X



【草草】ショルツ首相、ドイツでの大麻合法化を発表へ ★2 [oops★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001oops ★
垢版 |
2022/08/26(金) 16:14:03.74ID:Cbxz/sDM9
https://cdnn1.img.jp.sputniknews.com/img/370/32/3703299_0:146:2800:1721_1920x0_80_0_0_2fd1b8b54b4db7c2d4df7035f89ac19a.jpg
© AP Photo / Seth Perlman

ドイツのオラフ・ショルツ首相は、ドイツでのマリファナの合法化はすぐに行われるだろうと述べたが、自分自身でマリファナを吸ったことがなく、合法化の計画は容易ではなかったことを認めた。

ショルツ氏はマクデブルクで開かれた市民との会合で、ドイツでのマリファナ合法化のタイミングについて尋ねられ、「まあ、今期の立法期間に」と答えた。

首相は、これらの計画が連合協定に明記されていたことを指摘した。同時に、同氏はこの決定が容易ではなかったことを認めた。ショルツ氏は「第一に、私はマリファナを吸ったことがない。第二に、もちろん、すべての薬物は問題を引き起こすと信じている。さらに、(マリファナ」を吸い過ぎて『脳みそを吸い出し』、深刻な心理的問題を抱えた人を私は知っている」と語った。

ショルツ氏は「しかし、我々は時代が変化していることに同意し、合法化を行うつもりである」と述べた。

これに先立ち、ドイツ司法省のマルコ・ブシュマン長官は、ドイツでマリファナの合法化に関する最初の法案が今年中に提出される可能性があると述べていた。

2022年8月26日, 12:33
https://sputniknews.jp/20220826/12650200.html


■本国メディアソース
Scholz: Habe nie gekifft
https://www.zeit.de/news/2022-08/25/scholz-habe-nie-gekifft

前スレ
【草】ショルツ首相、ドイツでの大麻合法化を発表へ [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661486949/
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:44:33.12ID:0XVlni8J0
>>848
酸っぱい葡萄の使い方まちがってるから
使わずにレスしないと伝わんないよってことなんだけど
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:44:44.83ID:WzMHcsjZ0
てかみんな大好きなお注射はせっせとキメてるのに
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:44:46.46ID:/p8M2xBj0
ザビーチ見て大麻吸う前はわけわからん映画て思ったけど
吸ってから見たら腹抱えて笑えたし心から恐怖感じた
プラトーンでエリアスが大麻吸ってるのみて最初主人公のテイラーは
エリアスを見損なってバーンズに憧れたがテイラーも大麻吸ううちに
バーンズに疑問持つようになって正義とは何かこの戦争はなんなんだと考えるようになっていった
昔の映画って大麻をよく表現できてると思うわ
最近の映画の大麻といえばただヘラヘラするだけのもんでしかなくて
それはそれで間違ってないんだけと
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:44:52.33ID:jPPU4saJ0
>>851
世紀末だな
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:45:22.41ID:byk5tgwT0
ドイツってもともと少量の所持ならお咎めなしか罰金刑だろ
日本はほんと遅れてる
解禁して税収にすりゃいいじゃん
アメリカみても大麻産業は右肩上がりで雇用もうまれるのに
、日本はダメ絶対だからな
交番には大麻は脳を破壊するってポスターが貼られてるけど、いい加減厚労省もまともな研究結果公表するべきだな
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:45:25.33ID:YojKO4Y10
>>827
より害の少ないのに置き換えるのはおかしいことじゃないな。
アル中も一気に止めるな無理だから軽いビールぐらいならOkとか。

