X



「優先席」ではなく「専用席」 全国で唯一、札幌に存在する理由 [パンナ・コッタ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 14:47:50.61ID:bsqrL1xk0
ワシを年寄り扱いするな
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 14:52:37.47ID:HB4oa6pt0
東京から札幌行った時、これまじで感動したよ
聞くところによると韓国も優先席表記になってて、若者はちゃんと席は開けてるらしい
いい加減、性善説頼りのルール辞めたほうがいいね

上手く言ってるならまだしも、全然機能してないじゃん「優先席」表記
日本人の恥ずかしさだけアピールされてる状況
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 14:55:41.53ID:crBXLBZn0
>>6
乗ったときは優先席空いてなくて途中で空いなのかもしれんで
0009女(30代)
垢版 |
2022/09/11(日) 14:58:45.90ID:A7yMKm9f0
女性専用車山手線
女性専用中央線
作ってよ。
改札も別。
マイナンバーカードでゲート通過。
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 14:59:47.25ID:Ekix8IHs0
で、なんの専用なん?
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 15:02:12.66ID:JBiitRRT0
>>10
そりゃ高齢者とか障害者とか妊婦でしょ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 15:02:48.83ID:Zo1TdR3s0
00年代頃までは東京でも元気なのに優先席に座る奴はほとんどいなかった
激混みの電車の中無駄に空いた空間見ながら(この中で比較的年寄りなやつあそこに座って空間調整してくれ…)と思ってた記憶
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 15:03:12.65ID:epqEVw1X0
優先席だと誰も譲ろうとしないんだな
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 15:04:47.05ID:WThklnfA0
バスだとどんなに満員だとしても
その席だけは空いてるんだよな
誰かしら座らせればもう2,3人乗れるのにも関わらず
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 15:06:07.13ID:ryzpvhUG0
もう日本は性善説前提の仕組みはなりたたない
全員が犯罪者だという前提でルール作ったほうがいい
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 15:07:16.19ID:LOezgihP0
年寄りが居ないなら堂々と座ればいいし、年寄りや妊婦見たら席開けれる勇気があるなら座ればいいよ
そうじゃないなら座るべきではないな
どうせ1人が座席に座るかどうかで満員電車の窮屈さなんて変わらんし
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 15:08:44.13ID:+gcYeRhq0
>>15
バスは年寄りが立ってるの電車よりきついからなぁ
わずかに残ってる日本の良心なんだろう
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 15:08:44.21ID:+F9Yqkk70
>>6
更なる年寄りが来たときに譲らなきゃいけなくなるのは嫌だろう

そういう問題はないんだから女性専用車両がある場合には女性はそっちから先に乗って埋めるべき
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 15:08:53.53ID:ZlLC8wHC0
昔、横浜市営地下鉄で、全席優先席にしたら、逆に誰も譲ってくれなくなったという愚策があったな。あれ本当にやめてほしかった。
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 15:19:47.79ID:C14AvAev0
>>15
高校の通学でギュウギュウなのに空いてて馬鹿だと思った
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 15:24:11.75ID:0t6lOfoH0
若者が年寄りの席を強奪するっていかにもジャップらしい民度だな
韓国だとちゃんと高齢者のために座席開けてるぞ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 15:26:39.49ID:EvYMv49s0
座れる人と座れない人で料金に差があるの?
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 15:26:42.02ID:gygDBcgZ0
札幌地下鉄は千葉や埼玉みたいに遠方から通勤して長時間電車(地下鉄)に乗らないから座ることに必死じゃない
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 15:26:55.34ID:3QaGU+b40
>>7
通勤時に何千回も見てるし
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 15:30:51.90ID:z1FizXKk0
>>26
韓国は予約した指定席でも早い者勝ちじゃねえかw
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 15:33:16.55ID:mosJNTK20
専用席は真赤なシートにして
「認めたくないものだな・・・ 老い故の疲労というものを」みたいなセリフもプリントして
ささくれ立つ席の攻防を少しでも和ませなはれ。
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 15:36:41.68ID:xXwDvk6k0
誰もソースを読まないだろうから書くけど、優先席だと譲らなかったから専用席になったんだよこれ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 15:37:09.02ID:MTqCswSF0
優先席が空いてるのに座らないやつ通路の邪魔なんだよ
頑なに優先席を空けておいて誰も座らないから通路が余計に混む
専用席とかにしたら尚更座らなくなるから優先席のままで良いよ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 15:38:27.01ID:eLDnTLLx0
妊婦>怪我人>老人
専用席設けるのならこういう序列もきちんとしとかないと
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 15:39:04.58ID:epqEVw1X0
>>25
レッドシートだな
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 15:41:13.57ID:ntEQv0Yt0
>>33
いいじゃん
優先席を譲らないくせに優先席のままにしてるよりまとも
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 15:42:08.24ID:4IfjuKi/0
>>15
バスってやたら無駄な空間が有るよな
座席に座るとその分空間が空くのに何故か座らず立っているから妙に混んでしまう
また女がなんか優先して座るけど
女一人が空けるスペースよりオイラが座って空けるスペースの方が広い

で考えたのはオイラが座って膝上に女が座ればかなりのスペースを稼げるということ
強力な差し込み式ロック機構も起動させ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 15:45:14.27ID:ZlLC8wHC0
女性専用車両のあの誰とも目が合わない雰囲気が怖い。すぐ寄ってくる警備員の腫れ物を触るような態度も気味悪い。間違えて乗っただけなのに。
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 15:46:19.07ID:Y88j8e4e0
年寄りを差別するつもりか!って事で
シルバーシートが優先席に変わった経緯を知らないのか毎日の記者は
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 15:55:00.67ID:WRbK8kdX0
>>46
札幌は地下鉄が女性専用から”おもいやり車両”に変わっただろ?誰も座らないなら
実質的な名称にしようって事じゃね?

優先席でも健康老人は座らないし、オッサン、お姐ちゃんが座る率が高いのだから。
できれば専用席(老人、妊婦、障害者、等)と説明付きがわかりやすい。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 15:57:32.58ID:7IQn5Wcc0
>>20
座るために逆方向に乗って始発から見ないなヤツが譲る訳が無いからな
そいつらの言い分は苦労して座ってるのに後からのほほんと乗ってきて座らせろだと?って感じらしいわ

まぁ東横線なんかも横浜から逆方向に乗ってるキセル野郎を野放しにしてるのが悪いんだが
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 16:00:02.20ID:fuOVgrkw0
>>51
そこまでしなくていい
専用席って書いてる札幌ではちゃんと機能してるんだから
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 16:01:13.05ID:7IQn5Wcc0
札幌ならよく知らんが多分始発有るだろうし何本か並んで待てば必ず座れるんじゃねぇの?
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 16:01:58.37ID:O0y7PnSY0
腰をやらかして座ってたらいちゃもん付けられるようになるんだろ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 16:05:22.51ID:iBlbMpQd0
俺の知り合いに義足の人がいる。
優先席にも座るが、外見で判断するから人の目がいやだ。
って、言ってた。

数年前だが俺が足を骨折して座ってた。
少しして混んできた時に目の前にジジイがきて、その糞ジジイが年寄りに席を譲れと偉そうに言ってきたからムカついて松葉杖で立って譲ったら、周りの人から非難囂々で文句言われてたな。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 16:10:07.37ID:HZfnPszO0
>>61
妄想でスカッとジャパンしてて草
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 16:12:26.31ID:kx/S5I8D0
>>61
絶対嘘だろうけど、それ君が「足骨折してます」って言えば良かっただけだよね
何も言わずにわざわざ嫌味ったらしくアピールして立っても乗客は味方してくれんでしょw
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 16:19:00.91ID:WZ2TAI170
> たとえば、優先席に腰掛けた若者の前に立つ高齢者の姿を見た
> 第三者が「譲るべきだ」と言って、若者と口論になるケースだ。

