>>802
やってるよ
つうか、セキュリティ対策しているふりに過ぎないんだけどね
利便性と実用性のバランスを考えると特定の人物とのやり取りはWebBOXで、そうじゃないときは>>1をやってる
オールリプライでパスワード送ってる時点で何の意味もないことは分かってるけど、「チェックポイントを増やして誤送信に気がつく機会を増やす」という対策が必要なのさ

文句あるなら誰もが納得するメール誤送信を無くす方法を見つけてみろよ、バーカ