X



【国際】ポル・ポト派元幹部の終身刑確定 カンボジア虐殺特別法廷が終結 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/09/22(木) 21:35:38.33ID:J7gP5lPL9
毎日新聞 2022/9/22 19:39(最終更新 9/22 20:50) 550文字

 カンボジアのポル・ポト政権(1975~79年)時代の大量虐殺を裁く特別法廷は22日、
集団虐殺などの罪に問われたキュー・サムファン元国家幹部会議長(91)に対する2審(上級審)の判決公判で、最高刑の終身刑を言い渡した1審判決を支持した。
起訴された被告5人中4人が死亡しており、2006年に発足した特別法廷は計3被告に有罪判決を言い渡して終結した。

https://mainichi.jp/articles/20220922/k00/00m/030/292000c
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 21:40:19.28ID:tDntalxw0
世界中の観光地的なところにたくさん行ったけど
プノンペンの虐殺記念館は断トツで記憶に残ってる
見学して涙が出たの初めてだわ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 21:52:29.09ID:fw9sbp2q0
カンボジア人に聞いたらもうどうでもいい話らしいな
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 21:57:13.46ID:rVxAht/w0
アジア的優しさで手が綺麗だからと殺す共産主義
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 22:02:18.86ID:ghEu6XzR0
ポルポトって中国文化や西洋文化などを国内から全部強制的に排除してカンボジアを原始時代みたいな生活に戻させたんでしょ
で、ポルポト自身はベンツ乗ってるとw
ポルポト信者はこれに何の疑問を抱かなかったんだから狂信者て怖いと思うよほんと
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 22:19:51.09ID:sKIAGAmb0
クメール・ルージュの伝言
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 22:29:50.38ID:sKIAGAmb0
ポル・ポト派幹部に僧侶出身者がいた事も興味深いし
過激なマオイズムというだけでは説明できない複合的な背景がありそう

おすすめの研究書はありますか?
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 22:31:20.99ID:RTL/phyN0
まあアメリカもフィリピンで同じ事したんだよな

マッカーサーの親父かな
15歳以上のフィリピン人みな56しただろ
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 22:32:17.42ID:a5+8SE+G0
ポルポト本人とかクメールルージュ幹部の発言とか見てると
深い意味で共産主義の理想や民衆の解放を目指してたような印象が全くない。
政権とってから貨幣なくしたのも自分がジャングルにいた頃に使ってなかったから、っていうくらいの短絡的な理由にしか見えないし。
もう少し思想的だったり哲学的な理由なりがあれば文学とか思想的なアイコンになってただろうに。
インドネシアなんかもそうだけど東南アジアの政変って指導者も民衆も他国に比べてバカっぽく見える。
ゲバラにせよカストロは特に有能ではなくとも思想的アイコンや文学や映像作品になり得るのに
東南アジアは加害者側も被害者側もアホにしか見えない。
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 22:41:52.14ID:dlO1bul/0
アホや
さっさと処刑しろや
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 22:55:30.00ID:hq2uZt660
>>2
十代と思われる若者たちの、殺される前の顔写真がズラッと並んでいたのはショックだった
殺されなかったら今頃は60代の爺さん婆さんになっていたのに
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 22:55:43.63ID:PWglN+pZ0
ゲームの王国ってSF小説が当時のカンボジアが舞台で面白かったけど脚色さてないノンフィクションも読みたくなった。
おすすめある?
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 23:25:26.82ID:8fk+JRqu0
ポル・ポト派って字面だけ見ると、
ポルさんとポトさんが率いた派閥ってイメージなんだけど、

ポル・ポトって一人の人間なんだな

ポル派やポト派では駄目なのか?
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 23:36:05.11ID:njNORHSh0
近代史で最も悲惨な出来事
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 00:07:01.07ID:meIo4DUV0
>>29 この人は、ポル・ポト派の看板として利用されてただけの操り人形で、実権なんかほとんどなかったけどね。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 00:09:58.75ID:ug2PXJOh0
ポル・ポトは優しいおじさん
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 00:11:04.95ID:hE/dtSKP0
>>5
その子供ももう還暦過ぎてるだろうけどどうしてるんだろ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 00:14:07.29ID:vlRHObx90
いつまでやっとんねん
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 00:15:22.74ID:hE/dtSKP0
朝日新聞のアジア的な優しさで明るい社会主義国の明言が生まれた政権でもあるよな

