X



【訃報】 『ダウンタウン熱血』シリーズの生みの親、吉田晄浩氏が亡くなっていた。国内外から追悼の声 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/09/05(月) 21:19:41.03ID:T1YvxGdn9
By Seiji Narita - 2022-09-05 18:23

『くにおくん ザ・ワールド ~ダウンタウン熱血物語~』
https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/09/20220905-217646-header-696x392.jpg

国内スタジオであるミラクルキッズ!は9月3日、同社代表の吉田晄浩氏が、8月30日に亡くなっていたことを明らかにした。『ダウンタウン熱血物語』など『くにおくん』シリーズ作品に深く携わったクリエイターの急逝に、追悼のコメントが寄せられている。

吉田晄浩氏は、かつて株式会社テクノスジャパン(現在は解散済)に在籍し、『ダウンタウン熱血物語』や『熱血高校ドッジボール部』などを手がけた人物だ。『ダウンタウン熱血』シリーズの生みの親ともいわれ、世に出した作品は現在でも根強い人気を誇っている。

吉田氏は2008年に株式会社Miracle Kidz(ミラクルキッズ!)を設立。以降、同スタジオはWiiウェアとして『ダウンタウン熱血どっじぼーる』や、PC向け『ダウンタウン ドッジボールだよ全員集合!!』などの作品を送り出している。
また、同スタジオ公式Twitterアカウントによれば、同氏が亡くなったのは新作開発に取り組む矢先だったとのこと。上述の『ダウンタウン熱血どっじぼーる』に携わった石田裕明氏も、吉田氏の訃報に触れコメント。水面下で進んでいたという開発について振り返っている。

また、吉田氏の訃報に触れたファンからは、国内外問わず多数追悼のコメントがSNS上に寄せられている。また、同氏逝去の知らせはTheGamerなど海外メディアにおいても広く取り上げられている。世界的に影響力ある傑作を生み出したクリエイターの、突然の逝去であった。

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220905-217646/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:21:05.83ID:alwb5YhU0
ダウンタウンって吉田なんていた?
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:21:17.16ID:kv6NMwQq0
高橋名人しか知らん
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:21:46.48ID:VDZXrYt20
毒チン?
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:23:52.65ID:8xXB1JQy0
初代熱血硬派をSwitchでもう一度プレイしたいわ
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:24:10.62ID:Gvke5SEZ0
江戸時代のくにおくんでピークは終わってたよな
スーファミについてこれなかった作品でしょ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:24:18.35ID:FJXZDCSp0
>>3
吉田とは明かされてないがドッジボール部にみつひろ(晄浩→みつひろ)がいる
なおダウンタウンに出てくるにしむら=西村成孝は当時のスタッフの名前から
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:25:37.49ID:MkIEwSNP0
懐かしい
ドッジボール好きだった
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:26:00.58ID:35D3Ep8I0
>>16
ミツヒロってハゲじゃなかったっけ?
必殺技がボールを高く打ち上げてから落とすやつ
そのキャラだとしたら一番使ってたわ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:26:04.82ID:nWYZN9A/0
こがねむし
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:26:18.67ID:9dQCekv70
運動会楽しかったな
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:26:40.48ID:P+1zqw9I0
マッハふみふみ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:27:11.54ID:VH9gcNJb0
くにおたちの挽歌の、みすずのチートっぷり
タックルをガード出来ても、掴まれてビンタされてぶん投げられる
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:28:42.93ID:Xi/TTR6I0
子供の頃は夢中になって遊んだけど
今やると微妙なゲームの典型やね
思い出は思い出のままに
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:29:02.54ID:AbYvEfJT0
そいつぁおもいもよらねぇこってすよ!
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:29:33.38ID:CTTNjMB60
ドッジボールやダウンタウン熱血物語みたいなSDキャラ版が流行りまくって頭身高いの見捨てられた印象
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:31:24.34ID:gTkDquy60
このシリーズとコナミワイワイワールドには楽しませてもらったな
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:31:40.86ID:MNSrAEDZ0
最終ボスはさぶ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:32:59.96ID:qL4FUgjG0
なんの話かサッパリで笑うw
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:33:50.31ID:noPQWMEV0
何歳で死んだのか
どこにも書いてない
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:34:22.29ID:m0eP2n6e0
ダウンタウンシリーズ生んでくれてありがとう
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:34:36.15ID:OBtBzlK80
>>2
どんなに自分の専門分野において優れていても
医療の闇・ワクチンの闇に無知だと
あっけなく殺されてしまうのは本当に残念だよ。
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:38:05.56ID:OBtBzlK80
>>52
ワクチン死は詳細には語られることはないということ。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:38:14.13ID:QzEvqOFf0
ベルスクアクションの元祖的ゲームなんだよな
ファミコンでこのゲームはめっちゃ新鮮だった
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:40:14.56ID:Cm61D/eG0
>>50
ファミコン時代のプレイ経験の有無がすべての話題だから
まあ家で友達と喧嘩しながらワイワイ遊べたファミコン時代の最大の功労者とでも思っとけば

ちな大運動会はマジで喧嘩になる
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:41:52.49ID:pernnJHX0
めちゃくちゃ面白かったな

大人になってやったら全然おもろくなかったけども
子供には神がかっておもろかった
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:42:15.31ID:5pLIe1hp0
めちゃくちゃ楽しかったなぁ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:43:29.34ID:ld9dEtjf0
弟と従兄弟と喧嘩しながら運動会やったのはいい思い出だわ
うちにはなくて向こうが持ってたから従兄弟の家に行くの本当に楽しみだったな
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:44:18.12ID:ENbttKhu0
ナニがくにおだよクンニしろオラァ!
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:44:20.99ID:8xXB1JQy0
BGMと効果音も素晴らしかったな…
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:44:38.33ID:M8MrV/c60
熱血大運動会みたいな複数人でワイワイ遊べるアクションゲームってありそうで無かったもんな
スマブラの元祖みたいなもんよな
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:45:18.64ID:tmj59Yd80
人間魚雷と自分魚雷には世話になった
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:49:04.45ID:TQ498G4E0
>>70
色々とルール改正しないと対戦にならずに切断バリバリやろうな。これはオフラインでやってるから成り立ってたゲームだよ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:49:41.75ID:R73+RCPg0
ファミコンのくにおくんドッジボールと運動会は、傑作中の傑作だよ。

間違いなく新しい何かだった。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:49:43.59ID:SYNeNvmw0
くにおと武器投げ最強の熱血
高スペックなケンカ野郎が揃う花園
選ぶだけでリアルファイトになる冷峰
クセの塊な各校連合
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:53:16.97ID:4rOwiGr10
ロシアのモロゾフが投げるボールの凄さよ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:53:43.68ID:ieaTl2G60
スーパーファミコンで急に失速した感あった
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:54:17.75ID:HthMFcqx0
>>91
たしかにそいつは大声じゃ言えないな。
サッカーは特に何も目新しい所はなかった。

くにおくんシリーズが革命だったことと、サッカーが二番煎じなのは別の話。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:54:25.03ID:oJatH6om0
外野にモルドフが最強
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:55:11.65ID:od4GwfsM0
時代劇が最高のゲームだったな
ダッシュだかワープだか忘れたけど強かった
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:55:24.12ID:4rOwiGr10
ああモルドフか
あと鉄パイプ最強ってのを学んだ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:56:00.18ID:XcbFFs9h0
ドッチボールの敵国はソ連だったな、懐かしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況