X



政府が検討 マイナンバーカード取得率が「全国平均以上」でなければ自治体に交付金ゼロ [神★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神 ★
垢版 |
2022/09/22(木) 09:10:55.89ID:GG+YQKwu9
マイナカード低迷なら交付金ゼロ 自治体に「全国平均以上」要求
2022/09/22

 マイナンバーカード普及へ、政府が検討している新たな方策の案が21日、判明した。2023年度に創設し、自治体に配分する予定の「デジタル田園都市国家構想交付金」の一部を「住民のカード取得率が全国平均以上」でなければ受給を申請できない仕組みにする。
https://nordot.app/945289009754947584
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:06:12.43ID:rMkkexSk0
>>1
パーセンテージで競うなら、人口60万人いる市より、人口4万人程度の田舎の方が有利だわな。
前者の15人と後者の1人は同じ割合だからね。
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:06:17.45ID:vlqOI3/t0
>>473
いや政府が目標値を決めてそれを下回るとか、平均値の80%を下回るとかの設定ならわかる。
たんに平均だと急激に取得率が上がって90%になっても努力が報われない自治体が続出する。
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:06:40.54ID:fwd2guHf0
>>475
誤解してるようだが、
自分は「そもそもこんなもんに交付金なんか使うな」という立場
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:06:55.47ID:3UpZsCBA0
きたーーー
国民殺し独裁の本性晒した
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:07:01.51ID:ElaA9zBx0
8月までiPhoneだったからかんたんに読み込めたけど
今楽天ハンド5Gだから読み込めないだろうな

総務省の対応機種に乗ってないけど
楽天モバイルにはここに置けば読み込めるって出てるけど

変なの
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:07:14.42ID:pJI4YXGM0
日本人のフリしてて帰化してない・したくない奴が作りたくないのは本名が出るから
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:07:21.23ID:7Si6+qhv0
>>480
役所が僻地の公民館とかに出張して
景品で釣ってカード作らせそう
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:08:10.84ID:TKClarWF0
ニューワールドオーダー新世界秩序が陰謀論じゃなくなってきてて怖いんだけど
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:08:15.86ID:fwd2guHf0
>>498
そもそもこんなもんに交付金なんか使うべきでない
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:08:51.83ID:kgiPjNlq0
学校のヤンキーとか反社の手口やな
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:08:58.13ID:tC48Vf8X0
半数の自治体に交付金を出さないのかw
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:09:05.07ID:yse2YUrR0
政府の毎日やってる悪行のせいで国民が信用してないだけなのに、そこは全く気になさらないご様子で
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:09:07.74ID:F41w8aIz0
>>491
通院歴あっても何の役にもたたないよ。
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:09:17.16ID:7Si6+qhv0
>>509
べつに問題はない
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:09:21.52ID:MoZUJgFX0
個人情報の管理ユルユルで孫請けにやらせて外国に情報漏洩するリスクをゼロにしてから言え
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:09:23.20ID:5mvFqI2x0
卑劣なやり方。
カードを作成したくない住民が多い自治体は金をやらないという政策なのだから。
事実上はカードを作成しない人間への制裁。
作成を拒否する人間を村八分的な存在に仕立てて作成を強要してる。
こんな暴力は法的に許されるのか?
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:09:50.26ID:BeRbPm4V0
東京は交付金なんかなくても
金あるからガン無視
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:09:51.88ID:cd2Q7kYe0
結局は金で釣るしか手は無いみたいだ
それだけ、国民が政府や自民党を信用していないのかが分かるな
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:10:18.39ID:QDZOkQxN0
岸田は
ダメだな
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:10:34.97ID:7Si6+qhv0
マイナンバーカードがあるとコンビニで印鑑証明が取れる
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:10:43.21ID:AbAHbvgh0
地方自治体「じゃあアナログでいいや」
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:10:55.18ID:3xFnECz00
>>491
その通院歴データ、保険会社の広告と保険料率にしか使われないぞ
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:10:56.39ID:pJI4YXGM0
幾らでも金が湧き出て来るな
コロナ以降完全に無限になったようだ
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:11:06.39ID:QDZOkQxN0
金で釣るなよ
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:11:20.16ID:EPnvBPv60
>>521
投票した人でより多い方、つまり現状なら全国民の3割程度の意見に他の7割が従えって暴力システムが民主主義、だってしらんかった?
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:11:35.21ID:fwd2guHf0
元記事の見出しがミスリードを誘ってるんだよな
釣られてるアホが多過ぎ
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:11:36.54ID:2JqxudMa0
作った人に10万振り込んでいけば「あら、あなたまだ作ってないの?10万貰えましたよ」って無料の営業がかかるんだよ
あっという間に「なら私も作ろう」って人が増えるわ
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:12:09.13ID:tC48Vf8X0
平均以上は、交付金倍増の方が良くないか
叱ってやらせる時代ではなくて、誉めて伸ばす時代だろう
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:12:13.73ID:5mvFqI2x0
個人に不当に金をばら撒いても効果がないから自治体を脅迫。
交付金欲しさに自治体が金を上積みして勧誘するか?
この調子だと強制作成になる直前に作成する人が一番高額な金を得られるはず。
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:12:15.28ID:xcdDjHJs0
こんな無能政府なんか
評価は伸び率でやれよ
老人ばっかの自治体が不利だろ
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:12:20.33ID:7itFX/Wo0
一回も使わず有効期限が切れたマイナカード持ってるけど
こんなもんの更新手続のために役所で長時間待たされるのは断固拒否する
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:12:42.49ID:nS2/BASs0
>>34
使い方次第だけど韓国みたいに政府がやると自由度下がることしかしないじゃん
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:12:48.33ID:AjNTlUMc0
>>491
マイナンバーカードには有効期限があるぞ
ボケて更新しないし本人嫌がっていうこと聞かないぞ。
この場合はあんたと旦那か※母認知症介護経験から
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:12:59.09ID:L5oCMcgN0
顔面とリンクされてれば不正使用も減るし
してなくて不安じゃないの?
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:13:04.67ID:pJI4YXGM0
>>543
写真いる
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:13:18.38ID:qDbeb6eA0
>>533
通院歴データじゃ保険関係ないのと、その「通院歴データ」とやらはすでに別システムで集められてる物だから、マイナンバー制度まったく関係ない。

