X



【円安】自民・細野豪志議員「円安は悪いことばかりでもない。中国等より国内が有利になれば製造業の国内回帰が期待される」 [Stargazer★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Stargazer ★
垢版 |
2022/09/07(水) 21:30:26.95ID:RDBwO1ii9
http://twitter.com/hosono_54/status/1567160127605854214
細野豪志
@hosono_54
円安が140円を超えて進行。更なる資源・食糧高は懸念されるが、円安は悪いことばかりでもない。中国等より国内が有利になれば製造業の国内回帰が期待される。ただし、それは電力の安定的な供給が前提だ。製造業の電力を再エネだけで賄うのは不可能。ここにも原発政策を前に進めるべき理由がある。

http://twitter.com/hosono_54/status/1567368461126606848
細野豪志
@hosono_54
円安のプラス面をあげると短期的にはインバウンド増、中期では輸出増、長期では製造業の国内回帰。海外からの直接投資も安全保障問題をクリアーすれば経済にプラスになる。コロナの状況を見極めタイミングを見てインバウンドの要件緩和、そして中長期の効果をあげる政策(原発など)に取り組むべき。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:03:41.49ID:GxI/v1JT0
>>84
まあ今でも日本が優位な産業はいっぱいある
それは確か
でも車とか電化製品とかを失った印象が強いし、日本が優位なのは地味な産業が多いから目立たない
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:08:17.63ID:bSD+rti00
>>1
安倍晋三創価DS左翼アベノミクス円安売国アジェンダ支持者のミンス党細野
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:08:39.09ID:yPtHmoDB0
>>898
経営者だけじゃないと思うよ
日本の政治も良くない、政治が日本の技術を
安易に外国に提供し、外国を援助して日本と競合する
外国を成長させてきた、日本が様々な補助金で外国人を
日本に留学させて、日本の技術を外国に教えて、日本と
競合する国を育ててきた、日本人は税金を払って自分の
首を絞める政策をとる政治を支持してきた
資源もない島国で科学技術はこの国を支える基本だから
こんなバカな政治はないと思うよ、競合する敵を育てて
自分から自滅を選択する日本の政治はどうなのかと思うよ
なんで日本の政治家は外国のため税金を使って
日本人のために政治をしないのかと思うよ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:08:40.16ID:GxI/v1JT0
>>85
海外に現地工場とか建てるとだいたい現地の補助が降りるんだよ
雇用の促進になるし、それを契機に新たな産業が広がるからね

逆に日本は工場などを失った時に周辺のメシ屋から市場からアパートから何から何まで一緒に衰退し、そのおかけで地価が下がって資産価値が目減りしたんだよ

円高になって輸出企業が出て行くと言うのはそう言うことなんだ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:09:38.73ID:8fA54vHo0
日本な製造が戻るときは日本人の給料が途上国並みになるときなわけだろ
どこまで時代を戻る気なんだか
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:10:29.06ID:2EXHVqtr0
壺ってマジバカなんだな
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:10:51.98ID:wLD3vKaJ0
>>889
企業は関係ないよ
国作りとして失敗してる
インドや中国は
港も大きく作ってそこから工場までの道も
トラックが走りやすいように大きな道を作ってる
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:11:42.06ID:ClWg60yO0
中国以下の技術レベルになってるから
日本はもう製造技術がないんだよ
ほんと自民党議員ってアホしかいないな
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:11:49.32ID:NBaSnSo50
>>1
逆、中国企業が日本に工場建てて
中国人に低賃金で働かされる日本人が増えるっていうだけの話

基本、出ていったヤツが帰って来ることはないよ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:11:50.89ID:IQiaaF9R0
>>11
売国統一自民党に魂を売ったモナ男
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:12:13.59ID:2EXHVqtr0
国内の製造業なんてほとんど死んでるだろ。コロナ禍で半導体もなければ建築資材も無いでシャレにならんかったろ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:15:40.67ID:GxI/v1JT0
>>97
製造業は規模は小さくなったけど、それでも日本としては技術としては得意分野なのでやらなきゃいかんだろうね

