X



【メカゴキ】 ゴキブリを「サイボーグ化」、理研など成功 災害救助に活躍期待 [puriketu★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001puriketu ★
垢版 |
2022/09/05(月) 22:34:50.57ID:mb1PRhCz9
理化学研究所などの研究チームが、ゴキブリの「サイボーグ化」に成功した。
極薄の太陽電池を開発し、無線通信装置と背負わせることで、指示した方向に曲がらせられることを実験で確かめた。

小型カメラや温度センサーを装着すれば、災害現場の調査など、人が入れない危険なエリアなどでの活躍が期待できるという。
昆虫をサイボーグ化するには制御したりデータを集めたりするための発電装置が必要だ。

通常、大きな装置を昆虫などの小さな生物に装着すると、動きが鈍くなってしまう。
そこで、これまで極薄の太陽電池を作る研究を行ってきた理研の福田憲二郎研究員らのチームは、
世界最薄の4マイクロメートルの太陽電池を使うことで、昆虫の普段の動きを損なわずに太陽電池をとりつけ、

発電することを可能にした。昆虫が生きている限り、再充電可能で、電池切れを起こすこともないという。
今回の研究では、マダガスカルゴキブリを使った。体長約6センチと昆虫の中では比較的大きく、
背中に貼る太陽電池の面積を大きくでき、発電量を確保できるからだ。
https://www.asahi.com/articles/ASQ9442VSQ92ULBH00N.html
https://imgopt.asahi.com/ogp/AS20220904000860_comm.jpg
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 23:18:03.17ID:skxpUJNW0
人間に寄生してコソコソ隠れながら盗み食いするから気持ち悪いが
使い道あるとなるとちょっと印象も変わるわ
気持ち悪さってそういう所で変わるんだな
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 23:18:15.92ID:5fylk2U00
次はamazon配達できる巨大トンボに挑戦だな
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 23:19:37.26ID:5n7wAuF70
ひぁぁあああああああ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 23:19:49.14ID:7rBFz/GD0
専門家ではないので素朴な疑問なんだが、
昆虫しか入れないような穴で太陽電池を照らす光源って何?
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 23:20:15.05ID:lh1aP77V0
カサカサ…(シーン)
ブーーーン「助けに来たで」
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 23:20:27.78ID:f/fpOr6P0
動画見たら重いもの背負わされてヒョコヒョコ歩いててかわいそうになっちゃった
途中で機材無いG出てくるけど日本で見る一般的なヤツと違うね
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 23:20:45.72ID:nGBNxZHl0
こんな姿にさせられてゴキ界では化け物扱いだろう
悪いのは人間の側のような気がしてきた
悪趣味研究。何んかしら国際的な倫理規定に抵触してそう
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 23:21:02.61ID:/YP7X0E/0
虫は太古の生き物だからな

