X



プーチン大統領、核兵器の使用を示唆 米国 「深刻にとらえる」 [お断り★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お断り ★
垢版 |
2022/09/22(木) 10:52:50.62ID:egXMBtGb9
ロシア大統領、核兵器使用を示唆 米「深刻にとらえる」
【AFP=時事】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は21日、予備役の部分的動員を発表した演説で、ウクライナ侵攻で核兵器を含めすべての軍事手段を行使する用意があるとし、「はったりではない」と表明した。
米国家安全保障会議(NSC)のジョン・カービー(John Kirby)報道官はABCテレビの番組「グッド・モーニング・アメリカ(Good Morning America)」で、米国はプーチン氏の核兵器発言を「非常に深刻にとらえている」とし、「核保有国として無責任な発言だ」と批判。

詳細はソース 2022/9/22
https://news.yahoo.co.jp/articles/769cc8d9715d55f91e2e782e00887fb3741c68b3

プーチン大統領は21日、国民向けの演説で「西側諸国が核による脅迫を行っている」と一方的に主張。領土防衛のために、核の使用も排除しない考えを示しました。
2022/9/22
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/159834?display=1

ロシアのプーチン大統領が核兵器の使用を示唆し、「これは、はったりではない」と強調しました。
また、欧米諸国が核の脅威をちらつかせているとも訴え、ロシア本土とウクライナの親ロシア派地域の安全が脅かされた場合は、ロシアが持つすべての武器の使用も辞さない、と核兵器の使用も示唆しました。
 「これは、はったりではない」と強調しています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000269221.html
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:01:47.69ID:llEtvNgO0
>>135
モスクワに落としたらアメリカ自体が落とされるからじゃね?
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:02:20.82ID:rcA5e4ct0
西ヨーロッパの人たちが核保有国のロシアを孤独にさせたら、ずっと気持ち悪いままだから少しはコミュニケーション取ろうと言い出す。仕方ないが
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:02:50.35ID:V9sLwpj70
アメリカは核をはったりで持ってるだけだから!!!
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:03:16.30ID:9xS6771n0
その現実にブタランが向き合ってしまうと、たしかに徒党に渡しては
いけないものを渡してしまった可能性が
あるんだろw
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:03:55.43ID:9gJXGH930
>>133
そんなことは無い、核で先制攻撃すると
世界中のミサイル戦略原潜から報復核がもれなく当たります
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:03:59.19ID:yigwLZkr0
>>128
逆に始まりだよな
日本に原爆落ちた時は日本に原爆がなかったから終戦した
いまの時代は核を使えば核を呼ぶ核戦争の始まり、ちなみにNATOは知らんが米と中は核を打ちたい国すぐ思いつくでしょw
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:04:47.02ID:LalNipDu0
プーチン「負けそうになったら核使うから安心してロシア市民は皆兵隊に応募してね!絶対だよ!」
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:05:03.45ID:Qw51Oohr0
>>9
樺太、千島=日本
沿海州、バイカル湖=中国
ブリヤート=モンゴル
北極海沿岸=南極みたいな国際管理(実質的にはアメリカ+EU)
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:05:31.05ID:fENAbm3Y0
>>140
NATOにも加盟しておらずどこの国の核の傘にも入ってないウクライナが核攻撃されても核で反撃する国はないよ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:05:37.17ID:GX7ibNer0
プーチン「総動員法発令!」
ロシア国民「ふざけんな!」「死にたくない!」
ロシア国民「核爆弾使え!そうすれば戦場に行かなくて済む!」
プーチン「了解ー♪」ポチっ

プーチンこの流れ狙ってるだろ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:06:22.42ID:NOinBXie0
でも実際は核使われないと核無くならないんじゃね
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:06:46.94ID:fENAbm3Y0
>>148
今回招集した30万人が溶けたらもう国民からも兵士無駄に死なすなら核使えやって突き上げ食らうのはあり得る
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:07:26.06ID:qFrAuIPT
>>134
アメリカのほうがハッタリなのは知ってる?
自国が攻撃されていないのにバイデンが核を撃つ権限なんて議会を通さずにできるわけがない
またベラルーシに打ち込んだとしたら、EU諸国を巻き込んだ戦火拡大だよ?
それをバイデンが決断できるほど支持率高いと?
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:07:26.84ID:UDd0iRbr0
アメリカが、「誰だろうと核兵器使ったら必ず核報復する」って言えばそれで終わりや
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:07:40.00ID:llEtvNgO0
>>146
ウクライナとブタペスト覚書やって核兵器取り上げたのだから、武器ぐらいはやらんとロシアみたいな嘘つきなるじゃん。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:07:49.42ID:W0w3xs4O0
>>147
そしてそれはcis全部に言える
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:08:17.41ID:llEtvNgO0
>>153
ベラルーシ云々は議会でやってたよ。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:08:47.07ID:fENAbm3Y0
>>154
それが言えるならNATOや日米同盟なんて必要ない
核で守る国を制限しているからこそ核の傘という言葉がある
ウクライナは残念ながら含まれていない
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:08:50.85ID:+m6qY1hA0
プーチン「鳥取ではない」
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:09:16.39ID:QT90Q8O60
>>153
アメリカ人というのは肉を喰らい銃を撃つ超好戦的な連中
核撃たれてなにもしなかったらそれこそバイデンは終わりだよ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:09:31.83ID:IvZeoXUn0
ロシアが実際核兵器使ったところでどこもダンマリになるんでしょ?
ヨーロッパはクソカスチキンだしアメ公も被害は被りたくない
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:10:11.23ID:cKByE+Y50
そら人類滅亡しかねん花火大会やりたくないやろ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:10:43.17ID:W0w3xs4O0
>>151
ロシアは既にマスコミで識者だして核撃てムード作ってる
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:10:53.79ID:UntzBPfw0
核持ちの無敵の人怖すぎ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:10:54.02ID:1Gcwhjiv0
>>1
プロパガンダやん
核兵器使用するとは言ってない

