X



【神奈川】 ふるさと納税、市税「流出」深刻…川崎市102億円「56万世帯超のごみ処理費に相当」 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/09/22(木) 09:23:56.20ID:J7gP5lPL9
2022/09/19 22:36

 2021年度、神奈川県と県内33市町村に集まったふるさと納税の寄付金は、計155億203万円で過去最多となったことが、総務省の調査でわかった。これに対し、寄付に伴う住民税の控除額は今年度計595億4692万円で過去最多となり、横浜市や川崎市では、市税の「流出」が拡大している。

 寄付金の受け入れ額は、南足柄市が前年度比7937万円増の29億2126万円で県内トップ。市内で製造されるビールや化粧品などの返礼品が人気という。ただ、ビール工場は来年閉鎖されるため、キャンプ場の宿泊券などの返礼品のPRに力を入れる。寄付の半額は事務経費などに充当されるが、市財政課は「財政規模が大きくない自治体には、財源の大きなウェートを占める」とする。

 2位の鎌倉市は、加工肉やシャツの返礼品が人気を集めて17億394万円、3位は旅行クーポン券が人気の箱根町で12億8002万円だった。

 寄付先に選ばれた自治体には貴重な財源となるが、納税者が居住する自治体では住民税が控除され、税収が減ることになる。

 横浜市の市税流出額は22年度、前年度比53億1340万円増の230億890万円で全国トップ。一方でふるさと納税による昨年度の寄付は、3億3708万円にとどまった。制度上、減収の75%分は国から穴埋めされるが、市財源課の担当者は「25%にあたる57億円超の市税を失うのは影響が大きい」と頭を抱える。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220915-OYT1T50086/
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 10:44:04.52ID:KYAfCDn80
>>522
それ以外に何してくれるん?文化的な生活送る最低限でしょ。なら住民税払ってなかったり大して払って無い奴は使うなよ。
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 10:45:58.70ID:xTKFEC1L0
>>586
お前の税金なんて砂利ひとつまみ程度ダロw
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:12:00.60ID:6Oy9jmXj0
>>430
富裕層はそもそも多くの金銭を国に納めてるのだから厚遇されるのは当たり前なんだけど
最近の貧困層可哀想運動は富裕層と同じサービスを貧困層も受けられるのが当たり前とか
共産主義的になって来たからな
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:13:11.63ID:45gQsIMR0
>>586
感情論で政治語ってて草
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:15:04.02ID:rQ/uzSe40
堀之内浴場特別優待券とかを返礼品にしたら増収になるよ!地域振興課さん!
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:18:27.10ID:45gQsIMR0
>>588
税金はサービス購入の対価では無いし、富裕層優遇は当たり前では無い。
幼稚園卒か?
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:28:03.50ID:j8NQdJlI0
>>591
納税者が国を動かすと言うのが古来からの国のあり方だ、最近は底辺がのさばりすぎなんだよ。
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:29:12.63ID:OA13kH1N0
ふるさと納税の枠フルに使っても毎年100万以上住民税支払ってるぞ。
批判する奴はそれぐらい納めてからにしてくれ。
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:09:22.36ID:eG91hnDO0
昔は分別無しで平日毎日ごみ収集してるのが自慢だったのにね
分別開始時の言い訳「他の自治体が分別してるから」ヽ(・ω・)/ズコーってなったの未だに覚えてるわ
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:27:24.18ID:45gQsIMR0
>>592
薄っぺらいな、古来から政治制度が変わってるのに。
勉強してないだろお前。
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:21:38.14ID:bTUCj7kY0
そもそも都市部が努力して魅力ある返礼品を用意すれば良いだけの話では?
自己責任自己責任いつも言ってるじゃないか。
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:27:17.53ID:QEaFvRBi0
>>598
今回も変えようって話でしかないだろ
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:40:21.05ID:pcXdJXrL0
>>573
川崎市に特産品のメロンがあるけど
川崎市の人は誰も買えないよ
全部返礼品で店では売ってないから
見たこともない
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:41:22.73ID:CrFvpVpm0
>>599
amazonギフトかipadにするべきだよね
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:42:22.50ID:QcbroAO30
>>601
普通に売ってるけど
なに平然と嘘ついてんの
頭おかしい人?
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:43:31.13ID:noC8/Nsy0
>>1
ふるさと納税なんて止めてしまえ
地方自治体で行われる税金の奪い合いでしかない
緊縮財政の犠牲になっているだけ
政府に財政問題は存在しないのだから地方交付金をだしてやればいい
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:44:32.85ID:pcXdJXrL0
顔見知りとか御近所さんに返礼品目当てに自分の居住地意外に税金払いましたって、恥ずかしくもなく言えるものなの?
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:44:37.81ID:zFdMdVVG0
もともと都市部に集まりすぎた税金を地方に分配する制度だからそれで正常
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:46:33.98ID:1hqnlcBs0
川崎市は指定ゴミ袋無いんだよね
まだまだ余裕じゃないか
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:47:23.35ID:pm5lIRHo0
>>1
また左翼が日本を売国してんのかよ
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:49:26.44ID:pcXdJXrL0
>>606
都市部でない所に住んでても返礼品目当てにふるさと納税やるんでしょ?
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 14:38:28.31ID:mTXCrcXa0
>>8
ただ返礼品のキムチうまいのよね
国内産だから
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 15:00:33.95ID:45gQsIMR0
>>600
勝手にやってろよ底辺
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 15:02:21.87ID:QEaFvRBi0
>>613
オレが得しないからやだってほざいてる底辺がなんか言ってるw
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 15:05:35.92ID:45gQsIMR0
>>614
一言も言ってない。俺の発言から切り抜いてみろ。
本当に頭悪いな
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 15:07:20.07ID:yPYz+APK0
ベットタウンなのだから当たり前
ベットタウン化勧めて、ふるさと納税の対策考慮しなかった川崎市がアホ
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 15:23:43.09ID:ipwMOUkb0
横浜はシウマイとかから始まってそこそこ観光施設とかあるから返礼品とかもなんとなく想像つくけど、川崎ってメジャーで思いつくものなんかあんの?
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 15:34:45.73ID:aGTDIy200
川崎市は返礼品としてソープランドサービス券配れよ。
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 15:51:18.09ID:QEaFvRBi0
>>616
底辺煽りに対してわざわざ絡んできておいてオレは底辺じゃないw
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 16:04:11.36ID:45gQsIMR0
>>624
言い訳は要らない
早く答えろ
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 17:14:36.55ID:mGLUc/dM0
>>623
都市部へ一極集中する人と金を地方に分散させるのが狙いでもあるから、
対象外ではないが自粛を求められている。

