X



スマホにマイナカード機能、年度内にも搭載 でも対象はAndroidだけって不公平では? [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/09/02(金) 06:36:12.59ID:Bup0Fru19
 デジタル庁は、マイナンバーカードの機能をスマートフォンに搭載し、早ければ本年度中にも行政手続きなどで使えるようにする。しかし、当初は米グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を採用したスマホのみで、iPhone(アイフォーン)への対応は、時期が未定で遅れている。両者のシェアは拮抗しているとみられ、行政サービスで不公平さが生じる。(山口登史)
 デジタル庁幹部は「アンドロイド端末でのシステムは2022年度末に出来上がる方向で作業を進めている。年度が明けてそう遠からずに導入できる状況」と説明した。
◆取得が必須のテコ入れ策?
 マイナンバーカードの普及率は8月23日現在で約47%にとどまり、本年度末までにほぼ100%という政府目標の実現は厳しい状況だ。今回のスマホ搭載は普及をてこ入れする狙いがあるが、一定割合の国民は蚊帳の外になり実効性も不透明だ。
 マイナンバーカードは現在、身分証明書や健康保険証のほか、コンビニで住民票の取得などに使える。カード機能のスマホ搭載によって、政府は今後、オンラインでの行政手続きや運転免許証などの電子証明書に利用してもらうことも想定。「利便性が向上する」とするが、スマホ搭載になってもカード自体の取得は必要で、その点で煩わしさは残る。
 アイフォーンへの搭載を巡っては、河野太郎デジタル相は「(アイフォーンの基本ソフト)iOSでは遅れる」と断言しており、搭載の目安の時期すら公表されていない。遅れる理由について、デジタル庁は「詳細は話せない」とする。ウィンドウズなどその他のスマホへの導入は、検討すらされていないのが現状だ。
◆AndroidとiPhoneでシェア拮抗
 民間調査機関「MMD研究所」(東京都港区)の1万人を対象にした調査によると、アンドロイドの利用者は51.5%。一方、それ以外の利用者はアイフォーンの44.1%を含め48.5%に上った。
 NTTデータ経営研究所が21年に1079人を対象に行ったマイナンバーカード活用に向けた意識調査では、取得していない人のうち「申請したい」が30.3%だった一方、「申請したくない」は69.7%に上った。申請したくない理由としては「なくても生活ができるから」が48.1%で、「サービス自体は良いが、個人情報の漏えいが心配だから」が34.3%、「サービスを利用できるシーンが少ないから」が29.6%だった。

東京新聞 2022年9月2日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/199471
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:31:44.71ID:xVrTxT9q0
>>179
携帯キャリアなどベンダーなら特権つかえるし、出来ることは多い

iosはガチガチ
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:32:21.76ID:rkS9QbxZ0
4%程度あるAndroidでもiOSでもないのはなんだろう
windows Phoneなのかアメリカからハブられた中華のやつか
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:32:36.81ID:NRRBYaf80
>>189
スマホのマイナカードとは違う話?
Androidスマホは色んな会社が出してるから、変なことはやりにくいと思うよ。
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:33:07.86ID:CZL4iKhV0
とにかくiOSで動かせないという時点でAppleのセキュリティ規定に準拠できないクソアプリなのは確定
こんなものはこみらから願い下げだわ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:33:16.63ID:Pzyeqmqm0
iPhone使ってるやつってなんであんなにたくさんいるの?
ぼくはメカ素人のアラシックスだけど普通にアンドロイドのほうが機能性高いと思うんだよ
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:33:54.42ID:wAga/PBy0
お友達のアプリ制作会社へお金を流してるなこれ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:33:56.82ID:TL5+fbdX0
俺らはiPhoneだよな!!
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:34:54.25ID:cmIZPRhS0
統一教会党
いい加減マイナンバー止めればいいのに
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:35:03.69ID:qdTnEwsV0
バックドア仕込ませろとおおっぴらに申請したのかなアップルに
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:35:27.12ID:+Iz9dLOq0
なんだ、ココアみたいにxamarinじゃないんかw

仕様全然想像つかんけど、iOS側のボトルネックはなんなんだろ
FeliCa連動か?
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:36:14.27ID:IFzW7eKk0
マイナンバーも統一教会案件なんだろ?
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:36:20.47ID:IDRzj1Gn0
>>3


邪悪な宗教アップルはすべての個人情報を絶対なる神アポへと献上することを求める
悪のペテンビジネス詐欺宗教アップルの悪行からいかに日本国民を守るかの戦いが必要になる
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:36:38.05ID:wZ6P1Drg0
お、アイホーンのおれラッキ〜
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:36:45.61ID:5bzM+k9a0
iPhoneだってちょっと前に細工されたウェブ上のコンテンツを処理すると任意のコードが実行される脆弱性が発見されたばかりだし
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:37:01.11ID:10Km8qUZ0
ココアみたいに使えないアプリになるでしょ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:37:13.89ID:IDRzj1Gn0
>>222
アップルのアクセスできない情報は許されないから