こんな報道平気でやるTBS
お前ら反戦のパヨクのくせに全体主義に加担するのかよ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:11:17.49ID:fiIauvuz0
>>9
黒海周辺が欲しい
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:11:46.85ID:pzH6LXUw0
>>147
ウクライナに核使ったら中国の投資も全部水の泡になるなw
あまり知られてないけどウクライナと中国はかなり親密
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:12:22.57ID:+qPBk+Si0
日本では、在日米軍が既に世界最高水準の核武装をしている。
「アメリカは日本を守ってくれない」論は、日米離間を狙う中国の思う壺だ。
もし在日米軍が撤退したら、その日のうちに日本は中国に占領される。
それが分かり切っているので、米軍は日本から撤退しない。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:12:37.33ID:1Gcwhjiv0
>>161
プーチンは核兵器使用するなんて一言言ってないけど?

お前ら報道に騙されるなよ
もっと冷静に物事見ろよ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:13:23.19ID:w487jr/20
>>152

中国は10年後ならアメリカを経済で追い抜いていたかも知れない。
今回のロシアのウクライナへの大苦戦は中国にも計算外だったろうな。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:14:53.12ID:llEtvNgO0
>>164
日本に落とした時にも議会承認やったんか?そんな事していたら、間に合わない事もあるが。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:15:00.22ID:rcA5e4ct0
住民投票を勝手にされて、冬になる前にイスラエル、トルコ、フランスあたりが一時休戦を言い出すのでは?
プーチンの本気度を見極める必要があるが
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:15:10.22ID:7TlkDOxz0
図体だけはデカいが経済力は韓国レベルの小国ロシア(笑)
ガチだとウクライナどころかブルガリアとかオーストリアより弱そうw
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:15:35.56ID:fENAbm3Y0
>>166
占領地域でロシア併合の住民投票もするしな
自国領土が攻撃されたから防衛のために核攻撃するという口実作りはもう進めてるし実際に核攻撃をするのもそんなに遠い時期ではないかもな
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:15:37.66ID:IXftu4+R0
使わなくても原発打てば終わる
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:16:59.63ID:fiIauvuz0
WWII も、アメリカが支援しなきゃソ連はドイツに勝てなかった?
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:17:48.41ID:C5OQIZWE0
真剣に捉えたのでロシア全土に先制核攻撃してもいいよね
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:18:13.91ID:g7QBXYW20
鼻くそほじりながら
深刻にとらえてンだろ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:18:15.35ID:4CZIi+Ip0
押すなよ?押すなよ?
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:18:44.34ID:au6GVVs00
>>173
プーチン「ロシアの領土の一体性への脅威が生じた場合、国家と国民を守るために、あらゆる手段を行使する。
これは、脅しではない。
核兵器でわれわれを脅迫するものは、風向きが逆になる可能性があることを知るべきだ」

事態をエスカレートさせることで相手に妥協を迫る戦術だとさ。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:19:15.03ID:2HHzZkoC0
核言うても威嚇や牽制の戦術核やろ
アメリカが大げさにとらえたらエスカレートして戦略核の応酬になる可能があるやん
ロシアもやけどアメリカも冷静にならなあかんで
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:19:15.53ID:zXPfAvvf0
西側は沈黙の艦隊作ろう
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:19:16.56ID:Ff+eTznh0
西側が支援して核戦争のリスクが高まっただけだな
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:19:37.79ID:6NhhrF/70
EMP攻撃されたら
2階以上は電気で水汲み上げだから
電気だけじゃなく水道も止まる。ヤバいよ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:20:47.39ID:g7QBXYW20
他の二人のボタンは回収して
一人で撃てる状態なの?
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:21:13.62ID:djx9+GUs0
今年は人類破滅の年だな
皆さんお疲れ様でした
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:21:22.41ID:pFH0acrM0
>>171
2008年にウクライナが核攻撃されたら
守るみたいな事言ってるやん
核攻撃またはそれに近いことにもみたいに書いてあるけど
何もしてないようだけどw
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:21:29.59ID:Wg70rkJe0
>>54
まずタイマンの戦いという前提がおかしい
家で寝てたら突然武装した強盗が押し入って来た状況だろ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:22:42.85ID:ZijjywHW0
ハリコフ周辺とか、ウクライナ側はロシア本土内を攻撃できないけど、ロシアは至近の領土内から新たな無傷の部隊が次々と突然側面から現れてくる。

