X



【交通】車線変更の後、アオられる人が多い。そりゃそうだ。車線変更、ヘタ過ぎですよ!★3 [あずささん★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001あずささん ★
垢版 |
2022/09/21(水) 14:55:50.41ID:NUeNNtsn9
■アオられない車線変更の3原則

目の前のクルマが車線変更してきて目の前に入られたり、駐車場や路地から「それはないだろ!」というタイミングで出てこられ、イラッとすることは多いと思う。当然である。厳しい修行を積んでいる私は平気ですが(笑)。一般的に「アオられた。怖い!」という人の大半は、他の人にケンカを売るようなイラッとさせるような運転をしているからに他ならない。どういう車線変更をしたらアオられやすいか?

こらもう簡単。3つの法則です。1)減速を強いたりブレーキを踏ませたりするタイミングでの車線変更。2)ウインカーの出し方ヘタな車線変更。3)ロールするくらい急なハンドル操作での車線変更、だ。ウインカー無しのまま目の前に激しい挙動で入ってこらえたら誰でも普通の精神状態じゃいられないと思う。「アオり運転するようなヤツはクルマに乗るな!」と聖人君子のように言ってる識者や非番の警察官だって怒る!

●1)上手な車線変更のタイミング(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください

ソース/クリッカー
https://clicccar.com/2022/09/20/1162957/

前スレ(★1の立った時間 2022/09/21(水) 10:35:39.55)
【交通】車線変更の後、アオられる人が多い。そりゃそうだ。車線変更、ヘタ過ぎですよ!★2 [あずささん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663731058/
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 19:49:33.97ID:T+WdpNw60
>>829
あれ本当に腹立つ
深夜の高速で多い
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 19:50:17.62ID:Szy+D+RL0
車線変更するにも、ノーウィンカーが習慣化されている地域に引っ越してきた。
年寄りなんか後ろに車が居る居ないの確認もせずにグイグイ来てぶつかりそうになる。
危険を感じるぞ。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 19:50:58.44ID:YP83Qxex0
今までアルヴェルとかの黒のミニバンがクズだと思ってたが
最近はダントツでプリウスだわ
まともな運転してるプリウスを見た試しがない
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 19:52:19.34ID:SRpy2NP80
煽られたらいきなり左足ブレーキな
深夜の主要国道走ってる時車間開けて走ってたらビタ付けしてくるトラックがいて、いきなり左足ブレーキしてやったらちょっとフラついてたけど、その後はしっかり車間開けてくれるようになったw
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 19:53:51.47ID:9ppSbhFC0
まあ人によるだろ
アルファードとかなら絶対ワザとだからイラッとするけど
軽のおばちゃんとかなら許せる
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 19:55:20.89ID:4YDBgKI30
煽られたら、降りて一喝よ。これで大体謝る。
たまに謝らない奴もいるけど何回かどついたな
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 19:56:07.23ID:oD9J6RJh0
>>850
四次元空間から突然横に車が現れるわけじゃないからねw