ゴキブリは生命力強すぎるんよ
窒息実験したことあるけど全然死ななかった
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 23:22:19.46ID:i2tReWkY0
グロ画像がと思って目を細めながら恐る恐る見たけど思ったよりキモくなかったな
ゴキブリの原型がないというか機械部分に隠れてほぼ本体が見えんわ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 23:23:52.31ID:IN7migjx0
映画「マイノリティリポート」で捜索にクモのような昆虫型ロボットが出てくるな
そのうち蜂ぐらいの大きさの偵察ロボット(ドローン)が出来ると思う
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 23:25:47.58ID:tv1SGIIu0
>>220
何年前のネタだよ(´・ω・`)
0227(;´Д`)ハアハア
垢版 |
2022/09/05(月) 23:28:43.94ID:JTIfxQkp0
(;´Д`)ハアハア  役に立つならいいが
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 23:30:19.19ID:S4tIaBTy0
ゴキブリに助けられるのか
複雑すぎる
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 23:30:37.15ID:343GKoa60
>>218
長い歴史を持つ昆虫より高性能なんて出来るもんかね?
寄生して操作する発想のほうが良いんじゃないかな。今回のはそれに近いわけで
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 23:31:02.08ID:gnehFA4T0
可哀想だな・・・
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 23:32:58.56ID:uNQgDf0j0
実験後、きちんとゴキを回収するんだろうな。この外来生物が日本で繁殖したらどうするの?
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 23:36:33.27ID:eaNbbvWe0
命の恩虫メカG
やっぱりちょっと嫌だな
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 23:36:48.14ID:R4SRVLxS0
マダガスカルゴキブリって丸っこくてゆったりしてて可愛い奴だよな
ヤマトゴキブリはペラッペラでダメだったか
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 23:38:22.34ID:Ls4E5sLd0
引き出し屋が有効活用しそう
ひきこもりはゴキブリ平気そうなイメージがあるけど大量投入されたら流石に部屋から出てくるよね?
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 23:38:55.76ID:eaNbbvWe0
>>56
なんかイラッとした
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 23:39:38.24ID:9IQ+xJp20
ゴキロー!!😭
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 23:39:46.55ID:EeAl7MON0
鉄製でメカメカしてるんじゃなくて
ゴキのまんまかよ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 23:40:38.04ID:GRySDWuS0
ゴキブリが巨大化して人間を食べる未来
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 23:41:41.51ID:EeAl7MON0
身動きとれないときに体に貼りついてピコピコされたら
たぶんしぬ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 23:44:16.27ID:vYFE0QbT0
倫理ぃ……倫理倫理ぃ……
虫は改造していいとかムシが良すぎるんよぉ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 23:44:43.91ID:azbD8Vbz0
ホラ、ロボットさん、早く!
トリコちゃんに、黒光りする虫をあげてください!
お腹、空かせてますよ!
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 23:46:16.16ID:HwdSgSlN0
暗殺ゴキブリの誕生か

次回の選挙演説中に飛んでくるゴキブリに注意しろ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 23:46:58.84ID:EeAl7MON0
ゴキじゃなくて蜂にしてくれ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 23:47:45.48ID:lyIKse7K0
>>139
声聞こえたのにGとか絶望しか無い
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 23:48:12.56ID:U+PLGRV/0
新たな盗撮の手段になりそうだな
もう蚊型のカメラもあるらしいが
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 23:48:24.15ID:yriGEFpj0
🪳「オレの事は気にするな、行け!!」
😭😭😭
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 23:49:06.84ID:wJ6gYJHv0
大丈夫
頑張ればカブトムシに見える
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 23:49:53.66ID:EeAl7MON0
火薬背負ってどーん!
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 23:50:54.74ID:wJ6gYJHv0
身動き取れない中
周り中でカサカサカサカサ音がするわけだな
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 23:52:24.90ID:343GKoa60
>>262
生きるためではあるが、冬虫夏草やタイワンアリタケみたいな寄生菌類が存在する
そもそも医学実験のマウスなんかどうなのよ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 23:54:37.13ID:3MdxgQHg0
ゴキを使ってなら、俺の事助けなくていいから・・・・
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 00:02:09.58ID:oo5LINPl0
>>99
ギドロンか
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 00:02:31.05ID:ls05/P710
ゴキブリって普通に虫だからそんなに嫌わなくてもいいんだが、ゴキブリと他の虫とは長江ほどの隔たりがあり、ゴキブリに対する人間の恐怖と敵愾心は異常だとは思う。
でもそう思う俺でさえゴキブリが部屋に出た瞬間に狂喜乱舞してゴキブリ噴霧器を大量にゴキに噴射して我を忘れる。w
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 00:05:37.45ID:ubNWOLus0
20年近く前にテレビでやってた事がついに実現したのか
昔、ゴッキーの触覚に電気信号を流す事で
こちらの思い通りに動かせる方法を編み出したってテレビでやってて
友達とこんなのいややわーwって笑いながら観てた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況