X



【スマホ】中古iPhone、新品価格を一時4万円も上回る逆転現象…7日発表の新機種にも影響か [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/09/06(火) 07:39:34.36ID:z658ZsBF9
※2022/09/06 05:56

 米アップルの人気スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の価格に異変が起きている。急激な円安を背景に、海外への転売を見込んだ中古市場の一部で、販売価格が新品を上回る逆転現象が続く。現行の「13」などを7月に値上げしたアップルは7日にアイフォーンの最新機種を発表する見込みで、その値決めにも影響は及びそうだ。

 アップルは7月1日、アイフォーンの日本での値上げに踏み切った。「13」の主力機種は、データ容量が最も小さいモデルで税込み9万8800円から11万7800円へ、2万円近く引き上げた。調査会社MM総研の調べでは、2021年度の日本のスマホ出荷台数の半分をアイフォーンが占める。消費者からは「食料品だけでなく、アイフォーンまで値上がりした。買い替えようと思っていたが、我慢せざるを得ない」との声も上がった。

続きは↓
読売新聞オンライン: 中古iPhone、なぜ新品価格を上回る逆転現象…7日発表の新機種にも波及か.
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220905-OYT1T50222/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 09:04:45.28ID:Qzgxb0+w0
アイフォンユーザーってのもなかなか大変そうだなw
端末価格がバカみたいに高額だから、機種変更に躊躇してしまうっていう
アンドロイドならミドルクラスのやつが主流だから、2年くらい使ったらなんの躊躇もなく機種変更できる
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 09:05:38.14ID:9HkrdcfR0
>>100
機種免許身長学歴出身
ここらへんに異常なまでのコンプあるやつは大体ハゲ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 09:05:44.97ID:fH+nBkyy0
>>101
地球環境にはAndroid機種は良くないなぁ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 09:06:07.55ID:lSkJ73ks0
もうiphoneもいよいよだめだねw
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 09:08:57.67ID:gA5Ahyic0
アイフォーンw
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 09:11:44.11ID:fH+nBkyy0
>>106
完全にリサイクルできるわけないから廃材の量としてはAndroid機種の方が多くなるのでは?
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 09:15:04.87ID:eEGENsOI0
iphoneはブランド品のバッグ
泥はレジ袋
値段は段違いだけど荷物が入るという機能についてはそれほど変わらない
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 09:15:18.83ID:t5aYtiyS0
ゴミと言うなら、Appleはいい加減端子を独自仕様にするのを止めて欲しい物だ。
他のと使いまわし出来んから、無駄に物とゴミが増えていけない。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 09:18:23.66ID:ZBTGrzO20
>>85
2chmate、使い物にならなくなったぞ、良かったな
顔認証云々の奴はSE3買えばいい
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 09:19:21.17ID:+3bGDOeo0
>>101
でも性能はiPhone8>泥ミドル(SD765SD695等)やしランニングコストだと林檎が圧倒する
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 09:22:05.65ID:5hDkWO/i0
泥は自由が効きすぎて、すぐウィルスとかスパム入る。
おれは年寄りにiPhone持たせるようにしてる。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 09:23:06.98ID:uOtCJUfX0
>>114
これだけ値段が高騰するとランニングコストは怪しいものだけどな
iphoneはいくら使えてもせいぜい5年だろ?
安い泥2台のトータル金額と比べてお得か?
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 09:23:18.92ID:Qzgxb0+w0
>>110
なるほど。そういう意味か。たしかに長く使い続けたほうが環境には優しいと言えるね

