X



【円安】自民・細野豪志議員「円安は悪いことばかりでもない。中国等より国内が有利になれば製造業の国内回帰が期待される」 [Stargazer★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Stargazer ★
垢版 |
2022/09/07(水) 21:30:26.95ID:RDBwO1ii9
http://twitter.com/hosono_54/status/1567160127605854214
細野豪志
@hosono_54
円安が140円を超えて進行。更なる資源・食糧高は懸念されるが、円安は悪いことばかりでもない。中国等より国内が有利になれば製造業の国内回帰が期待される。ただし、それは電力の安定的な供給が前提だ。製造業の電力を再エネだけで賄うのは不可能。ここにも原発政策を前に進めるべき理由がある。

http://twitter.com/hosono_54/status/1567368461126606848
細野豪志
@hosono_54
円安のプラス面をあげると短期的にはインバウンド増、中期では輸出増、長期では製造業の国内回帰。海外からの直接投資も安全保障問題をクリアーすれば経済にプラスになる。コロナの状況を見極めタイミングを見てインバウンドの要件緩和、そして中長期の効果をあげる政策(原発など)に取り組むべき。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:04:59.74ID:lI5Kqb6W0
日本製品に魅力がないのではなく
海外マーケティングの問題な気がするな
他国は国を挙げて売り込んでるから
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:05:07.04ID:ca4y260A0
>>747
付加価値が高かったりオンリーワンなアイテムだったりがあればいいけどそんなの出せる企業がどれだけあるのって話
バルミューダフォン忘れちゃった?
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:05:20.43ID:QCj+vKcQ0
そりゃまあ
戦後シベリア送りになった人から話を聞いたことがあるけど
悪いことばかりではなかったとか言ってたからな
でもシベリア送りは俺は絶対無理
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:11:36.10ID:K/pIuwG50
本当に円安が有利なら日経平均が爆上がりする筈、少なくとも一昔前はそうだった。
しかし株価はヨコヨコ。
円安は損なだけってのが市場の判断だ。
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:13:40.15ID:6OWoJR200
不倫野郎が国のことを語るなんて。
性にだらしない人間は国防や国内産業に口出ししては困る。
すぐに外国のハニートラップにかかる。

スターリン、ヒトラー、ポル・ポトなど偉大な指導者は性に潔癖だった。
強い国は強い指導者が作る。
女の性的魅力に操られる弱い人間に国政は無理だ。
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:13:44.02ID:w8V+LOA30
ど単純な世界観。

もう少し賢い奴だと思っていたが、周りがバカすぎるからそう見えたのだろう。
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:14:32.16ID:v2v+5Tke0
民主党政権時代

海外流出の要因は「円高」と企業の5割が回答 帝国データ
http://toki.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312415318/

【製造】円高に・とどめ刺された・壊滅だ「超円高に町工場悲鳴」1ドル75円では…もう限界、生きる糧を奪われる
http://toki.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1313926223/

【経済】 中国メディア「円高で、中小企業がもつ『匠の技術』が海外に流出する可能性がある。日中の経済協力向上に期待」
uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328689843/

【為替】止まぬ円高が日本企業に迫る海外移転加速 国内空洞化の恐れ一段と
anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320900972/

【話題】日本の家電メーカーが壊滅状態!韓国勢がウォン安を背景に攻勢・・・円高に対する政府の無策が日本のお家芸を苦しめている!★5
uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328540337/
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:14:36.99ID:GqT5nE5Q0
国内回帰できる技術者がいないし竹中が推奨してた非正規に技術はない
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:16:59.62ID:K8S0HTO80
>>617
>>619
お前ら金融の事しか計算入ってないだろ。
製造業などの実経済への為替評価はかなり後追いになるんだよ。