全てはアップルに献上しなければならないという邪悪な思想
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:37:28.16ID:10Km8qUZ0
また中抜きでスカスカアプリ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:38:12.13ID:vfUsKgcF0
iPhoneだけ実装も日本では割とあるからどうともいえないなぁ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:38:31.37ID:FzDLz0Tg0
両方使ってんだけどiPhoneはほんっとに使い勝手悪いよ。。文字打つにも苦労する。
AndroidいってからのiPhoneは都落ち感がすごいよ。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:40:22.28ID:qdTnEwsV0
政府より在日米軍の方が信用できる みたいな話
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:40:38.11ID:DEmt2tCt0
カンタンモードが付いて逆にややこしくなってるAndroidよりお年寄りにはiPhoneが良いし所持率もiPhoneの方が多いのに…
やる気あんのかね
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:41:41.30ID:+pBer4+U0
マイナンは再度 番号を割り振らないとならないんだってさ
それだけ不法滞在者が増えたらしいわ
外国人労働者とかな

それに日本では個人情報必ず流出するから論外なんだとさ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:42:33.26ID:+Iz9dLOq0
>>231
俺アスペなんでレスの意図がようわからんが、普通にweb apiにビジネスロジック持たせてアプリは操作端末だけやってれば別にええやろ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:42:43.74ID:hkzUmb670
iPhone一択ですわ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:43:10.08ID:yYLj5Xri0
なにか疚しいことがあるんだろう
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:43:39.05ID:+pBer4+U0
アメリカの意向である住基カードで充分だったしね
ムダな税金かけちゃ
国民からも支持はされないよ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:43:47.41ID:ZfWK5VcR0
そろそろマイナンバーカード作るか…
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:44:13.23ID:RjESg5QS0
というかなんでマイナンバー銀行作らないだろうな
口座に一万いれておけば、みんな喜んでカード作るだろうに
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:44:16.33ID:SThoXbIk0
マイナンバーカードは物理的にicチップがのってるからいいのに、、。

スマホに載せられるってことは
簡単にそのicチップをデータとしてスマホに移せるってことでしょ?
ハッカーが偽造して成りすまして悪用される未来しか見えない
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:45:51.81ID:K5hhVkw20
>>141
マイノリティのiOS用に作る金がもったいないって事やろ

ていうか、androidで実装されてもなんもうれしくはないけど
どうせクソアプリだろうし
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:46:01.19ID:lAUCoMBa0
泥使いだがこれは要らなくね?
この国の官僚はとにかく要らないものに金を使いたがる
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:47:37.45ID:a3fQI43Z0
抜き取られて泣くだけ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:48:53.12ID:UJGb5MoZ0
泥ならセキュリティゆるゆるだから個人情報抜きやすそう
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:49:08.24ID:uCdzVFLu0
住民票や印鑑証明のコンビニ交付が思いのほか便利だった
頻繁に必要なものではないがコンビニと市役所の隣にコンビニがあったら多分コンビニに行く
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:50:02.85ID:RjESg5QS0
>>276
最初は年金番号を使おうとしたみたい
それかいろいろ難癖つけられて
マイナンバーになったんだけど
年金番号が拒否されたのが、それ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:50:05.95ID:wHhQzV+90
あんまり使わないならカードでいい
保険証や免許として使えるなら入れるかも
指紋認証くらいは必要なんだろ?だったらカード持ち歩くよりマシだろ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:50:25.12ID:SThoXbIk0
>>277
そんなんで証明書として使えるの?

それはokなら、その画像データ盗まれたら顔写真部分だけフォトショですり替えれば成りすまして放題やん
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:50:37.94ID:vv8SNzv10
>>138 マイナに紐付ける構想がなければ免許も保険も独立して電子化できる県がする
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:50:55.81ID:deH1CPfi0
マイナポータル使おうとするたびにアプリのインストール要求される。
役人の作る仕組みだから面倒でわかりにくい。
スマホで簡単とはいかないよ。
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:51:24.31ID:Qjk3t4Yo0
取るのが死ぬほどめんどくさい。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:52:05.37ID:qRCOpGs70
台風のシーズンだけど職場の近くのホテルに泊まらなきゃならなくなった場合
近くのコンビニで接種証明書を出せば安く泊まれるから便利になったよな
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:52:09.14ID:0inafQoo0
>>274
ダメだと思うが最悪無線で確認できるだろね
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:52:15.30ID:qdTnEwsV0
むかしむかし政府のサーバーにアクセスしてもらうダムターミナルみたいなものを
国民に持たせたかったんだけどそういうの開発できませんでした
だから国民のデータを覗き見れる裏口アプリを入れさせたいのです
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:52:55.01ID:GhSdCD980
>>289
これぐらいで面倒臭いとか怠け者か愚鈍
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:53:21.74ID:3vSoccMn0
両方同時にリリースできない理由は何だよ
だから公務員はダメなんだよ
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:55:01.47ID:dAfe6UXn0
>>1
むしろiPhone人気に拍車がかかる気もする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況