X



旧帝大早慶の学生が「働きたい会社」は? 人気ランキングを見る👨‍🎓👩‍🎓 [パンナ・コッタ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001パンナ・コッタ ★
垢版 |
2022/09/23(金) 10:54:26.54ID:ZwbXEE1e9
HR事業を展開している「リーディングマーク」(東京都港区)は、「2024年卒 就職人気企業ランキング」を発表した。22年5~6月に就職活動を実施している最上位校の学生に聞いたところ、昨年に引き続き1位は「三菱商事」であることが分かった。

(※)最上位校:東京大学、一橋大学、東京工業大学、早稲田大学、慶應義塾大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、北海道大学、東北大学、名古屋大学、九州大学の大学生、大学院生

2位は「伊藤忠商事」(昨年2位)、3位は「野村総合研究所」(3位)という結果に。以下「三井物産」(5位)、「アクセンチュア」(11位)、「博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ」(16位)、「PwCコンサルティング」(13位)、「P&Gジャパン」(8位)、「ソニーグループ」(17位)、「サントリーホールディングス」(6位)と続いた。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2209/21/yd_work1.jpg
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2209/21/yd_work2.jpg

↓続きはこちら

ITmedia 2022年09月21日 13時34分 公開
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2209/21/news137.html
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:08:06.54ID:UvvLN0M+0
パナソニックはランク外か?
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:08:17.94ID:L2T/E0ZN0
>>325
なんぼでもおるわwww
もしかして病院しか職場ないと思ってる?www
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:09:06.37ID:Fr5SPYXV0
シフト制とかで勤務時間が変わる仕事や夜勤がある仕事は気力と体力だけでなく健康や寿命を削るからね
命の切り売りしているようなものだから、長生きしたい人には向いてない
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:59:40.59ID:6i8X2RFy0
>>1
キーエンスないのがうそくせー
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:59:44.64ID:cYBYRyhK0
>>255
今はシンガポールやアメリカにどんどん移住してるよ
日本オワコンだから、て
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:01:47.30ID:cYBYRyhK0
>>259
コンサル大人気だけと、社会人経験なくても適当な事言って給料もらえて会社経営の勉強になるから行くんで
数年して結果だせなきゃみんなライバル社に転職を繰り返し最後は起業してるよ
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:02:30.14ID:cYBYRyhK0
>>262
いまは東大蹴りコロンビアUCLAだしな
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:03:22.18ID:cYBYRyhK0
>>263
コンサルは永久就職前提の産業ではないよ?
経験をつみ学習するためにいくところ
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:04:21.29ID:cYBYRyhK0
>>266
親に吹き込まれる影響だろうけど、意識が数十年遅れてるんだよね、日本の学生は
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:06:26.48ID:cYBYRyhK0
>>279
商社て日本独特の産業だよな
外資ならAmazonやGoogleが何でもやってくれるから商社いらんもんな
日本の商社て未だに現地で売春婦接待したり馬鹿らしいよな
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:09:05.90ID:NDZeaoAS0
大企業行くならインフラ系の方がいいんじゃね?安定目指してんのやろ?
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:09:34.60ID:qmTYL5Vb0
商社とかシンクタンクとか墓場じゃないか
日本は感覚思考が世界から
四半世紀近く遅れてると言われてるが
本当だな
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:13:46.36ID:adTOmEH90
商社は歴史的には特殊だが、今の総合商社は投資して人を送り込んでっていうのがメインで、
投資ファンドとやってることは同じだから、ビジネス自体は言うほど特殊でもないでしょ。
外人に説明するときは trading company じゃなく investment company っていう。
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:16:43.48ID:adTOmEH90
>>301
コンサルはどこも人手不足だから、他所から採用する時に元いたファームより1つ上のランクで採用する。
アップオアアウトというと怖く思うかもだが、実際には終身雇用より優しいんだよ。
辞めてもそれ以上の待遇で他社に行けるから。

