X



中高年は知らない…若者がLINEで句読点がついた文を心底嫌悪する本当の理由★2 [パンナ・コッタ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001パンナ・コッタ ★
垢版 |
2022/09/10(土) 14:53:45.13ID:+a8TS2X79
若者はメッセージで句読点をつけないし、そうした文章に好印象を持たない――。
ネット上で拡散するこうした話題の背景にあるものは何か。文筆家の御田寺圭さんは「若者は、句読点がある“文書”を目にすると、自分の責任を追及されているような、詰問に近いニュアンスを感じ取り嫌う。
でも、おじさんLINEなどと揶揄されても『だからなんだ?』と言い返してやればいい」という――。

「若者はメッセージのやりとりで句読点をつけない(つけたがらない)し、そうした文章に好印象を持たない」という話題がツイッター上で拡散していた。

結論からいえば、これはぼぼ間違いなく事実である。個人的な観測とも一致するし、当事者たちからも同様の証言をいくつも受けたことがある。
ツイッターを活発に利用する人は主として中年層が多いせいか、この事実は多くの人にとって大きな衝撃を与えることになった。
「嫌われていたなんて知らなかった」「キモがられないためにはどうしたらいいのか」などと困惑と動揺の声が方々からあがっていた。

なぜかれらが句読点を――とりわけ句点[。]を――忌避、もっといえば嫌悪するのか。
それは、句読点(が用いられた文章)には「冷たい印象」を受けてしまうからだという。

続きはこちら

PRESIDENT Online
https://president.jp/articles/-/61340

※前スレ
中高年は知らない…若者がLINEで句読点がついた文を心底嫌悪する本当の理由 [パンナ・コッタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662784520/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:04:54.22ID:voD33/Wy0
LINEでも他のSNSでも分かりやすく書いてくれる人はいるんだけどね
問題なのは相手が説明しなくても知ってるだろうという前提で書き込む独りよがりの人たち
だから単文でのいったりきたりになっちゃう
これ若い人だけじゃないんだよねえ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:05:17.05ID:vuMgXfgJ0
ここは爺しかいないもんな
平均年齢50以上だろ

一番カニングハムの法則が効きやすい歳
爺になると教えたがりになるし
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:05:25.89ID:v0ZPuMDK0
句読点使わない奴って、いつも試験で負け続けてる低学歴だろ。
高学歴なら無意識につけるからな。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:05:29.57ID:v9W4p8he0
こういう記事に洗脳されて改行中年に転向した奴って本当に頭悪いよな
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:05:40.84ID:sh9wjDwO0
容量厳しかった大昔も句読点付けて書き込むとボロカスに叩かれたよね
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:06:06.16ID:GSzzQHiU0
KLINEも統一もカネの力で日本を奴隷にした
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:06:13.09ID:TRqoTLVl0
てか、最近の若者はごんぎつねも理解できないらしいじゃん( ´・ω・`)
テックトックのような短い動画でキャッキャしてるから長い時間をかけてコンテンツを消費することが苦痛になっているのかも・・・?
彼らは可哀想だよ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:06:23.76ID:Wxg+/N2H0
でも句読点が無い長文でも勢いがあって味わい深い文章はある

「彼が泣き濡れた眼をあげて見てみると少年が道に立って想像もつかない未来からこちらを振り返っているその未来はこの荒廃の中にあって聖像が安置された壁龕のように輝いていた」


これピューリッツァー賞受賞したマッカーシーの小説の一節
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:06:32.79ID:v9W4p8he0
>>105
こういう記事に洗脳された改行老人の典型例
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:06:43.68ID:scBRnjJq0
>>109
ふたばとか今でもアホがこだわってるで
なんでもふたばらしさってのの象徴やってよ
アホやね
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:06:47.52ID:G02mgi7A0
オラオラオラオラ!

。。。。。。。。。

どうや。
0122
垢版 |
2022/09/10(土) 15:06:48.17ID:A4ybmp9B0
>>100
そうだったらびっくりするが多分違うんじゃないかな?
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:07:03.37ID:bLsZx5DE0
>>1
その前に中身がスカスカじゃね
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:07:13.70ID:wxCl9uoP0
文字数制限ってのがあってだな
昔からネットやってるやつは簡潔に打つ癖がついてるはず
だからおっさんでそういうキモい文章書くやつはかなりの情報音痴だぞ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:07:25.56ID:tz48XvX20
意味を正確に伝えようとすると句読点は必須。
>>673
戦前は左右どちらの横書きもあった。駅名などは右書きだったので、戦前戦中を描いた映画で左から駅名を表示したプラットホームが出てきたりとすると時代考証がいい加減ということで興醒めすることがある。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:07:29.60ID:/Q9/chpe0
>>106
5chで使う奴は5chにすらある暗黙のルールを守れない奴とも言える
自己主張も強いし空気読めないレス多いしやたら攻撃的だしで句点使いに良い印象ない
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:07:32.93ID:Obe2lSTe0
読点は適切な位置にあれば特に嫌悪感はないな
だがへんてこな位置に打ってあると非常に気持ち悪い
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:07:35.85ID:28o1lp3U0
ネラーはしってるが
なんだこの記事
Z世代なんて9割ゆとりゴミだろ
若い奴らの文化ヅラすんなゴミ(# ゚Д゚)
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:07:39.68ID:TRqoTLVl0
>>103
若者を叩きたい中高年が必死に若者叩きへ誘導する記事ばかりカキコする国wwwwwwwwwwwwwww
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:07:46.31ID:w5IgtuDE0
句読点使わない代わりに文節ごとに別々に送信してくるのウザいな
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:08:11.63ID:+4V10TFJ0
>>111
若者の間で大流行!
こう来たら、ほぼほぼプロパガンダだと思っていいです
寒流ブーム詐欺とかもそうでした
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:08:31.29ID:DIiEelG+0
そもそも中高年のLINEって売春関係だろ
文句言うなよ犯罪者
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:08:37.77ID:aOo6fOFs0
LINEで日本人はどんどん狂ってくね
LINEイジメも酷いし
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:08:51.31ID:v9W4p8he0
こういうゴミ記事で句読点を付けてはダメって洗脳されて改行だらけの投稿している中年以上は迷惑過ぎるよな
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:08:59.05ID:xw2bTZGp0
お前ら、元気か

