X



【疑問】結局のところ “台風の日” にデリバリーピザは「注文していいのか?」「しちゃいけないのか?」大手3社に聞いてみた… [BFU★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2022/09/21(水) 19:32:39.63ID:cKuTlsJg9
日本列島を縦断し、ようやく温帯低気圧に変わったという台風14号。台風が上陸する際、たびたび話題になるのが「デリバリーピザを注文していいのか or しちゃダメなのか問題」である。

どちらの言い分にも一理あり、台風が過ぎると同時にフワッと消えてなくなる議題であるが、果たしてピザ屋自身はどう思っているのか? いい機会なので、デリバリーピザの大手三社に聞いてみることにした

・台風のたびに話題になる
台風などの悪天候の際、しばしば目にするのが「台風の日にデリバリーピザを注文していいのか or しちゃダメなのか問題」だ。おそらく多くの方が、1度くらい目にしたことがあることだろう。

まず「注文していい派」は「台風の日はピザ屋が困っているハズ。ピザ屋を助ける意味でも利用してあげた方がいい」という意見である。特徴としては「してもいい」というよりは「むしろしてあげた方がいい」という積極的な意見が目立つことだ。

一方の「注文しちゃダメ派」は「悪天候のときに注文したら配達員が可哀想だし危ない」という趣旨。なるほど、どちらの言い分も筋が通っている気がするが、当のピザ屋はどう思っているのだろうか?

・ピザ屋さんに聞いてみよう
というわけで、今回は「ピザーラ」「ピザハット」「ドミノピザ」の大手デリバリーピザチェーン店に問い合わせ「実際のところどうなんですかね?」と聞いてみることにした。お忙しい中、ご回答いただき本当にアザス!

・ピザーラの回答

続きはソースで
https://rocketnews24.com/2022/09/20/1688688/


参考動画⬇
https://twitter.com/max358japan2/status/1571506696870309890?t=7tvn6ryDJ2h9DNb-9qwVzg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 19:57:53.22ID:tPICzKNn0
本社回答嘘くせーなw
各店舗の判断で閉店できますとか言ってるけどフランチャイズで店舗が独自判断で休業してペナルティが無いわけないだろw
従業員の安全第一とか言ってるけど実際は半強制営業だから危険な目に遭っている配達員の映像が出回ってるんだろうがw
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 19:58:20.96ID:++UoStIv0
軽運送の稼ぎ時だろ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 19:59:32.49ID:GQHALhKB0
リスクが高い時のデリバリーは商品にどんな事があってもこちらは責任負わないと言う了承を経てデリバリーするよ
だからピザが冷めようが、傾こうが、減ろうがこちら側に席にはない
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 19:59:47.25ID:z4HEK+DM0
>>115
バーカバーカ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:00:16.41ID:4Ym7dkfh0
>>107
猫「うぜーな…」
って顔してる
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:01:07.57ID:rSvch/ft0
>迷ったらまずは店舗に問い合わせてみてくれよな!

こういうオチどうなん
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:01:14.77ID:RhvhRV1c0
>>22
だよな
ダメなら店の方が臨時休業する話
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:01:24.43ID:4Ym7dkfh0
駄目な店は配達中止で受け取りのみになるから
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:01:43.06ID:IVd/a7/Y0
お持ち帰りならok
お待ちしてますって言われる
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:01:47.33ID:aGQaNZH/0
昔は台風や大雪の時に電話をすると30分以内でお届け出来ませんが、それでも宜しいでしょうか?申し訳御座いませんと対応した
通常時に30分以内に届けられなかった場合は、代金半額にもしてくれた
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:02:05.95ID:gqkF+5FZ0
そりゃなんのプロ意識もないバイトはうぜぇ思ってるかも知らんが経営者はどんどん使ってくれと思ってるわな
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:02:06.35ID:z4HEK+DM0
悪天候でもデリバリー注文する奴はたかが一日くらい我慢出来ないのかよ
ピザなんていつでも食えるでしょうがボンクラ⁉
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:02:39.15ID:QUjMhJhq0
ワイはどちらかというと冷めた硬いピザのほうが好き(種類にもよるけど)
冷めて固まってからのほうがピザに使われる安いチーズも風味が増す気がする
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:03:14.10ID:xktUHMM50
なんで売る側が判断するべきことを買う側が判断するんだ
おかしいだろ
スレ立てたやつが頭おかしいでいいのか
会社の残業を課長が指示するところを部下の責任で押し付けるのと似てる
もうダメだ猫の国
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:03:18.21ID:FhOZ2dBr0
営業してる店の責任じゃね??
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:04:03.39ID:Q09wrqKv0
配達するしないは店の自由なんだからこっちは店開いてるなら注文すりゃいいよ。配達は無理ですと言われて持って来いとゴネたら駄目だぞってだけ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:04:42.97ID:CiqnGyIc0
>>133
どう考えてもワイ君の感覚がおかしい
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:04:57.10ID:4Ym7dkfh0
駄目な店舗はWebの注文で配達が選べなくなるだけよ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:05:02.31ID:PDOSmY9O0
「受けられません」って言われない限り注文して良い

