X



岸田首相、アフリカへ4兆円超の支援表明 「パートナーでありたい」 ★5 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/08/28(日) 11:23:17.45ID:Rhl2vVav9
日本が主導し、アフリカ各国首脳が参加するアフリカ開発会議(TICAD)が27日、チュニジアの首都チュニスで開幕した。
新型コロナウイルスに感染し、訪問を見送った岸田文雄首相は同日の開会式にオンラインで参加し、
今後3年間で官民をあわせて総額300億ドル(約4兆1千億円)規模の支援を行うことを表明した。
過剰な債務を負わせて支配を強める中国の「債務のわな」が問題視される中、人材育成などを通じて持続的な経済成長を後押しする。

首相は開会式であいさつし、「日本はアフリカとともに成長するパートナーでありたい。アフリカの課題克服にともに取り組むことでアフリカの成長に力強く貢献する」と述べた。

首相は、アフリカへの支援策として、グリーンビジネスの促進▽スタートアップ(新興企業)支援▽アフリカの人々の生活向上
▽エイズや結核、マラリアなどの感染症に備えた保健システム強化-などを挙げた。
農業や保健、教育分野を中心に、今後3年間で30万人の人材育成支援も行う。

また、ロシアによるウクライナ侵攻を受け、アフリカが深刻な食料危機に見舞われていることを踏まえ、
食料支援に取り組むことや、国連安全保障理事会の改革でアフリカとの連携を深める考えも示した。

会議は28日までの2日間。「経済」「社会」「平和と安定」のテーマごとに全体会議を開いて議論を交わし、成果文書を取りまとめる方針だ。
https://www.sankei.com/article/20220827-DI4JDUDIQZI37DLANI6RYDTFC4/

※前スレ
岸田首相、アフリカへ4兆円超の支援表明 「パートナーでありたい」 ★4 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661612133/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 11:48:14.93ID:a7eu6KUa0
嫌なら次は自民党以外に入れよう
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 11:49:27.92ID:KB7wk94N0
アフリカに統一教会の支部でも作るのか?
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 11:50:22.41ID:3PeGuJ630
>>98

安倍の時より金額が1桁多いよね
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 11:50:24.47ID:VW3l1dI20
国民の物価高政策もやってないのに
多額な金額ふざけ過ぎ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 11:50:28.92ID:ByQCNSzM0
>>103
すでにあるし。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 11:51:15.97ID:VW3l1dI20
この四兆円の内何十%がアフリカの統一教会に流れるんだ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 11:51:19.56ID:pF4pwLwp0
金出しておかないと、アフリカで日本人限定で狩られるんだよ
日揮の会長が狩られたの、忘れたのかよ
日本人だけ殺せーって掛け声掛ってたんだぞ
首謀者、解り易いけどね
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 11:51:32.23ID:pYg0KI+Z0
左翼か無学のバカが無償の寄付みたいに言ってるけど
こういう国際援助って全部利子付きの投資だからね
そして日本はキッチリ切り取りしてます
中国のODAも返済滞ってないよ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 11:51:55.94ID:rovr8M9a0
海外の現地法人に投資するとしてどういう見返りがあるんだ
税収は日本に入らないんだろうし日本から輸出増えるんか
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 11:52:26.25ID:PFyG94pb0
まあいつもの自民党じゃん。海外には気前よく、国民の事となると渋い顔してチョビっとだけ。最低賃金もたったの30円でドヤ顔する始末。ある意味飢餓輸出と同じですよ。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 11:53:36.77ID:VW3l1dI20
アフリカの四兆円のメリットってあるのか?
何の資源よ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 11:54:26.34ID:VW3l1dI20
日本は借金して財政作ってるやぞ
大き過ぎる
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 11:54:42.05ID:rTnl9kPQ0
岸ちゃん、いつまで先進国のつもりでいるのよ。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 11:54:47.89ID:ud4rJAo30
4兆円8兆円で返ってくるんか自民党の友達企業と壷と自民党員の懐に入ってな
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 11:55:30.27ID:Pt4b+g7r0
>>111
30年前に計算してた評論家いたけど全部戻ってきたら日本人は仕事しなくても生きていけると言ってたな、そうなってないという事は戻ってきてないという事
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 11:55:32.08ID:9ZvOya+D0
支援より支配して大規模プラントとか農場作ればいいのに
プラントへ攻めてきた部族には他の部族グループで迎撃させてた後に教育と隷従をセットですすめる
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 11:56:01.64ID:93IhBl480
おかしいと思いませんか?
毎年毎月毎日募金を集めていますが良くなりましたか?
何十年とハエがたかった子供の写真を見せられていませんか?
子供達がかわいそう!子供達に未来を!
これらを何十年と聞かせれ続けていませんか?
募金を集め続けているのに子供達は最低限の栄養食の毎日です
何かおかしいですよね?
アフリカは作られた貧困ビジネスだと思いませんか?
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 11:56:06.43ID:X6KZEd8I0
岸田文雄も安倍晋三に続いて
政治の世界から消えて貰おうか
岸田は二階俊博らを連れて中国か韓国に移住しろ
0137ただのとおりすがり
垢版 |
2022/08/28(日) 11:58:01.89ID:teUJmylN0
中国は債務のわな
アメリカは軍事力で忖度
日本は負けじとお金でということか
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 11:58:27.85ID:LWLrVBTD0
成長が良いとは限らない。この4兆円で自然破壊をするんだろう。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 11:58:37.39ID:4fMgbVmW0
カネばら撒くだけの外交ならミンス政権でもできる
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 12:00:22.01ID:VyAbNvMu0
>>85
フィリピン、インドネシア、ベトナム、タイ、中国はそれなりに返って来た
ミャンマーは5000億円踏み倒された

