X



【訃報】世界初ミシュラン一つ星ラーメン店「Japanese Soba Noodles 蔦」店主の大西祐貴さん死去 43歳  14日に「愛猫に咬まれ激痛」★5 [Stargazer★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Stargazer ★
垢版 |
2022/09/23(金) 18:12:59.89ID:IJ/jOWHH9
世界初ミシュラン星ラーメン「蔦」店主大西祐貴氏死去43歳 14日SNS投稿「愛猫に咬まれ激痛」
[2022年9月23日16時28分]
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202209230000544_m.html


ミシュランで星を獲得した世界初のラーメン店「Japanese Soba Noodles 蔦」(東京・代々木上原)のオーナーシェフである大西祐貴氏が亡くなったことがわかった。43歳だった。

同店は化学調味料は使用せず素材の味にこだわり、2016年にミシュラン史上初となるラーメン店での一つ星評価を受けた。23日、「Japanese Soba Noodles 蔦オーナーシェフ大西祐貴が享年43歳にて急逝いたしました」と店の公式サイトが発表した。

「Japanese Soba Noodles 蔦 一同」の署名のもと、「大西祐貴は、世界で初めてミシュランの星を獲得したラーメン店『Japanese Soba Noodles 蔦』を創業し、国境を越えて世界的にラーメンの人気を確立させた、才能に満ち溢れたシェフでした。ご親族、ご友人の皆様と喪に服すと共に、世界中のスタッフが一心となり、故大西祐貴の遺志を継げるように努めてまいります」とつづっている。

なお、店のツイッターアカウントには14日、「大西です。すみません、昨晩愛猫に左手を本気で咬まれ、今朝起きたら腫れていて激痛です。湯切りと鍋を持つことが困難だったので、おやすみしとりあえず今から皮膚科に行ってきます。ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。金曜日には復帰出来るように致します」と大西氏からのメッセージが投稿されていた。

大西氏の負傷により臨時休業が続いており、当該アカウントは20日には「本日9/20以降諸事情により休業致します」ともアナウンスしていた。




Japanese Soba Noodles 蔦 @tsutainfo
9/14 本日ですが、
店主、腕負傷の為、調理困難となり
臨時休業させて頂きます。
ご不便をお掛けいたしますが、
何卒宜しくお願い致します。
http://twitter.com/tsutainfo/status/1569826019808530432


Japanese Soba Noodles 蔦 @tsutainfo
大西です。
すみません、昨晩愛猫に左手を本気で咬まれ、今朝起きたら腫れていて激痛です。

湯切りと鍋を持つことが困難だったので、おやすみしとりあえず今から皮膚科に行ってきます。

ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
金曜日には復帰出来るように致します。
http://twitter.com/tsutainfo/status/1569832228401848322


Japanese Soba Noodles 蔦 @tsutainfo
とりあえず菌を殺す飲み薬と軟骨塗って安静にしておく事だそうです。
悪化したら切開なので先生の言うこと聞いておとなしくしておきます。
https://pbs.twimg.com/media/FcmCE1JakAAltU4.jpg
http://twitter.com/tsutainfo/status/1569928978626117634


Japanese Soba Noodles 蔦 @tsutainfo
9/16 臨時休業致します。

店主、先日の腕の負傷による
腫れが引かず、
調理困難の為、休業致します。
ご不便をお掛けいたしますが、
何卒宜しくお願い致します。
http://twitter.com/tsutainfo/status/1570578854913413121


Japanese Soba Noodles 蔦 @tsutainfo
おはようございます。
本日9/20以降
諸事情により休業致します。
ご不便をお掛けいたしますが何卒宜しくお願い致します。
http://twitter.com/tsutainfo/status/1572025967404789761


Japanese Soba Noodles 蔦 @tsutainfo
訃報のお知らせ

Japanese Soba Noodles 蔦
オーナーシェフ大西祐貴が享年43歳にて急逝いたしました。ここに生前のご厚誼に心より感謝し謹んでお知らせ申し上げます。
http://twitter.com/tsutainfo/status/1573130033937645568


