>>328
せやで、あまりにも円安になったから"財務省"がカネにしたくてしたくて堪らなかったんやで
だってこんな千載一遇の好機なんて早々ないじゃない
間違っても日銀じゃないで、黒田は緩和続けるって言ってんだから
だからアクセル踏みながらブレーキ踏んでる、この言い回しは間違いじゃないで

>じゃあどんどんやればいいんじゃね
ま、報道の言いまわしなら「介入しても直ぐ戻った、なんの意味はなかった」、なーんて言ってるけど
介入から1週間、あれ以来145円付ける事なんて一度たりともねーってな
どーも機関共は日本の外為特会がナンボ持ってるかわかってんだろーな

しっかし報道に騙されるバカってのはいるんだなー
なんだよ"溶けた"って表現wwww
くっそ笑うわ、くっそ儲けてんのにな
それこそ減税できるレベルで儲けてんのにな