保険証のマイナンバーカード利用は、マイナンバーを利用せず、ICチップの電子認証システムだけを利用する仕組み。
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:13:19.69ID:AbAHbvgh0
>>546
目的は普及の拡大じゃなくて
交付金の削減なんだろ
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:13:33.12ID:s7y8neIv0
制度用意しちゃって引っ込みがつかないんだろうけど察しなよ
どうでもいいんだよこんなカード
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:13:37.68ID:Io03fk0+0
交付金がなくて潰れる自治体は隣の市町村と合併するしかなくなるな
自治体再編成が進むからどんどんやれ
クリアできない自治体は一部と言わずに交付金すべてなしにしろ
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:13:39.87ID:mki6nkqZ0
新しい利権の構築急いでるんやなwwwww
次の選挙で壺党の下野の可能性高いからなw
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:13:49.37ID:r0utJZFJ0
やっぱり独裁政治のためなんだ
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:13:54.38ID:qDbeb6eA0
>>544
通院歴データでは「脳こうそく」という病名は出てこない。
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:14:34.21ID:7Si6+qhv0
>>566
診療明細書が出てくる感じか?
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:14:40.38ID:QDZOkQxN0

免許証あるし
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:14:57.97ID:ElaA9zBx0
本気で普及させたいなら
いちいちカードかざすのダルいんだわ
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:15:25.92ID:qDbeb6eA0
>>572
マイナンバーがあっても、あんたの困った状況は改善されないってこと。
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:15:37.28ID:7Si6+qhv0
>>573
人体埋め込み方式にすべきだな
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:15:41.30ID:M5E6wkrp0
これって自治体で談合して東京と大阪が犠牲になって取得率を目一杯下げて
他がしっかり補助金貰って、全体で他の何かで補助金分を上手く共有して使ったり出来ないんかな?
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:16:11.20ID:7Vhn/Zhe0
全国平均以下というところがミソ
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:16:41.65ID:an5pWFQd0
舘ひろし、松坂、新庄、ずん飯尾って顔ぶれだけで信用しない。
綾瀬はるかだったらカード申請するかもしれん。
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:16:42.56ID:1OftzdPO0
マイナンバーカード普及遅れはただの啓蒙不足、それとマイナポイントは釣り餌になってないことをいい加減理解するべき(´ω`)
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:16:44.64ID:whEJ1MpJ0
沖縄ってドンべっぽいな(^_^;)
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:16:55.50ID:r0utJZFJ0
給付金給付金ってさー、出す気ねえじゃん
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:16:56.91ID:WI8fm3hs0
マイナンバーカードの取得を強制するよう法律を作ればいいじゃん!
え?既に法律ある?罰則あり?
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:17:10.59ID:1zCuh7Lo0
ほんと取ることしか考えてないな
自分たちの政策や対応がまずいとは考えないんだな
電気だってそう。従わなかったら企業に罰則。 生産止めた分の補償もなし。
めちゃくちゃだわ

こんなんだから国に信用がないんだよ
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:17:14.34ID:7Si6+qhv0
>>579
現役世代こそ持ってないとダメでは?
マイナンバーカードないと就職できなくね?
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:17:29.10ID:QDZOkQxN0
免許証
保険証
年金手帳
印鑑証明カード

どんどん増えてくね

逆に不便になってね?
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:17:30.46ID:qDbeb6eA0
>>578
なら通院歴不明で治療が失敗する方がええやん。

そもそも、以前の脳梗塞情報があっても、何の役にもたたないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況