関連
30歳からの挑戦。ラーメン店「蔦」・大西祐貴さんが世界初ミシュラン一つ星を獲得するまで
https://hatawarawide.jp/wakatejidai/211011-1/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663920060/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:15:57.27ID:h0CHRXqj0
>>511
美猫
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:16:09.64ID:SA0oS5o20
ワク信って蚊に刺されても死んじゃうってほんと?
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:16:12.93ID:P0V8Y+Hk0
猫って転くら行動ってやつで噛むことが多いと聞いたことがあるな
ストレス発散するらしい
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:16:26.40ID:ghWJvUvy0
猫に噛まれたのが原因なの?
怖すぎ
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:16:40.10ID:HvhVGMgv0
>>764
なるほど、食い物の恨みか
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:16:52.53ID:JVFIo1ox0
ペットがいる人は噛まれなくても、ペットの歯が当たって傷つくことがあるだろう。
その時はすぐに水で洗い流して、血を少し出すようにして菌などを体から排除してください。
もちろん蛇とかから噛まれた時用の器具を持っている人はそれを使ってもいいし、口で吸い出してやってもいい(その時は終わったら十分に口をすすぐこと)
その後にすぐに病院へ行って「動物にかまれた!」とちゃんと言ってください。
普通の医師ならその危険性はわかるはずです。
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:16:55.91ID:aF/5pHoO0
>>765
室内飼いの猫をずっと室内で世帯をつなげても猫の口腔内にある病原菌やウイルスをゼロにすることはできないよ。
それは人間も同じ。
一日何回もしっかり歯磨きしている人だって口内には病原菌やウイルスがある。
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:17:10.44ID:pNAZhRJ00
>>763
やっぱけつあな確定だよな
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:17:37.25ID:qelPtUat0
>>772
オナニーした手はいいのけ
万個に突っ込んでぐりぐりした指とかいいのけ
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:17:46.62ID:4i4j0q2D0
>>767
マジで猫にかまれた傷が原因だろう
猫にかまれてバイキン入ると
最悪寝たきりもあるとは良く聞く話

↑意外にこういう話を知らない人もいるのよな
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:17:48.52ID:cwbPzPay0
コロナワクチン打ったら猫に噛まれるのも
心配しなきゃならんようになるんか
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:17:56.42ID:fS/E8Xqp0
今年からペットのマイクロチップが義務化になってそのマイクロチップが本当に安全なのかわからないからもう飼えないわって人結構いるでしょ
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:18:07.04ID:re23cWAa0
>>781
猫飼いの漫画家さんの作品見てると猫によってはほんとに理不尽で我儘でフリーダムに人間を噛んでくるみたいよ
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:18:12.52ID:OsiwtrnU0
>>759
悪いと死ぬのは運ではなく免疫
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:18:16.62ID:aA72anOJ0
>>791
まあそういう怪我したことないから知らんが
犬じゃないから単なるばい菌による化膿だと診断された可能性があるのかなと
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:18:25.10ID:i4ycFShd0
バター犬はいるけど
バター猫はいないからな
そういう事だよ
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:18:46.03ID:iDGrB3bL0
飼いぬこに噛まれて死ぬなら俺は50回は死んでるな
コロナの免疫低下こわ
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:18:56.57ID:9wRA44fC0
>>759
犬もやばいっていうけどな。
猫はまじやばいよ。
特にアレルギー体質、抵抗力が弱い人
はやばい。
猫好きでアレルギーの人ってほぼいない。
なんとなく近づいたら良いこと無いっていうのが
本能的に分かってるだよ。
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:19:00.95ID:pNAZhRJ00
>>802
コンクールがいいよ
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:19:01.73ID:OsiwtrnU0
>>761
運ではなく免疫が無かった
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:19:10.49ID:Ezd0OEuD0
ネコに噛まれたり引っ掻き傷作ったのが
原因で敗血症になり死ぬ人って世界中だと
結構多いらしいよ
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:19:15.27ID:OsiwtrnU0
>>767
本当の原付は免疫低下
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:19:16.70ID:zWRhspAk0
こわっ
やっぱ犬だな
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:19:24.53ID:OsiwtrnU0
>>767
本当の原因は免疫低下
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:19:30.92ID:vEn7ASCl0
医療ミスだろ
どう考えても不自然すぎる
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:19:44.31ID:+Bzka70k0
>>759
弱ってる人だと
動物に限らず、工事現場で古釘を踏み抜いたとかでも死ぬ人はいる
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:19:48.20ID:4i4j0q2D0
>>787
猫にかまれて大事になるって話は良く聞くぞ
死んだ話はさすがに初めて聞いたが
最悪寝たきりもあるので
猫にかまれたら医者へ行くように良く言われている
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:19:49.07ID:rJnwyRWA0
死因 バイト
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:19:51.31ID:P0V8Y+Hk0
猫って転位行動ってやつで噛むことが多いと聞いたことがあるな
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:20:21.65ID:pNAZhRJ00
たかが傷、されど傷よ
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:20:23.97ID:gCgNb9EL0
>>803
その人も気づかないうちに
猫にストレスを与えてだんだろう。