だからアメリカは業を煮やして、強引にプラザ合意を押し付けたんだよ。
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:19:50.88ID:2kudQB2n0
製造業って?
知らなきゃ教えてやるがこの国の若者は少数派だぞ
ジジイババアを働かせる為にわざわざか?
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:21:55.67ID:ca4y260A0
第一次産業は外国人実習生がいないと回せない
第二次産業も外国人実習生入れつつある
どこから労働者を集めるんだ?
ソ連じゃあるまいし畑で労働者は生えてこないぞ
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:22:38.23ID:tkAEp8H+0
大金使って設備投資したのだから安易に帰ってこない
従業員トレーニングも済んだのだから
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:24:29.97ID:NtFOrg/l0
アホだな
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:24:54.78ID:a0CEP5dS0
>>1
こんな思考で堂々と議員やってるのが凄い
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:26:30.43ID:7qTRqHhx0
別に理屈は間違ってないだろ
現実はそう簡単に切り替えられるもんでもないが
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:27:14.50ID:8zAEcuxn0
朝鮮戦争特需に米ソ冷戦(~89年)みたいな特殊な経済がくるのは二度とないと思う
さらにWTOできたから訴訟と報復関税もあるし、TPPがあるから中国いなくてもどこかの国から商品打ち込まれる可能性もあるわけで
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:31:49.99ID:d5renqgN0
アホか細野は?
それでなくても日本の不動産が外国資本(特に中国)に買われまくってるのに、それに手を貸すのか?
日本が中国の傘下になってもいいのか?
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:33:03.39ID:qm2ba7qi0
ようは日本人は安い労働力って事で今後も賃金は上がらず貧乏な日本人。
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:35:45.34ID:k8D0XtOS0
人も電力も技術もないんですけど
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:37:07.71ID:bHCBJ9HF0
>>1
おまえも立憲に回帰しろよw
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:37:28.22ID:iymfwoS20
>>9
ガソリンが安くて、世界情勢が安定しているなら円安がいいが

鎖国状態の国もあるし資源高だし、こんな状況で円安とか死ぬで
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:37:42.39ID:7pOeQt7/0
裏切り者が何か言ってるw
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:40:50.49ID:SLv2rrJ00
ネットの日本終了の声の大きさと現実が掛け離れすぎてるから
真っすぐ()な政治家が動揺して一言二言
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:43:52.73ID:nNADaMy00
その製造業で使うエネルギーは円安で調達し易くなるのか?
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:44:08.81ID:pLE7WPIO0
円高だろうが円安だろうが
そうだろうな
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:45:58.50ID:CsjNV1330
そして思惑通り上手くいって、日米貿易摩擦の時代になるわけか
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:46:12.40ID:cyOmAD2J0
おいおいどんだけ苦労して移管したか知らない馬鹿か
戻ってくるわけないだろ
それより買いオペと言いながら無限ATMをやってる黒田をすぐにでも辞めさせろ
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:46:37.55ID:C0p+WGu80
資源が高騰してる中、円安の日本に来てくれるもんなの?
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:46:57.34ID:DU4khBuo0
中国より国内が有利になるって
日本人の賃金が中国より安くなるって意味だからな
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:48:41.30ID:Uw4Iw7D60
上級はいいこともあるだろうが庶民は悪い事しかないだろ
いくら儲かってる業界でも物価高以上に給料上がった所なんか皆無だろうし
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:51:01.05ID:42IX9FYY0
そりゃ悪いことばかりではないのなんか当然で問題はバランスだろが
1人にメリットがあるからと100人にデメリットがある事を放置していいわけないだろ
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:51:39.18ID:SLv2rrJ00
めちゃくちゃ正論
しかも端的にまとめてるコメント
これに難癖つけてるやつはバカかわざとやってる
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:52:14.98ID:mza6gfTvO
>>1
馬鹿だろ
中国は農村の出稼ぎ工員を奴隷みたいな人件費で使ってるから安いだけだぞ
あれに勝負するには人権とか労働基準とか捨てるのと同義
政治家がそれをやれると言うのが本当に馬鹿
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:53:22.62ID:DU4khBuo0
円安が進行して日本人の実質賃金が中国以下になれば工場も戻るし、安くこき使えるから企業は儲かる
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:53:32.42ID:tzgMBheS0
ここ半年ずっと円安だったけどさ、国内回帰した企業ってどこよ?
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:54:32.97ID:SLv2rrJ00
バカとパヨクしかいないな
この板ももう死んだな
ケンモーと変わらん
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:56:19.98ID:HpffTXtl0
為替の安定しない日本に戻ってくるという経営判断はしないでしょ

