X



独身男女「一生結婚しない」は過去最高 非婚化志向が一層加速 ★14 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/09/12(月) 12:11:55.93ID:NxwyhbBd9
 結婚する意思があるかどうかを、独身の男女(18~34歳)に聞いたところ「一生結婚するつもりはない」と答えた男性は17・3%、女性は14・6%で、ともに過去最高だったことが2021年の「出生動向基本調査」で明らかになった。国立社会保障・人口問題研究所が9日発表した。男女とも、少子化の要因になっている未婚化・非婚化志向が一層加速していることをうかがわせた。

 出生動向調査は、原則5年ごとに実施される。新型コロナウイルス感染症の影響を受け、今回の調査は1年延期され、21年に実施された。独身者1万4011人と夫婦9401組を対象に調査し、有効回答率は独身55・9%、夫婦72・7%だった。

 独身の男女に結婚の意思を聞いた結果、この質問での聞き取りを始めた1982年時点では「一生結婚するつもりはない」と答えた男性は2・3%、女性は4・1%だったが、02年以降は増加傾向が続いている。逆に「いずれ結婚するつもり」と答えたのは82年時点で、男性95・9%、女性94・2%だったのに対し、21年は男性81・4%、女性84・3%と過去最低となった。

 一方、独身の男女に対し、女性にとっての理想のライフスタイルを聞いたところ、仕事と子育ての「両立」を挙げたのは男性で39・4%、女性で34・0%で最多となった。男性のうち、パートナーに「専業主婦」を望む割合(6・8%)は急落しており、女性の人生について価値観が様変わりしていることを示した。

 こうした変化に伴い、パートナーに求める条件にも変化が表れた。結婚相手の条件について男女に聞いたところ、女性の「経済力」を求める男性は前回より6・3ポイント多い48・2%だった。一方、男性の「家事・育児の能力や姿勢」を重視する女性は12・5ポイント多い70・2%と大幅に上がった。

 夫婦が望む理想の子ども数は2・25人(前回2・32人)、現実に予定している子ども数は2・01人(同2・01人)だった。予定の子ども数が、理想より少ない理由の一番は「子育てや教育にお金がかかりすぎるから」が52・6%だった。

 中京大の松田茂樹教授(少子化論)は「日本の出生率の低下は、未婚化によるものが大きい。国はこれまで、希望する人の結婚や出産をかなえ、出生率を上げることを目指してきた。しかし、結婚を希望しない人が増え続ければ、これまでの政策の見直しを迫られるうえ、出生率の一層の下落につながる可能性がある」と指摘した。【小鍜冶孝志】

SNS、出会いの主流になるか(略)

毎日新聞 2022/9/9 18:07(最終更新 9/9 18:07) 1367文字
https://mainichi.jp/articles/20220909/k00/00m/040/266000c
★1 2022/09/09(金) 21:13:45.32
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662929220/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:47:23.38ID:XlFfywtt0
それに先進国で人口が減ってない国ってアメリカぐらいでしょ中国もか?

日本が先進国か怪しいけど少子化に人口減少は自然の流れなんじゃ無いの
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:48:16.95ID:XlFfywtt0
結婚は良いけど子作りは審査ありの許可制にすべきだよな
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:49:25.98ID:jQVpRxCl0
性善説的に家族制度を運用しすぎてるんだよ。

家族通貨でも導入する方が合理的。
親に金銭的にどれだけ借金をしてるのか、
可視化しないと親の精神的自由の提供で、
金銭を返そうって発想に成らない。
壺は、日本の写し鏡。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:49:37.49ID:z8g1EmKc0
この結果正直びっくりだなあと思う
幼児からスキゾイドぎみな自分は多分生涯そうだろうな、と思ってたけどみんなホントにそう思ってるんだろうか
園児小学生中学生時代、それなりにグループ作って周りは楽しんでる同級生ばっかりだったのに
高校時代にもなると異性関係賑やかになって人との交流楽しんでたのに
人と接することって楽しいんじゃないのかね
寂しさは人が埋めてくれるんじゃないの?
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:49:50.45ID:eEo0lV450
結婚はしたいけど子供はいらないな
感情だけで溺愛するのわかってるから
たぶん「教育」ができない
毒親にしかなれない
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:49:51.97ID:ek8QEm0h0
結婚しないのも結婚できないのも人生の運命
できないことをやろうとするのは時間と金の無駄遣い
低偏差値が無理な進学のために頑張るのと同じでしょ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:49:52.20ID:gYnVnu3n0
本当の事を言うと、
親は子供に何してもいい、搾取してもいい、子供に権利など無い、という社会にすれば、
あっという間に日本の人口は増えるんだよ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:50:33.92ID:EQprOBzD0
年齢27
年収500
東証一部上場社員(プライム市場)
身長175
体重59
彼女いない歴3年(これまで4人くらい)
友人いない