朝日新聞に過去の記事の感想を聞きたい
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 00:16:02.13ID:BJI1NjLs0
キリングフィールド行くまでの未舗装の赤茶けた土の上をトゥクトゥクで行くのな。で外で待っててもらって見学するんだけど、あれは一度は見とくべきですね。
トゥールスレンも昼間は観光地だけど、夜に側を通ると尋常じゃないくらい不気味だったりする。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 00:18:09.04ID:hE/dtSKP0
ポルポト政権は海外留学中の学生や知識層に対しても国家を建て直すために戻ってきてほしいって依頼して戻ってきたところを虐殺したんだよな
朝日新聞の記事を見て日本からカンボジアに帰国して殺された留学生もいただろうに
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 00:18:53.60ID:meIo4DUV0
>>12 疑問を持った人間は、殺されるんだよ。

ポル・ポトから下げ渡されたベンツの使用を辞退したポル・ポト政権の閣僚だった人物は、ツールスレンで拷問を受けて処刑された。

このキュー・サムファンは辞退しなかったから、生き続けられたけどな。

ベンツに乗ってる姿なんか報道されないから、どのみち一般人はそんな事実は知らんし。
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 00:29:10.71ID:meIo4DUV0
>>43 ポル・ポト派の虐殺を掘り起こしたら、そのきっかけになった米軍の大空爆と親米派政権の虐殺も掘り起こされる。

フン・センは当初はアメリカの政治家も裁判にかけろと主張していたんだからな。

アメリカにとっても中国にとっても黒歴史だし、国内にも憎悪を広げるし、フン・セン自身も元ポル・ポト派だから、政府としてはそこまで粘着したくはなかろうさ。
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 00:35:34.95ID:OumpYSNb0
>>43
ウクライナだってソ連時代の残虐行為はアーアーキコエナーイしとるやろ
アメリカのリンカーンだって何故か奴隷解放側になってるしな
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 00:38:46.39ID:Y30CJiQ30
まだ生きてたのか
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 00:39:52.34ID:wix1Kzls0
>>31
マルクスが間接的に虐殺した人数ってどれくらいなんだろうな
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 01:02:24.48ID:BJI1NjLs0
トゥールスレンで生き残りのお爺さんがニコニコで自分のサイン入りの本を売っている。

教育は、かかわった人間が多すぎるからあえて触れないようにしてんだと思うよ。今の50代半ば以降の世代はモロ被りで少年兵も多いし強制労働させられてた人も多いわけだし。90年代あたりまでは残党もタイ国境あたりにいたし。おれのトゥクトゥクの運転手のおっさんも顔に大きいキズあったけど理由は聞けなかったな。夫婦喧嘩とかかもしれんけど。
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 01:15:37.03ID:meIo4DUV0
>>44 フン・センは、反乱認定された東部軍に所属していた軍人だったけど、東部軍との内乱が始まるよりも前に、ベトナムに逃げてたからな。

ある意味で、立ち回りの上手さを見せた。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 01:16:18.78ID:kY3WRa240
>>49
スターリン、毛沢東、ポル・ポト、キム一族、チャウシェスク、
だけでも億はくだらないか
いまだにマルクスを信奉してる共産主義者が世界中に存在して
虐殺を繰り返してるんだから恐ろしい話だ
共産主義の悪夢はいまだに歴史の中の話ではない
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 01:18:17.02ID:MFMuzKLA0
今はフン・センの独裁
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 01:31:56.29ID:9rNJ2ofu0
クメール・ルージュ
なんかカッコいい
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 02:24:53.01ID:meIo4DUV0
>>54 クメール・ルージュ(赤いクメール)と命名したのは、シアヌーク殿下だよ。