日本みたいな終身雇用ベースで一度レールを外れると悲惨な方がこわいわ。
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:18:59.97ID:xcKqEC390
マスコミはすっかり嫌われちゃったね
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:22:31.64ID:p7NyHNoG0
起業できない高学歴ってごみだろ
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:55:59.46ID:qvxPgPLg0
>>325
親戚にいるけど
総合病院で仲間内でのイジメや告げ口、足のひっぱりあいで10年ぐらいで辞めたのがいる
いまは単発でワクチン接種のバイトやってるけど
ひと月で15日程度、実働100時間程度で手取り30万あってらくちんらしい
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 20:05:58.40ID:COrBomjS0
>>346
あの優しい看護師さん達がまさか信じられん
特に爺には優しすぎて嫉妬するがw
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 20:07:45.15ID:Os3Nzx+X0
まー公務員選ぶよりはマシかな
今の早慶って推薦だらけで昔のそれとは別の大学だがな
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 20:22:56.46ID:H+PgVfPO0
結局
仕事ができるだの
優秀だのいっても
なにがどうなるかわかったもんじゃないし

金を人生の早い時期に稼いだ人が勝ちだよなぁ。

学歴で一生安穏と生きていける社会じゃない。

欧米に比較して日本は学歴に対する評価が異常に低い。
中国・韓国でも学歴は非常に重要。

日本では学歴が武器にならない。
となればお金以外、信用できるものはなにもない。
資産形成したものしか勝利者ではない。
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 20:26:48.17ID:MmOcTE1h0
大企業は、内部留保を下請けや非正規に還元してほしいんですが・・
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 20:42:39.35ID:Rz6mgTj/0
奴隷志望者が多いな
電通でなく博報堂が上位に食い込んだのは、一応の見識かな
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 20:44:03.72ID:I5w5bMua0
電通も26位だから上位
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 20:44:36.20ID:AtzP8VUy0
優秀なのは民間企業なんかに行かないのでは?
あ、官庁とか不採用だった学生にアンケートか?
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 20:46:19.96ID:5B1uzCI80
起業したほうが圧倒的に稼げるのに、高学歴は教育で挑戦できないように躾けられてるんだよな
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 20:47:23.16ID:bz7Y1tQ/0
>>351
そのお金ももはや円安でミンス時代の半分の価値だろう
ミンス時代の年収500万≒今の年収1千万くらいでは?
値上げ+円安+増税もあったし
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 20:47:53.41ID:MmOcTE1h0
この前、NHKで「ザ・商社」って昔のドラマをやってたから見たら、酒とタバコと不倫と社内権力闘争のような昭和臭さが充満した興味深い作品だった。
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 20:56:11.75ID:II4pXpPL0
>>355
公務員とかまともなやる気のある奴は選ばないからw
上の指示、前例に従うだけ、頭使わずに淡々と事務処理をするだけの人生で満足な奴が就くのが公務員な
安定と引き換えにいろいろなものを捨てた人たちの仕事
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 20:59:50.07ID:pwFMhE1b0
メーカーでも数十億円位のビジネスの立ち上げできるけど、もう一桁以上大きいお金を動かしたいのかな。
正直、これ以上数字が上がっても、余り実感無さそう。
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:00:16.98ID:ysMiE4FG0
>>359
早稲田は就職先に地方公務員が多いのが自慢らしいよwww
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:02:40.42ID:NGbUYFfh0
今は知らんが伊藤忠は瀬島龍三が学閥とか全く関係ない
会社にしてたからな
まぁ瀬島自身が陸軍学校卒だったというのもあるが

瀬島もソ連にシベリア抑留された時にレミゼラブルとか読んで
人道主義にも目覚めたからな
もちろん共産主義についても勉強したらしいけど
しかし生き残るためには仕方なかっただろう
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:04:18.98ID:Z5XqyQav0
「就きたい職業は?」じゃなくて「働きたい会社は?」とか言ってるうちはダメだわ
商社や投資銀行のトイレ掃除でもやってろや
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:05:39.75ID:nhlI4Z760
BIG4とか簡単に入れる割に日系企業のほとんどより給料良いからなあ
そりゃみんな外資系行くよ
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:05:53.72ID:II4pXpPL0
>>361
早稲田なんて学生何人いると思ってるんだ?
偏差値だって大凡でも60-70まで幅広く、そりゃあいろんな奴がいるよ