>>114
ランニングコストの意味がよくわからない。スマホだぞ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 09:24:28.92ID:p+dVM7Dg0
>>112
残念ながら端子が無くなる未来が先だ
汎用の端子に変えると端末の防水性に関する特許料が発生してしまうと思われる
その証拠に防水と同時にイヤホンジャックを無くしてきたからな
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 09:24:46.51ID:/eKYZ6gr0
iPhoneこそ爺婆におすすめなスマホ
余計な事が出来ないのが一番あとアホに最適だね
そんな俺もiPhoneだけどな、Androidは推しはオタクの逆ばり
ウェジット、壁紙をアニメ絵にしたいとかそんな人ばかり
Googleにデータ握られて移行出来ない人とかね
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 09:25:00.28ID:nDJWHiGB0
iPhoneはお金持ちが所有するんだろ
何故値上げに騒いでるのwwwwww
もっと値上げして貧乏人と差別化してもらうのが良いんじゃないのwwwwww
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 09:27:32.25ID:HXm4R+ds0
>>11
俺の周りには居ないからお前の周りが貧乏人だらけ=お前も貧乏人
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 09:28:23.91ID:+3bGDOeo0
>>118
泥は原則2年だからシムフリー定価だとSD630やSD730クラスでないと厳しいな
今のSD695だと4万を渡り歩けば安いけど性能差がありすぎる
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 09:30:55.13ID:8Vj6FkpF0
おれは三年半前ぐらいに中古屋でネットワーク利用制限△シムロックされたiPhone xs maxを回線と同時で6万5千円ぐらいの値段で買ったな
回線付きじゃなかったら
10万ぐらいしてた
でずっとそれを使ってるけどなんの問題もなかったけど
最近シムロック解除やっとやれてバッテリーもヘタってきたら
それだけ変えてまだ使おうと思ってる
無理して新しいのはまだいらない
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 09:31:05.83ID:oHe0r17g0
値下げした13狙いならいつ買えばいいの?
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 09:33:04.65ID:Qzgxb0+w0
>>118
ランニングコストってそういう意味かw
バッテリーの消耗や部品の劣化、アンドロイド2台目の端末性能の向上なんかを考慮しないと総合的な判断はできないわなあ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 09:33:26.42ID:p+dVM7Dg0
EUで計画的陳腐化の裁判後、OS改悪による処理速度低下がなくなってきてるから
バッテリー交換で何年も戦える機種増えてきてると思う
ひょっとすると7年くらいいけるんじゃないか
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 09:35:43.75ID:IKmSybeB0
>>42
Macは13年前から使ってるしなんならApple株主だしタブレットはiPad一択だと思ってるけど
スマホに関してはiPhoneより上位Androidのがマシだわ
中堅とか安いモデルは糞だけどな
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 09:40:40.41ID:uOtCJUfX0
>>127
俺はAQUOS3年ちょい使ったけど問題なかったな
性能差って言ってもそこまでのハイスペ必要ないし多くの人はiphone持ってても使いこなしてないよ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 09:41:34.15ID:+hwROusX0
箸の使い方とか食べ方で
だいたいソイツの人間性や生い立ち
はかれるじゃん?
あと字の上手い下手とかでさ

スマホの選択も同じだと思うんだよね

Android使ってるバカに遭遇するたび
ああ、コイツ片親で
カーチャンと汚ったない団地に
何十年も住んでんだろなー
って想像してる
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 09:41:56.36ID:pd4LpLOm0
>>137
当たり前やん、頻繁に買い替えるんやで
常に最新機種や、車だとアルファードだな
ほぼタダみたいなもんやぞ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 09:47:15.96ID:5MEhHuXk0
>>131
14の発売後に値段が下がる

けど中古でさえ高騰してるから今回はそれを狙ってる人も多いから奪い合いだと思う
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 09:50:25.51ID:3d28geuq0
財テクにもiPhone
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 09:50:25.67ID:8fT7vCzi0
「あえてアンドロイド選んでます」
みたいな高尚なこと言ってるが、、、

いっときソフバンが審査厳しくしたから
オマエラ犯罪者とか乞食は
「アンドロイドしか選択肢がなかった」
が真実だろな
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 09:52:24.55ID:8Y9koxiP0
ソフバンと契約なんて生涯しようとしたこともないんですが
iphoneって使い勝手悪いよね
文字入力もカスタマイズ性もクソ以下のなにか
社用スマホだから仕方なく使うがなんであんなもんありがたかってるのか不思議
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 09:56:49.76ID:IU1O7Zvz0
今からかなり昔、円高で、逆輸入が
流行ったけど、これからは、
円安で、逆輸出の時代になりそぅ
🤔 それとも逆かな
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 09:57:25.14ID:22iOwe/+0
未だに7使っているが
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 10:02:42.99ID:F4o4dtKk0
10万少々でドヤってるって、90年代のマカーが見たら笑う
Macもジョブズが戻って来て庶民が買えるモノになった
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 10:04:28.47ID:R4IaFYl60
>>96
ほー、まだあるんやね
4Sはまだしも3Gや3GS使ってた頃は脱獄しないと不便で仕方なかったけど、今のはまったく不自由なくデフォルトで使えるんだろうね
脱獄は置いといて、自分がiPhoneから離れた理由はiPhoneに入っててパソコン(iTunes)には入ってない写真や音楽の同期とるとiPhoneの中身がパソコンに合わされて全削除されたこと
数千枚の写真、数百曲の音楽が消えてショックだったなあ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 10:04:43.72ID:p+dVM7Dg0
>>146
非接触高速充電が何を指すのかわからないけど
AppleはタイプCの15W以上に接続したMagSafe 充電器で
非接触の高速充電はできるということになっている
概ね30分で50%くらい
QCは非対応
AndroidはAndroidで結構速い充電規格があるみたいだが
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 10:10:43.80ID:U8mNr2jL0
1円で買ったSE2で充分
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 10:11:39.76ID:u04GoZQU0
ウチのじいちゃんもガラケーからiPhoneに変えたわw
これが一番使いやすくてみんな使ってると言われたらしい
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 10:18:35.02ID:W3XQbeeV0
おれの13Pro MAXいくらで売れるかな
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 10:19:08.35ID:BJoAOG7r0
ノートもデスクトップもあるし欲しい物がないからiPhone買うかな
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 10:24:18.88ID:R4IaFYl60
>>157
ヤフオクで見てみたけど最低10万~、新品未使用なら20万~
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 10:24:29.56ID:uuYnm/Je0
俺のスマホが新品より高くで売れるからそっこー売ったよや
iPhoneは立派な投資や
ロレックスと一緒
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 10:27:22.23ID:8j425tKt0
へーそうなんだ
会社で7を支給されてるけどどこがいいんだかさっぱり分からん
通話品質めちゃくちゃ悪いし
水中ガボガボに閉口
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 10:31:58.46ID:ZEiAagBl0
adblock したい
chmate に慣れすぎて移行できない
マスクしてる時のFaceID 面倒くさすぎ