元々お茶やコーヒー飲む習慣なかったとか言っても根付いてるし
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:45:27.63ID:z7S8SuoW0
>>852
キーワードを酸っぱい葡萄で当て嵌めたら分かると思うけど?
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:46:46.74ID:0XVlni8J0
>>858
日本語っていうか酸っぱい葡萄はイソップだから使い方のブレなんて起きないはずなんだけどな・・・
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:46:50.27ID:1MVqJXbE0
>>825
たった1例で大麻を総論できる天才
大麻合法エリアの人口は10億人レベル
そこから懸念されるインシデントの発信はありません
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:47:08.89ID:jPPU4saJ0
>>856
そんなこと言い出したら覚醒剤もコカインも薬物全部解禁して税収にすればいいじゃんってことになるよ??
もうなんでもありになる
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:47:50.05ID:z7S8SuoW0
>>859
介護して個別に酸っぱい葡萄の文章作らないと分からない?
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:47:52.06ID:0XVlni8J0
>>861
え?
なんで酒より強いドラッグを例にだすの?
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:48:26.96ID:0XVlni8J0
>>863
いや単に全然関係ないワードとんできてるから誰にもわからない文章になってるよ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:48:45.45ID:jPPU4saJ0
>>860
大麻解禁国の殺人事件発生率は日本の数倍から数十倍
植松みたいに人をゴミのようにしか考えてない輩が街中ウロウロしてたらそうなるわ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:49:07.83ID:z7S8SuoW0
>>866
知ってるなら組み込めるでしょ?
日本人?
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:49:47.89ID:jPPU4saJ0
>>864
税収増やしたいんだろ?
じゃあ酒よりも依存性中毒性が高い方が税収上がるぞ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:49:57.07ID:0XVlni8J0
>>868
いやイソップだから世界的に通用するはずだよ
使い方あってたら
いいからちゃんと説明してみ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:50:28.64ID:Y/9DT1O10
まだ合法じゃなかったの?
この春までドイツで暮らしてたけどたまにマリファナの匂いする
お店あるから合法かと思ってた

ちなみにアムステルダムにすんでたので匂いは覚えた
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:51:04.08ID:0XVlni8J0
>>869
酔ってんの?酔ってないならちょっとは総合的に考える癖つけよう
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:51:27.50ID:jPPU4saJ0
>>871
ほらな
店の外まで匂いが漏れるほど周囲に迷惑がかかる薬物ってことじゃん
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:51:37.44ID:3ng4vwnR0
>>845
国連で決まったから。
ちな見にGHQ占領期に「これはただの日本産のヌサじゃグギギ」って言い張ったバカがいたので、
インド大麻と同じく日本産大麻も禁止になった
許可貰えば大幣として栽培可能。許可ちゃんととって繊維目的ならな?

>1912年(明治45年)、第1回国際あへん会議において、
あへん、モルヒネ、コカインの乱用を禁止する決議がなされたが、
第一次世界大戦によって批准は伸び1919年となった[8]。
この時、インド大麻については、科学的見地から研究がなされることが望ましいとされた[5]。

その後、1925年(大正14年)、
第二阿片会議条約において、「インド大麻」として、
インド大麻製剤の医療・学術目的のみの使用制限、
輸出入や不正取引の規制に関する規定が設けられることで、大麻の国際的規制がスタートした[5]。

これを受け、
日本では、1930年(昭和5年)に「麻薬取締規則(内務省令17号)」が制定され、
ここにおいて初めて大麻が麻薬指定された[3]。
当時の規定は、大麻の製造(内務大臣への届出)、輸出入・譲渡手続き等に関するものであった。
第二次世界大戦後、大麻の取締りは
いわゆるポツダム緊急勅令(昭和20年勅令第542号)に基づくポツダム省令として制定された
「麻薬原料植物ノ栽培、麻薬ノ製造、輸入及輸出等禁止ニ関スル件(昭和20年厚生省令第46号)」により開始され、
大麻は麻薬と指定され大麻草の栽培等が全面的に禁止された。

その後、同じくポツダム省令として「大麻取締規則(昭和22年厚生・農林省令第1号)」が制定され麻薬から独立して大麻の規制が行われるようになり、
許可制で大麻草の栽培が一部認められ、
併せて、大麻の輸入・輸出・所持・販売等が規制された。
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:53:08.80ID:JfGBMhJJ0
>>862
アル中やヤニカスが薬中に置き換わるだけだから安心しろ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:53:12.77ID:np0aGBX90
子供たちが大麻を吸う姿を見たいですか
必ず子供たちの興味はタバコから大麻に変わる
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:53:15.59ID:3ng4vwnR0
>>857
なもんで、医療大麻はOKでいいよ
重度てんかんか、重度のガンやエイズになって抗がん剤使用して副反応で悶え苦しむなら処方していいわけだし。
病気になれば吸えるわけよ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:53:23.34ID:1MVqJXbE0
>>867
大麻が要因ならばニュースになってます
憶測で断定ゴッコをするのならば
日本の高自殺率は大麻非解禁だからと言っちゃいますよ?
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:53:45.76ID:3ng4vwnR0
>>876
そもそもタバコ自体吸わないのが当たり前になりつつあるしな
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:54:20.44ID:AppoZwzT0
>>1

