X



住民のマイナカードに誤って保険証機能を登録 滋賀・栗東市、「想定外」解除できず [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/09/23(金) 11:18:15.49ID:17siDpk/9
※京都新聞

住民のマイナカードに誤って保険証機能を登録 滋賀・栗東市、「想定外」解除できず
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/885632

2022年9月23日 7:00

 滋賀県栗東市が、住民女性(50)のマイナンバーカードを誤って健康保険証として使える「マイナ保険証」に登録していたことが22日分かった。市は女性に謝罪した。国によると、登録は解除できないという。

 女性の話では8月18日、マイナポイントが付与される公的給付金の受取口座をカードに登録しようと市役所を訪問。保険証機能は登録したくないと考え、窓口職員に意思を伝えたが、誤登録されたという。


 市によると、職員は本来、タブレット端末の登録画面を本人に確認してもらい登録を進めるが、保険証のひも付けに関する職員の記憶が定かでない、という。

 いったん登録したマイナ保険証が削除できないことに関し、厚生労働省は(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:39:55.64ID:ntTEhh9f0
>>1
こんなんだから普及しないんだろw
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:40:40.51ID:pdtozhth0
銀行口座も一度紐づけると変更できないとかかもね
銀行口座解約すると詰むやつ
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:41:17.79ID:Xj1BGvpn0
>>319
何言ってンだこいつ
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:41:27.58ID:C75C99U60
>>313
これ当初は再発行とか無効化は対応してなかったんだよね
流出事件あったからそこはもう機能追加されてるはず
はず・・・
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:42:17.27ID:V0jGUZIl0
想定外じなくて意図的だろ、
国民をバカにするのもいい加減にしろ!
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:46:05.27ID:z2uzcNJ90
保険証あってもコロナ患者の全数把握できない知恵遅れの国だからなぁ
登録できても解除できないくらいは朝飯前www
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:46:39.71ID:FDq2rvYM0
そりゃ人間がやってることだから間違うことはあるだろうな
問題は、解除出来ないことじゃね?
なんでそんな仕組みにしてるの?
まさかなぜか間違いがいっぱい発生するってことか?
0337名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:51:11.33ID:4XeKU2ZW0
>>1
保険証番号も入れてないのにどうやって紐付けしてるかわかるか?

もともと紐付けされてるけど、本人の許可がいるだけの状態ってことやぞ。つまり個人情報が心配だから登録しないとか言ってる奴はアホ。

さっさと7500円貰ってこい。
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:53:36.81ID:u8W8w3Rk0
あと半年で医療機関にシステム導入義務化・導入され、
続いてマイナカード以外の既存の健康保険証が無効化される
このおばさんの紐付けを解除できるようシステムを今から組み直しても良いけど、すぐまた紐付けが必要になるよ
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:54:00.99ID:38dDWMi70
マイナンバー普及しだしたら今ある口座使いたければ提出が義務になるんだろ
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:54:04.47ID:FHaLOtWP0
保険証の種類の切り替えはできるのに無効化は出来ないのか
生活保護になったときとかどう処理されるのかね
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:54:22.55ID:6s/3EU4/0
なぜ保険証機能を拒否したのか
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:57:02.54ID:VLtwUoxa0
通ってる心療内科は端末導入しないって言ってた
マイナンバー保険証だと正確な加入確認ができないとかなんとか
健保から国保になったりその逆も反映に時間がかかるのと勝手に切り替えがされないみたいな話聞いた
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:59:44.97ID:RfGVkR+H0
>>348
馬鹿壺国民は2万ポイントと引き換えに情報渡してますね
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:59:46.13ID:/2xA2IeH0
解除出来ないわけ無いだろ。めんどくさいからやらないだけ
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:00:54.09ID:s0VLcknO0
多分だけど
違う病院で同じ薬や湿布等を処方して貰ってるとみた

湿布良く使うけど、1回の処方で出せる上限あるから足りなくなる時あるのよね
そういう時に別病院で貰ったりする
それが出来なくなると思ったんじゃないかな?
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:01:16.99ID:C29WqoJP0
これな
一回登録すると解除できないってのがやべえとしか言いようがない
河野これ何とかしろよ
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:01:23.10ID:A8BByU6h0
これって保険証だけに限らずにマイナンバーカードに統合できるもの、これから統合できるようにしていくものすべてについて解除できないのは問題だろ?
これが改善しなければ統合なんて怖くてできないよなw
まあ、必要性を感じないからマイナンバーカード自体作っていないんだがw
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:01:25.86ID:8rp/IENU0
機械は病院が買わないとダメだからな
小さな病院は機器使用料が加算されるから紙の保険証より割高になるからな
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:04:40.30ID:DXZsL82S0
>>347
俺が聞いた話では精神科の病院はマイナンバー導入しないところが多い(実際は各病院の判断)
理由は患者の病歴、治療歴、投薬歴が他の病院を通して漏洩する危険があるからとか
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:05:23.10ID:MfUedZZW0
まず国会議員からマイナンバーカード取得率を公表したらどうだ?ワクチン接種率もだけど、国が国民に推進する政策はまず議員自らやれよ
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:07:46.43ID:9mZqSHek0
使い回しやろなぁ
姑息ですねぇ