60くらいの平凡な才能もやる気もない奴が目指すのが公務員()だから早稲田あたりもそこそこ多いんじゃ?w
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:07:48.31ID:9cym+WN+0
日本企業は給料が安すぎるし福利厚生もどんどん削られているからね
終身雇用も崩れてきて安定性も失われた
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:10:03.62ID:mS8EuPLk0
日本人ってランキングとかブランド好きだよなぁ
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:14:05.22ID:esNV2mWS0
>>363
地方は公務員か、地元の大企業(スズキ、ヤマハとか)に就職できないと終わり
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:24:38.34ID:H+PgVfPO0
>>360

他人の金を動かすこととか何の意味もない。
結局、自分にどれだけ資産がはいってくるかだ。
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:28:56.41ID:H+PgVfPO0
昔は

企業の発展=自分の成功

だったけど
終身雇用制でもないし
企業と自分はイコールじゃない。

もらう報酬も
あくまでも瞬間風速。

日本企業はジョブ型契約になったし、一生同じ会社とか
今後はせいぜい2割とか1割になるんじゃないのか?

戦前の日本は終身雇用制じゃなかったらしいし
転職も多かったようだし。
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:33:28.00ID:H+PgVfPO0
世の中、どんどん流動的で不安定になってるから
ある程度資産が残ってきた人にとっては
今の大学生時代に戻りたいとか
到底思えないだろう。

今の大学生って将来不安だろうなぁと思う。
昔は最初にはいった会社で一生すごす
って当然だったけど
今は、一生同じ会社とかありえなくなっていく。

資産がない30代以上にとっても
前も先も不安しかないだろう。
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:41:35.57ID:crSwb/oC0
三菱商事いっても最初は意味のない接待と意味のない資料作りが待ってる
年功序列やべーぞ
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:45:27.73ID:/8BzZShH0
でも圧倒的多数は、都庁県庁市役所または国家公務員だろ。
金儲けに自信がないと自己分析したら公務員志向になる。
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:52:50.50ID:Ff9ssOsK0
個人としてと職種はともかく、本来的に公務員というのは民間や個人をサポートする為の組織
主体的に何かをやる組織じゃないからな

自分で仕事をしたいなら民間や自営を選ぶのが本来の姿

他人の秘書やら応援団やらをやりたいなら公務員も悪くない
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 22:04:15.76ID:lS6YZ6NT0
ここのランキングで言うといつも60位に顔を出す、DNPに勤めてるものだけど、学歴も様々だわ。
俺が考え作った人材の幅広さを語ると言う意味でキャッチコピーを社内に流布したことがある。そのキャッチコピーが

「ペンシルバニア(ウォートン)大(卒)から久留米商業(卒)まで」

学歴の高低じゃないので悪しからず
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 22:09:17.26ID:H+PgVfPO0
>>378
今でも大卒社員が
バイトのかわりに
製本作業にかり出されて
工場で働いていたりするんですか?
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 22:11:45.26ID:Ab3TKL/W0
三菱商事行きたい理由ってなんなんだろう
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 22:13:36.01ID:RL2u3hsr0
>>7
どじんの万こを舐める仕事
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 22:16:39.05ID:U7qnQobp0
>>1
北大東北大名古屋大九大
↑この辺の地帝には縁のない企業ばかりだねw
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 22:16:51.57ID:okGr40pL0
早慶や神戸はともかく理系寄りでほとんど院に進む旧帝の学生がこんな回答するのか
理研とか産総研とか大学教授とかは出ないのかよ
残念な国ニッポン
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 22:18:57.85ID:adTOmEH90
>>383
今は東大や京大の理系でも優秀な奴ほど研究に早く見切りをつけて
投資銀行やコンサルに就職していくぞ。
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 22:20:03.76ID:lS6YZ6NT0
>>379
うちのところはないな。
他は知らん。
ま、変な揉め事起こしたりしたら懲罰的な意味合いで工場とばしたりはある
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 22:20:30.19ID:qhGag/8Y0
せっかく優秀に生まれたのに貧乏に耐える事ないよね
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 22:24:10.19ID:adTOmEH90
普通に事業会社入っても現場仕事ばかりで、
社長や役員なんて雲の上で接することはないからな。

