X



【🚻🙌彡】ハンドドライヤー、コロナ感染リスクの不安は? 使用再開と停止継続、施設で分かれる対応… [BFU★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2022/08/27(土) 21:43:05.91ID:lnRVIBBL9
新型コロナウイルスの感染拡大からもう2年半。洗った手を乾かすトイレの「ハンドドライヤー」を巡り、兵庫県内のオフィスや商業施設で対応が割れている。感染防止策として一気に使用停止が進んだが、その後、感染リスクは低いとする指摘や一時的な感染縮小を受けて再開する施設が増えてきた。ただ、流行「第7波」の到来で、まだ不安があるという声は根強く、停止を続ける店舗も多い。


 国内で新型コロナの感染拡大が本格化した2020年春、政府の専門家会議はハンドドライヤーによる感染リスクを指摘。県も同年5月、飲食店や商業施設に使用停止を求めた。

 全国でもハンドドライヤーの使用をやめる施設が相次いだが、コロナ禍に入って2年目の21年4月、使用停止を求めてきた経団連は感染防止指針を改定。専門家への聞き取りや実証実験を経て、使用しても問題ないとした。県も現在、飲食店などへの要請でハンドドライヤーの使用について言及していない。

続きはソースで
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/7700340c8df4e17b9f747a91e3da6de639593ce7&preview=auto
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 23:46:26.43ID:Z6g+Ntlf0
>>17
手が乾いた気がしない
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 23:46:42.12ID:lCWNw+Qb0
そろそろ再開して欲しい。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 23:46:50.80ID:Z6g+Ntlf0
ハンカチが一番いい
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 23:54:23.82ID:IXAnbRL30
>>82
埃とか毛とかで汚く見えるけどトイレの扉の方が菌は多いよ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 23:54:38.41ID:7cMt148s0
>>5
不潔?
清潔マスクちゃうん??
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 23:54:45.73ID:0c4KBxGa0
コロナガーっていつまでも言い訳して
真の理由は電気代をケチりたいだけという
バレてますよw
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 00:00:37.17ID:6Fcoefz/0
ただの風邪にリスクもクソもない
何したって人は年を取ったら風邪を引いて死ぬ只それだけのことだ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 00:16:41.06ID:8uNHYC6D0
水を落とすためのハンドドライヤーでどうやって手に水滴やウィルスが着く対流が発生するんだ?
エアコン口からウィルス出ますくらいの思考。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 00:25:06.50ID:Ku1MXPc/0
というか手をハンドペーパーゴミ箱に捨てるじゃん、そこにコロナ絶対ついてるだろ
だったらクリーナーのほうがまだ健全だと思うわ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 00:34:46.01ID:FxmyV+HV0
うるさいだけで大して水飛ばないし電気代の無駄
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 00:39:16.17ID:z8HMkZh50
顔に水飛んでくるんだよな
他人の手から飛んだ水が中に付着してる可能性がゼロとは言い切れないから
使って気分のいいものではない

俺はティッシュを常に持参するから、これが出回った初期に使って以降絶対に使わない
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 00:42:19.37ID:Nv25uzW40
ハンドドライヤーていうんだ?!エアタオルかとおもてた

