X



【静岡】通園バスで園児死亡 認定こども園会見 理事長らが謝罪 (NHK) [少考さん★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001少考さん ★
垢版 |
2022/09/07(水) 16:01:43.62ID:1TJvEpcr9
通園バスで園児死亡 認定こども園会見 理事長らが謝罪
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220907/k10013807191000.html

2022年9月7日 15時54分

今月5日、静岡県牧之原市の認定こども園で、河本千奈ちゃん(3)が通園バスの車内におよそ5時間にわたって取り残され、熱中症で死亡した事件で、こども園は7日午後3時から記者会見を開き、バスを運転していた理事長が「亡くなった園児やご遺族におわび申し上げます」と謝罪しました。

理事長などの会見での発言内容を随時更新してお伝えします。

【会見内容 更新中】

理事長「亡くなった園児やご遺族におわび」
会見の冒頭、千奈ちゃんが乗ったバスを運転していた増田理事長は、「亡くなった園児やご遺族におわび申し上げます。また保護者の方々にはご心配やご迷惑をおかけし大変申し訳ございません」と謝罪しました。

そのうえで「このような大変痛ましい事故が起き、われわれの安全管理ができていなかったことをきちんと認めて、まずは原因の究明に努めてまいります」と述べました。
降りていないこと確認しないままバスを離れる
記者会見で、杉本副園長が事故発生の経緯について説明しました。

この中で、亡くなった女の子は運転席の列の後ろから2列目の座席に座っていて、バスは午前8時48分ごろ幼稚園に到着したということです。

一緒に乗っていた乗務員は1番小さな園児とともに降り、運転していた理事長も亡くなった女の子が降りていないことを確認しないまま、バスを離れてしまったということです。

その後、午後2時10分ごろ、幼稚園の乗車場所までバスを移動させようとした際に、車の中で倒れている女の子が見つかったということです。

AEDなどによる救命処置が行われましたが、女の子は死亡し、死因は熱中症だということです。
理事長「ふだんバスを運転することなく 不慣れだった」
増田理事長は、園児が車内に残っていないか確認を怠った理由について、「ふだん自分がバスを運転することがなかったので、不慣れだった」と述べました。
理事長「本当に苦しい思いをさせて申し訳なかった」
増田理事長は、亡くなった女の子とは一緒に給食を食べるなどして過ごしたことがあったと述べました。

そして「本当に苦しい思いをさせて申し訳なかったと感じています。暑い中、本当にかわいそうだった」と謝罪しました。
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:20:54.46ID:MEB77i370
>>824
ゆたぼん以下だろ
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:21:05.66ID:WKTbvIBz0
>>845
同害報復が許可されるべき
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:21:22.97ID:D6AsS6230
確認ミスからの園児置き去り(結果的に熱射病で死亡)
これが起きた原因は構造的なものだとおもいますか?それとも園の体制は正しかったが偶発的に起きたものですか?
の質問に対して、
園長「両方だと思う」
って答えて、あと憮然としてたぞ。すげーよな。
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:21:26.65ID:QxdvfSL60
>>832
全員保育園か幼稚園か通った方がいいと思う
洗脳親に餓死させられた子は保育園か幼稚園か退園させられてたんだよね
上の子は小学生で給食があったから助かったという話だよ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:22:05.45ID:VC5nEyvH0
>>851
ちゃんとしつけや育児をされていれば眠らないんだよっていう証明をしているんだけど
国語の成績悪かったんだろうな
それこそ幼稚園からやり直したらどうだろう
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:22:09.87ID:O0+qLQnA0
>>847
それでテレビ画面から同じ匂いが
漂ってきたのか
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:22:12.07ID:+Wxbzjxc0
雇用の問題にすり替えて笑ってるぞ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:22:17.80ID:KymueVoJ0
言い訳と保身と責任の擦り合いに終始してたな
当事者が過呼吸になったり発狂するのも解るわ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:22:20.74ID:6WBq9ED00
降ろさなかった園が悪いが
疲れたサラリーマンみたいにバスで寝てたのかね
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:22:22.15ID:eGgyjfV70
園長がうんこなのは確かだが文春()の記事に踊らされるなよ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:22:25.35ID:/tyASADi0
睡眠不足水分不足のせい、歳のせい、新しい車のせい、シルバーセンターのせい、人が足りない日本のせい、病院で待ち合わせた親戚のせい
今の所聞いただけでもこんな感じの事しか言ってないな
しかも大体笑ってる
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:22:29.96ID:0s4/0B8e0
失言キタ━(゚∀゚)━!
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:22:52.50ID:n/tETyYe0
>>841
もう少し感情をコントロールして話聞くくらいはして欲しいなと思った。腹立つのは仕方無いにしても。13人搬送は異常
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:22:59.95ID:PJTT+F3o0
>>799
知床遊覧船の社長も地元のボンボンだったよね、確か
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:23:15.92ID:dlqVwvpP0
>>691
無理に職場復帰などしようとしなければ、
二人目三人目と産めるのにね