職場に女1人もおらんしマッチングアプリは難しく感じるな俺が今後結婚する方法
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:50:34.77ID:Dp33wufx0
小遣いが月5万円以下のサラリーマンや専業主婦は
生活保護受給者より圧倒的に不幸指数が高いとやってたね


既婚者の92%が独身者の【金銭・時間・精神】の自由さに嫉妬と妬みを持っていると言われているのもわかるわ


今の結婚生活なんかもうやめたら?
気付いてないけど、傍から見たら奴隷だからね

哀れな人生だよw
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:51:40.59ID:pcYqgCbJ0
>>101
いつの話
減少傾向だが北欧諸国やイギリスフランスあたりは
とっくに少子化脱出してるよ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:51:59.08ID:C7hauq+M0
独身やこどおじのスレは伸びるな
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:52:21.01ID:LQxd3s/L0
コロナ禍で老人守るために、未来の子供殺してることにいつ気づくの?
マスクしてたり自粛してたり恋愛どころじゃないでしょ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:52:21.15ID:7wGWsnXq0
>>111
行政主催のイベント行ったら囲まれるレベル

まぁ、相手はお察しだが
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:52:28.84ID:XlFfywtt0
65歳を超えても働かなくちゃいけない老いた頭と身体の自分ってのを想像できねえんだろうな

この前の園児のバス置き去りだってジジイやババアが働いてるせいで起きた事故だぞ
80歳超えてダンプ運転してるジジイもこれから増えるだろ
こういう金が無い老人が働くせいで犠牲になる若い人はこれから増えるだろうな
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:52:35.81ID:1VoOov4K0
結婚願望低いマイノリティが1、2割いるってある意味当たり前の話でしょ?

騒ぐことでもないと思うんだが、マイノリティがゼロじゃないと困る理由でもあるの?
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:53:35.90ID:xfkqZdFO0
まあ
俺みたいに50代未婚でも女友達がいりゃ充実した人生は送れるし物は考えようだねw
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:53:48.62ID:7wGWsnXq0
>>112
ぶっちゃけ他所様にお惚気話するのは見っともないしな。

独身が自由で羨ましいと思うのもせいぜい2、3日。3日もすれば妻子が恋しくなるもんだよ。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:53:50.47ID:AEBtQfjW0
俺47だけど、一生結婚できない可哀想な人
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:54:01.73ID:EQprOBzD0
「一生結婚しない!」って30過ぎたくらいなんじゃないの
20代の俺ですら結婚したいけど出来ない可能性がそろそろ見えてきて泣く泣く「一緒結婚しない!」って開き直らざるを得ない状況だったりするけど
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:54:05.02ID:DBSiq3Jb0
>>98
イケメンも立派な才能ですよ?w
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:55:25.84ID:82XkXC5j0
>>30
俺は家でネットしてるだけで退屈しない
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:55:28.26ID:gYnVnu3n0
今の親は、パッとしない平凡な子供にも、塾やスポーツで課金しなきゃならんから、
育児のハードルが高い割に見返りが無いんだろ
それじゃ結婚率も出生率も下がるに決まってる
平凡な子供は、金掛けずに育てて中卒高卒で働かせて、さっさと結婚子作りさせるのが当たり前になれば、人口増える
手間暇かけて育てるのは、秀才とか、スポーツや容姿や才能など、何か光る物がある子供だけでいいんだよ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:56:35.38ID:MaP9FfV60
まだやってるのか?
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:57:12.76ID:7wGWsnXq0
>>133
ゴールデンエイジ期と言うように、スポーツだけで見てもいつ開花するかがわからないから習い事や経験は高卒までやるのがいいよ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:57:17.22ID:2UV0tgnP0
氷河期だけど20代の時に結婚したいってお願いしたら相手の親に拒否られた
それで別れたら相手が自殺しちゃったから絶対に結婚しないし二度と付き合わない
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:57:24.73ID:eEo0lV450
>>127
したいと思うなら死ぬ気でがんばれ
うち22だけど小学生の時から結婚嫌だと思ってた(小梨夫婦なら別)
そういう筋金入りじゃない限りは
結婚しないと後悔すると思う
27でしょ
結婚相談所いけばいくらでもモテるやん
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:57:28.60ID:Jr9cgdoQ0
底辺おじさんが現実から目を背けて、言い訳にもならない愚痴を言うスレ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:59:07.80ID:oB6MXLJq0
ヤンキーの子はヤンキーのように
独身の奴らの親はお見合い結婚なんだろうな
子に狩りの仕方を教えられなかったのが原因
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:59:15.72ID:JvC0pVRt0
周りみんな結婚してるからどこの国の話って感じだな
一人は気楽で楽しいだろうけどそれは若い内だけじゃないのかな
非婚化志向が加速した先には労働人口的に何もいい事ないんでは
したくてもできないのは仕方ないけどさ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:59:16.96ID:Jr9cgdoQ0
>>29
少なくとも底辺同士の二馬力で働いた方が楽になると思うけど
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:59:30.58ID:f+SUlPQf0
>>94
結婚しない出来ない連中を結婚させて子育てさせる手段を持ち得てない
何故なら見合いや世話焼き同調圧力を悪と断じてブチ壊した連中だから
だから独身税で締め上げて嫌なら結婚しろだの国がマッチングして合同結婚式を開けだの国頼りの素頓狂な事しか言えない
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:59:39.95ID:XlFfywtt0
貧困だったら逆に結婚して2馬力で働くってのも悪い方法でも無いけど
配偶者の親の老妓ってリスクもあるからな
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:00:13.46ID:XIfgFa7a0
氷河期や若い人を賃金差別していじめてるうちに
みんな諦めの境地になったんでは?
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:00:28.06ID:xfkqZdFO0
>>134
もちろん
俺の内面は中性なので男女とも仲良くなれるよw
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:00:31.55ID:gjoOOjuO0
>>88
ランドセルと机はみんなで一緒に買いに行ったよ
最近は色々な色があって刺繍とかもあるんだね
黒地に赤いラインがはいってて盾みたいなマークがついたやつにしたよ
学習机も進化してて組み合わせでレイアウト変えられるんだね
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:00:53.74ID:CBoA+d6D0
独身者がやる暇のないゲームを買ってくれたり
見もしない円盤買ってくれるから
日本のサブカルは安泰だ

