って従業員雇って運んでもらうか、しないといけない。
それと同じ。
取引先が町内だけなら徒歩でもいいが、分散していたら銀行に手数料支払ってでも運んでもらった方が遥かに楽で安全。
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 06:54:26.66ID:LLVxqcNS0
何人か書き込んでくれてるけど、月に1回は日曜日営業してくれよな…

市役所、病院、銀行さぁ、例えば第一日曜日は平日1日休んで日曜やってよ。
世の中には朝から平日毎日夜の9時10時まで、世の中(金)の為に頑張ってるサラリーマンが一杯いるんだよ。
いい加減気付いてくれよ。
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 06:57:53.10ID:zup2DJY10
タンス預金してるひと、2024から新一万円札になるからさっさと使うなり何なりしないと
脱税したひとは困るよね
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 06:58:59.54ID:zup2DJY10
>>409
いまどき窓口に並んでカネ下ろすって
それ、あんたの口座じゃないやろ
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 07:01:05.68ID:zup2DJY10
寝たきり親の口座持ちは窓口しかやりようがないもんね

はっきり書けばいいのにw
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 07:03:49.94ID:1U1xk/uZ0
>>409
銀行休みなら社会も止まるって考えがあるから、銀行が休みじゃなくなると、俺たちの勤め先も営業するようになるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています