X



【気象】台風11号 沖縄や奄美地方に接近 暴風や高波に厳重警戒を [Ikh★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ikh ★
垢版 |
2022/08/30(火) 07:04:05.74ID:Svy4Yx2V9
日本の南にある非常に強い台風11号は、勢力を保ったまま31日には、沖縄や鹿児島県の奄美地方に接近し、一部の住宅が倒壊するような猛烈な風が吹くと予想されています。
台風が近づく前に早めの対策をとり、暴風や高波に厳重に警戒するようにしてください。

31日に沖縄・奄美接近か
気象庁によりますと、非常に強い台風11号は30日午前6時には日本の南の海上を、1時間に35キロの速さで西へ進んでいるとみられます。

中心の気圧は955ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートル、最大瞬間風速は60メートルで、中心から110キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています。

台風は非常に強い勢力を保ったまま、31日には沖縄や鹿児島県の奄美地方に接近する見込みで、沖縄の大東島地方を中心に、一部の住宅が倒壊するような猛烈な風が吹くおそれがあります。

沖縄地方で31日予想される最大風速は45メートルで、最大瞬間風速は65メートルに達する見込みです。

海上は猛烈にしけるところがある見込みで、31日予想される波の高さは▽沖縄地方が9メートル、▽奄美地方が6メートルとなっています。

また、台風周辺の発達した雨雲によって沖縄地方では31日大東島地方を中心に激しい雨が降る見込みで、31日の朝からあさって9月1日朝までの24時間に降る雨の量は200ミリから300ミリと予想されています。

気象庁は、台風が近づく前に早めの対策をとり、暴風や高波に厳重に警戒するとともに、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に十分注意するよう呼びかけています。
31日以降北日本も大雨可能性
一方、東北北部では、前線や低気圧の影響で31日から9月1日にかけて大雨となるところがある見込みで雨雲が予想以上に発達した場合は警報級の大雨となるおそれがあります。

東北北部で31日の朝から9月1日朝までの24時間に降る雨の量は、100ミリから150ミリと予想されていて、気象庁は土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に十分注意するよう呼びかけています。

NHK NEWS WEB 2022年8月30日 6時50分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220829/k10013793561000.html
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 07:35:02.69ID:UDPxSUc80
https://i.imgur.com/NZo3Oau.jpeg
台風の左下にも台風が出来ようとして
ダブル烈風拳みたいになっとるがな
終わったな。。。
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 07:37:55.46ID:mFZrxcbB0
>>15
12号のたまごがあって、それと勢力の奪い合いで消滅する予想が
吸収して勢力が増したみたい。

気圧配置図の予想をみてると、どこの予想も北上して対馬海峡付近を目指す動きになっているのね。
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 07:47:54.27ID:6lZEgVrV0
俺が危惧してるのは台風発生海域の北上。
数年前まではマリアナ諸島付近だったけど今年はかなり北上してる、これはかなりヤバい。
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 08:47:05.41ID:XYalpseU0
中国の雨雲吸い込めー^^
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 08:55:44.53ID:IUiOoe7N0
寒くて家の中でコート着てる
こういう時は台風来ない
日本海側だけど
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 08:57:10.25ID:L+7IIbgz0
ぐぉぉぉぉぉ〜〜
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 09:01:13.65ID:b1wBpByt0
東京にこないのか
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 09:18:00.40ID:RINLEENg0
この台風、一昨日の昼の段階では
31日に四国、九州に接近するけど
発達はせずに上陸前に低気圧にかわるって予報だったのが
急に進路がかわって非常に強い台風に発達する予報にかわったんだよな
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 09:51:09.45ID:5xepOSRH0
台風11号
「向きが変わったら
黒電話の様子を見に行ってきます。」
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 09:52:09.05ID:W4grDLj80
あれだけ沖縄でウロウロしてたら最盛期通りすぎてヘタレになっちゃうから、多分日本に来る頃には雨台風になってると思う

逆に垂直に北上してくる台風がヤバい
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 09:59:57.32ID:WA8q7R6Z0
>>37
海水温が異常に高い状態だから、撹拌されてもなかなか下がらないみたいで
北上する予想だとさらに東シナ海で勢力が増した状態で日本海へ向かい消滅となってますね。
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 10:03:37.49ID:9PFl41g80
九州に来るとか思ってる糞バカwwwwww
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 10:07:08.72ID:WA8q7R6Z0
>>40
気圧配置図の予想だと対馬海峡に向けて北上しそうだけどね。
本音はターンして四国~東海~関東へ行ってほしいけど。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 10:18:14.61ID:SxFNnpgR0
なんくるないさー
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 10:24:58.87ID:7HMTse6l0
関東に影響ないと露骨にメディアが騒がないのはなんとか鳴らんのか
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 11:25:48.26ID:S2y38HlG0
>>40
おい!糞バカ!パン買ってこいよw
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 11:49:23.96ID:W4grDLj80
>>38
東シナ海である程度再発達すると思うけど、形事態が崩れてしまうと伊勢湾台風のような勢力で来ることはないと思う

あとはブロックしている高気圧の割れ目がどこになるかで進路が決まるが、その予測が難しくなってるよう

今の段階だと日本海を通るか九州上陸が濃厚なラインかなあ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 12:35:08.88ID:Qy0FP1cz0
>>39
東京ドーム何個分だよ!
0061名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 12:39:14.91ID:J9HlwU5Z0
この台風、日本列島に引き返してくるタイプじゃないの?
来週あたり荒れたりして
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 12:43:53.17ID:JVe0ZiZp0
12号のタマゴを取り込んで発達したらしい
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 13:37:10.52ID:sFInftPp0
対馬ルートか鹿児島ルートか

米軍その他は対馬ルート予想
欧州は鹿児島ルート予想
韓国は東京直撃予想
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 14:24:05.90ID:aoK5FyhQ0
>>57
うっすら曇り始めてるけどまだまだ青空
でも一応今のうちにベランダの多肉植物は避難させておくかなぁ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 14:32:52.97ID:027ETPXO0
巨大すぎて自分の影で海水冷やして弱体化したアホスーパー台風が何年か前にあった記憶
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 14:50:51.03ID:V9aQHXOI0
本州こないんだろ?
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:34:48.87ID:iHsu36Uo0
>>12
朝鮮半島を、ゆっくり・徹底的に縦断して欲しいもんだわ♪
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:33:18.25ID:nGdS1ru3O
3割ぐらい?の確率で本州にも来そう?
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:42:09.67ID:zAPeoH5P0
熱低と合体するの???
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:42:59.56ID:PYNhpD+70
私が台風を本州には来させない
台湾の方に台風を向ける
全宇宙の唯一の神である私が約束する
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:20:10.17ID:QzEpDNTl0
>>71これ2年前のハイシェンだったわ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:24:19.58ID:6fOrlHK00
油断してたらめっちゃやばいじゃねぇか
食料は買いだめしときゃいいけど、停電が辛い
頼む、本州に向かってくれ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:51:21.27ID:nGdS1ru3O
本州のほうは本番はまだまだ先
国葬の日あたり

そこでどんな巨大な強力な台風が襲いかかるかどうか
0093ひらめん
垢版 |
2022/08/30(火) 19:26:20.24ID:eMSu/KD/0
>>70
ありそうだよなこれえ

ならず者国家の中国ロシアにいって荒らしてほしいのに
なんで日本にくるんや
(´・・ω` つ )
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 20:42:32.92ID:o2YZ5lS30
くの字の曲がる珍しいHAARPデスネw
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 21:00:01.62ID:2Fi6ofgJ0
2018年度の
全国戦没者追悼式を観ているけど
マスクしている人はいないな
自分は案外マスクが好き
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 21:01:03.88ID:dcP4nSKr0
沖縄に何日ぐらい居るんかな?米軍逃げるんじゃね
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 21:04:43.11ID:mzk1uiWf0
いざ当日になって
今知ったかのように驚く人がインタビューされてるのなんなの?
役者なの?
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 22:08:21.36ID:pJqalKn/0
北部九州住みで、昼間は猛暑まではいかない暑さだけど
夜間、今日なんかはえらく冷えるんで
先週まではパンイチで寝てたけど、今夜はジャージ履いてる。
これでも海水温は下がっていないのかなぁ。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 22:53:57.90ID:ntmblNAu0
台風来たらみんな統一のこと忘れるから早く来て欲しい
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 23:22:04.11ID:nGdS1ru3O
>>99
米軍は強い台風来たら逃げてばかり
日本を守る為に年間1000億円以上をアメリカに支払いしてるわけだが皆様の税金で

仮にゴジラが日本上陸しようとしたら米軍は戦わないといけない
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 23:25:26.50ID:/SomIUL+0
なんで台風の進路なのわかってて住んでるんだろ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 01:30:17.51ID:oHRcDCRA0
予報日時 02日21時
大きさ ---強さ 猛烈な
存在地域 沖縄の南
中心気圧  915hPa
中心付近の最大風速 55m/s
最大瞬間風速 75m/s
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 01:54:27.56ID:Gx+v/ndf0
結構きついなざまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況