配偶者がいたら
「また、無駄遣いして!」
と怒られる
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:02:04.00ID:4NvjDpDD0
まだ若いうちにうまく恋愛ができないてのはわかるけど
生涯を通じて恋愛弱者のまま終わる人生って
どんだけ惨めなの
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:02:53.21ID:iNEaukme0
>>111
身内に世話焼きBBAとかおらんか?マッチングアプリなんかよりBBAの知り合いとかの方が身持ちが固くそれなりの家の奴多いぞ。先ずは恥を忍んで身内に相談してみなさいな。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:03:04.57ID:XlFfywtt0
むしろ独身の方が自由に金と時間を使えるから自分を高めたり金を貯金や資産運用できるんだけどな

散財するやつは既婚でも独身でも子供がいるいない関係ない
既婚でパチンカスとか腐るほどいる
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:03:26.88ID:t9CECr9D0
>>157
30代前半になって恋愛も風俗も未経験な童貞とか終わってるからな
とにかく相手してくれる女性がいないし
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:04:11.61ID:XlFfywtt0
>>159
なんでそこまで恋愛至上主義なのか謎
昔のトレンディドラマとか見過ぎた世代か?
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:04:31.05ID:MaP9FfV60
10代20 代の独身
30代以上の離婚歴のある独身

この2つと全く異なる独身がある
それは30代以上の未婚者だ
主に非正規雇用や無職の底辺で
親に寄生する子供部屋に住む
引きこもりとなってるのもいるし
ニートが高齢化してしまったのもいる

この無職がオレ、、もしくはワタシは独身
好きで選んで独身を満喫している
なんて主張してると
5ちゃんでは餌食にされて叩かれてしまう。

独身を叩く正当性を与えているのが
この層であることは
スレを読めば理解出来るだろう
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:04:37.31ID:LEZwq/CM0
>>154
男は1番結婚しやすいの30代前半だぞ
女は20代だけど
30代後半男でも結婚できなくはないが、かなり妥協が必要。
40代になればさすがに無理
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:05:11.52ID:yLzBG3m20
>>164
そういう人をいじってからかうのは良くないよ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:05:18.19ID:WWHPrJJQ0
女は性の対象としかみない、子供は嫌い、親孝行しない、友達いない、国も嫌いってアニメ漫画小説も見てもつまらんだろ
だいたいが恋愛、親子愛、友情、愛国のどれかは語るだろうし
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:05:26.41ID:XlFfywtt0
そもそも人を判断するのに独身や既婚とか子供がいるいないで判別するのが間違いだろ
既婚で子持ちでもクズみたいなのが職場にもゴロゴロしてるじゃん
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:05:32.84ID:hm9aScTK0
よくまあこんなブスと結婚したよなって夫婦いるよな
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:05:51.62ID:yhUwS8Mz0
金があるなら余計結婚しないな
そもそもなぜ結婚するのかわからない
寂しいとか嘘だろ、子犬などのペットかよ
そんな性格じゃサバイバルで生きていけないじゃん
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:06:00.09ID:vyyGq+vS0
巨人の坂本みてたらわかるわ
男女トラブルではいつも男が悪いで片付けられる
どこが男女平等なんだか
男女逆にしたらこうならんし
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:06:40.53ID:MaP9FfV60
生涯未婚にメリットがあるなら
それで得をしているので
独身税を掛けても良いだろう
しかし
本当に生涯未婚にメリットはあるのか?