ソース
https://president.jp/articles/-/46504?page=3
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 12:01:08.12ID:tbiHqILI0
>>137
債務の罠みたいに言ってるが貸したものは利子つけて返すのは当たり前
何の効果も出てないものに国税を外国にばら撒く方がむしろ不健全
もしかしたら壺会アフリカ支部に金を還流させてるだけなのかと疑うレベル
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 12:03:02.31ID:jd+2AtLx0
竹村健一「日本の常識は世界の非常識、日本は借りたものは返すのが当たり前と思ってるけど海外は違う、返せない国に貸すほうが悪いという考え」
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 12:03:14.25ID:OTymiCS70
無駄金だ
 
アフリカの政権は中国の奴隷
ロシアの草刈場
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 12:03:32.54ID:xKG3BFdH0
>>1
馬鹿は無知だから知らんだろうが
この費用で日本の企業にアフリカ事業を受注させて
日本に還元させんだぞ

そうすることで資源や影響力を獲得できる
中国やってるし先進国なら当たり前だぞ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 12:04:01.92ID:dq418Oab0
海外にバラまく余裕があるのなら、消費税廃止しろや
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 12:05:31.71ID:44aNhOqp0
外にばら撒いても、中抜きしても選挙で勝てるんだから
やらない選択肢なんてないわなw
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 12:05:33.20ID:LWLrVBTD0
カネカネカネカネはもう疲れた。大自然の方が価値がある。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 12:07:58.14ID:9tJEAg3V0
支援って
日本の物質や製品だよ

で、見返りは、アフリカの資源

日本に製品を作る工場を作って
外国に出て行った工場を国内に戻すんだろ

円安を期待した事業なんだろうけど
まだ早い
0178ただのとおりすがり
垢版 |
2022/08/28(日) 12:08:22.52ID:teUJmylN0
>>171
日本はアメリカの不沈空母エーティーエムだから。
兵力1億2千万で東アジア方面最強だぞ?
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 12:09:03.42ID:n0J805zv0
日本在住生粋日本人にもお金下さい
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 12:09:19.25ID:QYVHjEXE0
国民1人約4万円
画像4人で16万円をアフリカに寄付
ふざけてんの?
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 12:10:01.61ID:nFHPNmSr0
アフリカに負ける氷河期世代
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 12:10:13.43ID:pYg0KI+Z0
>>141
調べもしないで直ぐにデマを吐くからタチが悪い
日本の官僚の切り取り舐めてるわ
日本の債務削減手続きは英米以上に厳しいって知らんのやろな
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 12:12:33.61ID:pYg0KI+Z0
まさかとは思うが日本は諸外国に良い顔したいお人好しの大旦那様だからすぐ債務放棄するとでも思ってんだろうか

逆だよ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 12:12:55.81ID:ZK2S/2j10
中国に吸い取られて終了だな
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 12:13:02.57ID:2RHFR+zt0
日本の製造業比率10%なのに
まず80%もいるサービス業どうにかしろよ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 12:13:32.35ID:WkCSNT680
お金あげるから国葬に来てねー
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 12:14:05.78ID:9tJEAg3V0
お弁当屋さんやってて

国から、
アフリカに送るから100個作って
と言われるようなもの、当然税金で支払われる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況