アタマの不自由な方にも席を譲って差し上げませんと…せっかく優先席に
大股ひろげて陣取っておられるのですから
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 16:24:50.84ID:gMGu79Qo0
電車もバスも若いのが平気で優先席座ってるからな
集会に集まるのに席を取っておかないとどんどん若いのが座って後から乗ってくる仲間が座れなくなる
奴らは絶対に譲らないからな 右傾化とか若者が政府自民党支持とかホント情けない国になったもんだよ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 16:25:56.14ID:h0hchh1d0
このスレを見れば分かるように 日本の民度はもう 中国より悪いんで 優先席ではなく 専用席に全体的にしていくべきである
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 16:33:26.45ID:x01yj9H60
>>12
へえーそうだったんや
十数年前に地方から上京してビックリしたことの一つが
みんな普通に優先席に座ってることだったわ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 16:36:59.06ID:O0y7PnSY0
>>68
以前腰部脊柱管狭窄症と思われる症状が出た事あったけど1分も立ってられなかった
治らないと聞いて痛みに耐えながら筋トレとかしてたら2年ほどで症状出なくなったけど
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 16:39:00.69ID:dwQvKSeU0
あの地下鉄を7年くらい利用してたが、網棚がないんだよな・・・
他所者がいつもやってる感じに仮想網棚に置こうとしたら座ってる客に攻撃を仕掛ける問題が発生するw
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 16:39:05.03ID:42hYQbuE0
>>72
うちの70代の母も「今日電車で赤ちゃん連れた人を見かけたんだけど席から少し遠くて声かけられなかったのよ~」とか言う
いやいやあなたも優先される高齢者なんだから大人しく座っとけと
未だに「自分は優先席を譲る側の人」だと思ってる
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 16:50:21.73ID:9I1/yE/40
>>69
右傾化や自民党支持が関係しているとはw
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 16:50:28.66ID:xXwDvk6k0
>>75
これやったことあるわ
罠だと思う
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 16:56:36.77ID:wuo4HrIP0
専用席があるのにそこ座らないジジババに腹立つやつ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 17:00:28.44ID:FRNw5g+Y0
社畜席も作れアホ
同じ金で忙しく、時間もクソほど持て余してるのに
こっちは朝から晩まで働いてるんだぞ?
死ねや絶対譲らねぇ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 17:20:41.69ID:tiZLLdYF0
>>3
いい加減にしろ💢
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 17:25:57.53ID:7m5p+d060
子供料金で乗ってるんだから席には座らないで立ってろ
って親によく言われたもんだ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 17:29:27.45ID:vdqTRrfo0
>>35
BBAが常に弱者ポジを装って
妊婦だろうが怪我人だろうが
席を強奪しにしに行きます
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 17:30:40.41ID:zJbVGC2Y0
>>84
元は路面電車の代替手段として作られたものだしな
だから鉄輪より加減速の面で有利なゴムタイヤ式にしてるわけだし
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 17:31:18.06ID:1I76g6Uz0
>>1
韓国ではお年寄りを敬い席を譲るのは当たり前だからこんなことは問題にならない
クソジャップの民度と文化レペルの低さを証明した
両親や親戚の反対がなければ偉大な祖国に帰れるのにな。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 17:47:56.58ID:Q02/xgVr0
>>5
考え方が違うなぁ
優先席でも専用席でも空席率80%の席が作られているのが不自然なんだよ
いっそ全部なくしてモラルに任せたほうがいいくらい
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 17:48:03.11ID:zfm/kK9z0
韓国ではムカついな年寄りを殴るのが当たり前
だからこんなことでは問題にならない日本と違って野蛮なことを証明した
母親や親戚の同意がなくてもレイプするぜ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 18:02:56.08ID:LbLM/ge30
百貨店やハイキング帰りの元気な年寄りより
働き詰めで疲弊してる現役労働者を優先するべき
この労働者に生かされてることに感謝しろや
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 18:06:25.34ID:FSg7Z0l50
真に席を譲られるべき高齢者は自分で「席を譲ってください」と言える気力のない人
他人を立たせる位元気な高齢者は立ってろ、と思う。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 18:11:03.32ID:+amJsMNM0
本来、電車やバス座席に着席しなければならない
なぜなら立ち乗りは危険だから
ただ、それだと捌ききれないので特例で立ち乗りを許されているだけ
座席が空いているのに、高齢者専用にして開けさせて立ち乗りさせるのは安全無視の愚行
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 18:13:48.44ID:dXykjTZQ0
>>103
そういう無理やりな屁理屈こねて自分のマナー違反を正当化するのが日本人の卑しさを表してるよね
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 18:18:20.76ID:J/COxokK0
性善説頼みの「優先席」だと平気な顔して居座るやつがいるから札幌は「専用席」にしてみたら、効果あったって話だろ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 18:37:24.84ID:tUvP43+N0
>>4
既に書かれていた
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 18:47:44.87ID:G/wEv8Lr0
>>1
昔札幌市て市バスなかった?
今は中央、JR、定鉄だけど。
市バスの頃も地下鉄みたく専用席あってもおかしくないが、民間3社は不採用だし…
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 18:50:06.90ID:wgwO0S/E0
>>6
これには同意
普通席に座られると逆に迷惑
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 19:09:39.26ID:DP+rJdAt0
>>115
そもそも優先席自体が世の中に普及してなかった50年も前に専用席にしてたから
単純に座らないものという認識が道民に付いてるだけ