猫好きの人でも虐待行為を理解して
ない人たまにいるからね。
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:20:25.60ID:rMArGg0c0
トンキンにはトンキン土人以外にもネズミやゴキブリみたいな下等生物が其処彼処にウジャウジャいるからトンキン下等生物菌が繁殖してんだろうなwww
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:20:30.45ID:yjxolYwi0
年寄りがよく、ひっかき病とかなるって聞いた。やっぱ免疫力が低下してたんだろうな。原因は知らんけど。
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:20:31.32ID:Da/s+pF20
動物に噛まれたら応急処置が大事
特に猫は100%パスツレラ菌がいる

石鹸を使うなりして洗い5分以上水を流しながら血を絞り出す様に洗え!

そして、行くところは救急外来だ
救急車でも構わない
検査してもらって診断してもらえ
パスツレラ症は人畜共通感染症だから、普通の臨床検査機関で血清学的検査ができる

皮下組織に入れば命の危険性がある

潜伏期間は2日~2週間

症状が無くても予防抗生物質投与が必要

動物に噛まれたら、救急外来だ
呑気に普通の病院に行くんじゃない
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:20:45.67ID:9wRA44fC0
>>772
飲食業で猫飼ってること自体
おかしいよね。
下手すりゃ傷ついた手で調理して
感染症を客にうつすことだって
ある。
客に被害でなくて良かったよ。
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:20:55.02ID:ghWJvUvy0
>>822
へー、初耳だわ
結構危険なんだな
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:21:12.64ID:BmYW/+pi0
医者に行っても助からんて怖いな
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:21:17.28ID:pNAZhRJ00
>>822
動物や虫に噛まれたら病院に行くだろうというのが常識だよ
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:21:21.04ID:maJ6qlqg0
猫神に噛まれたのが死因とは限らんと思うが
色々とマイナスの条件数が揃ったんかな?
合掌 そのラーメン食べられなくて悔いあり
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:21:21.81ID:9rNJ2ofu0
反ワクゴキブリ収容所まだぁ?
反ワクはロシア兵として売り飛ばしちまえ。
日本に要らねぇ!
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:22:05.19ID:rJnwyRWA0
狂猫病ちゃうか!?
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:22:10.52ID:k7QiTo1Z0
そもそもにおいて免疫下がる何か疾患患ってたんだろう
あとは猫はガブ噛みは余程のことないとしないから
噛まれる何かをしでかしていたのだろう
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:22:15.47ID:JmR6ZRvf0
まだまだ若い働き盛りの現役世代が
ワクチンのせいで高齢者並みに免疫が弱っていて
今までなら大した症状が出なかった病気や怪我で
これからは苦しむ事が多くなるかもね
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:22:40.12ID:dbp6sPlN0
本人の画像見たけど、猫うんぬんより元から痩せてていかにも不健康そうな感じ。
ラーメン屋って早死にが多いからな。
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:22:40.95ID:14qSyNQV0
こえー
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:22:54.51ID:E1CYbnYn0
弟子が猫を出汁に取った敵討ちラーメンを作って店の名前は「誉」(´・ω・`)誉でも食ってろ
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:23:05.90ID:1VUxcGlw0
動物に噛まれて皮膚科に行く感覚わからん
感染症で稀に悪化するのは飼ってない自分も知ってるレベルだがこのかたは知らんかったのかな合掌
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:23:11.90ID:h0CHRXqj0
>>750
うちの猫は甘噛みしたらペロペロ舐めてくれる優しい猫だった
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:23:15.80ID:+3/fF+8h0
刺青してたのがよくなかったのでは
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:23:30.53ID:gCgNb9EL0
まあ、ワクチンによる免疫低下の可能性は
このケースでは低いんじゃないの?