コンサルや投資銀行に入ると20代前半で大企業のCxOと膝詰めで仕事できるし、
向こうから名前覚えてもらって頼られたりする。
自分より10も20も歳が上の社員の評価データやリストラにも関わったりする。

こういう経験すると普通の企業で何十年も下積みはしようとは思わなくなるよ。
これが変なんじゃなく、20-30代の貴重な時間を上が詰まってて順番待ちで浪費させる日本の企業カルチャーの方がおかしいんであって。
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 22:24:53.84ID:okGr40pL0
>>385
ソースある?
ググっても出ないけど
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 22:31:30.64ID:qhGag/8Y0
起業家として成功してる人の経歴を見るとコンサル出身が多い
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 22:41:38.59ID:H+UOVQYK0
旧帝早慶と謳いながら旧官大とは云え東工・一橋・神戸が入るのか
神戸の国際人間とか海洋系は格上げ扱いされてお得だな
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 22:47:28.16ID:adTOmEH90
コンサルは一時期は東大と慶應ばかりだった。
マッキンゼーの人が書いた本で
「京大は優秀な人が多いが、地方にあるためコンサルの仕事に対する
理解ができておらず、ケース面接対策もできていない残念な人が多く、採用では早慶に軍配が上がる」
と言ったようなことが書かれていた。

ただ最近は京大もかなり増えてきて早慶並み。
それも理系が多い。以前は京大理系からコンサルなんて少なかったが、
今はどのファームでも毎年何名かは入ってきている。
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 22:52:24.51ID:KMIWi7JV0
いまの現役世代って金金金だよね
そりゃ国も衰退するわ
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:02:20.79ID:D9UtwfmT0
>>1
昔は竹中工務店や大林組、清水建設、大成建設、鹿島なんかの
大手ゼネコンが人気だったのに、何故か一つも入ってないな。
ゼネコンって今人気無いのかな?
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:02:56.18ID:pqJi9rKd0
若者視点で女にモテそうな会社って基準なんだろ
ドヤ顔世代だから深い考えとかない
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:09:51.05ID:mPZ5Wa9v0
>>383
研究職は給料安いからな。

大企業研究職で最速出世していて日本企業の研究者としては
かなり上位の給料をもらっている俺でも40代中盤で年収1350万円。
大学に残ったらもっと悲惨。
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:12:18.82ID:YB3fRZS90
貧乏は心が荒むからね
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:12:41.65ID:adTOmEH90
>>398
戦コンなら20代で年収2000万、
Big4でも1500万超えるからな。研究職は安すぎ。
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:22:53.85ID:okGr40pL0
>>398
そこまで行くとノルマ制でしょ
特許とか論文掲載料とか無いのかいw
私企業の研究室は特許は会社のものになってしまったけど
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:28:46.77ID:mPZ5Wa9v0
>>401
研究なんてすぐには結果が出ないのが一般的。
特許で稼げるのなんて一握り。

それよりコンサルとか外資金融とか行った方が若いうちから楽に稼げる。
研究職なんて自己満足の世界だよ。
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:30:26.05ID:mPZ5Wa9v0
>>401
あと論文掲載でお金が貰えるってなんだ?