ただ公共交通機関である以上は法的に専用席というのは実は無理だったりする
同じ乗車料金の乗客の扱いを区別したら差別となる法律があるからな
札幌の専用席も健常者や若者が使ったら罰則があるわけではない
要するに言葉の違いで乗る人が判断をしているだけでそれが座ってはいけないと
認識を根付かせてるってだけだな
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 19:14:52.89ID:TgwXvXA10
>>117
専用と言いつつ専用じゃないって感じだよな
つーかそれ言い出すと椅子ではなく空間の女性専用なんてもっとだめだがな
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 19:16:30.76ID:dKKvX1AE0
西鉄バスの優先席は入口の前に設置されてるから見えないふりして誰も譲らない
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 19:17:02.91ID:+F9Yqkk70
体調不良で今にも倒れそうな若い人を遊び帰りで充分な体力あるお年寄りが嫌味言って専用席から追い出すのも倒錯感あるな
年代で一律というのも限界に来ている気がする
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 19:19:47.97ID:DP+rJdAt0
>>116
その辺が実は曖昧で年寄りだからとかじゃなく体が座るのに厳しい人であれば使っていい
極論だけど単なる深酒でふらふらとかでも使っちゃダメなわけではない
ただ酒は自業自得だろって人のが世の中に多いから非難はされるだろう
でもじゃあスノボーで足を折れた人は?と
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 19:21:33.11ID:BmC0m8Vr0
>>122
ないない
体調悪いんです、といえばそれで終わり

道徳的優位得るために自分が被害者になる妄想ストーリー思い描くのはやめなさい😩
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 19:23:06.16ID:DP+rJdAt0
>>119
ダメというか同じだよ
基本的には乗客の良心に任せるしかない
障害者を差別したらダメなように健常者を差別してもダメだし
肌の色でも性別でも差別してはいけないから強制力は持たせられない
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 19:26:02.90ID:yjxoW0jm0
>>98
阪急は昔「全席優先座席」ってことで優先座席なかったけど、誰も席譲らんから他社と同じように優先座席設定するようになった
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 19:27:42.84ID:6EkJBX1Q0
>>125
でも実際は専用席表記にすると誰も座らなくなるんだよね
ようは自分を許すための心理的な言い訳があるかどうかだからな
「優先」ならギリ自分を許せるんだろうね
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 19:30:17.96ID:UtLZCaZx0
>>126
満員で席空けて立ってたらかえって邪魔で迷惑なのに、それを分かってないバカ多すぎ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 19:34:56.15ID:39l61mQf0
「満員なのに空いてると迷惑だから」と自分でマナー作って座るのはさすがにどうかと思うよ
優先席のあり方に疑問があるならJRに文句いってルールから変えないと
彼らが運営してる以上は彼らが定めたルールに従うべきだよ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 19:35:53.53ID:iXbtrPfJ0
敬老者が乗車します
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 19:36:20.81ID:6GEIC2tM0
でも年寄りは意地でも座らないんだこれが
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 19:38:57.24ID:pEhwkW+G0
>>130
朝鮮語の表記させたみたいになw
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 19:39:03.11ID:39l61mQf0
>>129
優先であって専用じゃないから座っていいんだぞ
ちゃんと駅ごとに周囲確認して席譲れるならね
その気配りがめんどいから誰も座らないんだよ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 19:41:36.57ID:TKfJm0yX0
障害者の若者や年寄りだらけのバスで年寄りが追加された時の気まずさよ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 19:42:05.90ID:BmC0m8Vr0
民度の低いジャップに性善説ルールなんて守れるわけがない
専用にしないJRが悪い
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 19:44:30.93ID:0VMZrmlL0
札幌市民だがほかの都市は専用席でないのか
札幌市の地下鉄には高齢者、障害者、妊婦、体調の悪い人の専用席とあるから
そんな人しか座っていないわ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 19:47:37.63ID:ryzpvhUG0
必要としない人は使うな、必要な人は使え、というはっきりしたもの
優先席なら、座ってもいいということが譲るという難しい行為につながる
これは必要ない人しか使わないので譲るかどうかという葛藤が生じない
特に必要もなく、譲るべきことが起こりうる場合には最初から座らない
逆に体調不良らしき若者が座ってることがあるが、
必要だから座ってんだな、と周りは思うので遠慮なく座りやすい
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 19:48:34.53ID:dKKvX1AE0
優先席座ってる奴は寝たふりせず譲れ
察する気もないなら立っとけ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 20:11:49.74ID:nGNtcAHw0
>>6,142
自分より年寄りの人が来たり妊婦の人が来たときのためじゃない?
そうなってから優先席を譲っても普通席にすら座れん可能性がある
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 20:30:43.85ID:ryzpvhUG0
専用席は絶対に座りたい人用
普通席は場合によっては譲るつもりの人用
普通席に座る年寄りは場合によっては譲るつもり
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 20:46:14.35ID:G/wEv8Lr0
>>133
横浜市は市営繋がりで札幌市のパクリ。
阪急(なぜか阪神はやらなかった、近鉄や山陽乗り入れがあるから?)は沿線に阪急がある横浜市のパクリ。