俺は、元気だ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:09:17.59ID:bLsZx5DE0
>>132
若者たちを鍛造してると思えばいいじゃん
名刀になるとは期待してないけど
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:09:17.64ID:avIjJ9Hz0
LINEとかチャットとかは句読点使わないけど、さすがにメールは使わなきゃ読みづらいだろ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:09:20.51ID:ofoQH8bT0
ここと同じやん
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:09:22.40ID:X+6twqh/0
>>1
句読点がダメなんじゃなくて
普段の会話で句読点使うような長文一気に送ってこられるのがめんどいんだよ
絵文字を句読点代わりに使うおっさんはそれが分かってない
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:09:27.48ID:UbCmV/DT0
>>89
助詞の使い方がおかしいよw
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:09:41.37ID:rwRw+DU40
しぇ?
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:09:48.08ID:sd0s8fhl0
読点を入れないと文章が不明瞭になるケースがあるから必要なものではある
ただでさえ日本語は紛らわしいのに、まったく使わないのは理解に苦しむ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:09:53.74ID:B7ht5Gyx0
LINEの場合ね。

あるていどのちょうぶんでかんじへんかんもくどくてんもないとよみづらいわな
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:10:01.45ID:dULqpZPO0
ラ、インなん、てやら、ないし若、者とも会わ、ないし、な
俺、に、ラインギフトくれ、てもいい、んだ、が
これが正しい句読点のつけかた
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:10:04.33ID:5DNCxddj0
句読点ある書き込み読むと目線がそこに落ちてストレスだな
横書きのときは・みたいになればスムーズに目線が流れ読みやすい
縦読みの句読点はストレスない
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:11:00.23ID:m9CrlTIUO
代わりにスペースを入力してるのかな?
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:11:14.98ID:szd92yBe0
うんちをしました。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:11:26.92ID:8nj0y5Cb0
。。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:11:46.09ID:avIjJ9Hz0
まあ俺らも5、60代の書く独特な文体のメール見て気持ち悪く思うのと同じだな
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:11:54.32ID:lUjcw7W+0
うちは職場でLINEを活用してるがこんな感じ

40歳以下→会話文
50歳以上→長文、メール文
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:12:05.31ID:BeTmJ/ue0
>>73
あなたの書き方はどうなの
5chの1文書き込みには才能とセンスが迸るものと悪意の不意打ちでしかないものが混在する
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:12:07.43ID:E++uQVQl0
デリヘルで知り合った19の長身美女は普通に使っているけどな句読点
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:12:08.77ID:R4Vfx8b30
極東の半島国家が句読点を使いこなせないので、悪く言ってるだけでしょ。
LINEだし…。
これで句読点を忌避する文化が出来たら、ますます日本が白痴化するぞ。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:12:27.96ID:jGD+Mu6q0
昔2ちゃんねるで句点つきレスを指摘された時は衝撃だったな
確かによく見たら句点つけてるのは少数派だったが言われるまで気づきもしなかった
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:12:32.14ID:8XVK6hhC0
募るにフリガナ振らないと読めないやつが
国葬になる国がだからな
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:12:44.37ID:2d1a74Yb0
若い奴はただ単に憂さ晴らししたいだけなんだから
何かにつけて陰口叩くのはもうどうしようもない
「若者はこう思ってるからこうするといい」って言うのもそれはそれでウザがられるし
万能感が凄いから全てに噛み付いてくる
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:12:50.55ID:iKz6wHYN0
おじさん構文とかまさしくだよな
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:12:55.29ID:BPkHNIlk0
句読点を捨てた人は、若者の視線のレイザービームに負けたのだよ。
おそらく弱い人だからワクチンも打った。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:13:03.68ID:TRqoTLVl0
>>133
「ねぇ」「今日」「暇?」みたいに一度で送れば済むような文章も何回かに分けて送信してくるよな
ハッキリ言って最近の若者の文化には着いて行けそうにない( ´・ω・`)
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:13:10.86ID:szd92yBe0
>>175
お寿司を握りました。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:13:15.88ID:+4V10TFJ0
>>179
40台は若者じゃありませんよ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:13:16.07ID:Zk1oBCyi0
まぁでもLINE等のタイプの画面だとテキストスペースの
どこで改行されるかいまいちわからんから
区切って送った方が見やすくて合理的
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:13:36.65ID:wxCl9uoP0
頭固いやつ多いな
チャットのメッセージは文通じゃねーんだよ
取引先とメールすんのと女とチャットするのに同じ文体使うわけないだろ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:13:38.35ID:iqAeIMe10
それよりスタンプ多用する若者中高年が多いな
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:13:40.52ID:ISSxziJu0
>>115
Tiktokでおすすめ見てると、同じことを別の人がやってるのが、多くの種類で繰り返し出てくるんだけど、あれなんなんだろう。
ダンスとかならまだわかるんだけど。
若者特有の同調行動?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況