免疫力低下だったら
重症化も早かったはずだしね。
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:23:36.24ID:pNAZhRJ00
自己治癒力の絆創膏とかあれも誤解の原因だと思うよ。病院行ったら消毒されるもの。
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:23:40.99ID:Ax0o4KSb0
>>832
本当これだよな
この店外国人も食べに来てる
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:23:45.57ID:Fi1SJZzi0
前も猫に噛まれておばあさん死んでたよな
害獣やんけ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:23:49.24ID:BmYW/+pi0
それでも犬のほうが怖いが
猫は動画だけやな…
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:24:01.24ID:k7QiTo1Z0
あとバカ犬好きの低脳ノータリンはバカ犬の方が人を殺してる数は多いという事実を頭に叩き込んでおけボケ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:24:01.83ID:hmMjLbo70
飼主に懐く知能もない獣なんかとよく寝食共にできるな
知らんおっさんとルームシェアするほうがまし真面目に尊敬できるわ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:24:08.14ID:9wRA44fC0
>>820
自己責任っていうことになるのかね?
猫に噛まれたぐらいなら皮膚科の町医者だと
様子見?
それとも念のために違う病院に紹介状書いて
血液検査するのか?
まーどっちにしても担当した病院、医師は
眠れないだろうな。
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:24:27.77ID:maJ6qlqg0
>>843
可愛がってたら手加減するとは思うが野生猫を引き取ればあるかも知らん
ソレ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:25:25.39ID:bM2dbVjr0
>>825
うちの旦那は触られるのが苦手な子の尻尾や手足を寝てる時に触って噛まれてる
もう1頭の触られ好きはどこ触っても怒らないから性格かしらね
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:25:57.32ID:OkCKchCZ0
猫ひっかき病について

猫ひっかき病(cat scratch disease: CSD)は、バルトネラ-ヘンセレ(Bartonella henselae )という細菌による人間と猫との共通感染症です。猫にひっかかれたり、咬まれたりすることで人間が感染することが多いです。特に、子猫にひっかかれての感染が多いです。

猫や犬に咬まれて感染することがある微生物は、バルトネラ-ヘンセレ(Bartonella henselae )だけではありません。パスツレラ菌や黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus )が多く、他にも、連鎖球菌、コリネバクテリウム、Eikenella corrodens 、カプノサイトファーガ-カニモルサス(Capnocytophaga canimorsus )など多数あります。破傷風や狂犬病の心配もあります。カプノサイトファーガ-カニモルサス感染症の重症例などでは死亡例も報告されていますが、受傷時に早急に医療機関を受診して消毒や抗生物質の投与等を受けていれば重症化しなかった可能性もあります。

医者が無知だったと思われる
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:25:58.05ID:j7N2dFoG0
近所のバァさん、猫は怖いでなーって言ってたけど本当だったのか
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:26:13.55ID:UTWFpk630
>>825
腕に抱きついてくる→手を舐める→大興奮→噛む

このパターン多いな。
去勢してるオスなので偶に興奮のスイッチ入る。
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:26:24.36ID:1wxjVAAI0
猫ヤバいな
犬に噛まれてウイルスで亡くなるって狂犬病しか聞いたことないし国内ではほぼ無いのに
猫だとよくあることなのか?狂猫病?とか名前つけて注意喚起したほうがいいよな
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:26:36.06ID:Ab+24iqA0
人間含む動物の歯の周りにはあれやこれやと抗生剤の利きにくい嫌気性菌などが住み着いているので
噛みつきで感染を受けてしまうと非常にめんどくさい。 腫れている様なら抗生剤点滴をしつこく受ける位しないと。
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:26:51.18ID:Atzcx92j0
ぴぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況