地方で税金を使って人を育てても、
成長すると皆都市部に行っちまうんじゃ地方は大損だからな。
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 17:40:17.47ID:pPNFGWM50
>>571
まさにそういう制度なんだが
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 17:45:43.93ID:B67AVVHd0
ごみ処理費用に例えてるのがまたセコい。職員何人分の給与なの?その分首にしろって言われるから言えないよねw
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 17:52:08.54ID:noC8/Nsy0
>>628
違うね
財務省の緊縮財政が原因
地方交付金を出したくないから、お前たちで奪い合え、
この制度の本質だよ
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:30:23.22ID:LgHif+lR0
住んでる人からも嫌われる
住んでない人からも嫌われる

それが川崎
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 20:38:26.29ID:fi2Q+Jbw0
>>631
川崎を嫌うのは読売ヴェルディくらいだろう。あいつら等々力に後ろあしで砂かけて出て行ったら見事に没落しただろうw大手町でブイブイ言わせてたのが川崎なんて都落ちレベルの恥ずかしさだからさw
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 05:12:39.28ID:kxq4a+Wo0
口で正論言われると
手が出るのが川崎住民
そして先に手を出したのはそっちだとかいう
そんなイメージしかありません🤪
0637名前
垢版 |
2022/09/24(土) 07:45:46.85ID:cQgtWBZ80
工業地帯で作られる肥料とか樹脂材料とか返礼品にすればいいじゃん。
農家や小さな町工場はただで手に入るから助かるでしょ。
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 09:28:48.93ID:2uaI7CbQ0
公務員の理屈で言うと流出なのかも知れんが、
制度が変わったんだからそれを前提に予算を組めばいいだけだと

公務員は頭を切り替えろよ
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 14:52:43.36ID:x5mAiyBc0
ふるさと納税制度の国全体としてのメリットがわからない。普通に収めれば100%税収になるところが手数料や返礼品を差っ引くと7割くらいになるんだろ?
これって国全体で考えたらダメなのでは?
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 15:51:43.81ID:++VBnYM80
>>647
これの目的は都市部から地方への富の再分配だ。
地方交付金をばら撒くだけじゃ、生活力のない餌待ち乞食を増やすだけだろ。