前しか見てないから後ろから走ってきて横に来るまで君が気づかなかっただけのこと
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 19:57:18.34ID:RjyZhvvA0
>829
東北道だと1kmくらい先に2台連なってるトラック居るな〜から2分くらいかけて追いきて追越車線に移ると、後ろのトラックがブロックかけてくるね。
後ろのトラックが車線変更してきたら、追突防止のために走行車線に戻ると、そのままブロックしてきたトラック追抜いける。
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 19:57:41.56ID:SRpy2NP80
いきなり左足ブレーキのコツは、ブレーキ踏んだら即加速な
煽りドライバーが下手くそだったら本当に追突されてしまうw
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:01:13.36ID:71diIxpw0
右折レーンからギリギリでウインカーだして直進に入ろうとするのだけは勘弁してほしいわ。知恵遅れか頭おかしいのかとおもう。
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:02:10.82ID:lWkuJfCv0
後方録画中に多い気がするわw
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:02:23.31ID:RjyZhvvA0
>874
それはあるんだよな。
ウインカー出したら周り見なくていいってやつよりは、周り見てノーウィンカーのほうがマシ。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:03:05.55ID:IErBW63h0
どういう理由であれ煽る方が悪いとか言ってる馬鹿は煽られるような運転する奴
>>1は正しい
煽られる馬鹿は自分の下手くそ&自己中な運転を省みた方がよい
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:03:42.88ID:FAt9QUn50
パッシングやクラクションはあるとして煽るのは耐性無さすぎだろう
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:05:20.84ID:lWkuJfCv0
まぁでも一言で言うと下手くそ増えた気がする。
周り見えないタイミング取る気がない。
右車線ゆーっくりとか言い出したら死ぬほどいるだろ?
わざと煽り待ちかと思いたくなるのも居るし
電車で奥に詰めないアホと同じ心理だと思うわ。
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:05:22.17ID:bucAlhTD0
左車線から右折してくるやつ免許返納してくれ
同じ場所で複数回遭遇してるけどクションだけで済んでるの奇跡だからな
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:05:31.82ID:RjyZhvvA0
>892
パッシングとクラクションは煽り運転扱いになるんですが…
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:06:05.94ID:+BJb+9iV0
後ろがずっとあいてるのに無理目なタイミングで前に入ってきてすぐさま右折レーンのない交差点で右折するやつは呪われてほしい
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:06:35.60ID:waCAznfu0
殆どがどちらかの運転ミスからよなぁ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:07:30.86ID:zqM3iOxK0
急ブレーキ踏ませるような直前の車線変更した来た上にチンタラ走られたら誰でもイライラするよな、めっちゃ多いねん
せめてさ、直前で車線変更するなら全力で走れよ、嫌がらせにしか見えないからな。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:07:41.40ID:Pw2yCyDC0
追越車線に並走糞野郎がいてイライラしかかっている時に後ろを確認すると時々かっ飛ばしてくる車を発見する。
運転の仕方で大体煽り傾向が分かるから、サッと追越車線を譲って待っていると、そいつが並走糞野郎を煽りに煽ってくれるから実に楽しい。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:08:18.27ID:SRpy2NP80
>>874
お前は自分が免許取り立ての時、首都高の合流とか怖くなかったか?
周りの状況全て把握出来てたか?
周囲のドライバーはみんな免許取りたての下手くそドライバーだと思って運転するのか吉
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:08:28.69ID:oIKxXP830
知らん道で急に直進したいのに左折のみの車線に居たとか
そういうのはまあ仕方ないけどとりあえず早めにウインカー出しといて
最悪右左折出来ない事も考慮して運転しろやとは思う
その内後続がスピード落として入れてくれると思う

ただ無理入ってるくる奴とかホント鬱陶しいしその上ハザードとか無いやつ
ちょっとキレそうになっちゃう
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:09:26.83ID:+BJb+9iV0
>>44
スクールバスが停まってる時に横を追い抜いてもいけない
日本でも止まってるバスの陰から子供が飛び出してって事故がよくあるもんなあ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:13:24.64ID:ybl1+XvC0
ケンカしたいから煽ってるならわかるんだけど
自尊心だけでぶちきれてるの、普通にアホだよねw
顔つきでわかるから
体うごかしてないやつw
体でかくて、顔がしゅっとなってるやつと、むくんでるやつの違いがわからないんじゃ、ステージがちがうよw
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:14:54.00ID:+BJb+9iV0
>>116
後ろの車が車間距離近い時は意味のないパカパカブレーキ踏んで近寄るなと警告してるよ
貴方が煽り気味で車間距離詰めてるんじゃない?
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:16:50.34ID:d8Jb/lKv0
高速でずっと追い越し車線は知ってるバカは煽られても仕方ないと思う
温厚な運転の僕でさえイラッとするからね
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:18:27.19ID:Vg9JwI0V0
高速なら後ろに来たら直ぐに左に車線変更頼む
軽く200kmオーバーもおるからな
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:18:35.35ID:BZOnmZJF0
信号のない横断歩道で歩行者がいたら一時停止が義務なのは分かってるけど車が減速するそぶりがないのに渡る歩行者って怖くないのかな
仮に居眠りとかよそ見運転もしくは急病で意識失ってたりしたら怪我するのは歩行者の方だと思うんだけど
あと意地でも歩行者を渡らせたくない車も多いのがマジで怖い
加速してクラクション鳴らしながら横断する車を月一で見るわ
稀だけど赤信号無視して渡る車も見るし最近なんかおかしくね?
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:21:17.67ID:RhyEZwbb0
後ろからでも携帯電話しながら運転してるの分かって高速道路をフラフラしながら時速40キロぐらいで走る営業車がいて
あまりにもムカつくからクラクション鳴らそうかと思ったけど、そのせいで事故られても困るし我慢しながら走った
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:22:06.53ID:riLIrEHY0
煽られるやつはトロイ奴
マジで腹立つ、行動に出てくんな
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:23:45.02ID:Lz78b5JO0
急な割り込みしておいて、さっさと逃げていくKカーが多いよね。
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:23:52.98ID:BZOnmZJF0
>>922

ヤバい车に出会ったらとにかく距离を取るのが鉄则だよな
巻き込まれたら损だし
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:26:50.41ID:riLIrEHY0
クズトロの特徴

