>>655
それはない。
夫婦同姓(苗字)になったのは明治になってから。
男女ともに苗字は父親から継承するものである。
妻は婚姻により夫との配偶関係は生じるが、夫の父と親子関係が生じるわけではないので生家の苗字を名乗った。

夫婦別氏はかつての日本の慣習だった。