嫌煙やけ酒w
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:55:28.67ID:jPPU4saJ0
>>878
なぜ大麻解禁国は例外なく治安が悪いの?
なぜ大麻解禁国の犯罪者はほとんど大麻常習者ばかりなの?
なぜ大麻解禁国の知能指数は低いの?
なぜ植松聖は大麻をやめられなかったの?
なぜ植松聖は犯行前に大麻吸引したの?
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:55:35.40ID:JfGBMhJJ0
>>876
まともな子供は元からタバコもクスリも興味ない
根本は教育の問題
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:56:08.61ID:jPPU4saJ0
>>883
子供の好奇心を舐めない方がいいよ?
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:56:36.63ID:3ng4vwnR0
>>878
こうなるんだよね

https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_14277.html
> 大麻取引めぐりトラブルか 大阪・寝屋川市20歳男性刺殺事件で自称アーティストの男ら3人逮捕
03/08 09:02
大阪府寝屋川市で20歳の専門学校生が刺されて殺害された事件で、7日、20歳の男ら3人が逮捕されました。
強盗殺人の疑いで逮捕されたのは、住居不定・自称アーティストの光亮斗容疑者(20)と19歳と18歳の少年の3人です。
光容疑者らは1日の深夜、寝屋川市の美容室の前で、専門学校に通う男性(20)の背中を刃物で刺し殺害したうえ、バッグを奪った疑いがもたれています。
警察によりますと、近くの防犯カメラには男性の到着直後に3人が襲いかかる様子が映っていて、
近くに住む人は「全部出せ」などと詰め寄る男の声を聞いていたということです。
光容疑者は「殺すつもりはなかった。武器は脅しのために使うことになっていたが、誰かがどつき出した」
「わたしは素手でした」と殺意を否認しているということです。
現場には大麻リキッドとみられる液体が落ちていたということで、
警察は3人と男性が大麻取引を巡ってトラブルになったとみて捜査しています。
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:57:17.58ID:y3VnHfR70
酒離れ、タバコ離れ起こしているのに
なぜ大麻を解禁しないといけないのか?

そのまま全部離れてしまったらいいじゃない
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:57:35.55ID:u++hHKpL0
そうでもしなきゃ暴動が。。。
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:57:44.01ID:JfGBMhJJ0
>>884
何の問題解決にならないと指摘してるんだよ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:58:02.31ID:jPPU4saJ0
>>885
やっぱり大麻は治安悪くするね
中毒性依存性ないって絶対に嘘だし
伊勢谷友介もやめたくてもやめられなかったと言ってたし
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:59:19.75ID:NQ9mYiI50
俺の好きなミュージシャン
軒並み大麻吸ってるぽいんだけど
芸術方面では役に立つのか大麻?
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:59:59.26ID:MUS0QI6O0
>>4
全く理解してない中二病がネラーには多いこと、白人コンプレックス炸裂させてるジャップが多いこと
この二点がある
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 20:00:34.91ID:jPPU4saJ0
>>890
ミュージシャンやるような底辺が大麻とか刺青とかを好むんだよ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 20:01:50.46ID:jPPU4saJ0
>>891
だーかーらーさぁー
酒も有害だから大麻解禁しようぜっていう議論は成り立たないと何度言ったらわかるんだよ
有害な酒を禁止するべきなのであって有害な大麻も解禁しようなんていう議論にはならない
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 20:01:51.60ID:JfGBMhJJ0
>>891
せやな
解禁したら、犯罪は増えず、酒絡みの犯罪は減ったと言うデータもあるし
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 20:02:35.10ID:z7S8SuoW0
>>870
ん?
細かくやり始めたらマーケティング用語や心理学の解説になるから面倒なんだけど
工作徹底的に潰しにいっていいの?
割と詳しい方?
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 20:03:14.26ID:MUS0QI6O0
>>5
合法化するメリット何も無いからな
もし合法化するならタバコを法で禁止にしないと辻褄が合わない
副流煙の健康被害リスクによる飲食店禁煙が進む中、大麻合法化によってタバコより副流煙の健康被害が少ないことを理由にまた飲食店が酷いスメルになる可能性もある