単純に金をあげればいいんだよ
国から養育費を
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:23:22.03ID:9Wiy0/AI0
てか人がやるんだからどんなしっかりした人でもやらかす可能性はある
ならバスごと園内まで運べばいいよな
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:23:23.96ID:ZsHi6isW0
>>839
運転手(理事長)→添乗員がやってくれるからいいでしょ
添乗員→一番小さい子の安全確認で精一杯、あとは担任が確認してくれるでしょ
担任→添乗員がアプリで出席と入れたんだから出席なんでしょ、あの子いないけど

こうですかね
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:24:11.43ID:ZsHi6isW0
>>860
あんた理事長と同じ脳だね
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:24:18.00ID:dlqVwvpP0
>>858
そうなんだよ
だから社会化のためもそうだし、
母親と子供の狭い世界で育児ノイローゼに陥った母親に子供を殺されないように
どこかに通うシステムは必要
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:24:20.31ID:HdisLaYB0
>>832
勘違いされがちだけど、1~ 2歳の子の社会化なんて必要ない、むしろ統計などでは保育園通ってた子は自立心低くなったりしてる
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:24:24.27ID:/PxrPWux0
女の子の水筒の水は空になってたって記事見て泣いた
自分の娘がこんなことになったら俺は耐えられないと思う
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:24:41.36ID:0s4/0B8e0
>>875
親「園に任せた」
運転手「補助者に任せた」
補助者「担任に任せた」
担任「副担任に任せた」
副担任「みんながやってたからヨシ!」
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:24:48.91ID:9IiOT1nn0
園長を
明日にも
同じ状況にして  のを
中継してほしいわ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:25:02.36ID:tsRKc4N40
いっそのことバスの中を幼稚園にするしかないな
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:25:02.70ID:yyESdI5L0
少なくともおやつやランチの時に分かると思うんだけどな。
あれ?1セット多いってなると思うんだがw
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:25:05.66ID:O0+qLQnA0
うっかり八兵衛が保育園経営とかギャグでは済まない
人殺しだよ
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:25:13.10ID:Wp53gqyw0
ほんまこの神経逆撫でするようなぶりっ子口調
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:25:29.11ID:Lg/UkLdT0
>>875
全員やべえけど担任アホの子すぎるだろ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:25:51.73ID:m///rqMZ0
なんか前もなかった?置き去り
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:26:05.13ID:d5kacoyL0
窓に張り付いてドンドン開けてーすらしなかったのは
かくれんぼ的に見つけてくれるの車内にひそんで待ってたとか
もし寝てたんなら一緒に乗ってた友達が千奈ちゃん降りるよーとか声かけなかったの?
もしくは降りる際先生に千奈ちゃん寝てるって言うでしょ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:26:17.37ID:89qrRl5c0
しかし子供扱ってるのに降車確認しないなんてなぁ
もし誰か残っていたらって考えないのかね
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:26:25.79ID:B6RaiSeq0
運転手と添乗員が70代tって・・・
判断力とか注意力が相当低下してるのに、
なんでこんな老人しかいないのか。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:26:54.61ID:ygWczzx10
他人の過失を喜び勇んで叩くのがカスの特徴
この園長だって死なせたくて死なせたわけでもないだろうに
外野が黙っていても過失に対する罰は受けるんだ
故意の殺人犯じゃねぇんだから程々にしろよと
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:27:02.24ID:dlqVwvpP0
>>879
そうなの?
どこの統計?

日本も2000年代前半までは普通の家以上の子は幼稚園に行くのが常識で
恵まれていない子や共働き家庭の可哀想な家庭の子が保育園に行かされるって認識だったからなー

日本の統計だとまだ母集団に偏りがありすぎて参考にならないぞ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:27:03.36ID:+mHeUjgA0
普段は、いつもの運転手さんが確認していた

とのこと
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:27:23.33ID:saMRWHOf0
午前中休んだ運転手も第一発見者だし責任感じちゃうんだろうな・・
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:27:26.71ID:QxdvfSL60
>>895
窓ドンドンは、やったかもしれないけど、あんな覆面バスじゃ外からは見えないね
他の子は何歳か分からないし、だいたい幼稚園児はバス着いたら一目散におりることしか考えないから
小学生ならまだしも
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:27:36.14ID:D6AsS6230
しっかしまあ、こいつらなんで笑うわけ?
(ばっかな質問してんなよな〜)
ってアピールか?
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:27:45.80ID:n/tETyYe0
車内に水筒忘れてるかも?持ち物落としてるかも?くらいは確認しないと、あとで発覚して取りに戻るの余計に面倒くさいのに。なんで気にせず降りるのか
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:28:02.15ID:saMRWHOf0
また笑ってるよ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:28:02.69ID:PACGxi/q0
なんかもう親がチャリとかで連れて行く方が安心なんじゃね
遠いとかでそうもいかんのかね
てかこの理事長がありえんのは当然だが担任も何してたんだ
なんで休みかも気にしないもんなのか?
ちょっとでも気にかけてたらいないのに出席になってるってことに気づくだろ…
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:28:10.56ID:O0+qLQnA0
業務上過失致死で何年刑務所入るか知らんけど
3歳女児の命とは到底釣り合わないな
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:28:24.26ID:dlqVwvpP0
>>481
バカもハサミもシステムも使いようであって
使いこなす人間のレベルに依るんだよ