あれがダメならマスクのほうがずっとダメだと思うが素人の妄想かなぁ
ハンドドライヤーは便利だから殺菌機能とかつけて復活してほしい
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 00:50:51.47ID:oHexExXn0
コロナに乗じてトイレ閉鎖しやがったコンビニ許さん。
お陰で絶望味わったわ。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 01:13:01.06ID:FrgiP/r+0
そもそも全然乾かなくないか、このマシーン
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 01:22:14.54ID:OB8a6NMc0
>>122
仲間か。こっちなんかほぼ完全崩壊した。
しかし店側も困っているのは分かる。トイペ不足なのに盗み、汚損…。そういうのはトイレを掃除する店員にも感染リスクが倍で降りかかるからな…
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 01:24:02.95ID:O6hgSv6w0
>>125
うん
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 01:25:57.52ID:PIpT07qb0
コロナ前から雑菌を飛び散らすって言われてたろ?
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 01:27:50.71ID:6FwptFBd0
通院してる大学病院は2021年から解禁してるんだけど、
イオンモールは未だに封印されたままで草
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 01:29:40.24ID:6FwptFBd0
>>122
>>126
セブンとかwifiフリースポットすら提供中止にしたよね。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 01:31:30.05ID:0mV4fQTW0
掃除されていないハンドドライヤー臭いんだよね
あれはコロナ前でもありえないしコロナ後はもっとありえない
っていうかハンドタオルを持つようにしたからもう用は無いんだよw
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 01:32:25.97ID:OB8a6NMc0
>>129
都内のイオンモールはいつの間にか復活していた。場所によってばらつきがあるのか。
ただ、洗面ボウルとハンドドライヤーの間が空きすぎている。たぶん床は頻繁に拭き取らないとビシャビシャだろうな。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 01:33:41.91ID:3b4rxceL0
>>105
個室の扉は汚くても、出ていく時に手を洗う事が前提なら汚くても構わんし、ある程度は仕方がないだろ
どうしようもない
だからトイレ後は手を洗わないといけないんだよ
トイレの入口に取手付きの扉があるのはアレだけどな
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 01:40:27.13ID:4tdSZaaJ0
てか君らハンカチ持ち歩かんの?
みょーんとのびるリールつけてバッグに入れてるよ速乾タオルの
(絶対にトイレの床に落としたくないから)
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 01:46:14.98ID:OB8a6NMc0
凄く気になっているんだが、ハンカチを使って畳んでまたポケットなりバッグなりにしまうよな。
あれ無理。蒸れて細菌繁殖したのをまた使わなイカンの?学校も普通に推奨しているし。使い捨ての紙タオルを勝手に持参したらどうなるんだろう。
1日一回しか外で手を洗わないというのならともかくさ。>>135のやり方がギリギリ譲歩圏内。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 02:00:29.78ID:WwD4g4f00
こんなもん2年前にはノーリスクだと通達出てたはずだけど
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 02:01:31.95ID:WwD4g4f00
2年前じゃなくて1年半くらい前か
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 02:14:06.55ID:ug44ZMpD0
>>36
温度を加えるって温風で乾かしてるわけじゃないし、そもそも体温でも同じだろ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 04:25:00.34ID:19BxAHiX0
女でもトイレ後に全く手を洗わないで出ていくやつ多数だからな
年齢や外見関係なく。
ハンカチタオルすら持ってないと思われる
大腸菌ところなウィルスだらけの手であちこち触ってる。汚いぞ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 05:44:01.40ID:PiEhEMBU0
中に手を入れるタイプは風で水滴全部飛ばせたらいんだけど実際は中の下に水滴落ちて濡れてるからなぁ
構造の問題はあるだろよ
新機種で改善しましたとかならいいけどね
全部買い替える
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 06:33:44.58ID:3TtgC0B+0
感染したが、ただの風邪だった。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 06:35:58.37ID:9WZWohl40
兵庫県て壺臭いよな。今でも花火やルミナリエも禁止だし、自治体が壺カルトや北朝鮮に支配されてそう
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 06:40:40.37ID:RsfP2ezA0
日本人にはいったん禁止したら復活させたくないヤツが多いな
たぶんコロナ終息してもハンドドライヤーは永久禁止のままだよ
もちろんマスク着用も永久に続くだろ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 06:57:01.07ID:XwMOg4W20
>>96
公共関連と医療機関はペーパータオルは原則禁止らしいね
近所ではハンドドライヤーも停止中だよ
ハンカチのほうが実はマシなんだってさ
意外だね
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 07:13:25.84ID:Cp0QnlA40
>>155
ワクチンも半年ごとに
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 07:15:05.28ID:T/HqPy+t0
元々、コロナ前も不潔なところはカビとかはえて汚かった
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 07:21:59.62ID:5u/hBT2m0
科学的根拠が無かったんだよね、これ
0161 ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 07:26:45.74
そもそもきれいに石鹸で洗ってある手を乾かす前提なのになんでウイルスが撒き散るんだ

