X



住民のマイナカードに誤って保険証機能を登録 滋賀・栗東市、「想定外」解除できず [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/09/23(金) 11:18:15.49ID:17siDpk/9
※京都新聞

住民のマイナカードに誤って保険証機能を登録 滋賀・栗東市、「想定外」解除できず
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/885632

2022年9月23日 7:00

 滋賀県栗東市が、住民女性(50)のマイナンバーカードを誤って健康保険証として使える「マイナ保険証」に登録していたことが22日分かった。市は女性に謝罪した。国によると、登録は解除できないという。

 女性の話では8月18日、マイナポイントが付与される公的給付金の受取口座をカードに登録しようと市役所を訪問。保険証機能は登録したくないと考え、窓口職員に意思を伝えたが、誤登録されたという。


 市によると、職員は本来、タブレット端末の登録画面を本人に確認してもらい登録を進めるが、保険証のひも付けに関する職員の記憶が定かでない、という。

 いったん登録したマイナ保険証が削除できないことに関し、厚生労働省は(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:52:14.67ID:Sdakb/Cp0
>>144
お前みたいな陰謀論じゃが妄想掻き立ててんだろうな
あんた、高卒でしょ?
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:52:36.35ID:Z8hUnIOp0
>>140
なのになぜか「漏れる」「無駄遣い」
いや、全員一律に決めちゃってたら一回で終わってる
文句垂れてる奴がいるから長引いてる
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:52:40.27ID:zFdMdVVG0
別に登録しとけばいいじゃん
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:52:45.91ID:suKGJkjA0
とはいえ、この程度のことを強制できない日本社会ってのも先行き真っ暗だな。ほんとろくでもないわ。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:53:27.60ID:Z8hUnIOp0
>>144
(笑)←ニワカのバカ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:53:50.28ID:QrmbQkLM0
て、具体的になにか不都合なことでもあるの?
誰も言えないってことは無いって事だよね
まさか、脱税や保険証の不正利用ができなくなるとかじゃないよね?
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:53:55.20ID:4H3aCOQP0
>>149
知ってるか?レッテル貼りしたがるのは低知能の証拠なんだぜ?あとそういうレッテル貼りを安易に信じちゃう奴
まあワクチン頑張れよ、もう日本ですら打ってない奴多いし海外ではなかったことにされつつあるけどな
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:54:26.92ID:Z8hUnIOp0
>>154
ほんこれ
まあでも過失は役所にあるから、
役所はこの職員に消させればいい
さあ裁判所命令からなにから何まで自費でやれ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:54:38.84ID:Ab3TKL/W0
口座は別として、健康保険証機能なんて強制的にマイナンバーカードにつけていいレベルだと思うんだが
むしろつけない理由がわからない
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:54:44.49ID:OluVrDzD0
>>142
あのなトイレに行って 大するときズボンの上げ下ろししない馬鹿いないだろ
お前はいちいちそんなことを言わないと 分からないレベルのバカなのか
トイレに行ってくるって言ったやつに、ズボンの上げ下ろししろよけつ拭けよって言っても同じだよ
運転免許証は年金番号で 国民が管理されてるのは当たり前の話として あえて書いてるんだよ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:55:13.33ID:1f3FlZMg0
滋賀県から ヤルとこがアチラさんらしいわなw
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:55:13.68ID:FQIesS4y0
ID:OluVrDzD0
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:55:22.73ID:Sdakb/Cp0
>>158
レッテル貼ってんのはお前な🤣🤣🤣
高卒ってほんとマヌケだなモルモット以下🤭
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:55:24.83ID:Z8hUnIOp0
>>157
紐付けしない理由もわかんねえんだよな
ポイント入らないし、漏れるの恐れてんのかな
こいつ保険料未払いじゃないか?
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:55:52.75ID:WQfZQtkg0
>>63
同じ保険証で本人と身内それぞれ使えるカードが2枚になったよ!便利!
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:55:58.69ID:Z8hUnIOp0
>>158
文全体が低脳丸出し
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:55:58.92ID:dlh+Lz040
解除する意味が無いからな
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:55:59.65ID:GlTu1os10
マイナンバーなんて将来的にはネットやスマホを使って国民全員の資産情報やら収入、行動履歴やらをAIで一括管理、統制する目的のシステムだしな
もうディストピア目前よ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:56:00.36ID:q3RcpTHC0
そういや、タバコの販売機につかうなんとかってカードあったじゃん
あれってまだあるの?
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:56:22.59ID:Z8hUnIOp0
>>171
タスポでしょ?ない
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:56:23.88ID:9FDZCbaM0
まだ反ワクとか罵ってる奴いるのか、驚き
もう欧米はワクチン打ってなくても行けるのにな
日本は在庫処分場でもっと打ってもらう必要あるからいまだに宣伝してるが
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:56:38.00ID:p+l8hh1A0
削除機能が無いて、国保から社保とか、国保から生保になるときどうなるの?
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:57:02.47ID:Z8hUnIOp0
>>173
欧米のほとんどは接種証明か陰性証明必要だけど?
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:57:19.16ID:4H3aCOQP0
>>165
落ち着けよモルモット(笑)
興奮すると早死にするぞ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:57:39.73ID:Z8hUnIOp0
>>6
それは逆になった
マイナ使わないと高くなる