日本が普通の政策金利に戻すだけですぐ消える円安メリットなんてあってないようなもの
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:56:50.28ID:tMCRyPPL0
もっと安い東南アジアに行く定期
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:57:24.71ID:pbeg4eaT0
>>800
数年前中国行ったときがそれだったな。
社長はレクサス乗ってて工場の周りではフルーツ売ってる露天があったりして恐ろしいぐらいの格差を見た。
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:59:11.25ID:f0hJT04Y0
いつ復活すんだよwww

ドル70円→バカ「90円になれば日本が復活する!」

ドル90円→バカ「110円になれば日本が復活する!」

ドル110円→バカ「130円になれば日本が復活する!」

ドル130円→バカ「150円になれば日本が復活する!」
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 01:01:52.17ID:8zAEcuxn0
50hz/60hzどちらかに統一して国内電力供給の安全保障を達成させるとか
ベース電源を原発50%を法律で制定するとか
FITを廃止するとか
言ってくれないとどうしようもないだろ、お前二階に借りがあるのに中国より有利にできるのかよ
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 01:03:09.64ID:GxI/v1JT0
>>5
違うよ

人件費の高い日本で作ったものでも、海外から見たら安く見えるから売れるから円安は良いことだって言ってるんだよ
中国なんかは国が介入してでもウォン安に誘導してアメリカから怒られてる位、輸出する時には自国通貨安は有利なんだよ

ただ、皮肉なことに民主党政権時には逆に円高を放置したから輸出大企業は既に日本から出て行ってしまってる
そして工場などの拠点が無くなって周辺産業を含む国内雇用が壊滅した
今さら円安になっても恩恵のある企業は激減してメリットが少ないから「悪い円安」って言われてるのが今

それを経験したから細野もやっと理解したんだろうけど、もう遅いね
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 01:05:08.43ID:SqprMeAB0
だったら車検を5年に一回にするようにするとか国民の懐に優しくなる様な事やれよ
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 01:05:48.44ID:IREcF7XL0
>>1
あのAA貼りたい
〇〇は帰ってくれないか?的なやつ

ずれた発言でメインテーマが逸らされるって嫌い
メインテーマとはツボ、国葬、五輪汚職、円安の原因そのもの
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 01:07:18.79ID:GxI/v1JT0
>>19
そうなんよ

昔は経済は一流政治は二流なんて言われたものだが、韓国や中国に技術移転して自らの首を絞めた上に技術者を解雇してサムソンとかに売り渡すなんて、日本の経営者は日本人の生真面目さにあぐらをかいてただけだった
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 01:08:40.19ID:obBP0dr90
円の価値が半減してるのに、何言ってんだよ。
日銀が世界中からボコボコにされてるのに、アホなの?
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 01:08:47.95ID:GxI/v1JT0
>>21
自民も酷いが酷さで言ったら短期間で日本経済を没落させた民主党はやっぱり酷すぎたぞ
それが証拠に民主党ですら党名ロンダリングしてるじゃないか
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 01:08:56.99ID:LseHIE+k0
事実上の日本衰退国宣言
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 01:10:38.98ID:WcqNjMQP0
今更世界の奴隷をやる事が幸せな事なの??
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 01:10:47.73ID:zA1n1FdV0
>>570
アニメは人的資源のコスパが悪いぞ
アニメーターたちを安い賃金でこき使ってなんとか成り立ってる地獄だからな
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 01:11:05.32ID:GxI/v1JT0
>>31
短期的には外国人を入れて「見かけの老人比率」を下げないと福祉予算で破産するだろうね日本は
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 01:12:25.18ID:A7JN5H4B0
>>1
これは国民に向けて発言してるんじゃなくて
電力総連さん次の選挙よろしくおねがいします
て言うてるだけやん
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 01:12:44.86ID:4iyyMccq0
>>819
性能の低い方に合わせるとかありえないので
合わせるなら東だろw
ただそうなるとどっちに合わせるにもコストがマッハW
東が合わせるなら尚更だしw無理だな
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 01:13:18.53ID:45j2kEzI0
>>1
元静岡県民として恥ずかしいから黙って欲しい