馬鹿がルールの逸脱を許すとシステムそのものの意義がなくなる
面倒でも子供本人の持つカードじゃないと出席確認できないようにしないと
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:28:25.10ID:GSWmbyrV0
何もしてないのに勝手に登園した事になってるざるシステムやばすぎる
スネークもビックリの潜入ぷりだわ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:28:41.24ID:w4w2H+WB0
>>878
うちは自分が4月生まれで早生まれの子と比べて園にぶちこめるまでの期間が1年近く長かったからか
おかんがイライラしててヤバかった
3月生まれだと3歳になったらすぐ幼稚園だが4月生まれだと4歳近くまで親の手元だもんな
今はそういう誕生月早い子用に1年早く入れるプレクラスもあるみたいだが
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:28:43.21ID:9Wiy0/AI0
人の確認もだけど園児が忘れ物してないかなーって座席の確認はするけどな
あと降車後に消毒毎日してると言ってるのにしてないってことだよな
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:28:50.26ID:SeauNPCa0
ハイパーとかクリフォードのセキュリティつければ良いのに
車内用の人感センターと言う便利なものがあるのにな
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:29:17.98ID:4gwQ4AHO0
あの園長バスの運転は不慣れだったとか言い訳しておいて、ある記者の質問にはたぶんあなたが生まれる前からバスの運転してるとか支離滅裂なこと言ってるの聞いてこれはヤバい奴だとすぐ分かったわ
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:29:26.82ID:x0n+hofG0
>>909
経験したことのない状況に置かれると緊張から可笑しくなくても笑いが起こってしまうことはある
受け答えが酷すぎるのでそういう生理現象も受け手の心象を損ねてしまう要素になるのは致し方ないが
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:29:27.84ID:9Wiy0/AI0
>>904
不審者だもんなw
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:29:56.68ID:0s4/0B8e0
副園長「キャッキャッ個人情報?ふふふ」
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:29:57.94ID:saMRWHOf0
ミスが重なりすぎだろ・・
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:30:03.16ID:+Wxbzjxc0
この状況でよく笑えるよな…
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:30:31.80ID:O0+qLQnA0
>>917
それ韓国のお受験ママの間じゃ永遠のテーマらしいよ
4月生まれと3月生まれどっちが得か
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:30:35.88ID:wcTPTC8K0
うちの保育園の送迎バス、運転手一人のワンオペだから保育士さんをもうひとり乗せてほしいと意見を連絡帳に書いたら
園長から「そうしてほしいなら別の園に移ったらどうでしょう?」って返事が帰ってきたw
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:30:37.73ID:saMRWHOf0
また笑ってます
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:30:39.03ID:rzWJ2+hD0
>>924
沈没した時の社長もそんな感じでずっと笑ってたな
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:30:39.61ID:/rNpGj0m0
自民党のせい
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:30:52.55ID:cS2+15+90
他人の保護者はヒス起こしてないで冷静に対応しろよ
一番辛いのは当事者なんだから周りが大騒ぎするな
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:30:58.48ID:Wp53gqyw0
被害者の個人情報を副園長が会見で漏らしちゃった
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:31:04.06ID:MFS/TUNA0
>>909
でも実際毎回質問する人、頭弱そうなことしか聞かないよね
オウム返しみたいなこと聞かれて回答者も困るみたいな
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:31:05.62ID:/CSsMHx10
>>912
女のこぐ子供乗せたチャリは危ないぞ
子供の重さで傾いた時に、女の力じゃ支えられないからそのまま転倒する
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:31:06.68ID:dlqVwvpP0
>>675
お前が幼稚園生だったの頃の事なんて
毎日分覚えているわけないだろ呆

仮に90%寝てなくても、10%ぐらい寝てたよどうせ
親や先生に起こされてもそんなことをいちいち認識してるわけがない
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:31:15.63ID:ygWczzx10
>>912
マジレスすると本気で子供のこと心配するなら送り迎えを自分でするしかねぇよ
自分は海外で子供育てたから他人に子供を預ける感覚がない(車で送り迎えしてた)
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:31:20.78ID:w4w2H+WB0
>>906
同じぐらいの年齢かちなちゃんより小さい子ばっかりだったのかな
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:31:29.35ID:0s4/0B8e0
>>926
>>934
副園長「ふふふっゴメンなさぁい、不慣れなもんでぇふふふっ」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。