日本は「結婚」を「オワコン」にすれば元気になる 若者よ、これからは「結婚」などする必要はない💑 [パンナ・コッタ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001パンナ・コッタ ★
垢版 |
2022/09/24(土) 10:28:18.13ID:yCvpH5ap9
ちょっと唐突かもしれないが、「結婚なんてしなくていいよ」と子供たちに言ってみたい。筆者には高校生の子供が男女1人ずついるのだが、早速彼らに言ってやろう。
ついでに、「同棲は大いにありだと思うし、子供も早く持っていいぞ」と付け加えよう。常日頃から拙宅では「オヤジの言うことになんて、いちいち影響されなくていい」と教育してあるから、何の問題もあるまい。

だが、自分の子供は「見切り発車」でもいいが、より正確には、100%の確信を持って上記のように言えるような世の中にしたいものだ、というのがこの記事の論旨だ。
国立社会保障・人口問題研究所が先般発表した調査結果によると、18歳から34歳の独身の男女のうち、男性の17.3%、女性の14.6%が「一生結婚するつもりはない」と答えたという。

回答の「水準」にも驚くが、より衝撃的なのはその「変化」だ。調査は通常5年に1回行われるが、今回の調査はコロナ禍で実施が1年延びたのだが、6年前に行われた前回調査と比較して男性は5.3ポイント、女性では6.6ポイントも増加したという。
ほかの多くの現象にも言えることだが、新型コロナウイルスには世の中の変化を数年分程度早く「コマ送り」する効果がある。「結婚」に対する意識にもそれが起こったに違いない。
この変化は、おそらく不可逆的で、かつ加速するだろう。元々、結婚は魅力的でも合理的でもない意思決定だ。調査対象となった若者たちは、そのことに気づいたにすぎない。彼らは、「結婚するのが普通だ」という通念を払拭して、「結婚はオワコンだ」と思い始めている。
(中略)
■「同棲」のほうがメリットは大きい?
他方で、いわゆる「同棲」には、実は大きな経済的メリットがある。生活にも「規模の経済」が働くから、一緒に住むと1人…

↓続きはこちら
東洋経済ONLINE
https://toyokeizai.net/articles/-/621140?page=3
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:40:35.47ID:K8XfPhAM0
若者が結婚しなかったら新たな若者が生まれて来なくて
若者がオワコンになるだろうが!
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:40:47.89ID:q06zsUuw0
そうそう男は色んな女に種付けして(不倫も認め)国が母子救済すりゃ未来の老人は安泰するんだよ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:41:51.43ID:NQujunae0
結婚してないお前らが
この記事を全否定してるのが意味が分からない🤣
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:42:07.10ID:+qdCG4OG0
国が滅ぶわ
なんだこの馬鹿記事
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:42:10.43ID:362wJ2Vw0
人口減ったら将来困るのは自分なんだよ
自分が結婚しないのは勝手だが、少子化推進するのはアホの極み
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:42:25.71ID:sPtJLajD0
>>37
独身研究家のおっさんが言うには
昔も今も恋愛強者って3割しかいないらしい
俺みたいな恋愛弱者も3割いて
残りはどっちでもいい人が4割らしい
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:42:49.93ID:fPstNnRJ0
結婚とか恋愛とか交際とか、全部コスパ悪いからね。
さっさと切り捨てるべきだ。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:42:50.15ID:zS6tr5pl0
つまりやり捨てで良いと?
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:43:52.85ID:AIDz5iCM0
結婚できないのは金がないからしかない。そうなったのは、自民党、そして安部のせい。
その国葬を賛成してるのは若者。大丈夫かいな。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:44:01.87ID:RPVHBncQ0
>>4
それは甘えだな。それ以上に知恵振り絞って稼げよ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:44:02.90ID:SAKi00Az0
人間の小賢しい悪知恵で作り出した病的な整形女だらけなのに今の若い男は興奮出来るんか
先進国で韓国日本が結婚率最低なのも必然
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:44:33.49ID:bLK3P16k0
俺も同棲から結婚したんだが結婚の方がはるかにイイぞ
メリットしかない
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:44:36.01ID:UK37Dq+U0
する奴は何もせず自然とするし金や顔は関係ない
逆に誰でも結婚前提な社会がおかしいし古臭い考え
別に騒ぐ事じゃないしそれだけ人が賢くなったって事
土人国はやる事も夢も希望もないから子作りが主体になるけど先進国は娯楽や人生設計が多様化してるから子作りの優先順位が下がるだけ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:45:04.40ID:forKF2oq0
有能だけが一夫多妻制で頑張って国を支えればいい
俺たち無能にはそんなことやれって言われても無理だからな
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:45:22.37ID:SYH314ci0
日本はサイレント・インベージョンだらけ
信じちゃうアホだらけ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:45:22.40ID:p9J3gnHK0
まあ結婚前に少なくとも1年は同棲必要だな
一緒に暮らさないと相手の本質なんて見えてこない
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:45:27.53ID:Xs9Wm7MA0
40過ぎの貧困中年には
もはや縁のない話だからね⭐︎
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:45:49.96ID:DbN+I87X0
日本の社会がネズミ講なので、結婚しないで次の加入者減らし続けたら結局自分に降りかかってくるという
いや、もう消費税増税とかで降り掛かってるけど
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:46:41.28ID:NQujunae0
弱者が結婚するより高度スキルを持ってる移民を増やすほうが
はるかに国力向上に意味がある
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:46:42.33ID:b7M7gMt90
>>1
その「オワコン」の意味は微妙にズレてる。