情弱は5ちゃんでは罪
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:57:41.94ID:QrmbQkLM0
>>176
削除機能が無いだけでデータの更新はできるんでしょう。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:57:56.60ID:sOTiKVzs0
ID:4H3aCOQP0
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:58:30.48ID:VFqs6rj50
保険番号を紐付けなさい
口座情報を紐付けなさい
壺を磨きなさい

ほんまなんやねんこの壺政権
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:58:32.19ID:9FDZCbaM0
>>177
読解力ないのかよ
以前はワクチンがマストだったけど今は陰性証明書でも十分
つまりワクチンが不要になったってことだよ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:58:36.31ID:O/vXTkfK0
>>2
生活保護受給者などならば健康保険に入れない。病院側がカードを端末に入れると保険料未入とか無効などの表示がでることになる。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:58:50.85ID:WQfZQtkg0
>>9
お店で身分証求める時に、マイナンバーカードだといろいろ面倒ではある
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:58:52.64ID:3sDVJYaH0
もうどんどん世界からおいてかれるな
新札なんて作ってる場合じゃねえわアホだろ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:58:53.85ID:Sdakb/Cp0
>>175
反ワクの頭の悪さが露呈されたな(爆笑)
トランプの世界放送とか信じてそう🥹🥹🥹
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:59:13.07ID:MF5J6TG/0
>>176
>>181
マイナンバーで保険証利用を申請していればこんなカキコは出来ないはず
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:59:29.44ID:Z8hUnIOp0
>>179
それは面白い
免許とると割引で、事故歴点数増えるごとに保険割合あがるのか
どうせなら他の免許も違反点数制にしようぜ
弁護士資格で懲戒くらうと倍額とかな
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:59:39.99ID:vBcaKP0w0
>>186
保険証落としたから使ってみたら過去の履歴全部出るみたいね。
かかりつけ医だったのでこんなんまで見れるんだねえって事務のおばちゃんと話してた。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:00:11.14ID:Z8hUnIOp0
>>185
俺が書いてることと同じじゃねえか
読解力ないのはお前だろ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:00:11.45ID:3sDVJYaH0
マスクもアホだし救いようがないアホ国家
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:00:33.51ID:Z8hUnIOp0
>>183
ほんとだ!
こいつバカだから共有NGいれとこ
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:00:35.45ID:1f3FlZMg0
>>162
なにしろ解除システムが無いんだろなw