とにかく遅い
優先道路に合流する時、常に一番悪いタイミングで合流し、歩行者、自転車、自動車すべてにブレーキを掛けさせる
右折時に交差点中央に寄せずそのまま直進して後続車を通さない、更に右折中々しないで後続車を横断歩道に置き去りにする
青信号なのに、古い青信号だと減速し、敢えて赤信号になるのを待ち、新しい青信号で交差点を渡ろうとする
周りを見えておらず、ゆっくりなのに自転車、歩行者を轢き殺そうとする
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:28:33.21ID:Wt9JFdLG0
トラックバスのような大型車で特別免許持ちでもありえないタイミングで車線変更してくるの多いからね
救いようがない
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:30:35.87ID:BZOnmZJF0
>>930

信号机の古い新しいってどういうこと?
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:31:09.05ID:o4ZEJKsw0
朝の通勤軽自動車の飛ばしっぷりは見てて怖いわ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:31:53.36ID:riLIrEHY0
>>933
最初から青の信号、いつ黄色になるかわからない信号
これを古い青信号という

新しい青信号は、赤から青に変わって数秒しか経っていない新鮮な青信号のことを言う
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:36:43.89ID:riLIrEHY0
クズトロの特徴

自分しか見えていないので、慣れていない道路で10Km以下になりナビと格闘している図が見える

車線のない道路で、ちょっと狭い道路で離合できるか出来ないか判断に迷い一々ブレーキを踏む
なおかつ、そんな狭い道を通勤路にするクズゴミ

ヘタクソでノロマでクズなくせに、通勤路の抜け道に住宅街の生活道路を利用するゴミ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:41:20.04ID:KeZuIPtR0
ていうか、あおり運転なんて日常だし混沌としてた方が楽しくね?
俺は煽ってもらった方が楽しいけどね
あんま日本人甘やかしてるとなんでも自分でしなくなるぞ
今でこそもやしっ子ばかりなんだから
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:41:52.19ID:BZOnmZJF0
>>936

ネットで古い青信号って検索しても去年のスレしか引っかからないんだけどどこかの业界の専门用语?
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:43:30.38ID:riLIrEHY0
>>939
いや、だって俺が勝手に作った造語だから

調べるまでしてくれてありがとな
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:45:54.98ID:7k0NBH/20
自分に危険が及ばない範囲内なら他人の運転なんかどうでもいいだろ。いちいちいらついたって得することなにひとつない
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:49:14.99ID:riLIrEHY0
青信号なのに
先頭がトロイクズだと交差点中央に寄せないから後続車が直進できないよな

信号ワンターンでクズ一匹処理して終わりとか、朝の通勤時にヤラれたら後ろが渋滞するわな


クズは公道出るな
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:50:53.84ID:lEkSjoqi0
少しずれるけど昔信号待ちで居眠りかなにかのダンプに轢かれそうになったことあって
防衛運転徹底してるわ
バイクだしあの時ミラー見てなかったら確実に死んでた
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:51:16.96ID:BZOnmZJF0
>>940
日本人って面白いですね
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:57:48.27ID:OHYIM/YF0
>>900
これは北海道あるある
人にブレーキ踏ませたりする運転が多い
冬の雪も相まって事故率高いことに気が付かない
首都圏の運転マナーの良さはほんとびっくりだよ
信号待ちでヘッドライト消す人なんてまず北海道じゃみたことない
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 21:00:12.16ID:SRpy2NP80
あと、自分が歩行者の立場で横断歩道渡ろうとしてる時、横断歩道の上で止まって塞いでるのはアホ面した奴www
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 21:04:47.94ID:J/6LZy590
>>919
さすが中国人
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 21:07:14.44ID:J/6LZy590
>>953
前に車がいるとずっと運転手見つめるけど?
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 21:08:31.02ID:gOJTCMGE0
相手がやくざでもあおってねw
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 21:09:39.72ID:POHvGWav0
入るんだか入んないだわかんねーやつが嫌だ
ノーウィンカーでも流れ乱さないやつのがまだマシ

煽るとか頭おかしいんか?
どんだけ余裕ない運転してんだ
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 21:11:09.39ID:CUCY0k4f0
車間距離
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 21:15:05.98ID:LfIMe4Z10
>>962
車間詰めるのはいいけど、狭い車間をキープされて邪魔されるのが一番困る
ウインカー出して5秒粘って危なし強引に入ったら
ワザとらしく急ブレーキとクラクション鳴らされたわ
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 21:17:07.35ID:gl6IZD600
>>781
ワイの知る限りいない
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 21:24:39.09ID:nCLpHRU10
ムカツクほど下手くそを煽ってどうしたいねん
一緒に死にたいのかよ
煽られて上達するなら経験やけど
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 21:29:07.61ID:BZOnmZJF0
>>598
スピードはタイヤの回転速度で計算するけど地面に対して滑ってるから高めの数値が出るよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況