サービス業は伸びてるけどそれが介護産業なのがなあ
国は観光産業にもっと手を入れないといかんと思うね
コロナも先が見えてきたことだし、現在の潜在需要は全世界的にすごいことになってるよ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:16:33.27ID:GxI/v1JT0
>>98
人の出す案に反対ばっかりしてると支持率5%から抜けれないよ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:17:09.02ID:tzgMBheS0
この状況で「円安だから日本に本社移転しよ」って考える企業があったらさ、物凄く頭悪いと思うわ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:17:12.15ID:ar6/Bf+/0
真顔で良いことやってるような顔して売国政策推進の細野豪志。要するに安倍と同じ反日スパイ(=隠れ朝鮮人)
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:17:36.16ID:SsjLKiev0
これが岸田総理の言う
「新しい資本主義」かwww
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:20:06.76ID:wLD3vKaJ0
>>914
無いだろうな
日本は港がしょぼすぎる
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:20:14.06ID:KjtRaHnq0
底の浅い馬鹿。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:22:13.45ID:W5q7GxAn0
製造技術を放棄して海外委託したんでそう簡単に国内生産に戻せません。

一度失ったものは帰ってきません。
無能経営者どもに鉄槌を。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:24:05.08ID:GxI/v1JT0
>>99
日本ってね、老人の使い方が下手だと思う
今なら75歳まで現実的な労働可能年齢でいいと思うんだよね
市区町村によっては老人雇って駅前の自転車整理とか公園の清掃とかやらせてて、それもいいんだけどもっと知識や技術を持ってる人も多いと思うんだよね

Youtubeで見たんだけどアキュフェーズって高級オーディオ機器メーカーでは、昔からの技術を持った社員がサービス部門で本当に細かい修理とかしてて、多分経営的には儲けは無いんだろうけど老人雇用に対する取り組みとしては考えさせられるところがあったね
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:24:55.83ID:aMT1D3Jj0
そりゃそうだ
輸入品は高くなるから国産品買うようになる物も多そう
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:25:59.03ID:KjtRaHnq0
統一教会=自民は日本から出ていけ!反日売国奴ども。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:26:43.35ID:GxI/v1JT0
>>100
円高より円安より、1番いけないのが「急激な為替変動」
これやられると全ての予定が狂う
緩やかな変動なら対処できるものも出来なくなるし、キャッシュフローの悪い会社なら一瞬で潰れる
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:27:46.32ID:GxI/v1JT0
>>101
あれって法的に問題あったの?
役所は法的に問題なければ通さないといけないよ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:28:14.74ID:gRN0D+dx0
アベノミクス円安が中国にに不利で日本に有利みたいな印象づけをしているがもちろん全く逆
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:28:23.12ID:bnzqfV/N0
人は何処にいるんだよ、低コストで生産能力上げられる状況じゃないと円安での製造業のメリット無いだろ
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:28:41.35ID:6ZuGN6Pr0
下請け中抜き大国の日本でこれ以上の円安引き起こして
製造業の末端が食っていけるだけ稼げるわけねーだろ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:29:19.71ID:ULK2h/Jq0
>>4

ところがどっこい

日本企業は最高利益ラッシュ

マジでありがとう。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:29:29.27ID:GxI/v1JT0
>>106
輸入に依存してるのが1番の問題でしょうが
輸入>輸出の状態を長く続けてたらどうなるかわかってる?
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:31:00.58ID:GxI/v1JT0
>>109
技能実習生制度はカネの問題ももちろんだけど、それより人権的にいけない
三方一両得が商売の基本
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:32:26.45ID:GxI/v1JT0
>>111
その問題の本質は中国が意図的に政府介入してウォン安にしていること
アメリカさんも激おこしてる
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:34:17.72ID:KBnPj/h10
自民党の議員って頭弱いのばかりなのか?
弱いってかかなり足りねーよな
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:40:27.44ID:6ZuGN6Pr0
>>937
コイツ等だってやべーの分かり切ってるけど頭足りないふりしても
議席数で押し通せるからでえじょうぶなんだ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:46:06.46ID:GxI/v1JT0
>>120
左翼が何故政権を取れないかの原因の一つが経済をわかっていないので任せられないから