というのは本当ですか?しかし横浜市は阪急は大失敗www
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 20:46:51.39ID:MU11QWWr0
>>1
内容すら書き出せないならキャップ外せや
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 20:51:53.31ID:CtWAIWW/0
その昔シルバーシートというものがあってのお
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 20:57:47.48ID:0tSK4EiW0
>>22
母親が後期高齢者だ。
抗がん剤治療の病院が遠くて、通勤時間帯の電車に乗らざるを得ない。各駅停車なら座れるらしいけど。

俺が送ってあげられれば良いのだけどな。
平日に仕事休むわけにいかんし。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 21:08:45.80ID:GwW3Zvp90
席がガラ空きなのにドア周辺の真ん中で立ち尽くして喋りまくってる若者達がウザすぎる
動線を塞ぐなアホが
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 21:22:23.07ID:h2Ll/M1r0
強制席にすればいい
AIで老人判定してマジックハンドみたいなやつが飛び出して捕まえるようしよう
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 21:24:27.15ID:S/aAFNx80
札幌の人たちのマナーが悪くて優先席じゃ効果がなかったから専用席にせざるを得なかったのか
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 21:24:58.82ID:ryzpvhUG0
専用席は座る必要がある人用
普通席は座りたい人用
まあ、専用席は救急車で、普通席はタクシー
電車のデフォは立つ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 21:28:06.47ID:ryzpvhUG0
>>154
混む電車の経験が少ないから、降りる人が終わるまで乗るのを待つとか、入口付近は一旦外に出るとか、
2列で待つとか、混む電車に乗る基本技法がまだ共有されていない
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 22:08:17.93ID:Gs2R4xCL0
>>146
悪いけど横浜の中でもあんなクソ前総理を輩出するような民度低い所通ってるから、みんな余裕がなくって何かに困ってたりするところだから優しさを求めたところで何もないの。
KK母がのめり込んでた宗教の本拠地と、前総理の事務所は同じ駅。球場を取り壊してできた、近くにある公園は夜はやばくて近寄れなかったし、花見の時期になると街がゴミだらけになるし、街が少し○ョ○ベ○臭かった。。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 22:10:22.43ID:BiDKC27e0
内部疾患はたいてい白い目で見られる
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 22:13:07.97ID:ZJuZJ09i0
札幌の地下鉄じゃ混むといっても大した事ないからな
座ってなかろうが専用席で問題ないのだろう
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 22:27:02.66ID:DpSzC5ir0
タイだとお坊さん専用席がある
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 22:45:55.79ID:erPc9hPY0
ちゃんと法的根拠がある「専用」なんだよね?
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 23:19:59.25ID:teQxXllP0
>>164
激混みなんて一度も見たことない。あっても南北線の札幌~すすきのくらいだろよ。それも低レベル
あと東西線も南北線も端から端まで行くなんて殆どないもんね。98%は大通の両隣が行き先で乗り先。一番遠いとっからでも20分
これが千歳から通勤してる新さっぽろからの乗り換えがあるような連中が多いなら専用席もどうなってるんだかわからんよね
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 23:48:36.18ID:mlAJDKGd0
>>167
専用席じゃないよ
言うなれば「最優先席」
お坊さんがいない時は誰が座ってもよいが、老人でもお坊さんが来たら譲らないといけない
立たされた老人には別の席の人がすぐ譲ってくれるから心配ない
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 00:23:26.90ID:IHcnsnuJ0
>>157
横浜も同じだよ
相鉄や京急の区分けがない昔の車両だと、みなそうやって座ってて、混んできたから詰めるとエルボ食らったり男だと股広げてくるのが定番だった。
あと女性に多かったのは混んでても普通に足組んで前に突き出してる人。前に立たれるのが嫌なんだろうけど…
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 00:34:52.45ID:BLroiosV0
>>1
バカなの?まともにスレも立てられないなら記者ヅラすんなカス
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 00:39:39.42ID:jEwXFhWP0
これからの日本には 上級国民専用席 が必要
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 01:01:26.52ID:CKKsj0Pz0
専用席にしたら老人や障害者同士でトラブルを起こすだけ