社用iPhoneとの2台持ちしてるけどメインはAndroidから移れない
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 10:32:17.21ID:cHUfTD6r0
xperiaの画面が割れた時はフリック操作出来なくなった。
つまり、機種変か画面を直すしか方法が無かったから、androidは画面割れているの見ないだけじゃない
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 10:33:42.50ID:nP485D280
とにかく新機種のサイクル早すぎだろ
11が3年目、まだまだ使い続けるぜ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 10:46:16.74ID:YBwApvWx0
>>168
値上げ5日前にmini6とApple Pencil2買えてラッキーだったワイ( ^ω^ )
発売日当日から使ってたmini5も¥35kで売れたのも良かった。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 10:46:19.97ID:wkf7RBql0
ガラス割れても平気で使うのは女に多い何故か?
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 10:53:12.18ID:yEs7VDsP0
G3が終わるんで今年 SE3 に買い替えたけど、
10年以上 iPhone 4s 使っててノートラブル
だったわ。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 10:54:25.92ID:9gNruSw10
6Sは売れますかあ!
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 11:00:28.35ID:o0mmpM8m0
なんで持てる持てないの話が出てくるんだ?
高くても20万そこそこだろ?

買える買えないじゃなくて 買うか買わないかだろ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 11:00:36.89ID:mVST67xc0
XSゴールドが高級感あり過ぎて買い替えようと思わない
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 11:02:15.50ID:CiOrVpGX0
いまオススメのAndroidはどれよ?
使ってみれば違いもわかるだろ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 11:07:14.50ID:XddfpQ0R0
>>32
iPhone13PROMAX1TBで見るこのスレは格別っすわw
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 11:08:07.03ID:m6IX6+y20
中古車と一緒。
元も供給量が事実上減れば中古の価値が上がる。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 11:10:35.48ID:3nz+GSMe0
ipadと併用すれば
iphoneなんて最安で充分だろ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 11:11:14.31ID:m6IX6+y20
>>186
iCloud+契約すればいい。
勝手に中身が入れ替わるだけ
事実上ストレージが2TBになる。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 11:12:09.10ID:m6IX6+y20
>>190
スペックが高いモデル。
ストレージ容量不問
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 11:14:46.08ID:m6IX6+y20
>>192
PC不問
iCloud+契約必要
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 11:18:08.47ID:m6IX6+y20
>>192
貧乏土挫が手動でデータ移せばと思って書いたのは間違いで
iCloud+契約であれば、本体のストレージ容量が少ないモデル64GBとかでも
使ってないアプリはクラウド上に退避(雲アイコンが付与)され
事実上ストレージ容量が増える。
問題は本体のメモリーは増えないので今の最低基準では4GBのメモリがないときつい
3GBではタッチパネルが動かないとか不具合が起こるの
その旨を考慮して端末を選ぶ必要がある。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 11:19:20.97ID:Ml9xjVAo0
iphone6sを今年やっと13に買い替えた
バッテリー交換は二回したけど他は全然不具合なく使い続けたよ
suicaとかをモバイルにしたくて買い替えただけ
家族の泥はいつも長くて3年しか持たないからiphoneコスパいいんじゃないかな
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 11:19:36.49ID:XKQLvK9C0
林檎教に入信して厳しい戒律のもとキャリアもしたがってるから
操作とか統一されてるから何も考えない奴ら向きだとおも

アンドロイドは自由がゆえにいいかげん
多神教ゆえにメーカーによってハードが多様
バージョンによって見た目や操作ががらりと違う
これどーするの?教えるのが大変
アプリもシバってないせいで機種変でアプリデータまでそっくり移行できない
使い続けるには努力や能力が必要だとおも
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 11:22:52.51ID:m6IX6+y20
>>194
電話持っている持ってる程度
iPhone8、iPhoneXは
両方とも3GBのメモリなので
アプリを普通に使うにはきつい。

iPhoneXより後の4GBメモリのモデルを選ぶべき
中古で子らからならwikiで4GB以上であるものを探せ
同世代ならiPadの方がメモリは多い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況