X



【アルコール離れ】シラフでいることがクール! Z世代が「ノンアル・低アル」を好む理由 酔っ払うのはカッコ悪い ★2 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/08/29(月) 14:35:06.71ID:ltmecMuh9
※2022年8月29日 ITmedia

「アルコール離れ」が加速している一方で、顕著な伸びを見せているのが、ノンアル市場だ。大手飲料メーカー各社がノンアル・低アルの新商品をこぞって発売し、“ほどよい飲み方”を推奨している。なぜ、若者を中心にノンアル・低アル商品が好まれているのか。

 「アルコール離れ」が加速している。国税庁によれば、成人1人当たりの酒類消費数量は1995年度に100リットルだったが、2020年度は75リットルまで減少。コロナ禍で外食や飲み会が減った影響も大きいようだ。

 一方で、顕著な伸びを見せているのが、アルコール度数が低い「低アル」やアルコールを含まない「ノンアル」の市場。近年、大手飲料メーカー各社がノンアル・低アルの新商品をこぞって発売し、“ほどよい飲み方”を推奨している。

 アサヒビールでは体質や気分、シーンに合わせて飲み方をスマートに選択できる「スマートドリンキング」の推進を20年12月に宣言。電通デジタルとの合弁会社としてスマドリ社を創業、アルコール度数を選べるノンアル・ローアルバー「スマドリバー渋谷」を22年6月にオープンした。

 なぜ、若者を中心にノンアル・低アル商品が好まれているのか。スマドリ社CMOの元田済氏、ブランドマネジャーの加藤寛康氏に聞いた。

積極的に「飲まない」選択をする人が増加

続きは↓
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2208/29/news013.html
※前スレ
【アルコール離れ】シラフでいることがクール! Z世代が「ノンアル・低アル」を好む理由 酔っ払うのはカッコ悪い [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661743984/

★1 2022/08/29(月) 12:33:04.10
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:35:36.60ID:GDN8EtXa0
糞スレで2ゲッツ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:38:05.69ID:RypvrecS0
根本的な「お酒を飲む理由って何?」という答えに対して、受け入れられる答えを出さないとアルコールからはどんどん離れていくだろうよ
ちなみにストロング缶が流行ったのは嫌なことを忘れられるという割と末期的な理由だったことは忘れちゃいけない
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:38:26.48ID:iw0H4drt0
>>7
これなんだが当のアルカスは気づいてないからな
それどころか俺は暴れたりしないからとか正当化してて笑うわ
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:38:35.69ID:uu5tSipP0
こういう人にいいたいのは
若いうちはいいけどアルコールを飲めないと
コロナ収束後の仕事で困ることになる

そして飲む人に合わせて一緒に楽しまないのは逆アルハラ
これで大きな仕事を失ったら責任を取れるのだろうか
飲みたくないではなくて、とりあえず飲むのが礼儀だよ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:38:35.91ID:IJZbpzKE0
いい事だ。昭和の価値観終わってる
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:38:39.57ID:rct0om8F0
前スレ>>987さん

わかる
つまんない芸人さんと面白い芸人さんて
脳の分泌が絶対違うと思うもん

しもふりだと粗品は普通
せいやは(分泌)出てる
せいやの単独YouTube見たらわかる
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:39:29.98ID:gVljPqNp0
酒を飲まないと本当の人間関係は築けないよ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:39:36.28ID:x8AuekGl0
むかしから酒の味は好きだけど酔うのは嫌いだしまして酔っぱらった人間を見るのは大嫌い
ようやく世間もそうなってきたか
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:40:17.03ID:r8B4N0oQ0
いい加減Z世代とかもてはやすのやめろ、若造がでいいんや
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:40:17.30ID:uxCCXciK0
ストロングゼロ?とか言うのが流行ったのって
缶ジュースと同じくらいの値段で酔えるからなんだろ?
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:40:24.52ID:RypvrecS0
>>15
今はそういう企業減ってる
というか、飲酒運転に対する法的な罰則がめちゃくちゃ厳しくなったから、企業からしたら下手に呑まれる方がリスクだったりする
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:40:32.31ID:Nzjb+1F50
ストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:40:45.81ID:QXcxxwHr0
酒を飲んでも嫌なことを忘れたりはできないけど
誰かと話すことで少し落ち着くというのはあるから
本当は酒なんか要らないんだよね
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:41:06.23ID:uu5tSipP0
>>19
お子様ならそれでいいけど、大の大人がそれじゃ困る
料理というのはその発展において、ほとんどが酒との組み合わせを前提としてきた
酒も飲まないで食べてばかりって欠食児童じゃあるまいしみっともないからヤメな
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:41:10.47ID:gpcPc7g/0
ずっと酒を毎日飲んでいた人が完全に酒やめて飲まないのってきついの??
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:42:23.63ID:q0OtAiTa0
20代ならオナニーしてすぐその後に酒飲むもんだろよ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:42:27.59ID:Bd29UwfR0
今はアルハラと言う言葉も出来たしな
20年前とか酒勧めまくって急性アル中だらけやったやん
飲めない人にも飲ませて