公演とか依頼されても個人には一切金が入らないぞ。
講演料は貰っても全て会社に持って行かれて研究者個人には一銭も入らない。
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:32:33.15ID:8+00rIzQ0
会社員が特許なんか出しても1000円くらいしか貰えないぞw
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:40:06.61ID:G1YdK9IZ0
>>310
俺の下調べレポートを、これが世の中で一番まとまってるとパワポにベタ貼りしたコンサルがいた。
その俺作レポートは「こんなの使えんからコンサルに聞けや!」って俺の上司がダメ出ししたやつだったけど、コンサルに予備情報として提供したやつ。
その上司に対してコンサルのプレゼンがそれだったから、上司の顔がドス黒く引きつってた。
まあ310のようなことを期待して使ったコンサルが使えんかったという事例で。

そのクソ会社は辞めた。
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:40:50.27ID:okGr40pL0
>>403
一握りの世界にいるからじゃないの
しかも自分がいるのは私企業でしょ?
特許ランキング
https://ipforce.jp/Data/bunya/brid/6
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:43:13.02ID:z3ukmVnb0
九大が上位校とか無いわww千葉大以下だろwww
所詮九州限定ブランド
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:45:41.44ID:mPZ5Wa9v0
>>407
大学なんてほとんど特許出してないだろ。
うちのチームだけで年間20件以上はコンスタントに特許出してるわ。

その中でも特許が使われるはごく僅かだし
そもそも成立してからすぐに使われる(金になる)ことなんてまず無い。
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:46:46.84ID:D+PI8bBy0
会社員なんて所詮社畜だからな
どこの会社行ったって所詮は社畜
自営なり企業するなりした方がいい
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:47:05.44ID:+By0u8+70
優良企業30社(東証TOPIX Core30銘柄)の就職者数 2019年度

早稲田 929
慶應大 853
東京大 471
大阪大 379
京都大 317
東工大 231
理科大 205
九州大 205
東北大 203
北海道 171
名古屋 165
神戸大 163
一橋大 149
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:48:31.34ID:+By0u8+70
大企業就職数 2015年3月

・自動車

【トヨタ自動車】東大36 大阪35 京大,名古屋34 九州31 早稲田28 慶應27 東工23 東北22

【日産自動車】早稲田27 慶應24 京大16 東工,九州,東京理科14 東北12 東大9 同志社,青学7

【ホンダ】早稲田19 慶應,東工14 芝浦工12 東京理科,明治11 大阪10 九州9 筑波8

【スズキ】立命館23 日本17 法政16 同志社14 関西10 大阪,中央9 九州,関西学院,東京理科,芝浦工8

【マツダ】広島9 大阪7 九州6 早稲田,神戸4 東大,東工,岡山3 京大,慶應,東北,名古屋,筑波,千葉,立命館2

【ダイハツ工業】早稲田,九州,神戸,横国,立命館2 京大,北大,首都大,明治,中央,立教,関西学院,関西,芝浦工,大妻女子,中京,大阪工1
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:49:10.27ID:+By0u8+70
・電機器電子

【ソニー】東大25 慶應21 早稲田20 東工10 大阪7 東京理科6 京大5 神戸4 東北3

【日立製作所】東大55 早稲田47 東工35 大阪30 慶應25 京大24 東北23 北大22 九州21

【パナソニック】大阪30 京大21 同志社19 立命館16 早稲田14 慶應12 東大,東工,関西学院9

【三菱電機】大阪55 早稲田44 慶應36 九州32 京大29 東大,東工,名古屋24 神戸,同志社22

【富士通】慶應60 早稲田59 大阪35 北大22 東大21 京大18 東北15 九州,横国14

【富士通ゼネラル】中央,東京電機3 明治,青学,千葉,芝浦工,立命館2 東工,早稲田,大阪,筑波,同志社,関西学院,関西,法政,東京理科,専修,日本1
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:49:37.93ID:+By0u8+70
【東芝】東工,大阪29 慶應,東北25 東大,早稲田24 京大16 九州15 神戸12