あと紫外線滅菌ランプあるならそれである程度は滅菌できるだろ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 07:38:08.80ID:yidhL6p00
手を乾した後に手のアルコール消毒したらいいのに
服や周囲に飛び散るのが危険なの?
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 07:46:39.52ID:7qAyDzva0
公共施設も照明減らしたり、暖房便座オフにするくらい電気代節約するご時世になぜそこまでして電気代がかかるハンドドライヤーを動かしたいんだ?
ハンドドライヤーなんかより照明が全部光ってない方が貧乏臭く見えるぞ
00年代以前は全部点いてるのが日常だったからな
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 08:12:37.62ID:lvISf2N/0
>>10
手を洗ってからのはずだが。
うんこでも着いているのか?
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 08:14:05.81ID:F2G0wGTR0
図書館での閲覧時はマスクを着用しなくていいと厚労省が言ってるのに、一向に自治体は緩和しようとしないな
なぜコロナ厳戒体制を堅持したがるのか
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 08:20:57.25ID:9JS7Pl2B0
コロナ禍になってからハンドドライヤー毎日3回3年は継続して使ってるが一度も感染してない。100人規模のフロアのトイレでね。全く関係ない。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 08:30:55.63ID:eLLWk8gX0
槍玉に上げるような影響はない
正しく使えば良いものなので衛生面に神経質なところは再開している
止めたままのところはコロナを口実に電気代を節約したいかんじのとこが多いように見受けられる
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 08:51:55.29ID:f0ndOq0j0
正直乾かそうとしてるその手はウィルスまみれってことか?おかしいだろ、洗ってきれいになってればウィルスなんて飛ぶはずがない。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 08:59:05.75ID:z0v/dXNx0
そんなもんで感染ってたらもう全員罹ってるわw
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 09:24:58.70ID:lFUVgF2W0
外気吸って吹きかけてるだけだよな
感染リスク上がるわけないじゃん
どういう理屈で感染リスクあがるの?馬鹿なの?
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 10:16:23.80ID:ggJCldwK0
欧米みたいな乾燥した地域ではいいけど、日本みたいに湿度が高い国だとハンドドライヤーあんまり役に立たない
紙タオルおいてくれたほうがマシ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 10:19:31.07ID:VLEkSpzw0
汚いジジイはトイレのあとも手洗わないからな。手洗うやつはそもそも綺麗好きだからドライヤー再開しても問題ない。調査力がたりないんだよ日本は。バカばっかりw
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 10:52:43.61ID:d/ajZtIX0
そもそもハンドドライヤーがなぜダメだったのか?
感染症専門家が使用禁止にしたのでは
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 10:54:06.28ID:1Xi2GZKm0
空気を拡散させるのがダメだったらエアコンもダメってことになる
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 11:29:20.61ID:4yNVPUJf0
今更だがコロナにかかった
咳は、辛いのを通り越して腹筋に力が入らないレベルで途中まではやばかった
熱は下がらないのでフラフラ
重症化すると終わりの恐怖を味わう

結局、治るのに10日かかった
味覚もおかしくなってるが、これも改善してきた
俺の場合は風邪なんて1日で治ってたからキツかった。10日も苦しんだのも人生はじめての経験
最初は軽い咳が出る程度だったのに
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 12:39:41.94ID:xUomyzsh0
電顕で見えてる小ちゃい粒が空中に漂うみたいなイメージさせられてるけど、
確認された訳ではないんですよね?
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 13:05:18.48ID:J8I4u9VD0
紙タオル、トイレした後に顔も洗わせて貰って便利だったんだけどなぁ
金かかるからしゃーないか
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 13:06:30.80ID:q6nt/6H30
>>164
ちゃんと洗えていないやつが殆どだから問題になってるんだろう
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 13:14:04.43ID:40a4LB2b0
展示品の扇風機を複数回してるのにトイレのエアドライヤーは使用禁止とかもう思考停止しすぎだろ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 13:21:20.38ID:oidWsu9O0
いや維持管理費高いから理由つけて復活させたくないだけだろ?
俺もよくわかるよ
あれ1台で1万くらい月の維持費浮くんだもん
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 13:25:57.92ID:aRrsftpP0
ハンドドライヤーが復活してもダイソーの携帯用使い捨てハンドタオルを使う
汚そうな気がして前みたいに使えないよ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 13:36:52.77ID:+8ahB/bt0
>>168
タオルの使い回しよりいいだろ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 13:38:48.46ID:b+uB+FN+0
別にエビデンスはないけどなんかやってる感出したいからパチンコ屋を営業させませんとかいうカルト国家だからそんな細かいことはどうでもいいんだよ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 14:52:53.99ID:ADYSdwlx0
>>157
ペーパータオルのコストケチりたいのもある。
とある国営施設だけどハンドドライヤー復活して
品薄の時に調達した小さめのペーパータオルが余りまくってる。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 15:38:20.07ID:frX6c8NQ0
>>134
トイレで水を両手で汲んで蛇口のレバーにかけたオッサンは狂気だった
いや泡ついてたのか知らんがそのままの方がマシだろと
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 17:46:53.89ID:pjx0IMvt0
特に手を突っ込むタイプのはコロナ抜きでもキモくて使えん
指先を濡らす程度にしか洗わん奴の手に付いたションベンが飛沫化してブワー
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 18:03:40.88ID:Pa3iq9tP0
スーパーとかのトイレ
うんことかおしっこしても手を洗わない奴が多すぎなんだよ
10人に3人ぐらいはいてる気がする
いくら自分のうんことかおしっこでも手を洗わないと気持ち悪いんだけど
あいつらってそういう感覚ないんだろうか
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 20:17:03.65ID:mK81KBWm0
ハンドドライヤーは跳ねた水しぶきが不潔そうにみえて使わないない
トイレ行くときはペーパータオル持参
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況