その後「天候が急激に悪化したため、代金を返金します」って言われても怒らない
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:05:02.66ID:rSvch/ft0
>>134
いや配達してくれるかどうか店に聞いてみようってのが
当たり前すぎるというか
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:05:40.93ID:FhOZ2dBr0
Twitterって論理性皆無のクルクルパーが多いのなんでなん?
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:06:00.45ID:6W0kEvcZ0
配達無理なら店閉めるか本日はテイクアウトのみ、と告知するわな
店が遅れても大義名分あるし稼ぎ時やでと思っているなら利用して問題ないはず
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:06:38.51ID:13wKyEOt0
これを気に基本休業に改めてる事にするとか回答すればいいのに
店舗判断って曖昧な基準やがな
次からはイタズラで注文とか有るやろな
本部は覚悟してるのかね?
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:07:14.36ID:Jp3enccC0
デリ寿司でバイトしてたが、台風のとき、わざわざレンタカー借りて車で配達させられたぜ。
止める場所無さすぎて効率悪すぎ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:08:28.80ID:TSWSXOfo0
>>153
休んだら収入ないからなぁ。
本社で休業補償するわけでもないし。

バイトレベルだって同様。
シフト無くなれば収入が減る。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:08:45.03ID:gur1I7j70
>>152
頼めないのにデリバリー引き受けたくありません、店の中で待機してるバイトに給料払いますってアホかよ
デリバリーピザなんて店頭に買いに来る客なんて少ないのに
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:08:45.64ID:5iwAVyDI0
配達員可哀想だなと思うなら頼まなきゃいいだけ
店舗と客が売買契約したことに関係ない人間が注文するなは意味わからん
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:08:55.35ID:xyhhIibA0
>>2
学生の頃やってたウーバは台風の日手当て付きまくって3万円に手が届きそうな位かせげたから別に悪くない、固定給の人は…ドンマイ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:09:08.11ID:BcNadUSe0
店まで出向いてテイクアウトできりゃしてくりゃいいじゃねーか

あ、行き帰りに何があっても
消防救急呼ばんでね
他で忙しいんで
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:10:06.40ID:SFC0Y2+40
店が考えることだろ?
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:10:16.57ID:lzx1CfFx0
注文はしてもいいだろうが
店の判断で断ればいい
断られて騒ぐ奴はバカだが
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:10:20.03ID:/2TLPygw0
鼻歌交じりに持ってきたピザと風雨に晒されながら大変な思いをして守りながら持ってきたピザどっちが嬉しい?
価格が同じなら後者を選ぶのが消費者として当然だよ
店側が雨の日は値段上げるとか時給上げるとかすればいい
消費者が店や店員の都合を考える必要はない
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:10:42.72ID:FhOZ2dBr0
>>160
商取引の自由を阻害してるわな
もし配達員の置かれてる現状に問題意識を持つなら労働法を変更すべきやわ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:11:55.21ID:CZImMtjO0
>>2
休業で良いのではないかな。
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:12:29.12ID:tShVaEpK0
出前館は前日から九州はデリバリー休みますって告知してたな
自社で届けるとこは知らんけど出前館配達員はお休みだった
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:12:36.29ID:lS5jauMQ0
クソ田舎のウーバーなんてちょっと雨が降ったら近くに配達員がいません表示で利用不可能になるぞ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:12:55.00ID:5oY9nC4x0
契約なんだから、申込と承諾だろ
悪天候で配達が無理なら断るだけだし
配達するよってのなら頼めばいい
何が問題なんだ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:13:14.59ID:6bEVMMHX0
でもドミノは普通にクーポン配ってたからなぁ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:15:38.02ID:rSvch/ft0
注文を受けたら配達しなきゃいけない
受けるかどうかは店の判断
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:16:28.92ID:Exh/V07+0
一日くらい食わんでもええやろがい!
どうしてもなら配達員にチップ出せよ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:17:19.07ID:bL2SyB4n0
契約でしょ
双方合意すれば注文成立するし、合意がなければ成立しない。それだけのこと
注文を試みるのは客の自由
業者は嫌なら受けなければよい
どのみち他人が良いか悪いか口を出す話ではない。当事者の勝手だろ。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:18:10.07ID:tShVaEpK0
>>191
多分利用規約に予期せぬトラブルの場合はキャンセルさせて頂く場合がありますってどこも書いてあると思うわ
だから受けたのはいいけどやっぱり無理ですもまあ通るっちゃ通る
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:18:22.31ID:Dhk2eUuU0
ウーバーなら台風でも頼みやすいが
ピザ屋で雇われてるバイトの身になれば頼まないのが正解
台風の日にわざわざ出勤してきただけでも負担なのに配達までさせたいとは思わない
時間一杯暇して時給もらってくれとしか
ウーバーは個人事業主で自己責任でやってんだから文句言えんだろうし
台風の日にやりたいやつがやってるから気兼ねなく頼める
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:19:16.25ID:mVKH/nrB0
ピザ屋に取りにいったら
リア充共がキャッキャウフフで働きよったわ
ピザはやはり頼むに限るな
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:19:20.62ID:CVba2wqu0
ウーバー配達員やけど、ウーバーはどんどん注文して欲しい
雨の日は「雨クエ」って一件ごとに追加報酬が出るのよね
だから雨の日は配達員はハリキッてる
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:20:00.10ID:bL2SyB4n0
>「注文していいのか?」「しちゃいけないのか?」大手3社に聞いてみた

この発想がそもそも間違いだってこと。
当事者同士の合意があるのか無いのかってだけ
第三者には関係が無い
他人の契約に関係者以外が口を挟むんじゃないよ 当たり前だろそんなこと
0205!omikuji
垢版 |
2022/09/21(水) 20:20:13.50ID:h+YlXs8c0
ダメなら注文を断れよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況