>すると、正面の優先席に座っていた年配の男性2人は、大きな声でこういい出したのです。

優先席に座ったら、男性2人に責められた女性 障がい者手帳を見せると…
https://grapee.jp/561310
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 07:06:08.14ID:griKZqIT0
>>180
そんなレアケース出してトラブルと言われてもね

現状、専用席になってる札幌だと別にトラブル起こってないし、
そもそも外国だと専用席表記が当たり前でそれで何の問題もなく運行されてる
優先席なんて性善説に頼ったルールにしてるのは俺は日本以外に知らん
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 07:10:24.88ID:kXwaZ72E0
>>181
誰に取り締まらせてその実効性をタンポするの?
専用とか言っちゃって
それをやらないなら怠慢であり責任転嫁の無責任だよね、設置者の
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 07:46:03.10ID:griKZqIT0
>>183
取り締まる必要なんてない
そもそも専用席にも法的な強制力はないんだから

ただし、その実効性はすでに示されている
日本で唯一「専用席」になっている札幌や、外国ではちゃんと機能している
韓国でも専用席だけど若者が老人の席を強奪してることなんて無くてちゃんと席空いてるからね

ようは「優先」だと自分の心に言い訳して座れる人が、専用だと心理的ハードルが上がって座れなくなるというわけだ

性善説頼りのルールなんて日本人の民度で守れるわけがないんだな
外国人に「この民族はルールを守らず若者が高齢者の席を盗むのが当たり前なのか・・・」と思われてるだけ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 07:47:22.01ID:9sTBed3K0
>>183
現状、優先席で席譲らないやつを取り締まってないんだならその理屈はおかしい
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 07:47:57.23ID:5S/n6iu00
優先席はまず座れよ
空間を有効利用しろ
邪魔なんだよ
対象者が来たら譲れ
見た目でわからないやつはちゃんと札下げろ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 08:13:38.66ID:rUOIj9Tq0
ここでグダグダいってるやつの99%がダーウィンとか大河ドラマとか大谷とか見てるからな
ワールドカップも見るだろう

その状況でnhkに文句言うのは盗っ人もうもうしいってやつだ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 08:30:29.59ID:ZvVR3lFv0
>>189
専用席に座ってるやつを取り締まる必要があるなら、優先席で優先しなきゃいけないのに優先してないやつがいるなら取り締まらんといかんやろ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 08:33:56.35ID:ZvVR3lFv0
今、レスして思ったけど、そもそも「優先」という日本語の意味を理解してないやつが座ってるのかもしれない

優先の意味を「妊婦や高齢者に座ってほしいけど、別に誰でも座っていい席」と解釈してるのかもね

優先席の意味は、普段は健常者が座っていいけど、対象者が来たら「優先(譲る)する席」という意味だぞ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 09:12:17.15ID:4DTmQXuW0
譲っても頑なに拒むジジババがいるからまたややこしい
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 09:24:54.30ID:3iC7u7UW0
>>193
「この席は専用です」
「この席は高齢者や妊婦を優先しなさい」
どたらも言葉の意味でなら強制だぞ