【NEC】早稲田40 慶應18 東京理科16 中央15 大阪,筑波,同志社,青学13 明治12

【シャープ】早稲田,関西学院,立命館7 大阪,大阪府立6 東大,東工,東北,九州,明治,同志社3

【オムロン】立命館13 大阪7 関西学院4 名古屋,同志社,関西,芝浦工3 京大,早稲田,東北,電通,中央,法政,東京理科,東京都市,近畿,昭和女子,愛知淑徳2

【京セラ】立命館13 同志社9 九州7 早稲田,大阪,関西6 慶應,明治,関西学院4

【日本電産】立命館9 大阪4 京大,大阪府立3 東大,北大,同志社,関西学院,関西,東京理科2

【安川電機】慶應,九州3 東大,大阪,東工,電通,横国,明治,同志社,広島,芝浦工,東京電機1
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:50:42.17ID:+By0u8+70
・造船

【三菱重工業】東大32 九州25 大阪22 京大20 早稲田19 慶應14 名古屋13 東北12 北大9

【川崎重工業】大阪21 京大,神戸20 九州18 名古屋14 大阪府立12 早稲田10 東大,東工9

【IHI】早稲田16 京大,大阪15 東大13 慶應10 九州8 東京理科7 東工,北大,東北6


・鉄鋼金属

【新日鉄住金】東大20 大阪18 早稲田,慶應13 九州12 京大,東北11 名古屋9 東工,北大8

【JFEグループ】東北20 東大17 早稲田16 慶應15 九州14 京大13 大阪12 北大11 東工9

【神戸製鋼所】大阪15 神戸9 京大,九州7 同志社6 早稲田,慶應,立命館,岡山4 東北,関西学院,関西3
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:51:22.41ID:+By0u8+70
・ケミカル

【三菱化学】東大6 京大,九州5 東北4 大阪,北大3 慶應2 東工,早稲田,東京理科,関西学院,立命館,大阪府立,広島,東京電機1

【信越化学工業】京大,東北6 東大,東工5 早稲田4 慶應,大阪,名古屋3 一橋,千葉2

【住友化学】京大12 東大10 大阪9 早稲田,東工,東北5 大阪府立,岡山,広島3

【宇部興産】九州7 京大6 慶應,大阪4 北大3 東大,東工,東北,神戸,広島2

【コニカミノルタ】早稲田14 明治7 東京理科5 東工,筑波,中央,大阪府立3 東大,慶應,東北,神戸,上智2

【昭和電工】東大,早稲田9 京大7 慶應,東北,大阪4 東工,神戸2 一橋,名古屋,九州,広島,東京理科1
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:52:30.22ID:okGr40pL0
>>408
そそそんな事無いよ〜
トップは同レベルで群れたがります(下層を相手にしたくない)
工学界のG7+ロシア
https://8uea.org/

九州大学は移転が失敗だね
何考えてるんだろうね理事層
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:56:35.61ID:+By0u8+70
日本の主要大学(大企業累積就職者数ランキング)1989〜2017
https://i.imgur.com/FOZlA8n.gif
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 00:50:02.12ID:z3fV5v860
>>402
そりゃあ赤字になるよw
病院長がウチの医局会に非公式に来て「勘弁してくれ!」って泣きついてきたよ
まあ、うちの教授は退官前だし、医局員の方が大事だから無視してるけど

久しぶりのリアル海外学会中で亀レス済マソ
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 00:56:14.16ID:z3fV5v860
>>402
あと、ウチの業界はDPCって「まるめ」制になったのよ、10年ぐらい前から
その結果、以前は赤字部門だったウチの科が、一転して出来高がまだ残ってる稼ぎ頭になったの
それもあって、超強気
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 00:58:42.87ID:LXZqUmNH0
旧帝大って言葉使う昭和脳は
いい加減滅びなさい。
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 01:15:43.71ID:imTp1W/10
働いたことないバカが選んだような会社だな
一番いいのは業界シェアトップの会社の総務とかだな
一生安泰だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況