新型コロナウイルスの影響を受けた事業者に国から支給される持続化給付金をだまし取ったとして、暴力団幹部や税理士など7人が詐欺の疑いで逮捕されました。警視庁は、暴力団の資金源になっていたとみて詳しいいきさつを調べています。

逮捕されたのは、稲川会系の暴力団幹部で川崎市に住む新井秀幸容疑者(55)と神奈川県葉山町の税理士、横沼弘晴容疑者(61)など、合わせて7人です。

警視庁によりますと、おととし8月から9月にかけて、新型コロナウイルスの影響で事業収入が大幅に減ったとうその申請をして、国の持続化給付金400万円をだまし取ったなどとして、詐欺の疑いが持たれています。

新井容疑者が計画し、横沼容疑者が給付金の申請作業を担っていたとみられるということです。

調べに対し、いずれも容疑を認めているということです。

警視庁は、このグループがこれまでに合わせて1900万円の持続化給付金をだまし取り、暴力団の資金源になっていたとみて詳しいいきさつを調べています。

NHK NEWS WEB
2022年9月9日 12時46分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220909/k10013810501000.html