飲食店禁煙でヤニカスのスメハラから開放されて外食ストレス激減した人も多いのではないか?
それがまた逆戻りだ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 20:04:13.87ID:WsEjPWne0
大麻禁止にするんなら
社会環境を大麻吸った時のように
まったりマイペースにすれば良い
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 20:05:36.21ID:JfGBMhJJ0
近代国家が市民に刑罰を課すなら根拠が必要
その根拠が崩れたのなら解禁するのは当然の話
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 20:06:07.19ID:Nxv//1FZ0
>>899
臭いってのは今の日本社会では割と致命的なデメリット
もし嗜好品が解禁されるとしても、どこでも好き勝手に使用すのはマナーとして厳禁になるだろうね
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 20:06:28.57ID:YojKO4Y10
>>895
より害の少ないのに置き変えるのは別に異常な政策じゃないし
アヘンから作ったモルヒネがケースによっては推奨されてるのに、医療用禁止するのおかしいって話な
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 20:08:10.75ID:iAvlXZNk0
>>833
同意
例えば、大麻にもカンナビノイド悪阻症候群(CHS)という疾患が発症する恐れを孕んでいることに触れている人が一人もいないしね
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 20:15:42.33ID:xhw1xSN/0
>>900
ちょっと前までいた大麻スレばかり立ててたスレ立て人
大麻に肯定的なニュースでしかスレ立てしなかっり、記事内に大麻に否定的な部分がちょっとでもあるとそこを削ったり、記事に無い内容をスレタイに付け加えてたりで、ミスリードを狙う行為の多い偏った奴だった

あと大麻スレのついでに他のスレを立ててたので大麻ネタが無い時はほとんどスレ立てしてなかった
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 20:16:21.58ID:vhWNuJnK0
国民総ヒャッハー時代到来
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 20:17:47.32ID:1bl+IyalO
>>910
前の職場で隣の店の黒人が大麻やってたがいつもより少し陽気になってるようだったが酩酊してる感じはなかったけどな
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 20:19:55.46ID:z+PC1J5I0
>>652
法律が脅かすって前提なんだから欧米人の入国は尻の穴まで調べろ
米軍基地もそれが嫌なら出入り禁止にしろよ
法律改正して危険じゃないって変える予定は無いんだから当然だろ?
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 20:20:10.15ID:J3dX3U0V0
実は、大麻の合法化で1番救われるのは、日本人の半数を占めるという下戸の人たち

下戸の人は大麻は体質に合うらしくてだいたい大好きになる
酒飲みは逆に大麻が効きにくいようで気持ち悪くなったりする

自然界はバランス良く作られているんだよ
今までは酒飲みだけが優遇された異常な世界だったに過ぎない
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 20:20:43.18ID:AWG4HRcI0
この馬鹿でかい産業に手を出さない日本
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 20:21:38.02ID:8ExuAB3U0
>>907
セロトニン症候群もあるで
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 20:22:43.85ID:zxg44aFD0
もう大麻は合法にしていかないと経済持たないだろ
日本もいつまでヤ○ザや半グレのシノギにさせとくんだよ?
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 20:23:38.20ID:H1c4qG+v0
タバコより肺がんになる確率は低くて安いんかな
葉っぱは変わらんけどどうなんかな
精神安定になるなら効果はあると思う
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 20:24:11.73ID:i4CnQevv0
下戸は下戸でも酔いを求めてない層も結構いるからそんな大きな救いにはならいんじゃないの?
というか酒離れが進んでる昨今酔いたいヤツがそんなに多いとは思えないんだが
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 20:24:25.10ID:zxg44aFD0
日本もどうせ世界に右へならえで合法化していくんだから今のうちに早くインフラ整備しておけよ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 20:27:18.45ID:vdbR/EkC0
「個人使用目的の薬物所持使用を犯罪化していることは害のほうがおおきい」というのがエビデンスに基づいた現在の一般的な考え方らしいからなあ
「海外は蔓延して仕方なく非犯罪化/合法化している」説の人たちははっきりいってまっこうから、全面否定されている
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 20:27:21.64ID:byk5tgwT0
>>861
バカすぎて話にならん
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 20:29:03.32ID:iAvlXZNk0
第41回 WHO ECDD(依存性薬物専門家委員会) 勧告 抜粋
http://cannabis.kenkyuukai.jp/images/sys/information/20220824090848-51182E6630CBED671142B0EC3665BE0AB5C40378C3E513A2196BBCDFDB311916.pdf
>委員会に提出された科学的証拠は、大麻と大麻樹脂が、1961年麻薬単一条約のスケジュールIVに記載されている他の物質と同様の悪影響をもたらす可能性が特に高いことを示すものではなかった。
>さらに、大麻製剤は、疼痛および多発性硬化症に関連するてんかんおよび痙縮などの他の病状の治療のための治療可能性を示している。
>上記に沿って、大麻および大麻樹脂は、大麻使用による被害を防止すると同時に、医療用大麻の関連製剤の入手および研究開発の障害とならないような統制レベルで位置づけられるべきである。