こちらが正しい意見なので無視してください

外国為替相場を安定させる目的で、各国の通貨当局が外国為替市場へ介入するために保有している資産の額
外貨準備高をアフリカにばら蒔いてしまったのがキシダ総理です

国会議員としてこの円安や物価の高騰に全力を尽くす次第です
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 01:13:45.98ID:GxI/v1JT0
>>34
でも消費税を無くすと直間比率が0:100になってサラリーマンの負担が増すよ

国債発行も限度があるしねえ
法人税を上げても企業は人以外に投資して利益圧縮して法人税回避するだけだし
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 01:13:57.57ID:rLcOscB70
>>826
統計上はどっちもどっち
一貫して衰退
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 01:14:26.15ID:cd2ae6UN0
まだそんな寝言を言ってるのか。
車なんてどこでも現地生産してるやろ。
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 01:15:20.65ID:GxI/v1JT0
>>36
だから観光は1番簡単だし利益率も良いしベストなんだよ
日本人はあまり気付いてないけど、日本って観光産業は相当地力があるからね
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 01:15:27.89ID:r8fMylWE0
製造業に必要な材料を輸入する事が頭にないんだろうな
全部国産で賄えてるわけねーやん

山上銃もホームセンター規制とか言ってたな
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 01:15:38.23ID:nbSHzZVp0
>>820
ソレも違うと思うよ、円安で恩恵を受けるのは輸出関連の企業のみ
輸入は資源や原材料など日本経済を動かすために必要、さらに
国民の生活のために必要、円が安いと輸入品は高くなる
要は、円安は輸出産業は国民の一部に恩恵、
輸入は国民全体に負担増で悪影響、だから円安は国民全体に悪影響
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 01:16:31.36ID:v9D9iPUa0
誰も買わないのに帰ってくるわけないじゃん
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 01:17:03.38ID:GxI/v1JT0
>>39
言ってることはマトモだよ
立憲民主党とか共産党とか社民党みたいな現実が見えてない政党ではやっていけないだろうね
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 01:18:18.51ID:aDNjKUYI0
>>838
円安の議論の中で観光は国を支える産業としては、日本は国のサ
イズが大きすぎて不可能な政策だと思うよ、日本の人口は一億人
以上で日本は資源がない国、石油もガスも輸入に頼ってる、
工業原料も輸入してる当然支払いはドルだよ、観光の利益では
ビジネスの規模が小さすぎて一億人分の資源の消費に対して海外
に支払うことができない
日本は資源や原料を輸入して、加工して付加価値を付けて輸出す
る加工貿易のビジネスモデルでなければ、一億人の生活を守るこ
とができない国だよ、太平洋の小国の島国やヨーロッパの小国と
は違うから、観光で日本経済を支える観光立国というのは完全に
不可能な議論だと思うよ
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 01:19:00.86ID:RbtYiuwC0
ありがとう
じみんとう
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 01:19:06.99ID:6jNcPxuY0
>>838
インバウンドはコストパフォーマンスが非常に悪い。1番いらない糞産業。

インバウンドほぼゼロにもかかわらず、今年4~6月のGDPがあっさりとコロナ禍前の2019年同期を超えた。

観光公害などのリスクに比べた、GDP1%未満のインバウンドは糞
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 01:19:19.51ID:GxI/v1JT0
>>42
色々あるんだけど何故かマスメディアは報道しないね
マスメディアにとっては円安=悪にしたいのか円高=善にしたいのか
円高=善ならなぜ民主党政権で輸出大企業が日本から逃げ出したのかマスメディアは説明して欲しいね
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 01:20:09.12ID:Q9RTLMcP0
お前ドル円70円台時代の民主じゃねーかw
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 01:20:48.16ID:GxI/v1JT0
>>43
それはそもそも「動かしても危険というなら止めてても危険度は変わらない」原発を動かす様にしないといけないという話なんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況