その一つの例が民主党政権時の円高放置

もうひとつ例を挙げるとTPPに反対したこと

TPPってのは先に入った方が決まりを決め、後から入るには先メンバーの了承を得る必要がある

そしてTPPでのワーストケースは「日本以外の国がTPPに加入して自由貿易し、日本だけが輸入も輸出も関税がかかる」状況になってしまうこと
こうなると完全に日本は死ぬ
これで喜ぶのは中国と韓国

だから何としても音頭をとって先にTPPを成立させ中心メンバーになる必要がある
アメリカが抜けちゃったのは相当痛いけど、アメリカは力があるから2国間交渉の方が有利なのも理解できる
だから安倍ちゃんがTPPに積極的だったのもアメリカが抜けてもなお熱心だったのも正しい

韓国が後から入れてくれと言ってきたのは韓国の経済音痴さの露呈、中国が独自TPPをやりつつTPPにも入れてくれと言ってきたのは中国のしたたかさの表れ
さすがは中国、大事な事には恥も外聞も捨ててしがみついてくる
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:48:46.91ID:qIXU3nyd0
円安物価高で原材料費が高騰してるのになんで国内で製造するのか
現地生産したほうがマシだろ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:50:52.56ID:GxI/v1JT0
>>123
いや、日本の観光産業の潜在的価値は相当あるよ
特に今はコロナが終息してきて全世界的に観光需要が上がってきてる状況
この機を逃したら相当な経済音痴だよ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:52:18.82ID:GxI/v1JT0
>>137
細野が当選してその分左派議員が減ってるのでは?
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:53:17.28ID:GxI/v1JT0
>>141
足元を見られてる原油輸入を減らすために原発再稼働は必要だよな
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:53:24.41ID:WwxqR7zl0
>>820
人件費は既に中国と並ぶ所まで来ている
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:54:32.02ID:2j9aMDF90
国内に工場作っても誰が働くんや?
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:55:04.03ID:pSffuL3Q0
愛国烈士が
あと100人くらい必要だな

これって貴族主義を倒す
民主主義革命じゃね
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:55:32.86ID:K4gm51EP0
モナ王
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:56:07.80ID:C0edrTi70
>>1
今さら製造業の国内回帰なんてあるわけねぇだろ
こんな経済オンチの馬鹿でも国会議員とかほんと日本滅ぶわ
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:57:00.37ID:WwxqR7zl0
>>820
グローバル化や現地生産は避けられない流れで円高じゃなくても大差ないよ
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:58:11.48ID:2j9aMDF90
>>951
民主主義への挑戦じゃなくて民主主義の勃興だよな
日本はまだ民主革命を経てない封建国家だったんだから
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:59:32.55ID:WwxqR7zl0
>>946
かつてのタイのようになる、法が緩いからもっと酷い事になるかもな
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 03:00:12.82ID:wLD3vKaJ0
>>950
移民に決まってるやん
何の為に移民受け入れてんねん
日本人は高いからいらんで
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 03:01:53.36ID:WwxqR7zl0
>>838
外交その他で他国に弱みを捧げる産業を主軸にするべきではない
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 03:02:11.67ID:2j9aMDF90
>>958
円安になったら移民も来ないやろw
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 03:02:59.41ID:/dEpcE6Q0
ミンス左翼の細野が自民に移ってきたのはやっぱり安倍晋三の仲間の反日スパイだったからなんだな
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 03:04:15.72ID:WwxqR7zl0
>>956
国葬反対派に黙ってろと言った北海道議員こそ民主主義への挑戦だよな
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 03:05:26.95ID:WwxqR7zl0
>>960
アジアはもう高いから、次はアフリカから連れてくるかもな
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 03:12:04.54ID:vohPSqaH0
まだそんなこといってんのって…あ、細野?こいつ蝙蝠野郎じゃん
典型的な政治屋だよねこいつ
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 03:16:25.47ID:JlxRTHXc0
日本で問題なのは鎖国を続けていること
グローバル経済、世界進出を拒否したからチョン猿に収入で負けた
ドル高がいつまでも続くとは思わない
ユーロは崩壊がささやかれていたが、いつのまにか40%以上対円で高くなった
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 03:26:17.88ID:Ujg2TjEC0
>>11
ソニーで比較すれば分かるが
民主党政権末期が772円、本日終値が10525円
どちらが買いにくいか分からん奴はもう一度小学生からやり直せw
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 03:28:26.99ID:Jd12kMOD0
>>1
こいつは経済音痴
なぜ中国で生産するかっていうとサプライチェーン出来上がっていてたからだ
1つの製品に必要な部品は近いとこで生産工場が固まってるし1ラインが止まっても替えが効くのが強み
たくさんの会社が関わるサプライチェーンまるごと移すのが大変なんだよ
まあ、すでに中国から撤退していてベトナムとかでサプライチェーンが出来上がりつつあるんだがな

