X



【国際】 インドでXiaomiスマートフォンが爆発、利用者死亡と報道 [朝一から閉店までφ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/09/13(火) 20:23:13.25ID:sWroedze9
2022
0912

インドでシャオミ製スマートフォン「Redmi 6A」が爆発したと、CNN系列メディア「News18」など複数の海外メディアが報じています。

また事故報告者の主張によれば、利用していた女性は死亡したということで、現地法人のXiaomi Indiaはユーザーの家族に連絡を取ると共に原因解明を急いでいます。








Redmi 6Aが爆発

News18などが報じている情報によりますと、Twitter利用者でインドのYouTuberである MD Talk YT さんは今月10日に、自身のSNSでXiaomiのスマートフォン「Redmi 6A」の爆発事故を報告しました。

実際に事故を起こしたとされるRedmi 6Aの画像も投稿されており、写真からは爆発によって著しく損壊した状況が確認できます。

端末背面はひどく溶けており高熱にさらされたことが伺え、ディスプレイもひどく割れ、大きく膨れたのか変形しています。


https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/Azusa_Hirano/20220911/20220911173348.jpg
爆発を報告するツイート(写真には一部編集を施しています)

同氏によればRedmi 6Aを使用していたのは女性で、利用者は亡くなったと主張しています。

News18は、Redmiスマートフォンがインド国内で爆発事故を起こした例は過去に数件確認されているものの、インドでスマートフォンの爆発ユーザーが命を落とした事例は本件がはじめてであるといいます。
一方でRedmi 6Aが爆発した原因は現時点で不明であり、またこのYoutuberが投稿した画像からは、死亡の原因がスマホにあるかは確認できないと指摘しています。







Xiaomiインド法人「非常に真剣に受け止め」
https://www.oppo-lab.xyz/entry/india-xiaomi-explosiondie
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 08:20:41.65ID:aLZxV3lT0
しかしいつから日本って白物家電もPCもスマホやタブレットとかも中国とか海外製品以下のゴミになったんだろうな
炊飯器ぐらいだらまともな日本製家電って
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 08:23:14.06ID:AC5a7Tip0
さすがAndroidだな
アイホンにはない自爆機能付きだ
進んでるぜ
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 08:23:30.39ID:8kDrWMl80
>>852
すぐ無駄な多機能と小型化に走るからね。
発展を間違える
というか上が無能なんだろな。
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 08:26:02.84ID:5CXWN1MZ0
スリーパーセルのIT版が仕掛けられてないと断定するほうがよっぽど陰謀論者だと思うんだが
我が国は一向に支那製品排除に向かわんな
0859ただのとおりすがり
垢版 |
2022/09/14(水) 08:26:06.23ID:gJTdmtnA0
>>851
インドの所得水準を考えると古いXiaomiを中古で買ったのかもしれないね
日本だと使い続けることは考えられないね
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 08:27:57.72ID:R3Y+23KU0
そら追い着き追い越せをちょいと超えてバブルになってそれが弾けた後もあいも変わらず季節ごとに何一つ中身を変えずに型番だけ変えた製品をずっと売り続け
その間進歩も革新も起こさずずっとあぐらかいてハナホジって殿様商売してりゃいつしか海外からは取り残されるわな>>852
0863ただのとおりすがり
垢版 |
2022/09/14(水) 08:38:37.29ID:gJTdmtnA0
古いAndroidはダメだよ
私のiPhone8(2017)が現役バリバリ
最新のiOS16も対応
長く使いたいならiPhoneだよ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 08:51:44.33ID:fAGbGiIH0
そーいえばファーウェイのmediapad m5の画面が平らじゃなくて中央が膨らんで液晶部分が本体から剥がれたんだがヤバいのか?
アロンアルファで強引に剥がれた液晶を本体にくっつけてるんだが、画面中央が膨らんで丸みを帯びてる状態
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 08:53:17.80ID:wvQHjFfq0
何が哀しくて中華スマホ使ってんだよw
最近のは違うwそういう意味じゃねーの
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 09:02:45.93ID:2z5Cp/kD0
GTA5みたいに基調講演で耳元近づけたときにボカンとか自由にできるバックドア入ってんじゃね?
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 09:12:06.90ID:tf8UBFm40
>>8
日本製なんて存在しないだろ
中国製造の日本メーカー製品はあるけど
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 09:15:30.67ID:5ynZsbYJ0
悪口は許さないアルよ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 09:17:21.38ID:FDCLdvil0
中華スマホは時限爆弾搭載
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 09:18:37.95ID:ZGI6rv0G0
スマホだけじゃない
Lenovoハイセンスハイアール使ってるやつ情弱は高卒だけ
世界トップ層はみんなサムスン
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 09:39:07.25ID:b3w5drZW0
毎回安定のチャイナボカン
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 09:39:34.27ID:3bXdCZ3L0
>>866
ガスを内包出来る限界越えたらいつかは爆発よ
炎天下に放置したキムチ入り密閉容器みたいなもん
リチウム電池の宿命だからしゃーない
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 09:45:42.27ID:soj1z8BX0
スレ読んでないがまさかスマホの電池の爆発力で人が死ぬと思ってる奴とかいないよな?
せいぜい電池が発火して家に引火して燃えてそれで死ぬぐらいだろ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 10:21:28.17ID:+8Vuu3kX0
>>886
リチウムが飛び散る、皮膚と空気中の水分で発火、
強アルカリだから皮膚のタンパク質崩壊、
水かけて消すと爆発