飲む人が減るのは当然やろ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:42:57.44ID:iw0H4drt0
>>36
そりゃ元々若い奴らが多い場所だからだろ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:43:36.33ID:MEdVtvLx0
今は呑兵衛だけど仕事中心に生きていた40歳まではほとんど呑まなかったからまっそんなもんでしょ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:43:49.48ID:oO9ipddh0
>>32
脳の報酬系をがっつり支配されちゃうから断酒は難易度高いよ
SNSでいいねクレクレになるのも同じことではあるんだけどね
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:44:26.76ID:Un545ExA0
遺伝子的にお酒に弱い人が増えたんだと思うわ

あと、コロナでお酒弱くなってる大学生や若者増えたな
ワクチン打ってからも酒に弱くなった人いる
肝臓に炎症があるんだと思う
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:44:29.87ID:1a7kWcBu0
まぁ、酔っぱらいはあまりみっとも良いものじゃ無いのは確かwww

けど、格好ばかりつけてるヤツって逆に格好悪いと思うけどな
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:44:32.02ID:q0OtAiTa0
最近の女子はへーき素面でお●んこ見せれるししゃぶれるからな
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:44:51.21ID:Zl8OdSqX0
男ぶん殴ったり女の子の乳揉んだり店の備品ぶち壊したりしても「酒飲んでて覚えてない」って謝らない
そんなに頭いかれてるはずなのに男の胸を揉むことは絶対ないんだよね〜
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:44:54.23ID:ZH/pPD+k0
低アル・ノンアルにもアルコール入ってるの知らんの?
それともアルコールが体に悪いことをしらんの?
酔わないのに飲む意味あるの?
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:44:57.77ID:DYTFuTyT0
カッコ悪いと言うよりスマホにリアルタイムで通知来るのに電話来るのに酔ってられないだろwww
スマホに人間が支配されちゃった
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:45:28.25ID:r+AaxuWg0
日本も脱アルコールビールを酒税なしにしようぜ
相当いいのができるだろう
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:45:40.57ID:Q6MrBa2e0
>>48
それは自分の弱さ。
他の人は酒なんかのまなくてもそれを乗り越えていっている。
逃げるのでなく立ち向かい解決を目指すのが大人。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:46:02.31ID:TLTSV6+q0
酒よりはフラペチーノを好む世代なんだろ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:46:42.36ID:q0OtAiTa0
髪の毛伸ばして酒飲んでダラーと小汚いのは古すぎオヤジだぽん
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:46:47.59ID:uu5tSipP0
>>41
歴史において飲まない前提の食事が花開いたことはない

酒を飲まないやつは後世で汚名を残す覚悟はしたほうがいいかもね
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:46:57.59ID:Zl8OdSqX0
>>11

女も酔わせて連れ込むという話なら今の時代、レイプで訴えられたら勝てないからやめた方がいいよ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:47:00.44ID:XQbd7Khv0
動物の本能として当たり前な子孫を残すってことですら経済的な事情などを理由に自主的にセーブする世代だからな
酒に限らず嗜好品全般から離れてるでしょ

終身雇用で給料は右肩上がり
二日酔いで出社しても許されていた時代とは何もかも違うのよ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:48:19.56ID:HHpovmeB0
>>32
きついって反動がやばいな。俺も若いときからほとんど365日飲んでいたけど
太り気味だし健康診断でいろんな数値よくないから、気合で数年前に断酒はじめたら
断酒してからすごい寝汗と震えが毎晩来て不眠でまともに寝られなくなった。