だからそこ日本に製造業を移すのは非現実なんだよ
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 03:36:10.66ID:JlxRTHXc0
日本人がいるかいないかわからないようなシナの地方都市にも
チョンは街頭の巨大広告スクリーンに広告打ってた
茹でガエルとはまさに鎖国に酔う日本人のこと
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 03:37:26.66ID:V5JXdSo+0
もう自民ごと沈むな
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 03:40:48.54ID:GGl/bxwG0
>>852
民主党政権下でむしろ鈍化してるね
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 03:42:36.32ID:qIXU3nyd0
>>969
小学生でも「中国 資本」で検索すれば日本の現在地がわかるからグーグル検索しろよ
わからなければ赤ちゃんからやり直せ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 03:45:10.86ID:3eOnbxRL0
そんなこと言ってもジャップ製品で欲しいものなんかない
ジャップにiPhoneは作れないだろう?
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 03:49:30.26ID:PvZRqAgh0
やっぱり細野も安倍同類のスパイ創価だったか
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 03:52:46.47ID:PvZRqAgh0
安倍同類の創価=親中派
いいことやっているように見せて悪さをするスパイ=隠れ在日
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 03:56:13.83ID:Fy+LJyYZ0
>>99
国内も供給過多らしく

戻しても外国人労働者らが国内で働く形
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 03:59:00.87ID:r5KsQpwS0
お話にならないっぽいぞ
アジアよりも日本は人件費が高すぎる
https://i.imgur.com/0kJpwgH.jpg
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 04:00:51.67ID:WJ2dxXBx0
何言ってんのかわかんないが既に中国はファーウェイなんかフルオートのロボット工場ばっかりだっただろうが
技術的水準で日本は遅れすぎてんだよなあ
円安とか関係なく中国より有利になることなんか決して無いわ
失業率を受け入れろ
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 04:05:38.63ID:NkE8K1Aj0
>>987
そこに円安だと外国人労働者も来ねーよな
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 04:09:51.33ID:PvZRqAgh0
真顔で真逆の嘘を吐く、要するに騙す(生き様そのものがフェイク)細野も中身は朝鮮人だ
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 04:11:22.81ID:DMg9s/8u0
屑の極み
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 04:11:39.35ID:NkE8K1Aj0
>>990
ベトナムで生産した方が早いだろw
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 04:14:26.64ID:eQeUVB2Z0
資源買い負けの国でかw
ホント上っ面やなこいつ
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 04:14:48.52ID:PvZRqAgh0
善人や知ったような風を装って嘘を言い、国益(全日本国民の幸福や利益)を裏切ってんだから
安倍と同じ悪党。反日スパイ
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 04:17:34.75ID:2xhCrAox0
悪い事ばかりじゃない、
良い事もあるかもしれない例えが製造業が戻って来るかもしれないってのがなんか哀れ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況