ナトリウムを水に入れると水蒸気爆発するけど、
それと同じこと起こるけど。
日本はシールされてるから平気だけどな

アホ?
理科習ってないアホ?
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 10:22:40.62ID:+8Vuu3kX0
>>879
日本の場合、技適があるから基本的には平気だけど、
中華スマホなら爆発した例はある
ズボンのポケットとかチンコ燃えるよ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 10:29:10.31ID:aytj66E40
でもまあこの手の爆発って使ってる側がありえないような無茶な使い方してたんじゃねぇのって感じもする
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 10:30:23.55ID:xxnh2mu30
バッテリー膨らむのなんなんあれ?
やすもんチョンメーカーはダメだなやっぱ
精密機械は全部日本製にしろ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 10:32:13.49ID:bDpx5PCM0
オシャレさんなチビッコに大人気の
アイホンとかは大丈夫か?
小学生や中学生に大人気なんだろアイホン。
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 10:46:40.36ID:yeBXLzS70
>>892
ソニーの国産工場で作ったバッテリーが爆発&リコール祭りを大規模にやらかしたせいで、
海外輸入に切り替わったって過去があるんだが・・・
(ジャップの工場内が汚くて、封入時に金属粉を含む粉塵が大量に異物混入したせいで短絡して爆発したっていうw)
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 10:49:14.98ID:yeBXLzS70
>>890
ソニー製バッテリーセルを使ってたジャップのPCも爆発しまくったんだよなぁw

5chの爺ちゃん達はボケが始まってるから、もう忘れてるのかもしれんけど…
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 11:04:58.99ID:AlUsX1a10
殺傷能力やべえな
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 11:06:27.86ID:hhMq35L10
グローってタバコが最近怖いんだがこれ爆発しないよね?
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 11:08:57.90ID:v54y3wyI0
バッテリーちょっとでも膨らんだら即座に電源切ってバッテリー交換に出すんだぞ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 11:21:29.29ID:pw8rInBy0
>>14
電源の問題だろうね
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 12:07:03.02ID:CdwPkFop0
俺がバッテリー交換して破れて発火した時はガスが漏れる臭いした後に花火みたいになったよ
煙の臭いも花火と同じだわ
あのときガスが漏れ始めるのと同時に燃えてたらヤバかったな
満充電状態で交換したからてよく燃えたわ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 12:08:02.41ID:SnFon+Kp0
中華ブランドって名前にやたらアルファベットの「X」がつくのが多いイメージ
そしてどう発音するのか分からない謎単語が多いイメージ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 12:10:12.11ID:IQjO/QW/0
説明書にちゃんと書いとかなきゃ
「電源は入れないで下さい。」
「充電はしないで下さい。」
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 12:10:37.40ID:Acbt5xWI0
期待を裏切らない支那製のゴミっぷりw
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 12:11:03.61ID:U9SVm7+m0
ただのチャイナボカン
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 12:14:12.25ID:2MIEvfvq0
そんな端末使うやつが悪い
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 12:14:24.24ID:KKfNzHFA0
まあバッテリーがリチウムイオンならこうなるわな
スマホのバッテリーは重くても20g
一方、EV車のバッテリーは軽くて200kg、重くて450kg
たった20gのバッテリーですら爆発すれば死亡事故にも繋がるのに
EV車のバッテリーが爆発したら絶望以外の何物でもない
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 12:14:44.30ID:XPCTrCGR0
バッテリー容量が大きくなってきたのと急速充電で短時間にエネルギー詰め込むからリスクは上がってそうだよな

どこの会社のでも
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 12:16:53.61ID:XPCTrCGR0
現代人はスマホという爆発物を持ち歩いてしまっている

モバイルバッテリーというのも補助用爆発物も
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 12:17:33.12ID:whKhSmbD0
こういうのが怖いからiPhoneのバッテリー交換は
正規プロバイダでやってる。
街中の修理屋でパチモン入れらるかもしれないからな。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 12:18:13.82ID:swDd9wPo0
こわい
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 12:19:34.64ID:CdwPkFop0
電源からバッテリーを介さずに直接つかえふようにしてくれねーかな
バッテリー長持ちするし
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 12:20:07.96ID:iCbAenbs0
ガラケーのバッテリーに穴開けたとき、飛んだわ。カーテンに沿ってふよふよと。
カーテンが燃えにくいやつだったので大事にはならなかったが、一枚だめになったわ。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 12:22:35.27ID:mEYvvmX40
爆発するには兆候があるはず
バッテリーが膨らんできたらやばい
この人はバッテリー膨らんだまま使い続けてたんだろうな
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 12:29:27.64ID:Yp9ExIOz0
俺のPOCOは大丈夫なのか?
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 12:35:03.74ID:a7+PizIO0
リチウム電池は暑いところで使うのやべえし
スマホは四六時中身につけるもんでもないだろ
昔のガラケーみたいに気軽にバッテリー交換できないし
使わないときは鞄に入れとけばいいのにと思う
電池入ってるワイヤレスイヤホンもなんか気が進まないわ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 12:50:02.55ID:hJW24TCf0
別の原因で死亡
→そうだ!この前爆発したスマホ

かもしれない
インドの警察、現場検証も遺体解剖もいい加減だから
普通にガンジス川に死体流れてくるし
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 13:07:22.35ID:HT75rkMO0
>>861
Amazonでなんか買わないし
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 13:15:42.74ID:F3dKAgzx0
ワイヤレスイヤホンとか、首掛け式ファンとか、
よく使ってられますね。
ソニーからは下着の背中部分に付けるタイプのクーラーが
売られてるけど、背中で発火したらと思うとぞっとする。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況