実は、昔から結婚なんて
いやいやせざるを得ない層が一定数いて、
社会的なプレッシャーでしてたようなもの。
今はそのプレッシャーが解除されただけ。

人気コンテンツが廃れる
オワコンとはすこし意味が違う。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:46:45.76ID:FOybuCPE0
俺の嫁がなあ・・

汚い茶髪に、荒れた肌
ブクブク太って、もう女としては全く見れなくなったわ
セックスが大好きな男はマジで結婚しないほうがいいよ。独身でソープ行ったほうがいい

つかうちの嫁に限らず、何で女って茶髪にしたがるんだろうな?
若い子ならまだしも、ババアになって茶髪って本当に清潔感が無くてみずぼらしい
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:47:07.37ID:izQJVljr0
結婚しても子供がいなけりゃ独身と同じって所は同意
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:47:08.12ID:7uWUOS6d0
これは一理あると思う
法律で雁字搦めにし過ぎだ
もう少し気軽にくっついたり離れたりできるようにした方がいい
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:47:53.55ID:rHyhrOjA0
同棲だと夫婦間の相続権は発生しない
夫婦間の相続税なんてほとんどかからんからお得なのにね
あと同棲だと親権も母親にしか発生しないから、同棲や内縁を解消したときに
子供の親権がない父親は認知した上で家裁に親権変更の申し立てをしないと親権を得られない
親権変更の申し立ては母親に養育不良の事実がないと認められないなら父親にとって不利
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:47:55.45ID:HcXWV8Vk0
>>85
何年も同棲していたのが一年で離婚とかザラにあるが
ああいうの見ていると勢いで良いのではと思ってしまう
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:48:23.05ID:b7M7gMt90
>>62
壺に入って国に貢献しなさいw
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:48:25.43ID:ukg3+D2X0
>>1
言われなくともそのつもりですから
(彼女いない歴30年の真性童貞より)
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:48:37.33ID:un7ECM9L0
>>1
反日経済の反社プロパガンダ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:48:54.96ID:klKakztL0
わざわざ一人に絞って全て雁字搦めになる行為を選ぶ意味
脳に障害があるかよっぽど金余ってない限りしないわ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:49:00.98ID:qCUeWTvA0
確かにいろいろクソ面倒なので
結婚制度の簡易化が必要だと思うわ
もう事実婚を結婚とみなして同程度の権利を与えて社会が受け入れるべき
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:49:07.37ID:7LrIpxrN0
こういうのオッサンが結婚しなくていいぞ~とかウッキウッキと発信しだすと
なんかダセーと結婚しだすんだろうな
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:49:28.49ID:y87eFU7g0
>>1
たしかに、子供だけ持てれば配偶者はいらないな
まずは代理母の法整備から
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:49:51.83ID:cxNpLThP0
>>1
結婚しなくて良いとしたら、身籠った女や産まれた子供は誰が面倒見るんだ?
産ませた男が責任逃れする口実になるし、バカな男はまたすぐ別の女にナマで中出しして子供を産ませてトンズラを繰り返すし、遺伝子的に劣化日本人だらけにならない?
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:50:43.82ID:b7M7gMt90
>>104
おまえは壺の合同結婚式でも行っとけw
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:50:44.62ID:B+q+LdyV0
繁殖の呪い
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:50:47.11ID:qr7i4DgZ0
まあ裏切られることはないだろうな
ウチは金があるし
俺自身がまともだからねw
嫁にあれやれこれやれとか言ったことないわ
自分でできることは自分でやるのが基本
ちょっとした裁縫は嫁ができないからてめえでやるわ
子供の世話はジジババに全力で助けてもらってる
ただ嫁姑問題にならないように親にはウチのやり方に口を出すなと言ってある
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:51:10.24ID:9w92gkQp0
自民党による日本人滅亡計画が確実に進んでるな
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:51:13.25ID:PCtxGF+j0
結婚したいと思える人に出会えたら迷わず結婚した方がいい
歳とってからの後悔の日々は地獄だぞ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:51:19.73ID:3+2+VN2N0
事実婚させようと言うこと?
制限ありまくりなんだが?