元々は、クメール・ブラン(白いクメール)やクメール・ブル(青いクメール)とセットだったんだけどね。
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 02:28:20.85ID:9rNJ2ofu0
しかし、スターリンやヒトラー、毛沢東、クメール・ルージュに人々が惹かれるのはなぜだろう。
人間ではなし得ないことをしたその神秘性かもしれん。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 02:30:14.71ID:9rNJ2ofu0
>>56
シアヌークは負けた側だったかな
フランス語らしいが、語感が素晴らしい
クメール・ルージュ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 02:32:24.36ID:9rNJ2ofu0
>>46
詳しいね
カンボジア・東南アジアの歴史好き?
研究者?
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 02:45:25.38ID:meIo4DUV0
>>60 シアヌークは専制君主ではなくなったが、立憲君主としての地位は最終的に確保して死んだから、大荒れの20世紀後半のカンボジア史では勝ち組の部類だろ。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 02:48:49.18ID:meIo4DUV0
>>61 ポル・ポト派マニアかなw

ここに書き込んでる人の大半よりは、知識はあると思う。昔のクメール・ルージュの写真や動画も知ってるし。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 02:56:04.21ID:aOOuRmRr0
>>57
マルクスがいなくても、独裁はあるでしょうが
マフィアやらヤクザの親分なんてマルクスなんかまったくわからんでしょ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 03:00:15.94ID:c0e18xum0
ポル・ポトが病気になって側近に医者を呼んでくれと言ったら、
医者は皆殺しにしたのでもういませんみたいに返された逸話には笑った
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 03:24:42.19ID:9rNJ2ofu0
>>63
なるほど。
オレはポル・ポト自体はあまり魅力的には思えないが、クメール・ルージュとなると話は別だ。
惹きつける何かがある。
ヤバいのはわかるが、そのヤバさ故にコイツらはなんなんだという神秘性かな。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:53:39.77ID:7l9y4mQl0
ポルポトは優しいおじさんじゃなかったのん?w
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 07:31:50.08ID:mRelxT000
>>1
朝日新聞はクメール・ルージュを称賛してたんだってよ酷い新聞社だ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 07:40:17.16ID:VbdJbCMK0
>>12
毛沢東から教えを頂いたんだよ
0070
垢版 |
2022/09/23(金) 07:42:13.79ID:YJNPkF3f0
共産主義思想独裁者の手本やろ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 07:45:49.38ID:fLcD7GM+0
やる気あるエリート募集して虐殺するんだから凄いよな
眼鏡してたりイケメンなだけで妬みで殺された
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:38:50.17ID:SjAJzWjo0
>>58
今の自分は本来あるべき処遇されてないとか、世の中間違ってると考えてる連中は一定数いるからな。
日本のパヨクとか。

だから実際に国をひっくり返した存在に憧れる。
馬鹿にやらせた結果がポルポト。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:53:43.32ID:hwFIzi4K0
映画「キリングフィールド」のラストでイマジンが流れるけど、
あれは皮肉なのかね。
圧倒的に残酷な現実の前では、理想的な歌なんて役に立たないという。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:09:31.70ID:R6hHzUSO0
>>66 戦後カンボジア史は、離合集散が面白いんだよ。

親米派が国王を追い出して共和派になり、王党派と共産党(ポル・ポト派)が手を組んだんだ。その結果としての、ポル・ポト派の政権獲得なんだわ。

国王とポル・ポト派が仲良くしていた頃の写真。

https://i.imgur.com/ooSaFMz.jpg
※左から二人目が、今回終身刑の確定したキュー・サムファン。七人目がシアヌーク国王。十人目がポル・ポト。

https://i.imgur.com/pCWC9HB.png
※一番左の女性がポル・ポト夫人。二番目がシアヌーク夫人(今の皇太后)。三番目はポル・ポト派の閣僚夫人だけど、処刑された。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 16:31:06.98ID:Yryo7v4k0
原始共産主義の末路だね
民主主義は弱者の切り捨て始めるかも
その後また原始共産主義が復活したりして
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:14:50.37ID:HurbSyuF0
いや、何年かかってるんだよw
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 20:10:46.31ID:KqsYWCwQ0
カストロ、ポル・ポト、毛沢東、スターリンは生涯不正蓄財をせず質素剛健な暮らしを続けた偉人
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 06:41:18.98ID:dSy1DgTU0
>>82
マジかよ
革命までしてなお質素に暮らしたんか
クソ偉人やん
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 15:45:14.68ID:UMeYn+xF0
ポルパト派は共産主義なんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況