そういう不均衡が核恫喝によって維持できるんだよな。
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:23:05.02ID:fENAbm3Y0
>>198
中国はウクライナに核攻撃されたら相応の安全保障をすると約束しただけで核報復は約束してない
そもそも中国は2014年に核の傘を否定している
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:23:30.51ID:g7QBXYW20
戦術核だと思うだろ?
いきなり、サルマト前段発車
それがロシア流
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:25:04.12ID:R7FpLr+90
中国やロシアは戦争に負けそうになると核で相手を脅せるから良いよな
自衛隊がどんなに頑張っても核落とすとか言われたら終わりなんだよね
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:25:30.26ID:g7QBXYW20
シナもドン引きだろ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:26:26.46ID:j5do0Dj50
アメリカの「深刻に捉える」ってのはプーチンが「一線超えた」と不満を言い続けたことへのアンサーだな
「わかった。武器供与控えめに戻すわ」ってところかな
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:26:55.37ID:QT90Q8O60
>>201
現れたはしからハイマースで屠殺されてるけどな
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:27:30.83ID:2465rxN30
>>195
ファラデーゲージつくるかぁ…。
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:27:53.31ID:H7D36boC0
>>198
ロシアとウクライナを天秤にかけたらロシアの天然資源を頂いた方が中国の国益になるだろう
外交はダブスタが基本だよ、日本も都合の悪い話は無視してるだろうw
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:28:03.49ID:Kr1ycDq10
■ウクライナ軍の反転攻勢に焦るプーチン…「核ミサイルを撃つタイミングは今しかない」

自軍が敗退するさまを眺めるプーチン大統領は冷酷な表情を崩さない。だが、その内面は怒りと屈辱、焦りで煮えたぎっているだろう。
プーチンにとって、この戦争の大義名分は「ウクライナに跋扈するネオナチを排除するための祖国防衛」だ。
しかし、現状を見てみれば、実効支配していたウクライナ東部のドンバス地方、クリミア半島を失う恐れすらある。

そして、侵攻以前より領土を減らすことになれば、それはプーチンにとって明白な敗北であり、ロシア史上最大の恥となる。
19世紀にナポレオンがロシアに侵攻したとき、政治家たちは自らの指示でモスクワを燃やした。ナポレオンは『占領する意味がない』と撤退。
プーチンはその逸話を『ロシアの勝利』とし、何度もプロパガンダとして利用してきた。プーチンは極端な愛国主義者だ。そして、奇しくも、その状況が現代に再現されている。
欧米の息がかかったウクライナ軍が、さらなる侵攻を企てようものなら、自国領土での損害や国際社会からの猛反発も厭わず、常軌を逸した反撃に出るだろう。
そのために必要な兵器は、一つしかない。核兵器だ。

「まさに今が使用のタイミングではあります。プーチンが現在、動員している陸軍、空軍の兵力で巻き返すことができないと判断すれば、
核兵器を使用する可能性は否定できません」(軍事ジャーナリストの菊池雅之氏)
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:29:11.87ID:ZijjywHW0
>>32
シベリアの無人地帯に1発、アリゾナの荒野に1発とか、最初は領土内無人地帯への様子見攻撃の応酬から始まるんじゃない?
お互いに、首都を含めた全土が核惨禍に叩き込まれるのは勘弁だろうから。

その前の警告としては、黒海のオデッサ沖領海外にロシアが至近弾を撃ち、日本海のウラジオストック至近の沖合いに、アメリカが至近弾を撃つ。
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:29:43.33ID:MgTj0Abh0
>>209
要はもっと争へだな
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:29:58.35ID:aZkaEaZ20
さぁて、バランスオブパワーでも久々にプレイしようかな。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:30:24.33ID:1Akdn8e50
>>215
ウクライナやロシアには核シェルターが
沢山あるが欧米日本は皆無やでー
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:32:28.27ID:au6GVVs00
>>209
世界滅亡に至るような核の応酬へと発展するとこまで考えておくということだろ。
予定通りに支援を続けながら「核を使ったら必ず殺す」という返事を返すだけ。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:32:44.25ID:bbe9rbHP0
>>221
マジレスするのもなんだが、核シェルター(笑)とやで助かったとして、放射線汚染下がった後の一面焼け野原でどうやって生活するつもりなの?
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:32:47.47ID:QT90Q8O60
>>222
ロシア人にはいなくなってもらいます
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:34:13.59ID:HfA6i2nK0
>>221
なんで俺にアンカ付いたか知らんけど、欧州の一部はシェルターあるしアメリカも戦争用途じゃないけどシェルターあるやん。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:34:27.00ID:1Akdn8e50
>>227
先の事はどうにかなるんじゃね
北斗の拳みたいになればモヒカンだぜw
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:34:27.07ID:Z3iIUdmV0
ロックフェラーとロスチャイルドに撃てーー!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況