2024年問題以前にドライバーそのものが高齢化していってるのに若い世代からソッポ向かれてるからドライバーは減り続けてるんだけどね
ツーマンや途中交代が必須とか地場運行しかしなくなるような運送業界なんてますます仕事としての魅力や人気はなくなるだろうね

何しろ労働時間が短くなる=給与は減るからな

>>161では給与は減るのは当たり前と言ってるが運賃の値上げも許容しないってことだから結局は2024年問題でメリットがあるのは運賃値上げを回避出来そうな荷主企業だけ

そうなるとドライバーの確保なんて到底出来ず物流は崩壊への道を辿ると思うよ