スレには上がってないけど
おまいらメリット出してみて
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:06:44.17ID:4NvjDpDD0
>>166
逆に一人でもいいって強がるような5ちゃんの人って
恋人はおろか友人すらもまともにいないような人らじゃないの
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:07:06.59ID:VkhDy6f/0
何だかんだ18とかで子供産んだり就職したり結婚したりってのは、俺よりも遥かに生物的に良い生き方してるんだろうなって最近思う
若いうちから早くから社会に揉まれて社会経験積んで、家庭の責任も負って
俺はどうだろう、このまま最後を看取ってくれる人なんて誰一人としていないかもしれない
机上の勉強よりも大切なことがあるって思い知らされる
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:07:34.64ID:yLzBG3m20
子供部屋おじさんとかも色々強がり言うけど
大半は低所得とかちょっとコミュニケーションが苦手な人で
そういう人をからかう人たちは最低だと思う
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:08:39.92ID:eEo0lV450
>>168
それはないよ
初婚夫婦の男性の50%以上は20代だよ

いや別に良いんだけど
現実を見せたほうが頑張るでしょ

>>2018年の婚姻数は33万9772組
男性(夫)の年代別

10代男性1.1%
20代男性52.6%
30代男性37.8%
40代男性7.6%
50代男性0.7%
60代男性0.1%
70代以上男性0.0%
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:08:51.28ID:t9CECr9D0
>>170
自虐ですよ
もう20代半ばで諦めたw
>>175
就職先が少なかった時期に採用してくれた恩義もあるし出世したいとは思わないから今のままでいいかな
というか面倒くさいしw
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:09:09.55ID:JxhJkVKt0
>>107
趣味を考えた時に一番面白いのが人間関係ってだけで寂しさとかはちと違うんじゃないかな
血の繋がりが好きなのはいいけどそれが世の中おかしくしてる事実もあるし、誰しも身内に甘く他人に厳しい
その人も誰かの親や子なんだけど
人間社会は色々めちゃくちゃだから、最適解は今の家族を大事にして楽しく生きてさようなら
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:09:12.15ID:NDstL1BG0
こういうアンケートの時は
「現在お付き合いしてる人いますか?」
の項目も必ず付け加えないと
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:09:14.81ID:X9nGJBqa0
こんなとこで結婚するしない子供産む産まない
これを決めるバカはいないだろうし
どうしようか質問するバカもいない
何かしらの事情があり結婚しない子供産まないと決めてるのがここに多くいるだけ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:09:35.98ID:mQIBj3mT0
いい年して結婚してなくてもパートナーはいるだろ?
パートナーもいないんじゃ絶望で死にたくなると思うぞ?
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:09:37.25ID:tWpWKrMk0
人に恋すると独りじゃ寂しくなるな
今この状態
辛いわ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:09:42.22ID:4NvjDpDD0
>>177
ベッキーはクソほど叩かれたのに
逆に川谷絵音は大したダメージ受けなかったかな

似たような例だと麻木久仁子と山路なんたら、
あと岡本綾と中村獅童の場合は
独身だった方の岡本綾が引退しちゃったな
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:10:07.10ID:xfkqZdFO0
>>156
束縛を嫌う俺を好きになってくれた女性たちを泣かせてきたし充実はしているが素敵ではないなw
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:10:26.90ID:yLzBG3m20
>>184
そっか
あまり卑下しないでね
そういう人たちはどうにもならないからね
行政の世話になってないだけまし
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:10:51.22ID:LEZwq/CM0
>>180
ヤンキーや体育会系って幸せな家庭築いてるやつ多そうだな
あいつらの世界上下関係厳しくて、たまに殴られたりなかなか厳しい世界だが、その分生存のためコミュ力は嫌でも向上する
そりゃ家にこもってネットやゲームばっかのやつよりモテるよ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:10:59.58ID:XlFfywtt0
>>178
そりゃあるだろう
自由に時間と金を使えて貯められる
親の介護が自分のところだけで済む
やべえ親族のリスクが自分のところだけで済む
育児にかかる時間と金が浮く
転職条件も独身なら条件が少ない

ちゃんと既婚にもメリットはあるし独身にもデメリットはある

どっちが良い悪いじゃなくて一長一短だと思えよ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:13:25.12ID:LFM2dyt+0
子供ガチャ
妻ガチャ
妻に先立たれる
妻の介護
妻の両親の介護
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況