専用席も優先席も法的な強制力はないから、実際の意味では「お願い」になるけどな

やっぱり日本人の日本語理解力の低下が招いた悲劇なんかねぇ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 09:26:06.10ID:yxm1Huyj0
札幌の地下鉄はみんな頑なに専用席、優先席に座らないね
どうせ空いてスペース無駄になったら勿体ないから座っていいと思うぞ
全然合理的じゃねーよ
立たなきゃいけない老人が出てきたら譲れば良いだろ
日本人特有の手段の目的化、足の引っ張りあいw
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 09:26:14.44ID:R7q15sDj0
朝の通勤ラッシュに年寄りが乗るのは止めて欲しいわ
通院のためなのか別の理由なのか知らないが
出入口付近でヨタヨタノロノロと人の流れを止めてるの気付いてくれ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 09:33:57.14ID:2rNBdc/W0
例えば横断歩道は「歩行者優先」と道交法で決まっている
ドライバーは歩行者を優先させなければ道交法違反で捕まる

優先というのは、「優先させるべき対象者が来たら優先させなければいけない」という強制力を持った言葉なんだよ
決して任意という意味ではない

ただ現状では専用席も優先席も法的な強制力は無いから実質「お願い」になってるというだけ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 09:34:24.55ID:2rNBdc/W0
>>193

>>198
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 09:36:17.43ID:mPDM4zrf0
死にかけ専用とかヨボヨボ専用とか名前つけといたら
座るのを遠慮し
体が鍛えられて結果的に長生きするかも
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 09:36:44.60ID:6+ZQ7dAv0
>>197
妊婦も高齢者も選べる人は満員電車なんて避けるよ
乗ってる人たちには乗らざるを得ない事情があるってことだよ
自分本位にならず相手の事情も考慮してあげよう
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 09:40:34.05ID:+G+8OeM60
>>196
譲るべきときにちゃんと譲れる社会ができてるなら合理的だよ

でも日本人の民度では譲ることなんてできてないからね
日本人には出来ないんだから合理的かどうかという思考するのは間違い
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 09:45:34.74ID:IBVqQfUr0
デブ専用席はあってもいい
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 09:48:09.88ID:pAq0wQok0
座る理由ないのに専用席に座ってる時点で「頭が不自由な人」なので、結局のところ専用席には誰でも座れる
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 09:48:16.41ID:MSvLN1950
変態毎日新聞の金将来記者
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 09:54:10.61ID:aJPubFxI0
そもそもは弱者への思いやりとか譲り合いの精神を啓発するのが目的だったはずのものが
正義マンが噛み付いてくるのが面倒くさいから座らないという本末転倒な結果を招いているね
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 09:54:19.43ID:CYv8kw6N0
>>205
マタニティーマーク騒動を見ててもわかるじゃん。
うまく行かなかったとき(譲られないとき、異論を受けたとき)に声高に騒ぎ立てるえせ弱者連中とそれを垂れ流すゴミクズゴミコミ連中。
その一方でうまく行ってるときは取り上げないけどそれが圧倒的日常なんだよね

優遇100000パーセントでないときが済まない連中が騒ぐから歪むけど
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 09:55:57.71ID:OlJcCIil0
俺はその必要もないのに優先席に座る不届者から席を守るために座って確保してあげている
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 09:58:00.08ID:o1DEUbAA0
>>212
ナカーマ。
私は優先席ではなくその近くの席をキープするタイプ。
優先席でうまく行かなかったときのために
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:03:36.90ID:griKZqIT0
>>216
実際韓国では「専用席」表記になっていて、
そこでは日本のように、健康な若者が高齢者・妊婦を尻目に席を占領しているということは起こっていない
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:39:19.26ID:hBfwaMFH0
>>218
韓国の優先席事情。妊婦のための専用席も
https://www.bs-asahi.co.jp/handoranohako/lineup/prg_273/
韓国で電車に乗ると、優先席(韓国語で老弱者席)に若者が座っていないことに気が付きます。それどころか一般の席であっても、お年寄りだけに限らず中高年の方々にも席を譲る若者が多いです。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:40:34.35ID:hBfwaMFH0
>>219
それは見苦しすぎ
表記は関係ある

実際、日本でも「専用席」表記になっている札幌では健康な若者が座ってるなんてことはないんだら
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:51:29.70ID:clwWOaeF0
>>36
いい色だ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:57:28.84ID:hBfwaMFH0
>>223
お、韓国の戦術使いだしたね
ひょっとして君、韓国人かな?