ちなみに、今マイナンバーに保険証機能を付けると
セブンとかでも使えるポイント7500点入ります(7500円)
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:13:21.07ID:0TEpei0q0
時間はかかるけど解除はして貰えると思う。
この根源って、日本国株式会社は社内部門毎に個別でシステム建てて
情報を部門別管理しており、横ぐしでの分析はサッパリできないということかと。
全社でERPパッケージ入れれば良いところ、
部門毎にフルスクラッチで構築してる。
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:15:13.01ID:+5BRvIDM0
全部の機能まとめたほうが便利なのにね
カード一枚盗むだけで相手に成り済ませる
というか戸籍も含めて全財産奪える
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:17:36.11ID:ZBAY2Y/W0
保険の機能は同意するだけだから担当がボチッと押したんだろうな
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:18:35.65ID:foJOWmKh0
マイナ保険証使うと今までの保険証の利用料にマイナ保険証利用手数料が取られてお得じゃぁない
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:21:20.71ID:dSV6kdqV0
>>369
マニュアル通りにすら仕事できないとか、

そもそもマニュアルが破綻してるのでは
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:22:52.54ID:u8W8w3Rk0
>>363
というか紐付けはもうされてる
滅多に行かないのならもう持たなけりゃいい

>>372
利用手数料も間もなくマイナカードよりその他の方を高額にする方針
手続きが楽なんだから当然だけど
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:23:07.66ID:dSV6kdqV0
振込ミスするのは公務員だけ

民間企業でミスする奴経験ない
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:23:54.22ID:dSV6kdqV0
振込すらまともに出来ず

わざとじゃないミスは何の責任もないと身内に甘い集団
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:24:57.02ID:dSV6kdqV0
わざとじゃなければ
オペでお前の娘死んでもいいのかと

職業人として問題児のあつまり
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:25:58.37ID:Xj1BGvpn0
バカは解除する意味が無いと理解できないのな
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:27:50.63ID:dSV6kdqV0
数千円のポイントほしくてたかるのか

金に縁の無い人生
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:29:00.62ID:EsNf5u9k0
紙の保険証が使えなくなる訳ではないとはいえ解除出来ないシステムなんか
選択制なのに今回みたいなミスが起きる事例は全く考えて無かったんやろか
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:29:39.92ID:GOzoaQy80
このミスのせいでこの女性はマイナポータルから医療費の明細やら処方された薬の記録やらがダウンロードできるようになってしまったな
俺には重宝できそうな機能だが人それぞれなんだろう
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:31:12.38ID:Z8hUnIOp0
>>261
これは想定外
間違えて登録し、本人が削除求めるとかな
自分でやれやって話
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:32:27.97ID:Z8hUnIOp0
>>384
普通、意図的にオンしないと稼働しない仕組みに置いて、
勝手に動き出すことはない
誰も乗ってないのに動くのはKITTだけだ
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:33:21.33ID:Z8hUnIOp0
>>387
いや
紐付けしたけど普通に送ってきてる
単に馬鹿みたいに保険証確認で並ばなくて済むだけ
月一だと毎回でめんどう
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:34:29.01ID:9NtxSJG+0
マイナカードの保険証は
使える病院が限られてるからね
通ってる病院を変えないとダメな場合もあるね
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:34:33.73ID:6u6QsSvy0
どーせ漏れまくっても「想定外です」
で終わるんじゃね?
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:34:46.52ID:kZWINtKM0
これは「紐付けで何が問題?」という問題ではなくて
本人がしないって言ってるのにやっちゃって解除できませんてのが問題だろ
ごめんで済ませたらあかんと思うで
こういうミスも想定しておかないと
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:35:39.24ID:9CTrkgG80
>>54
ポイント貰って即解除されることを想定した結果の仕様ですが?
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:36:07.74ID:vsRVzMHK0
>>390
ほんとに?
紐付けてもマイナンバーカードなんて持ち歩きたくないから今まで通り紙の保険証使うけどそれなら紐付けようかな
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:36:20.11ID:9jHi62cP0
フラグを寝かすだけだろ。
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:37:57.71ID:dSV6kdqV0
>>397
仕事とは社会貢献する暇つぶしなのに
公務員は社会貢献ほとんどせず社会負担で暇つぶしをしている
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:38:18.23ID:CrFvpVpm0
>>401
初めて行く医者には必ず従来の保険証も持参しないといけないとか面倒でしかないな
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:41:12.04ID:pm5lIRHo0
>>1
国民健康保険から会社の保険に切り替えることは想定外
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:43:04.65ID:CrFvpVpm0
>>410
だからそうしとるで
マイナカード保険証なんていらんのや
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:43:20.31ID:+RYP+K6n0
老害ジャパン\(^o^)/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況