あと何か月も飲みたいって衝動がすごくて毎日酒のことばかり考えてた。
1年過ぎたあたりでそういう欲求もほぼ完全になくなったし、
数値も改善したし、そのまま断酒続けている。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:48:22.25ID:r4lkfr7j0
今まで酒はやめられないと思ってた
でもやめれるものだね
しかも苦労無しにさ
もしかしたら酒が好きで無かったのかな?
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:48:27.51ID:i840VC7V0
シッポリ静かに飲むのはわかるけど、うるさい居酒屋で飲んで距離が縮まると思ったことない

うるさい場所=大声で話す会話の内容なんてどーでもいいことだから。
距離を縮めようとして酒(わいわい系)を提案する男はそこ分かってない
ウェーイみたいなのは距離縮まらないと思う
ウェーイ同士ならいいのかもしれんが
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:48:52.59ID:q0OtAiTa0
黄色人種で酒飲みなら中国人だろ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:48:54.09ID:N3Sg3gmn0
歳のせいか少量飲んだくらいじゃ酔えなくなってきた酔っても楽しくならないし
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:49:02.31ID:PaZn2pMW0
>>15
飲みたくないなら飲まなくていいし
ムーブメント通りに生きればいいが
この国の未来考えたら無理に我慢するのもな

現実を麻酔なしで耐えるようなもんで
飲まないことで変な歪み方してもそれはそれで辛い
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:49:13.85ID:rct0om8F0
キングダム2見たけど
将軍(名前わからん)にお避けを勧められて
大沢たかおは引いてたよ

若者はそういうのも見る
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:49:31.91ID:qGldtjEB0
コンテンツとか見てれば分かるけど
かなり潔癖な風潮だからな若い世代だけじゃなく3-40代も結構影響受けてそうだけど

コミュニティの利益では無く、自己だけの欲で誰かに迷惑かけたり損失を押し付ける行為全般を嫌ってる感じ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:49:49.33ID:IfgBI4cU0
ノンアルコール飲料も低アルコール飲料も飲まないよ
無料の水と無料の麦茶以外、外では飲まない
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:49:56.76ID:6lybmWxM0
酔っ払ってげろげろ戻し二度と酒なんか飲まない!
という決意を何回もして酒との付き合い方がわかるのかもしれない
女の子との付き合いもそんなものだとわからないのも
酒飲んでないからかもしれんな
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:50:15.33ID:0BZ8fibn0
飲み会ほぼ無くしたのとテレワーク普及させたのはコロナの功績だわ
コロナさんありがとう
更に頑張って居酒屋とかこの世から無くしてください
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:50:28.04ID:q0OtAiTa0
医療が発達してなっかた昔は短命だし酒が薬だったからな
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:50:29.84ID:gfbsBj9E0
東海オンエアが酒飲んで吐くのすごいダサい
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:50:42.80ID:qGldtjEB0
>>63
だってここまで酒飲まない時代は初めてなんだからそりゃそうでしょ
酒が避けられる時代は今までは来なかったが現に今は来た
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:50:44.37ID:teTE5j2U0
>>70
完全に薬物依存の禁断症状じゃないですか
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:50:57.33ID:tJT+hsni0
忘れてしまいたいことや
どうしようもないさびしさに
つつまれた時に男は
ノンアルを飲むのでしょう
飲んで飲んで飲まれて飲んで
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:51:01.53ID:VRTSosaL0
タバコ依存や糖質依存が重なってないのなら、ただのアルコール依存だろうけど
複数の依存があるならすぐ精神科行った方がいい
既に家族や職場の迷惑者だから
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:51:10.22ID:p2c/M08g0
今の30代40代って飲まないの増えてるしなあ
まあ、少なくとも会社の飲み会なんてのは百害あって一利なしってのがよく分かったし、コロナ収束してもこの流れは変わらんでしょ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:51:18.63ID:XHIBM6SF0
嫌なことから逃げたいために飲むと確実にアル中になって病む
それなら飲まずに筋トレでもした方がマシだぞ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:51:23.62ID:oO9ipddh0
2時間の映画には耐えられないなんていうのも軽い障害だとは思う
コスパを追求して時間やカネを余らせて何がてきんの?
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:51:38.05ID:Iq437tkr0
>>51
酒飲むとエッチな気持ちにはなるけど男には欲情はしないから性欲に正直になって理性が抑えられないだけじゃないかな。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:52:05.16ID:iw0H4drt0
>>63
酒を飲まなくてもいくらでも食事を楽しめるわ
むしろアルコールという薬物をキメなきゃ楽しめないならそれはもう一種の病気
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況