デジタル産業も 
森元が国家予算を好き勝手に使いまくってから
コレじゃあ
笑われるわな

オマエラは永久に票田年寄りの奴隷だよなw
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:00:57.62ID:MF5J6TG/0
おじいちゃん
おばあちゃん
マイナンバーに保険証の番号は登録しないんでチュよ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:00:59.48ID:EWeWvN0w0
頼んでもいない紐付けのトッピングw
間違えて登録することすら想定されてない仕様
他にももちろん穴があると考えるのが普通
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:01:04.02ID:Z8hUnIOp0
>>199
申請しろよ
ポイント今月末まで
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:02:01.57ID:Z8hUnIOp0
>>186
あほか?
国民健康保険でなおかつ医療費を公費負担にしてるだけだわ
保険証ださないと無保険
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:02:09.28ID:HdjCDgnO0
何でもかんでもマイナンバーと紐付けだと個人情報が心配だわ
マイナンバーを病院の職員やらに悪用されたり
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:02:27.04ID:MF5J6TG/0
マイナンバーカードに保険証の番号を登録すると考える老人たち
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:02:35.72ID:j8B9/ikC0
>>153
日本民族奴隷化もしくは滅亡を最終目標にする壺政府のやることだからな
いまいち信用できない
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:02:36.35ID:Z8hUnIOp0
>>203
酸素の無駄遣い
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:02:46.63ID:upX4xk9w0
ふーん
これ訴えたら幾らくらい貰えるんだろうな
まあ雀の涙なんだろうな
アメリカ辺りだと凄そうだけど
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:03:28.63ID:Z8hUnIOp0
>>211
じゃ日本から出ていけばいい
マイナンバーは日本在住なら外国人にもあるから
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:03:38.76ID:9O8hpFz30
個人情報が心配というけど住所や収入、口座情報は信用会社が握ってるし今更じゃね
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:04:11.57ID:MF5J6TG/0
手書きの書類とか好きそうwww
そのくせ給付金の支給が遅いとイチイチ役所にクレーム電話
それがおじいちゃんおばあちゃんwww
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:04:44.31ID:Z8hUnIOp0
>>217
そもそもズラズラでるのを医療事務が患者に言ってる時点で犯罪
あと保険証落としてるのに警察と保険に申請しないのもバカ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:04:46.49ID:amzMwKQw0
>>2
マイナンバー保険証は導入している病院でしか使えず
滋賀作の滋賀なんかそんな病院は数ヶ所しか無いんだろうw
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:05:27.32ID:GNEAXGX+0
>>1
日本政府はゴミクズ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:05:38.40ID:dhxGKveD0
>>211
言っとくけどマイナンバーと保険証の紐付けはとっくに全国民完了してるんだが
今回やってるのはマイナンバーカードでの保険証機能を有効にするっていう了解だよ
だからマイナ保険証を申し込む早期に保険証番号とか一切入れる必要ないだろ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:06:10.65ID:1f3FlZMg0
>>211
統一教会の特殊保険金詐欺も発覚したぐらいだしなぁ
怖がるんじゃないかな?
一般人らは
中小企業ですらナンバーは使わせてないしな
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:06:31.19ID:K/gAnhEi0
>>199
まだ実施してない病院あるんだよ
使おうと思ったら「うちはまだマイナンバー読み込む機械ないので保険証でお願いします」と言われて家に取りに帰った
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:06:37.47ID:ROd6DogL0
番号知られても、カード自体か暗証番号盗まれない限り、使い道なくない?
番号だけでなんかできることあるの?
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:06:45.99ID:Z8hUnIOp0
>>220
心配なやつには選挙投票券送らなきゃいいのよ
住所と年齢と名前漏れてるわけだから
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:07:24.94ID:nP46u5Mg0
経費削減のためにマイナンバーカードで効率化するんだろうけど公務員は削減しないじゃん。
新規も普通に採用するし。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:07:44.54ID:MF5J6TG/0
>>220
そんなのおじいちゃんおばあちゃんに想像できるわけないじゃん
ネットで銀行口座番号が見えることの仕組みすら理解できないんだから
マイナンバーに銀行口座を登録するのに口座番号と名前が見えるのにネット反対とか叫んでやんのwww
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:08:00.70ID:1f3FlZMg0
>>227
必死だなw

滋賀県自殺の練習させ族は
何をそんなに急いでるんだ?
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:08:12.86ID:FXvlzI7b0
一律の給付金ならカードは役に立ちそうだけど、貧困者対象の給付金なら事務手数料が別途かかりそう。
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:08:45.37ID:Z8hUnIOp0
>>234
ないよ
まあ頑張れば偽造保険証の番号欄に入れられて、
作成することは不可能ではないが、
写真なしの身分証だから他にもう一つ住所所在地しめすものが必要だし

漏れる漏れると嫌がる割に海外に出るバカは意味不明
パスポートの情報も同じセキュリティだろ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:08:51.10ID:gCgNb9EL0
解除できないってどんな
ポンコツシステムだんだろうね。
こんなの30年前でもあり得ないぞ。

嘘吐きとど三流のせいで
本当に酷すぎる状態だからね、
毎日非難ばかりになるね。

こいつらど三流のクズスパイどもから
プライドが高いとか言われたくもないよな。

プライドが異常に高いのもお前らの方だろうが。
この期に及んで俺の才能にも
必死にレッテル張りしてくるのも
お前らのプライドが異常に高いからだろ。
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:08:52.29ID:dhxGKveD0
>>236
むしろ経費は増えると思うけどな
必要のない人にマイナンバーカードを作るのに写真撮ってプラスチック製のカード発行して5年ごとに更新で役所に行かないといけない
しかも前の保険証を使うための装置を各病院に配置する費用やメンテする費用もいる
どう考えたって紙の保険証の方が発行する費用安いだろ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:09:07.21ID:1f3FlZMg0
>>225
しかも解除システムも無く
強制登録とかww

異常ですわなw
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:09:11.69ID:amzMwKQw0
だから滋賀作は流行りのもんには一番最後に乗るのが吉w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況