韓国の経済史学者 李宇衍

これは韓国における政治的な戦術の一つだ。論争で勝てないなら、メッセンジャー(発話者)のふだんの考え方やプライベートを非難するのだ。
そこから、発話者の専門性に疑問を持たせ、公正さや偏向性の問題にまで発展させる。
つまり「メッセンジャーには道徳的な欠点があるから考え方も偏向的だ。だから主張は間違っている」となる。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:59:27.18ID:hBfwaMFH0
>>223
韓国で優先席が埋まってないソースなんてぐぐればいくらでも出てくるのに、ネトウヨはみっともないねぇ
そうやって慰安婦強制連行にも目をつぶってきたのかな?
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:01:11.14ID:EtrrV34r0
>>227
そんな簡単に見つかるならおまえがここで提示すれば早いし、簡単にぐうの音もでないようにできるのになんでそうしないの?
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:03:20.81ID:hBfwaMFH0
証拠出せと迫ったのに、いざ証拠出せれたら「朝日だから僕は信じない。ノーカン」だもんな😌
ネトウヨって韓国人と思考がまったく一緒なんだよねぇ🤭


韓国の経済史学者 李宇衍
これは韓国における政治的な戦術の一つだ。論争で勝てないなら、メッセンジャー(発話者)のふだんの考え方やプライベートを非難するのだ。
そこから、発話者の専門性に疑問を持たせ、公正さや偏向性の問題にまで発展させる。
つまり「メッセンジャーには道徳的な欠点があるから考え方も偏向的だ。だから主張は間違っている」となる。
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:05:19.81ID:o1DEUbAA0
>>233
それはソース明治としては有効だけと
その信頼性の評価はまた別に必要なのはあたりまえだよね
マスコミが常に正義であるわけではないのは
従軍慰安婦で明らかにされてるのだし
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 17:08:17.84ID:HBmlhRYJ0
年齢とか関係なく100円で席譲るアプリとかできないのかな
同じ車両でどうしても座りたくなったらボタン押して座ってるやつと席交換みたいな
めちゃくちゃ疲れてる時って100円くらい払うし元気なときは100円貰えるならゆずるわってときもあるし
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 19:11:15.70ID:wdc3RyT/0
>>239
山手線ずっとグルグルしてたら稼げるな
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 19:29:02.58ID:eaeScjHk0
>>6
それな
シルバーパスみたいなので格安で乗ってるやつらは優先席に座ってほしい
当たり前のように後ろに来るの邪魔
身分をわきまえてほしい
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 23:39:23.43ID:R68xCTIv0
普段は優先席だろうが普通席だろうか年寄りや妊婦怪我人来たら譲るけど
朝の始発駅でみんな座るために何本か待って並んでる中で
並んでた人が座ったタイミングで並ばず優先席奪いに来る奴にだけは席譲りたくない
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 01:30:57.87ID:/wXONHAl0
>>29
座るために逆方面に乗る人結構いるよ
月寒中央前後で座って福住から再出発みたいな
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 07:43:08.95ID:vBudg4MR0
脚を痛めてた時に専用席利用させて貰いましたが
自分は一応歩けるし、外見上障害は無いので
正直利用しづらかったです。
利用者区分はハッキリ提示、広報して下さい。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 07:57:38.70ID:MY/nRmzt0
>>239
星新一にあったな、そういう短編
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 13:39:54.84ID:xzwpSsIo0
最初は優先席だったけど北海道民は民度低くて譲るやついなかったから専用席になったんだっけ?
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 13:45:26.06ID:Xlx3ArAs0
>>250
差別意識まるだし君はそう思い続けていればいいんじゃないかな
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 10:05:04.80ID:xarahWPA0
>>25
シャア専用ラピートが期間限定で走ってたことがある
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 10:36:24.31ID:KiuKV3C50
>>1
記事読まねえやつ多いから
今度からこれで良いと思うわ
別に今はページ表示すんのそんなに苦痛ないだろ
昔はダラダラ表示待ちしてたのが嫌だだったけどな
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 10:37:02.99ID:KiuKV3C50
>>251
意味は同じだな
つまり民度云々は事実ということ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 10:48:35.44ID:cqIcb2+f0
歩きスマホ見乗車してきたクズが
そのまま座り込むからな。
クズとスマホの相性はピッタリ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況