かと言って見捨てるってのは論外だ。
食料を作り、都市部で働く人間を育てているのは地方なのだから、見捨てりゃ都市部から先に潰れる事になる。
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 18:43:47.69ID:CLeJeyfu0
>>636
市民が困るなら職員要らないだろ。住民税を取る割りにどれだけ市民のためになる使い方説明してみろや。
流出額で保育園がいくつ建てられますとか脅迫と何が違うん?
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 18:46:38.44ID:CLeJeyfu0
>>641
川崎国は工場だらけだぞ。東京も隣だし黙ってても金が入る。
ヘイトスピーチ対策(笑)に金使ってたり、多摩川河川敷の在日金払うくらいうはうは。
味の素くれるなら納税するやついるんじゃね?
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 18:49:24.80ID:Ils87zwi0
川崎なんかチョンに税金使いすぎなんだよ
日本人ならやってられねーからふるさと納税で
他に納税するのが当たり前
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 19:18:58.22ID:Uj8E009f0
>>591
今まで税金を納めていないので行政サービスの対象になっていなかった底辺が
納税はしないがサービス受けさせろ!ってのが間違いなんだよ
こういう奴ってまともに納税してねーんだろうな
してたら底辺に使われるの嫌だもんな
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 19:32:47.04ID:FfU/M/e+0
>>26
気にせず混ぜて出しても持ってくよ。その辺はまだまだ緩い。
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 19:38:53.85ID:YY5psfcI0
>>647
地方の商品が売れて地方の労働者の給料となり地方で消費し地方で納税もする

そんな単純な話じゃないよ
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 19:39:42.14ID:Bg7uI1Sg0
ふるさと納税廃止して所得税の1割を出生地の自治体に割り当てたらいい
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 19:53:52.33ID:gAFrvllt0
>>3
マネー・ロンダリングだもんな
高所得者限定の
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 20:22:54.22ID:NeBofqh20
>>165
そうじゃなくて不交付団体にはふるさと納税による減収の補填が無いんだよ。横浜市は230億流出してるが、国から補填されて実質的な流出は57奥円、川崎市は63億流出で補填ゼロ。満額失ってる
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 20:33:24.02ID:vbi6XL360
ソープランド税つくれば
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 20:35:19.79ID:N11x2sTV0
>>509
金稼いでるやつほど国のインフラで得する機会が多いから課税額も大きい理屈。
それでいてアレコレ屁理屈つけて払わんで良いのはオカシイ。
なんなら献金とかパー券に関わったことあるやつはさらに課税額増やしても良いくらい。
非課税だったり、控除てんこ盛りなやつほど国を動かす立場に近くてその利権で飯食ってる不平等。
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 20:42:31.08ID:dWqLG2yo0
その代わり在日の税金があるだろう
Win-Winだよ
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 20:42:59.92ID:LQIM23Hy0
神奈川なんてイキリタワマン夫婦とdqnしかいねえからどうでもいい
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 20:43:58.48ID:LQIM23Hy0
>>651
これ
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 20:54:27.22ID:T0ubueOj0
中抜き業者がピンハネしまくって地元は大して潤わないし税が流出する自治体は大打撃
ろくな制度じゃない
もうやめるべき
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 20:56:42.89ID:g57oQrf80
市民税払ってもいいけど日本人のために使われないのが腹立つ
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 21:03:18.30ID:7rV0tKrh0
最初からそうなるのわかってたろ
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 21:36:22.32ID:++VBnYM80
>>661
まず、高所得の奴等は累進課税で人より多く金を取られる。
故に、そのインフラ云々に対しても多くの金を払っている。

逆に非課税世帯やら低所得はふるさと納税による恩恵がほぼ若しくは全く無いが、
そもそも取られている税金より受け取る恩恵の方が大きい。

つまり、日本ではふるさと納税限度額が少ない=低所得奴等が一番得をしている訳だ。
川崎で言えば気違い車椅子やら在日ナマポだ。
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 01:19:08.76ID:JO6ssATX0
ふるさと納税は、自分の住んでる場所にそのまま納税したら、それなりの返礼がされるとかにしたらいいのでは?
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 20:21:44.05ID:1ufQ7WsS0
元々企業がなくて住宅地みたいなベッドタウン的な所はキツいのに追い討ちだろうな
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 20:45:40.71ID:HKNdRyu60
自分が住んでる自治体のサービスレベルを下げるとか大馬鹿だな
クズみたいな制度はもうやめちまえよ
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 21:05:46.03ID:7y0dgpKj0
川崎市民だが、20万円/年くらい
出身地の薩摩川内市にふるさと納税してるわ。

焼酎セットが届くがそれがまた最高に旨い。

福田市長も泣き言言わずそんくらい見越して、特別自治市を宣言しなさいよ。
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 22:42:47.39ID:ETkBdVz10
田舎から若者を奪ってるんだからそのくらい我慢しろ
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 22:45:37.26ID:m91a3xWi0
この制度辞めろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況