>委員会は、スケジュールIVに大麻および大麻樹脂を含めることは、スケジュールIVに収載される薬物基準と一致しないと結論付けた。
>委員会は、次に、大麻および大麻樹脂のどちらが1961年麻薬単一条約のスケジュールIまたはスケジュールIIにより適切に位置付けられるかを検討した。
>委員会は、大麻がスケジュールIに収載されている他の薬物と同程度の健康リスクとは考えていないが、大麻使用から生じる公衆衛生上の問題の発生率が高く、そのような問題が世界的に広がっていることに留意し、大麻および大麻樹脂は、1961年麻薬単一条約のスケジュールIに引き続き含めることを勧告した。

つまるところ、大麻は現行スケジュールIだが、他のスケジュールI収載薬品とは意を異にする危険(大麻使用から高い発生率で生じる公衆衛生上の問題が世界的に広まること。現在のように)があるとECDDは判断した(その後、投票を経てこの勧告は採択された)
が、これを読んで「大麻に危険性はない」という部分だけ見て誤解しているのが多い、というのが現状

なお、大麻を合法化する措置を執った国は、どのような理由であろうと条約違反、とINCB(国際麻薬統制委員会)から警告を受けている
http://cannabis.kenkyuukai.jp/images/sys/information/20210526145241-E1ED89194E402CA260D3AD0B221C665284A010B9AEE30FB49C41CC891BE8ECCE.pdf
39ページ No.117~121
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 20:29:29.40ID:RADPi2mY0
煙草やアルコールと

同じだからなぁ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 20:30:36.28ID:8QnO5BSP0
社会環境の側は変えられないから、クスリをぶち混んでバカになれ・お前自身をチューニングしろ、という残酷なお達し。

負け犬のためのツールだな。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 20:31:35.45ID:fDmTRjYi0
ドイツを見習おう
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 20:32:57.67ID:z+PC1J5I0
>>932
そんなに考え違うなら鎖国が必要だろ
中国は禁止だし仲良く共存出来るけど欧米とは食い違いが酷いって事じゃん
欧米に合わせるか決別するかはっきりしろ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 20:36:53.44ID:hOoolwNX0
ドイツは合成麻薬の本場だからな
もう大麻くらい合法化して税金取れるようにしないと駄目なくらい薬物がまん延してんだろ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 20:38:13.34ID:Bp9O/d8H0
酒楽しく飲めない奴もいるから日本も解禁アリだわ。笑えるしストレス発散には何より良いだろ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 20:38:58.41ID:vdbR/EkC0
>>932
裁量に任せられているというのはざっくりしすぎていて語弊があるな?
「国連やWHOの非犯罪化の勧告(そしてこれからは非難を)うけながら」エビデンスに反した非合理的な政策を実行している国になるということだ
認められるわけでもないし、ほこれる話でもない
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 20:41:09.88ID:xwKsMPAf0
>>936
重度てんかんか、末期ガンか末期エイズなら医療用として使ってもらえるよ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 20:41:28.17ID:vdbR/EkC0
>>939
中国すら、最近知ったがUAEですら実質的には個人使用目的は非犯罪化だそうだがな
日本が人権後進国以下であることをよろこべ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況