まぁお前らの嫁は画面から出てこないから安心だよな
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:51:31.43ID:sPtJLajD0
>>89
昔は適齢期になると、親や親戚・世話好きな近所のおばさんが
お見合いセッティングしてくれてたし
職場の上司でも、恋愛や結婚を勧めてくれてたからな
それが無くなったら未婚男女が増えるの当たり前だわ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:51:35.59ID:R/ITVREO0
フランスやブラジルに結婚制度はないらしいな
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:51:43.70ID:qjk7pnpQ0
時代に迎合する記事はもてはやされるよね
かつてはフリーターが新しい時代の働き方いうて持ち上げてたけど今の彼らはどうだろう
結婚しない選択肢も今は良いけど、現実に結果が見れるのは20年後くらいなんだろうか
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:51:49.55ID:eLQU4oV/0
男は結婚しなくていいかもしれないな
女は結婚して男を鎖で繋いでおかないと浮気やらなんやらされた挙げ句に簡単に捨てられて母子家庭の貧困生活ってパターンが激増するだろう  

ある意味結婚って女を守るためのシステムだよ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:52:10.80ID:8KkYQ3v30
老いればその感じ方は決定的に変わる。そうでなくとも若いうちに病や大怪我などをすれば確実に変わる。支援する親族がいなければなおさらだ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:52:27.41ID:DvrSsC4R0
結婚のハードルを下げようって話だろ
ええやん
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:52:43.49ID:h79nzJDb0
普通に生きてれば自然な流れで付き合って結婚しないか?
わざわざ結婚しないぜ!と大っぴらに宣言する奴って変わった人しかいない
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:52:54.38ID:y85EvHxG0
結婚できるくらいの給料くれや
地方は正社員でも200ー300じゃん
働き者でも無理よ
そらシンデレラストーリー以外結婚したくないわな
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:52:56.87ID:2lxTSUyy0
>>128
フリーターと違って結婚オワコンは困るの国だけじゃね
シニア中年婚活でも結婚はできるぞ
子供は産まれないけど
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:53:09.60ID:UK37Dq+U0
結局のところ日本人は世間体を気にし過ぎて頭おかしくなってるんだよ
更にここみたいな匿名やSNSに悪い意味で村社会気質とマッチして余計に変になってきた
大学行って一流企業に就職して結婚して子供作って定年までローン払い続ける人生が本当に正解か考えた事もないだろ
自分の事考えずに他人の顔ばかり伺ってるから要らんことで延々とレスバトル繰り返してるんだよ

カオナシ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:53:35.64ID:hPjQijd40
マジで結婚したいから女性を紹介してくれよ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:53:37.14ID:oES96hPa0
結婚してないと、怖い夢を見た時につらいからな!
金縛りになっても助けて貰えないからな!

背中が痒くてもガマンしないとダメなんだからな!
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:53:47.56ID:zJcHU0Ka0
日本人の少子化問題について、ただ国民が加速度的に貧乏になってるだけなのに
政府マスコミはわかっていながら何十年もとぼけた対策ととぼけた記事で誤魔化し続けた
今日本の若者が結婚さえ出来なくなってるのも同じ調子で誤魔化し続けるんだろう
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:54:07.59ID:AoqnW3IE0
堕胎禁止で望まない子供は国が引き取るでいいよ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:54:08.98ID:Ro0ftEGm0
恋人にはメリットあっても結婚には特にないもんな
老後寂しくなったらそういう人同士ですればいい
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:54:24.76ID:g5WdBsWr0
先進国で少子化が進んでるのは独身が合理的であるからでしょ
頭の良い人が多い国は結婚しない
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:54:31.27ID:33iuPeKY0
>>56
なるほど、ふとした時に独身に戻りたいと思うのは小学生に戻りたいと思うのと一緒か
なんかしっくりきた

>>69
高望みしないで自分と性格が合うまともな嫁見つけろよ
あと配偶者に裏切られないように努力しろ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:54:47.66ID:zAW3E4LT0
>>72
自由貿易を是としつつ、今の産業を守るということを前提にしたら誰がやっててもこうなるよ。
自由貿易の負け組を守るためには派遣とか外国人みたいな
安い労働力を使って良いことにするしかないし、
海外に工場移転するしかなくなる。
負け組でなくてもより利益をえようとすると
そうするしかない。

結局、トランプみたいに自由貿易を否定するか
今の産業を切り捨てて失業者大量に出してでも新しい産業に切り替えるか
どちらかを選ばない限り同じことが起きるんじゃないの?
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:54:53.74ID:wmiaqQVV0
結婚制度が少子化を生んでる可能性はあるわな
明治か大正かに作られた制度なんだから時代に合わせて変更するのも有りだな
この100年で人間の生き方は大きく変わったんだから
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:55:06.73ID:xWaKNLNe0
支援を増やせとか独身から金とれとか言ってる人らが結婚・子育てのイメージを下げてるからな
生活が苦しいアピールのやり過ぎ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:55:42.82ID:KtueAq9Q0
ネトウヨが結婚もしないし金も使わないから
外人に頼るしかないよな
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:55:49.70ID:y85EvHxG0
まー割りとマジでデザイナーベイビー欲しいわ
女はは要らんから自分の遺伝子継いだ子供だけ欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況